デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. フージャースコーポレーション その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-09-12 08:15:00

管理人さんよりご指摘あり、「その2」作成しました。


↓その1(No32)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html

[スレ作成日時]2006-03-29 12:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フージャースコーポレーション その2

  1. 642 匿名さん

    換気扇の下で吸うタバコは子供とか家族に言われてだと思うけど
    どっかで意味がないってのってた 十分害になるんだね
    だけど、バルコニーで吸って廻りを気にしない人よりいいですね

  2. 643 匿名さん

    基本的に「明示的に喫煙可能」な場所以外は禁煙でしょう。

  3. 644 匿名さん

    うーん。喫煙者には厳しい御時世ですが、私も喫煙所以外では吸わなくなりました。
    当然マンションの敷地内では吸いませんねぇ。

  4. 645 匿名さん

    マンションの話しじゃなくタバコの話になってる・・
    音がうるさいって?そんなに?

  5. 646 匿名さん

    今、築35年の団地住まいなんですけど、音がすごく響くんですよ。夜八時以降は掃除機、洗濯機だめですね。お風呂のお水を抜くのも音がゴボゴボうるさいって言われるから朝にしています。
    フージャースで二重天井のマンション購入希望なんですけど、夜の掃除機や洗濯はやっぱり無理でしょうか。
    友達の他のマンションは音は平気だよって言っていましたが・・・。

  6. 647 匿名さん

    オマエら一戸建てに住めば?

  7. 648 匿名さん

    >>646さん
    普通は夜はどこでも駄目ですよ。夜の洗濯は厳禁です。
    六本木ヒルズくらいのレベルなら大丈夫かもしれませんが。

  8. 649 匿名さん

    でも、共働きの方は・・・ やっぱり夜になっちゃいますよね。

  9. 650 匿名さん

    だからうるさいのか!って足音だけでも発狂しそー
    上の音がこれだけ聞こえるってことは自分の足音も!!
    んーわかりません
    洗濯機の音なのかなー?サンダルでも履いてるのかなー

  10. 651 匿名さん

    知り合いの築15年マンションはウィズより静かでショックだった・・
    なんなんだこの響き方は・・

  11. 652 匿名さん

    だからぁ。
    デュオは静かだってば。

  12. 653 匿名さん

    650です。私が購入したのは、デュオですが?
    上の人によるの?不明な音もきこえます!
    同じデュオでも違うの?ウィズはさらに?音が?
    もう、関係ないけど・・

  13. 654 匿名さん

    ちゅーか、どんなマンションでも気をつけないと下に足音響きます。
    常識と思いやりさえあれば。

    忘れがちですが、ちょっと先に人がいるんですから!
    洗濯は土曜日にやればどうでしょうか?

    住民同士のトラブルを管理会社や建物のせいにしていては
    いつまでたっても解決しないと思います。

  14. 655 匿名さん

    程度の話をしているんだが・・・

  15. 656 匿名さん

    ウィズ松戸の購入を検討しています。フージャースの良いところ悪いところを端的に教えて下さい。皆さんのレスを読んでると、材料仕様があまり宜しくないようですが…。遮音性能はそんなに低いのですか??

  16. 657 匿名さん

    良い所:安い?(立地条件と仕様ですね・・・)

    悪い所:定期点検がどうなのって?対応だった (直ってない)
        上の音がうるさい(他のマンションは分かりません)コンクリ厚さとか仕様確認して比較してください

    あとはー結局仕様ですよ ペアガラスが標準とか床暖房とか食器洗い洗浄機とかオール電化とか、外装材とか、、で、一番は土地ですかね?駅から遠いとか、線路沿いとか、主要道路でうるさいとか、っていうところ
    は、安いはずですよ

  17. 658 匿名さん

    社員寮〜社宅〜賃貸と経験しましたが
    歩く時に心配りがないと必ず下にひびきます。(特に夜は)
    子供なんかは、そういうことから
    他人を思いやる心をしつけるものです。

