デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「モリモトのマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. モリモトのマンション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-01-06 22:31:00

モリモトのマンションの購入を検討しています。マンションが買うこと自体はじめてなのでいろいろ不安なので評判をきいてみたかったのですが、どうですか?ちなみに購入予定は、武蔵小杉のマンションです。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2003-06-29 00:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モリモトのマンション

  1. 301 CKT契約者

    296です。

    商談ブースで担当者さんとお話をしている時に、隣のブースに「この人だったら買ってなかったかも」と思うちょっと感じの悪い男性の営業マンが一人いました。もしかしたら>>300さんのご担当はその方だったのかも知れませんね。。。

    現在成長中の会社ですから、そういう些細なこと(例え100人に1人でも)で印象が崩れてしまうのは勿体ないですね。物件は素晴らしいと思うのでもう少し頑張って貰いたいものです。

  2. 304 契約済みさん

    >みなさん、モリモトの本社に行ったことがありますか?
    >真夏に行ったら何も飲み物を出さず、驚きました。

    私が本社に行った時には飲み物出てきたなぁ。
    担当によるのかな?
    制服の女性社員が運んできてくれたけど。

  3. 305 モリモト物件契約者さん

    私も本社に行った時は飲み物出てきましたよ。
    受付の人もしっかり挨拶してくれて気持ちよかったことを記憶してます。

    きっと企業として成長途中だと思うので日々進化してるのではないでしょうか?

  4. 308 入居予定さん

    昨年の夏前に契約をし、入居を楽しみにしている者です。
    確かに色々なご意見がありますよね。
    私も担当の営業の方、上司の方とは色々意見を言い合いました(笑)

    もう少しでこの物件にって決断をしようとしていた時の、あの態度。
    「今日決めてくれ」「いつまで時間を掛けるんですか?」などなど。
    逆にこちらもぶち切れて、色々本音で言ってやりましたけど・・・

    それ以来、現段階まではこまめにフォローしてもらってますよ。

    営業さんは契約を取るのが仕事だし、多少の勢いは必要かなと。
    営業さんだけでモリモト全体を非難は出来ませんよね。

    まっ、入居してから問題が無ければ良いのですが・・・

  5. 309 住まいに詳しい人

    ここがとうとう上場申請してきたけど、なんでまた
    こんな株式市況も不動産市況も最悪なときなんでしょうか?

  6. 310 親と同居中さん

    初めまして。
    去年、モデルルームを見に行きましたが、
    営業の対応があまりにも悪いので、購入を見合わせました。

    夫は今でもこの物件に未練があるようですが・・・

    このスレを拝見して
    私のような方がたくさんいるのに驚きました。

    今住んでいる家は川崎の東口にあり
    ラゾーナにはほぼ毎週食材の買出しに行くので
    あの坊や以外の担当者だったらきっと買ってただろうな〜
    と、あの前を通るたびに思います。

    内廊下設計といい、各部屋の間取りといい、立地といい、
    物件的には非常によいものなのに、
    営業のレベルがイマイチでお客を逃がすという構造は
    会社的にも勿体ないですよね〜。

  7. 311 匿名さん

    この会社、宅建業法?違反してるんじゃない?

    賃貸物件だけど、
    新築でない物件を新築であるかのように誤認させる広告を出し、客を集める。
    築年数も書かれていないのは問題があるかなと・・・

  8. 312 匿名さん

    ん?新築とそれ以外で別れて表示されてるし竣工年月も出てるけど・・・。

  9. 313 匿名さん

    >>310さん

    営業の方と相性が合わなかったのはご愁傷様でした。
    でも、モリモトって確かお客さんに営業担当の満足度を評価させたり、
    変更希望があるかわざわざ聞いてくれたりしてますよね。

    川崎駅西口のクレッセントですか。
    うちもすごく興味があったのですが、モタモタしているうちに
    早々に完売してしまいました・・・。
    キャンセル住戸なんて出ないのかしら。

  10. 314 川崎西口物件契約者

    今現場の最前線で働いている営業マンの殆どが他デベからの転職組だと聞いたことがあります。

    もともとどこにいたかで営業のやり方も違うんでしょうね。ネチッこい体質の会社から来た人はネチッこいでしょうし、上から目線の体質の会社から来た人は上から目線でしょうし。物腰の柔らかい体質の会社から来た人は物腰が柔らかいでしょうし・・・。

    その結果、対応した担当者によって検討者の「モリモト」に対する印象がマチマチになってしまい、ここみたいな匿名掲示板での検討者の意見も噛み合わないのだと思います。つまり「モリモト」という単一体の「ブランド」としての標準化された「顔」が無いんですよね。

