デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. フージャースコーポレーション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-10-26 19:46:00

今度、フージャースコーポレーションのマンションを購入しようと思います。
マンションの立地と内容にしては価格が安いような・・・。
何分情報が少ないので、どなたかフージャースを使ったことがある人情報お願いします。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html

[スレ作成日時]2003-06-14 19:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フージャースコーポレーション

  1. 723 いいい

    722スゴイね
    かっこいいね

  2. 724 一市民

    722サイコー。

  3. 725 匿名さん

    722惚れた

  4. 726 匿名さん

    建築基準法に適合してれば建築するのは勝手だろ!!
    立てられる所には出来るだけ建設しますよ

  5. 727 匿名さん

    フージャースを必死に守りたい人がいるようだけど、何故?
    見晴らしの住民だけど、陽だまりの12階はかなりきついぞ。知ってたといわれればそれまでですけど、
    よくまあ、こんな事業計画たてたもんだと思うよ。あんなに高いのが、デーンと目の前に立つんだから、
    景観というなら、も少し見晴らしに配慮してもよかったね。建ってから、しまったって人も実際多いん
    じゃないかな。

  6. 728 匿名さん

    ↑先に陽だまりを売ればよかったかな?そんな事できるわけ無いだろうけどね。
     また隣に建つみたいだけどね。今後はもっと、見晴らしという名前は誤解を招くと思うね。
     あっ、陽だまりの廊下と駐車場は見晴らせます。

  7. 729 匿名だよ

    つくば市の件ですが、学者さんとかの景観保持が国益につながるのでしょうか?
    条例や法律が無いことは、やってもいいんでしょ?(違法ではないのでから)

    松戸の件については実際の状況を確認してないので、発言できませんが。。。

    フージャースをかばうつもりはありませんが、頑張ってると思いますよ。
    景観守って建てましたっていうのは、穿った見方すると
    「住民の意見とおらないから一部セレブしか買えない低層住宅作りました」って感じになるんじゃないの?
    間違ってるかな??

  8. 730 匿名さん

    727さん、だったら陽だまりの12階を買えばよかったのに。

  9. 731 匿名さん

    フージャースもそれなりの規模の企業になってきたのだから、そろそろ大人の対応が出来る
    デベになった方がいいんじゃないの。

    つくばは知らんが稲毛の物件みてるとそう思うよ

  10. 732 ジオドクター

    出張でしばらく掲示板をみないままだった。
    少し品性を疑ってしまうような反応が多くて驚く。
    町が固有の歴史と伝統でその町の景観や住環境を守ろうとすることが
    どうしていけないのだろう。それが学園都市というお高く見えるものであっても。
    東京都でもそのような例がある。国立だ。関西出身の私よりも知っている人が
    きっとおおいことと思う。以下の記述は、五十嵐・小川著「都市再生を問う」岩波
    新書に基づいているので、詳しく知りたい方はどうぞ読んでほしい。

     この町は関東大震災後、大学都市としてつくられ、JR中央線国立駅前のまっすぐ
    の道と高い並木の街路樹は素敵な町の景観をかもしだしている。私も友人と、駅前
    の喫茶店やショッピングをしながら景観を楽しませてもらった。その背景には、市
    民の長年の努力があり、その景観を守るために、並木よりも背の高い建物(20m以
    上)や歩道橋もつくらないように運動し、自己規制もしてきたという。
     しかし、その国立にも高さ40mのマンション計画が立ち上がった。それは不幸にも
    あの「建築基準法」による建築確認で認可をうけることができた。法的には違法で
    はない。そして、事業主は市の再三にわたる指導や住民の抗議にあっても建築を強
    行し、マンションは建っててしまった。 さて、これでおしまいだったろうか。違う。
     住民は町の景観を守るために、工事が進む中で裁判で争うことにした。そして、
    2002年に国立市の「景観利益」を認める判決が東京地裁でくだされた。
    それは「これは社会通念上もその特定の景観が良好なものとして承認され、その土地
    に付加価値を見出したと認められるから、当該地権者らは、従来の土地所有権から
    派生するものとして、本件景観を自ら維持する義務を負うとともに、その維持を相互
    に求める利益を有するに至ったと認めることができる」というもの。そして判決は建
    築後であっても建物を20m以上の部分を撤去しなければならないとしている。