    建物のせいにしてたらいつまでたっても
    解決しません。

  18. 659 匿名さん

    確かに住んでいる人の心がけだとは、思うのですが。
    それだけでは、無いような気が?
    前に古いマンションに住んでいましたが、ほとんど音は気にならなかった
    のですが、今のマンションは足音だけでなく不可解な?音が頻繁に聞こえてくるし
    扉の音(たぶん引戸)とか あ!開けたなって鮮明に分かるんです。
    前のマンションがその状態だったら音がいやだから一戸建にしてました
    上の人のせいだけでは、解決しない仕様の違いがあるとおもいます
    ちなみに前のマンションの周辺は超静かで、今住んでいるところは、車の音が
    頻繁に聞こえてうるさいのに前のマンションより気になるのです
    たしかに上の人は思いやりなさそうですが。。

  19. 660 匿名さん

    No.656です。
    657さん、ありがとうございました。戸建てで育って来たので不安と疑問でいっぱいですが、様々な物件を見て、色々比較していきたいと思います!

  20. 661 匿名さん

    しかし安いのぉ〜!

  21. 662 匿名さん

    フージャスの株ってなんであんなに下がっちゃったの???一年前と差があり過ぎるんですけど・・・。

  22. 663 匿名さん

    >>662なんでって、去年6月に分割したから。
    まあそれを加味しても下がっているけど。

    1年前の株価と今の株価を比較するには、
    去年の株価を3で割らなくてはなりません。

    ・・って662さんは知っててわざと書いてる???

  23. 664 匿名さん

    >577
    だいぶ遅れました。
    http://members.goo.ne.jp/home/wizinage3/main
    ここの1月30日にフウージャースリビングサービスに関する内容が
    ありました。参考に!

  24. 665 匿名さん

    こんにちは。
    3で割っても20万から13万まで大暴落しています。
    株価は会社の信用力の鏡ですから心配です・・・

  25. 666 匿名さん

    フージャスやばいの?

  26. 667 匿名さん

    原因は不明みたいよ。

  27. 668 匿名さん

    原因が不明ってのは不思議ですね〜 頑張ってほしいですよ。

  28. 669 匿名さん

    社長もIR室の人もIPO(株式公開)でぼろ儲けしたから
    もう会社の業績も株価もどう良いのだろう。

    何億もかせいだら、まじめに仕事なんかできないだろうね。

  29. 670 匿名さん

    他の業者は先を見据えて露骨に迷惑になりそうな土地はさけて建設するが
    ここはネットで調べてみたらどうも逆みたいだね。
    その種の物件をまだ民意の育っていない若者をターゲットに売りさばき、
    それもやりつくした感があるね。 確かにここは相当儲けたと思う。

    でもここからが正念場・・・
    引き続きこの銘柄はチェックしておこう。

  30. 671 匿名さん

    670さんの言うとおりかもしれません。私もその罠?にかかり購入してしまったものです。
    確かに安かった。でも立地に問題があるだけで、建物は大丈夫ですよね・・・?耐震偽装とか・・・?

  31. 672 匿名さん

    専門家同伴で、構造計算書をみせてもらいましょう。

  32. 673 匿名さん

    ちょっと見ただけじゃ分からないよ
    専門家っていっても構造設計やってるひとじゃないとね
    一級建築士っていっても皆構造計算できるわけじゃないよ
    外注に実際頼んでたりするんだし
    再チェックするには、時間と費用がかかります

  33. 674 匿名さん

    マンションは立地が全てだから、大丈夫じゃないの?


    駅からバスで・・・なんて安くて当然でしょう。

  34. 675 匿名さん

    建物もぴんきりだよ。

  35. 676 匿名さん

    音響きすぎだよ><

  36. 677 匿名さん

    フージャースの物件で、最上階の住人が壁紙をはがしてみたら、ヒビだらけだったという話を聞きました。建ってからまだそんなに経っていないのに、そんなにヒビが入るものなのでしょうか?

  37. 678 匿名さん

    工期短いとね 雑になるよね大手だから安心って訳じゃないよ
    そんだけヒビはいってるとクロスにも影響でますね

  38. 679 匿名さん

    >>677
    具体的にどのマンションの何階でしょうか?
    そもそもなぜその人は壁紙を剥がそうとしたのでしょうか?