    私の担当だった人はプロパーの人だったのですが、誠実でいい感じでした。これから上場して新卒も沢山とって、しっかりとした教育をしていけば自ずと変わっていくのではないでしょうか。

  11. 315 匿名さん

    私は萩中のMRを見学しに行きました。
    元気が良くて感じの良い女性営業でしたが、
    話が長く、同じことを何度も繰り返して言い、
    結局MRに5時間も拘束されました。
    その次の週も呼ばれて足を運んだんですが、
    我々が「1時間程度で...」と頼んでいるにも関わらず3時間拘束。

    一度は購入しそうになりましたが、冷静に考えたら
    大田区萩中であの値段は高すぎるし、ディスポーザー無いし...等、
    色々考えて購入を見送りました。買わずに正解でした。

  12. 316 不動産購入勉強中さん

    モリモトの営業マン、営業ウーマンは、かなり浮いていますよね。
    我が家も、初めてモリモトのMRへ行ったとき、かなりひきました。
    ホストやキャバクラなど、お水系の雰囲気を醸し出す、貴重な不動産会社です。

    かれらが、上場で、自社株をどれだけもっているか知らないですが、
    もしかしたら彼らからも、上場での億万長者などでてくるのかしらねえ。

  13. 317 購入検討中さん

    5時間拘束されるほうがおかしいって(笑

  14. 319 物件比較中さん

    全員が全員そうではないと思いますが、
    確かに軽い感じの雰囲気の方が多く見られますよね。

    高い買い物ですから、外見にも気を配っていただきたいものです。

  15. 320 契約済みさん

    確かに若い営業の方は多い気がします。
    ただ、マンションを購入するポイントに営業マンの評価ってそんなに優先順位高くないでしょ?
    マンション自体の評価(立地、環境、外装、内装、価格・・・etc)が重要視すべきであって。
    デベを重要視したい部分もあるけど、1営業マンだけで1企業を判断するのは??

    結局、あまり興味の無い物件を見てしまって、断るのが下手で、
    しつこい印象を持っちゃうだけでしょ?
    しつこい営業は、見込み客とそうじゃない客の判断が出来て無いってことなんだから、
    ちゃんと断らないと・・・

  16. 321 物件比較中さん

    モリモトのMR、神奈川県内で最近2件行きましたが、どちらもいい対応でしたよ。
    飲み物も凝っていておいしかったし。

    モリモトの営業マンを悪く思った人は運がわるかったのでしょ?どこの会社にもいるじゃないですか。ちゃんとしてない営業マン。それに当たっただけですよ。

    それに結構いいもの作ってると思います・・・でもまだ最終決断できず迷っていますが・・・

  17. 322 周辺住民さん

    上の方でもお話がでてましたけど、マンション近隣住民への対応は良くないです。

    かなり接地しての建築計画なので問題が多く、何回も交渉していたのですが、
    担当者はいかにも"来てやってる"という態度で、言葉や態度も感じが悪く
    事業計画上無理です、など利益優先の考え方が透けて見える誠意の全く見えない対応でした。
    近隣住民とのトラブル回避よりも売り上げのためのデザイン優先、と言った感じです。

    最終的にはトラブルが起きたら住民同士で解決してくれ、という言い様で
    入居される方に対する配慮もまったく感じられませんでした。

    購入検討される方は隣地の状況確認もされた方が良いのでは?
    建築時のトラブルがあった場合は後を引く可能性も無くはないと思いますよ。

  18. 323 匿名さん

    一度都内の物件を見に行きました。担当してくれた入社3年目という若ぞう君は、言葉遣いなどは丁寧でしたが、やっぱりどこか軽い乗り。億単位のものを売ってみたかったんでモリモトに入社したとか。社内で営業成績1位になったら転職を考えてたんですが、昨年もう1位になってしまったんですよ。などなど、営業君の将来の人生設計など長々と聞かされ…買おうかというところまで考えてたんですが、何だか営業君の話で興醒めしてしまいやめました。確かに3年目にしてはこちらの質問にもちゃんと答えてしっかりはしていたんですけどね、何となくノリが合いませんでした。
    モリモトの物件はデザイナーズでかっこいいものが多いですが、ゆえに斬新すぎたり、長く住むには飽きがくそうな印象も受けますね。