     これは、住民の景観利益を認め、土地所有者はその利益を損なわないように、
    努める義務があることを明瞭に示したものだ。例え建築確認申請で許可されようともね。

     現在の建築基準法は、あの耐震構造設計偽造事件にみるように、違法設計を見抜けない
    ような確認制度を認めている点でも「ざる法」だ。そして、地域の住環境保護なんかも念
    頭にない。そう、たくさんの欠点があり、その法の不備をついて、デベロッパーは、どん
    どん高層マンションをたてようとする。被害をうけるのは、いつも住民であり、マンション
    購入者だ。

     国立市に見るように、建築確認申請で許可されても、町の景観を守るという町の指導や
    住民の長年のそれに向けての努力がある限り、裁判ではそれに背いた建物は建てられない
    し、時には建築後撤去もさせられる判決が下される。国立市の「景観利益」判決は、住み
    やすい街づくりを考えているものに、大変勇気づけてくれるものだと思う。

  11. 733 匿名さん

    じゃー裁判すればいいんじゃねーの?

  12. 734 匿名さん

  13. 735 匿名さん

  14. 736

    ウィズ西千葉住民です。住んで丁度半年です。

    1.騒音:上の階の音、殆ど気になりません。環境的には、モノレールと国道が100mくらいの
        所(近く)に在りますが、全く気になりません。凄く静かです。

    2.仕上:半年(無料)点検の調査が来ましたが、不具合点はゼロです。近くに住む仲間の話
        では、非常に「仕上げが良い」とのことでした。私もそう思います。

    3.管理:想像より結構良いです。近くから引越した住民が多いせいかも知れませんが、居住
        感覚が良いです。

  15. 737 匿名さん

  16. 738 匿名さん

    736さん すばらしい評価ですね うちの住んでるマンションは同じフージャースなのに
    だめですよ 騒音は上の音はもちろん外の音もかなり聞こえます
    仕上げはそうですねー綺麗ではないですよ 共用部もかなり気になる箇所があります
    ランクが違うのかな? 安いマンションかったから?
    まーいろんな意見があるでしょう。

    半年点検(無料はあたりまえ)では不具合はゼロって・・・普通不具合ゼロでしょ・・・自分はかなりあってだいぶ言いました
    {クロスの隙間とかは不具合にいれてませんよ} あとは我慢してる部分多数

  17. 739 匿名さん

    738さんは不満が多いようだね。
    そんなに我慢してるなら、他のデベロッパーのマンションに買いかえれば?

  18. 740 匿名さん

  19. 741

    738さん、私の所は「クロスの隙間」に関する剥がれも無いですね。材質自体は高級では無いですが、
    仕上げには問題が無いようです。私の仲間は稲毛の4Fのマンション(築3-4年?)ですが、一部剥が
    れていました。ここの住民は、前に同じ所(官舎等)に住んでいた人が多く、顔なじみで情報が伝
    わり易いのですが、不満は聞いたことが無いですねー。唯一の不満は、新聞を取りにポストまで行
    く(玄関までは配達してくれない)のですが、管理人言わく「安全上、仕方無い」でした。新聞は
    止めました。738さんの所は何処ですか?

  20. 742 匿名さん

    買い換える金あれば買い換えてるよ

  21. 743 匿名さん

  22. 744 匿名さん

  23. 745 匿名さん

    >>731

    稲毛って何か問題起こっているんでしょうか?
    よければ詳しく教えてもらえませんか?

  24. 746 匿名さん

    不満ないなんてサイコー

  25. 747 一市民

    同じデベでもマンションによって評価が随分違いますね。施工会社の違いなんで
    しょうか。
    ここでフージャースを擁護しすぎという意見がありますが、見晴らしの件とつくばの
    件は別物だと思う。見晴らし住民はこのデベの購入者なんだからもっと気を遣って
    欲しいね。自分の顧客くらいは大事にしたら。つくば市の似非セレブの言うことは
    気にしなくていいからサ。

  26. 748 匿名さん

    施工会社違ってもいいから対応だけは、しっかりしてほしいよね
    少なくとも自分の購入したマンションでの対応は良くなかったですよ
    曖昧にされる事もあったし
    満足してる人ももちろんいると思うけど、不満があるのをちゃんと
    フージャースの社員に伝えてるんだから最大限の努力はしてほしいと思います

  27. 749 匿名さん

    自分の顧客くらいは大事にできないのに、周辺の環境なんて考える訳ないか。
    うちの近くには来て欲しくないデベだね。

  28. 750 ボブ

    そうだよね 不満があった事はしょうがない事だけど
    そのあとの対応よければこういう事があったけど担当者
    が良かったので解決できましたとかレスできるね
    ただどのマンションでも同様の事が言えるのでこっちの社員
    は良かったけどこっちは最悪じゃ、話にならんね