    677さんの投稿は風評に該当するので、きちんとした説明が必要だと思います。

  39. 680 匿名さん

    どのマンションの何階とかいうと、そのマンションの価値下がるのでは?

  40. 681 匿名さん

    あくまでも噂で聞いた話なので、詳しいことはわかりません。はっきりした証拠もないのに、安易に変なことを書き込んでしまい、すみません。

  41. 682 匿名さん

    >678
    雑というより一週間そこそこで一階分上がってたよね?
    コンクリートはそんなに早く硬化しないよ。一般的には一ヶ月だから・・・
    雨の日もうっちゃってたし。

    まあその分安いんだが・・・

  42. 683 匿名さん

    >682さん 一般的には一ヶ月だから・・・

    28日強度のことをおっしゃってられるんですか?
    3日ないし7日で28日の強度を推察できますよ。
    雨の度合いにもよりますが、じゃじゃ降りでなければ、
    結構打設しますけどね。

  43. 684 匿名さん

    ここはね。

  44. 685 匿名さん


    強度達成前にに3〜4F分上に乗ってる事になるのか?
    でも違反ではないんだろうな。

    確かに他所より早いよね。

  45. 686 匿名さん

    それって、どーなんでしょう?強度的なものは・・・

  46. 687 匿名さん

    コンクリートの強度は、コンクリートの配合にもよりますが、
    1週強度は、4週強度の70%程度は出ています。

    しかも、コンクリートの設計の基準となる4週強度は、
    普通余裕で設計の強度を超えています。

    また、建設中にその部材の設計荷重まで荷重がかかることは考えられません。
    なぜなら、設計に用いられているような地震が建設中に、
    ピンポイントで起こることは、まず考えられないからです。
    (あったら、それはほとんど事故ですね。)

    さらに、安全率もありますしね。

    だいたい、1月に1階しか施工されない建物は見たことがないですけど。

  47. 688 匿名さん

    >一般的には一ヶ月
    30階のビルは2年半もかかっちゃうYO!

  48. 689 匿名さん

    >30階のビルは2年半もかかっちゃうYO!

    躯体だけでね、基礎工事及び、内装仕上げで3年以上?

    30階建てでは鉄筋コンクリート造りじゃないか。

  49. 690 匿名さん

    まー実際雑だと思いますよ
    工期がきつすぎます4週って事はないですけど
    実際やってるほうが、どの現場でもギリギリですよ
    急いで雑になる事は、あっても丁寧になる事はないよ
    型枠ばらした後のコンクリート見てみればその辺わかるよ
    見れないけど・・

  50. 691 匿名さん

    一ヶ月はないとしても程度問題だよね。ここは早い。
    硬化&収縮待ちで工期が延びたら値段に跳ね返ってしまう。

    でも安いんだからいいんだよ。

  51. 692 匿名さん

    >691さん

    一ヶ月で10階も施工するわけじゃないんだから、
    強度は全く問題ないって。

    収縮待ちって、いったいどこの収縮を待つの?
    柱?
    圧縮力がかかった方が、収縮ひび割れは抑制さえるんだけど。

    >690さん

    物件にもよるかもしれませんが、私が契約した物件は
    コンクリート表面きれいでしたよ。

    フェンスの間から、脱型後のコンクリート表面を見て、
    問題なさそうだったので、契約したのですから。

  52. 693 匿名さん

    結論としてはガンガン短期間にコンクリ打った方が
    強度的には好ましいって事。

    皆これぐらい覚えておいた方がいいんじゃない?

  53. 694 匿名さん

    型枠大工ッス!
    工期がキツイのはどの現場も一緒ッス!
    ここで短期間でどうのこうのと批判してるのは、シロートさんッスね!
    ちょっとでも現場知ってりゃー出てこないシロート発言は恥ずかしいっすよ!
    中にはコンクリのプロもいるみたいで驚きッス!
    そう、仕上げは、職人の腕ッスよ、腕!

  54. 695 匿名さん

    もうコンクリはどうでもいい。

    そんなこと今から言ったってしょうがないし・・

    それより音が響いてイライラする。これは今からどうにかならんか?

