デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「広島のハウスバーンフリートってどうなんですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 広島のハウスバーンフリートってどうなんですか。

広告を掲載

  • 掲示板
やまだ [更新日時] 2006-09-10 15:49:00

ハウスバーンフリートの購入を考えていますが、どうなんですか?

[スレ作成日時]2005-09-07 08:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島のハウスバーンフリートってどうなんですか。

  1. 103 匿名さん

    >>102
    はいはい******。根も葉もない事いうな。

  2. 104 匿名さん

    プロパン使用の場合、配管その他の費用はプロパンガス会社が施工を行う。
    その代わり、永久にその会社からガスを購入する。
    ディベ側は建設費を、配管分安く上げられる。
    ガス会社は、半永久的に使ってもらえる。お互いに旨い話。
    当然プロパンガスは都市ガスより高いので、その分住人は高いガスを買わされる事になる。
    住人にメリットなし。

  3. 105 102

    >103
    気を悪くしたらすみません。

    私が昨年春ごろ、井口のリスタイル行ったときは、
    営業の方が設計住宅性能評価、建築住宅性能評価は
    「日本ERI」で受けていますと言われました。
    その当時は何とも思ってませんでしたが、
    昨今の件で、あれ?って思ったしだいです。

    では、どこで評価を行っているんでしょうか?
    103さんはご存じないようなので、どなたか教えてください。
    本気で調べるなら、リスタイルに聞いたほうが早いかな?

  4. 106 匿名

    101さんがおっしゃっているとおり、設計住宅性能評価、建築住宅性能評価はハウスプラス中国で受けてるという事で間違いありません。営業の人に確認しました。

  5. 107 匿名さん

    ハウスバーンフリート契約しました。
    いろいろ皆さん言っておられますが、どこのメーカの物件も一長一短ありました。
    で、結局は、いかに付加価値があると思える物件か!!!!でした。
    自由設計が好いと思う人も、めんどくさいと思う人もいるとは思いますが、
    他にも良い所ありましたよー。
    だいたい、街中で2500万円台から角部屋ってなかなか無いですよねー。
    フローレン●の13階2500万中部屋と比べて魅力的に思えた。
    間取り変えれて建具もグレードアップ分上乗せだけで、リッチ感ある部屋になってしまう。
    自分でドアとかキッチンとか買ってきて、これ着けてと言えば、元元のパーツ価格分返ってきます。ってー。
    で、こーゆー事しちゃう会社だから、もー出来ちゃった白島の奴とか、お客さんに薦められない
    んじゃないかな?って。「だから売れない?高額だし」

    私たちは、日々進化していく。。じゃないけど。この会社、あいでぃあ豊富です。

  6. 108 匿名

    まあ
    どのマンションでも似たりよったり!
    売主の儲けはたくさん!

  7. 109 匿名さん

    先日、ハウスバーン○リート五日市マンションを購入しました。
    ちょうどとなりにフロ○レンスのマンションがあったので、
    どのようなものか見学し、ハウスバーンを購入した旨伝えモデルルームを
    見学したとき、営業さんにコンクリートの打ちっぱなしは建築コストが安いとか
    あとあと汚く見えるなど言われ少し悩んでいます。
    実際購入されたかたどうですか?

  8. 110 匿名さん

    >コンクリートの打ちっぱなしは建築コストが安い
    >あとあと汚く見える

    どちらも本当だと思う。
    かといってフローレンスがいいとも思わないけど。

  9. 111 匿名さん

    >コンクリートの打ちっぱなしは建築コストが安い
    逆に高くつくからデメリットみたいな話もありましたよね。どっちなんでしょうか。

    >あとあと汚く見える
    ハウスバーン○リートの営業の方は「コンクリートは年を重ねると味が出てきます」と話してました。

  10. 112 匿名さん

    >いろいろ皆さん言っておられますが、どこのメーカの物件も一長一短ありました。

    結局,消費者は限られた物件から選択するしかないってことでしょ。
    悲しい現実ですね・・

  11. 113 ガスバーナー

     90のガスバーナーです。遅くなりましたが,皆さんにガスのことを教えていただいて
    ありがとうございます。プロパンガスはコストダウンのひとつの方法だったのですね。
     バンフリの物件は窓が多い割にはペアガラスじゃないのはどうでしょう。営業の方に聞いたら
    「単層ガラスでも騒音等は気にならない。窓を開ければ部屋の温度も上がらない。だいたい
    ペアガラスにすれば50,60万は高くなりますよ。それは意味がないですよ。その分
    他の設備にかけるべきですよ。」と言われました。確かにそうかも知れませんが,あれだけ
    四方に窓が多ければ室温もかなり上がると思います。また,窓が多ければ構造上の脆弱感も
    否めません。首都圏では二重サッシ,トリプルガラスが標準装備になりつつあると聞きます。
    これからの物件では遮音・遮熱も考えていただければ思います。

  12. 114 匿名さん

    全窓ペアガラスの物件に住んでいるものです。
    複層ガラス(ペアガラス)のほうが、騒音、断熱、結露、どれをとっても勝っていると思います。
    広島都市圏の物件でも大手ディベを中心にペアガラス採用の物件は増えています。
    営業の方の話、どうも下岸側の強弁に聞こえますね。
    ガラスのようなものこそ、後から手を加えるのは困難なので初めから投資しておいたほうが
    よいと思うのですが。

  13. 115 契約者だけど

    契約した者なので偏った見方になると思いますが・・結局、私がハウスバーンフリートの一番の魅力だと感じるのは、「お洒落」の一言に尽きます。
    ただし、その卓越したデザインの魅力は残念ながら一番館と弐番館にしか在りません。が、私の契約した物件も含め、他デベのそれより魅力的でした。
    山根町にある一番館、弐番館を見に行けば、打ちっぱなしの経年変化がどのような状態になるか判ると思います。
    ここの中古で売りが出ているならお勧めですね。街並み(ロケーション)と何時見ても画になる物件だと思いますけど、どうでしょう?
    あ・・あと、割高なのは確かですよね。ただ丸投げ建築業者が入りにくい分、そのままコストを掛けているか利益率を上げているか
    どちらかと思いますが・・どうなんでしょう?

  14. 116 匿名

    五日市中央の件はこちらですか?

  15. 117 匿名さん

    建築確認 異例の取り消し決定
    http://www.nhk.or.jp/news/2006/01/25/d20060125000151.html

  16. 118 匿名さん

    こちらです。

  17. 119 匿名

    これでハウスバーンは終わったね。

  18. 120 匿名

    五日市の建築確認が取り消しとなると、平和大通、草津、己斐等の購入も再検討した方がいいかな。
    今時、プロパンだし。何かこの会社、うさんくさいの〜

  19. 121 匿名さん

    ペアガラスの上をいくのが真空すぺーしあ。

  20. 122 匿名さん

    プロパンガスといい、打ちっ放しといい、コスト、コストでまるでヒューザーじゃん。
    地場の中小企業がやるんだからある意味当然なんだけど・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