  29. 751 匿名さん

    似非セレブにすらひっかからないでしょwww
    オラが村一番!だよね。お大事にネ

  30. 752 若名さん

    なんでも良いけど対応よければ
    多少のダメなところ有っても我慢できるし
    良い会社って言えるのにね

  31. 753 ウェンソ

    フージャース買ってよかった 対応最高 仕様も最高 価格も最高

  32. 754 一市民

    あーあ、ホントに変な人が出で来ちゃいました。
    俺ももう飽きた。

  33. 755 匿名さん

  34. 756 匿名さん

    最上階買えばエアコン代高いよ

  35. 757 匿名さん

    最上階ですが、最上階でなかった旧居と冷暖房費変わりません。

  36. 758 匿名さん

    ここで愚痴を言っても何の解決にも繋がらないですよね。
    我が家も上階の引き戸を閉める音、気になります。
    入居後、上階の方が挨拶に来ないので、余計かな・・・。
    いったいどんな家族構成なのか。
    一斉入居だと挨拶へ行かない人もいるのかな?

  37. 759 匿名だよ

    私も一斉入居でした。
    左右は挨拶行きましたが、上下は行ってません(というか行くタイミングはずしただけですが)

  38. 760 匿名さん

    うちは一応お菓子持って上下左右に行きました。
    まだ越してきていないおうちもありましたので、
    後から越してきた方から出向くって感じでしょうか。
    一斉とは言えやっぱり下へのご挨拶は必須だと思うのですが、
    それぞれなんですかね。

  39. 761 匿名さん

    755です 挨拶は行きましたけど、さすがにうるさいので静かにとか
    いえませんよね。。 ここで書いても解決出来ない愚痴でした

  40. 762 匿名さん

    なんでここの管理人はこうゆの削除しないで、削除しなくていいのを
    削除してるんだ?どっかのデベから金もらってんのか?

    ここの書き込みを信じるかどうかは自由だけど、はっきりいって
    こんな酷いことは無いですよ<住人

  41. 763 匿名さん

    762さん、「なんでここの管理人はこうゆの削除しないで」とありますが、こうゆうのとはどの部分ですか?

    758さん、家も下へは一番に挨拶へ行きましたよ。
    ただ、同じく上からの挨拶がありません。どんな方が住んでいるのか気になります・・・・。
    挨拶があれば、音がしても気持ち的に違うんですけどね。

  42. 764 匿名さん

    762さん 住人ですが書き方は良くないですが755さんの気持ち良くわかりますよ
    実際に音はかなり気になりますね。 ひどい事って何の事ですか?まさかこの音の事?
    こればっかりは本当ですよ テレビ消すと凄いもん

  43. 765 匿名希望

    POP TOWNウィズ千葉公園建設中の近隣の者より。
    この掲示板を読み、隣接している空き地にも何か建つのか・・
    千葉エリア最大などとうたっているが、実際はあれ程の緑地などなく、
    また、近隣住民の意見・心情など
    全く無視した建設プランに腹が立って仕方がない。

  44. 766 匿名さん

    そんなに腹がたつなら、ちゃんと言うべき相手に言えばいいのに
    何でわざわざみんなここに愚痴書きに来るの??素朴な疑問〜

  45. 767 匿名希望

    匿名さん様、直接、フージャースさんには、口頭で、電話で、
    お話しておりますが、買手ではない近隣住民の話など聞いても
    「一般の住宅と同じで自分の買った土地をどうしようと勝手と言うことです。」
    との回答内容・・
    風害はどうなのか教えてほしいとお願いしても、未だ説明に来ず、
    そういった誠意のない対応に腹立たしいとお書きしたのであります。

  46. 768 匿名さん

    POP TOWNウィズ千葉公園

    http://www.poptown.jp/top.html

  47. 769 匿名さん

    ↑  ?????

  48. 770 匿名さん

  49. 771 匿名さん

    「POP TOWN ウィズ千葉公園」は人が暮らすために策定された第1種中高層住居専用地域に立地します。
    マンションはどこも同じだと考えていらっしゃいませんか。しかし、マンションが建設されている土地には、
    建ててよい建物といけない建物を分けた決まりがあります。本来、人が暮らすのに最適な土地は「人が暮らすための保護が定められた地域」
    すなわち「住居専用地域」です。この「住居専用地域」は建築物や各施設に法的な厳しい制約が定められています。
    住居専用地域では「倉庫・工場・遊戯施設・風俗施設」など暮らしを妨げる施設は建てられません。

  50. 772 匿名さん

    ホント、変な人ばっかり出てきちゃったね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