  55. 696 匿名さん

    ↑神経質

  56. 697 匿名さん

    私のマンションも音凄く響くよ
    上か?隣か?斜め上か?夜一人でいるすげえ聞こえる
    いらつく時は、結構TVの音大きめで聞いてるんだけど
    それでも聞こえてくる 上の人は子供いないと思うんだけど・・斜め?隣?
    それを神経質っていったら皆神経質だよ
    住んでみないと体験できないだろうけど
    ちなみにデュオです

  57. 698 匿名さん

    ん?

    一人で居る?

    ファミリー向けマンションに?

  58. 699 匿名さん

    695さん、697さん、

    文体よく似てらっしゃいますね、ご兄弟?
    な、分けないか。

  59. 700 匿名さん

    697です 695さんは、まったく知りません
    文章にてるかな?どうでもいいけど
    音の問題でイライラしてる人がこの掲示板をみてるなかに
    いっぱいいるって事ですね
    他のレスを見ても音の問題はすごいみたいで・・
    全て兄弟で片付けられても・・
    ちなみに一人じゃないよ 3人です
    695=698=699?

  60. 701 匿名さん

    上の追加です たまたま嫁が今いないので一人ってかいちゃいました
    嫁も何の音だろう?っていってます ちなみに平日の昼も
    結構うるさいらしいです

  61. 702 匿名さん

    うちもデュオだけど、昼も夜も全然聞こえない。でも同じ階の別の部屋の人は「音が五月蝿い」と言う。
    マンションの作りが問題なんじゃなくて、上下左右の住民の当たり外れのような気がする。

  62. 704 匿名さん

    >700さん

    はい、698=699です。
    もちろん分かると思うけど、695は別人です。
    ちなみに696も。

    私は、 夜に 一人で家にいることは相当まれなので、
    ちょっと、不思議に思ってしまいました。

    そうですか、695さんと697さんは別人ですか、
    おっと、ご兄弟ではありませんか、
    どうも、失礼しました。

    少し前に、ある物件で数人になりすました不審者が、
    しきりに書き込んでいましたので・・・。
    ついつい、それを思い出しましてね。

    ちなみに、フージャースへの苦情はこちらへ書き込むよう
    お願いしました所、この掲示板の書き込みが急増しました。

    おっと失礼、どうでもいい話でしたね。

    ちなみに、なぜ不審者と断定したかと申しますと、
    まあ、これを言ってしまうと不審者が特定できなくなるので、
    控えておきます。

    もう一つちなみに、上記物件は 「デュオ」 ではないです。

  63. 705 匿名さん

    697です あのーうるさいとはレスしましたが・・・
    704さんの書き込みした人の批判とかはどうでもいいです
    他の実際に住んでる人の意見とか聞きたいのです
    不審者どうのこうの言ってる人のが不審者でしょ?
    マンションに対しての書き込みじゃなくて、人に対しての書き込みじゃん

    上の人だけの問題なのかな?はずれなのかな?

  64. 706 匿名さん

    はじめまして。
    なんでこの板は荒てるの?
    音もそんなに響くの?

  65. 707 匿名さん

    私の家も響きます・・上にすんでる人がいけないのか?そういうものなのか?
    わかりませんが。 デュオシリーズです
    ひどい時は、上で物でも落としたのかな?音が大きくて体かビクッってしちゃうよ
    この表現わかるかな?
    人の批判の為のレスはやめてマンションについて書き込んでくださいね
    批判する人もいれば、買ってよかったって人もるんだから。
    大半は私みたいに批判の人だと思うけど

  66. 708 匿名さん

    響くのは主に夜ですよね?
    マンションなんて、気配りがないと周りに絶対迷惑かけますよ。
    (その他体重とかにもよると思いますが)

    もしあなたが上の人に「すいませんが、音たてて歩かないでください」
    とお願いしたら
    「マンションが悪いんだ」と言われたらどう思いますか。

  67. 709 匿名さん

    ならなおさら気を使って下さい。って言う

  68. 710 匿名さん

    フーのマンション考え中ですが、皆さん「音」で大分生活に支障が出ているみたいですね。
    ここのは二重床だっていうんで安心かと思ったのに。
    マンション住んだ事がないのでわかりませんが、他と比べるとやっぱりここのは音がひびくのでしょうか・・・・・

  69. 711 匿名さん

    「フー」て言うんですね。

  70. 712 匿名さん

    すごい気になるのはもちろん夜ですが、昼でも結構気こえてくるので
    イライラします
    朝なんかその音で目がさめて、もう一回寝ようとしてもうるさくて。
    神経質なやつ?って思われそうですけどおそらくこの音を聞いてくれれば
    納得してもらえると思うほど大きいです

  71. 713 匿名さん

    追加、上の人に言いたいけど言って静かになればいいけど
    逆に嫌がらせとか受けたらやだよね。
    賃貸だったら言えるかも知れないけど、一生済むつもりで買ったんだし
    引越しできたらします。
    二度とフージャースの物件は買いませんが。
    うるさいだけじゃなく。買った後の対応が。

  72. 714 匿名さん

    私も、二度とこの会社の物件は買いません。買ったらそれまで。
    こんないい加減な会社ないね。

  73. 715 匿名さん

    ↑買えばわかるよ

  74. 716 匿名さん

    フージャースの物件はどこにも完全防音なんて、謳ってないでしょ。

    そんなに、イライラしてテレビのボリューム上げてたら、
    それこそあなたがそのマンションで一番の騒音発生源!!
    人に気を遣わせる前に、自分の行動をチェックして見ることをおすすめします。

  75. 717 匿名さん

    ははははははは

    こういう人たちはどこもマンションにも必ずいるね。
    気にする人ほど騒音源だったりするもんだ。

    人の悪口を言う人ほど、自分が言われると怒るのと同じだ。

  76. 718 匿名さん

    構造は二重床二重天井でL45だと言っていますが。
    どれを基準にマンション決めたらいいのか全くわかりません。
    住んでみないとわからない・・・怖いです。

  77. 719 匿名さん

    完全防音とは言ってないけど
    買った時営業の人は聞こえる程度で
    生活してれば気にならない!!ってはっきり言ってましたよ
    結局うそって事になりますよね
    ちなみに騒音気になってるので自分達はできる限り静かにする努力はしています
    717さんは、明らかに荒らすためですね。ここはそういう場所ではないので一人であそんでね

  78. 720 匿名さん

    ふ〜ん、ここで文句言ってる人は、他のデベでは騒音の問題が無いとでも思っているんだろうか

    スラブ厚がわかってるんだから、重量衝撃音に対してのリスクは見当がつくはず

    自分の不勉強、リスクヘッジ能力の無さを後悔しろ

    騒音なんて住人で決まる、住んでみないとわからない?その通り!

    騒音皆無のマンションがあるなら、そこにすれば?

  79. 721 匿名さん

    時々マトモな方の意見が出てきてホッとします。720さんが書いているとおりだと思います。
    マンションのことに限らず、自分の勉強不足を棚に上げて他人を責める人が多すぎませんか?

  80. 722 匿名さん

    営業の話ではそんな事ないっていってました!
    うそはダメですよ

  81. 723 匿名さん

    参考までにレスしてくれてるんだから批判はどうかと?
    調べるって言っても素人なんだから、細かい所はマンションの
    営業マンに聞くじゃん
    買ったほうが悪いって言うなら問題になってる耐震偽装マンションも
    買ったほうが悪いって事ですか?調べろって?

  82. 724 匿名さん

    >723
    720さんがおっしゃているのは、
    自分が一生住むであろう住居に対して、何でもかんでも
    人(営業)の話を鵜呑みにするな!ってことでしょ。
    事実の裏づけは自分でとれともおっしゃってますね。

  83. 725 匿名さん

    L45とかの基準が間違っているんじゃないですかね。
    スプーンを落として響く程度とかって書いてあるけど、実際は足音がするとか椅子の引く音がするとか生活音まる聞こえなんだし、もっと詳しく書いてわかりやすい目安にしてほしい。話でも書面でも生活に支障ないですとか言うし、嘘はやめてほしいです。

  84. 726 匿名さん

    生活に支障ない人もいる。
    というか、ほとんどの人は支障なく生活している。

  85. 727 匿名さん

    726さん ならこんなにたくさん住んでいる人の苦情は無いんじゃないですか。

  86. 728 匿名さん

    騒音の話をしていて、耐震偽装にまで論点をすりかえるヤツがいるとは驚きだ
    まぁ、釣られて相手してやろう
    アレだって、選んだデベに問題があったわけで、相当アブない噂はあった
    同業他社数社では「試算して採算が取れない。」ってハッキリ言ってたぞ
    調査能力だって問われるんだよ
    マンション買うのと家電買うのと同じだと思ってるのか?
    それから、営業が「言った」「言わない」なんて水掛け論のレベルで騒いでもムダ
    メールとか文書で言質をとってから言えよ、訴訟になっても勝てないよ、それじゃ

  87. 729 匿名さん

    安心して家を買える世の中ではないって事ですね。

    結局どの業者もみんな悪徳業者って言われても文句言えないですね。

  88. 730 匿名さん

    >727さん

    わざわざ、音が聞こえないとレスしてくる人もいるし、
    第一、生活に支障を来すほど騒音がひどいなら、掲示板で騒ぐ程度ではすまされないでしょ。

  89. 731 匿名さん

    企業相手に訴訟なんてしないよ
    金ないからこの物件かったんだもん

  90. 732 匿名さん

    泣き寝入りするしかないからこういう掲示板で苦情が出るのですよ。

  91. 733 匿名さん

    ここってすごい反響ですね。

  92. 734 匿名さん

    今度購入する人の参考の為にレスしてます
    絶対うるさいとは、思いませんが、我が家は何だ!!ってぐらい
    聞こえるって事です 皆が聞こえるとも思ってません
    上に住んでる人によっても違うのは分かってます
    ただ現状こういう状態なので今度購入する人はよく考えて下さいって事です
    購入するなとはいいません
    今なら完成してもあいている物件いっぱいあるから、よーーーく考えられるね

  93. 735 匿名さん

    732さんの言うとおり
    せめて愚痴をいいたいよ

  94. 736 匿名さん

    大手のNの賃貸なんてもっとひどかったよ。
    おならの音が聞こえてくるんだから。

    朝の目覚めが ぶーーー だよ。

    フージャスは普通だと思うけど。

  95. 737 匿名さん

    安いマンションなんだから、ガタガタ言うなよ。
    こんな掲示板でワンワン吠えて恥ずかしくないのか???
    生活音が気になる人は、マンション買っちゃダメだよ。
    1戸建てにしな。

  96. 738 匿名さん

    ミクシィの「フージャースの物件」コミュでは音に対する苦情が出ないのはなぜ?
    こちらは、こんなに苦情が書き込まれるのに!?

  97. 740 匿名さん

    さすがに賃貸と一緒にするってどうですか?
    まったく仕様が違いますよ
    そんなの追求したら木造の賃貸はどうよ
    てかーこういう事言ってるとマンションの事じゃなくて
    人と人の言い合いになっちゃうね ごめんなさい
    私の家(デュオ)の上もうるさいので、私なりには下の人に気をつかって生活してるつもりです
    特に夜はできる限り静かに歩いたりしてるつもりです
    皆がちょっと気遣う事でだいぶ変るとは、思います
    ところで、定期点検のフーの対応ってどうでした?
    私はかなり不満でした まず、フーの人って立会いとかしないんですか?
    なんか施工会社に全て丸投げで報告だけ受けてるのかな?まったく話が通ってないで
    その場で直すと言ったのに全く直しにこないし しかもフーに電話したら知らないらしいし
    修繕するとこ見てたらとんでもない事(建築関係の知り合いいたので聞いたら)してたし
    ちょっと内容はごめんなさい(特定されそう)
    管理とは?

  98. 741 匿名さん

    739


    あっちこっちで必死だな


    その努力を他に向けろよ

    "(  ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ"

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