  19. 324 匿名さん

    モリモトに関しては、デベもデベなら客も客との印象あり。
    CKTの住民板の「荒らし」顔負けの騒ぎ方をみて、そう感じる今日この頃。

  20. 325 匿名さん

    クレッセント川崎揉めてますね

  21. 326 物件比較中さん

    モリモト物件だし致し方ないのでは?
    昔から問題起こしてますから。
    一応、東証2部上場したみたいだけど・・・・どうなんだろ。

  22. 327 物件比較中さん

    ピアース三軒茶屋を検討しています。MRには4回行ってます。
    他社MRは10箇所ほどいきました。三菱、三井、有楽、大京、ノエル、イニシア、藤和、どこも一長一短でした。
    営業の方はあたりはずれがあるのは確かですが、モリモトが取り沙汰して悪い印象はありません。
    どの会社でも当たり外れはありました。

    不動産関係者からモリモトの過去の噂は聞きますが、これもモリモトに限った話ではありません。
    大手もゴロゴロ噂話があるようです。

    物件についての評価は個人により異なることでしょう。
    立派な材料を使った内装でも、ファミリー向けのセンスでは私はピンと来ません。

    中傷を繰り返す書き込みよりも、公平に事実を書くべきではないでしょうか。
    この掲示板自体の価値が無くなってしまいます。

  23. 328 物件比較中さん

    たまたま複数の物件を見た中でモリモトの物件があった。
    この掲示板を見る前で何も偏見がなかったが、営業マンがダメ。
    新卒や中途採用を社内研修せずに使うはずないだろう。
    すべて見る余裕はないが、今少し見ただけで、
    偶然目撃、成長中、客がちゃんと断ってないなど
    必死にフォローしている方がいるけれど、
    モリモトの看板を背負って営業する限りは、
    客にとって「担当者=モリモト」であることを認識しなければならない。
    上司は担当者が未熟なら教育してから外に出すべき。
    高額の買い物で対応が悪いのは言い訳が通じない。

    他社にも若い人が多いが、しっかりしていて好感が持てた人が多い。
    この人からも、この人からも買いたいと思った。
    物件の良し悪しもあるが、担当者の良し悪しも重要。
    買った後は関係ないと反論するかもしれないが、
    良いものでも嫌な人からは買いたくないのではないか?

    ちなみに私の担当者は、それほど若くなかった。

  24. 329 匿名さん

    社員のモラルが低すぎます。役員も。

  25. 330 サラリーマンさん

    とりあえず、先ごろのコンクリート問題で該当物件があるにも関わらず、隠しながら販売ちゅ^^

    ほとんどの会社が公表するなかで、シカト決め込むつもりらしい。

    『代官山のモリモトです』 ⇒ 役員は田舎者ばかりだけどね・・・

    営業マンは基本は軽いのバカリですよ。

    見た目に反して、価格が思ったほど高くないって?? どっかの問題起した会社と同じだね^^

  26. 331 匿名さん

    近隣ともめています。

  27. 332 匿名さん

    生コン問題シカト?それは大問題ですね。
    こういう時こそデベの本性がでますよね。
    野村、三井、オリックスと早期に分譲中止&手付け金倍返しを決定しましたが、こういう体力のない会社は屁理屈でごまかそうとしますから。
    体力というよりは体質なのかもしれませんが

  28. 333 物件比較中さん

    具体的にどこの物件にコンクリートの問題があったのでしょうか?
    確かなソースも含めてご提示お願いいたします。

  29. 334 契約済みさん

    ここの会社は大丈夫でしょうか?
    なんて聞くのは愚問ですかね

  30. 335 匿名さん

    私は郊外リート、三大都市への投資をあまりしていない様子だし、分譲はほとんど都内なんで当分は平気だろうと思ってはおります。
    貸付けも出来てるみたいですし。
    気になるのは体力不足なところでしょうか。

  31. 336 入居済み住民さん

    最近は、建設会社もデベロッパーも、建築確認の段階で、ものすごく厳しいから、いい加減なことは出来ないので、安心できると思います。 その分、着工が遅れたりで、経営に圧迫しているのは、業界全体の問題になっています。
    経営状況が本当に悪いのか知りませんが、中堅ゼネコンでも、株価が100円以下なんてザラでしょ。 Leaman Brosのような150年続いた金融界のエリート企業でも、倒産する時代ですから、何が起きてもしょうがない。それよりも、最近、モリモトの人に関係しましたが、非常に誠実に対応してくれました。 最初、担当者のレベルで失礼なことがあり、クレームをしたら、上司が、非常に丁寧に対応してくれましたよ。 何処の会社でも、いろんな人が居るでしょうから、自分の心象だけで、会社を悪く言うのは気の毒だと思います。
    自分の気に入った物件なのか、金額が合うのか、場所もいいのかということで、将来の再販価値が
    決まると思います。
    僕は、いいと思っています。10年近く過ぎているのに、購入時の値段より下がっていなかったです。

  32. 337 匿名はん

    http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/campaign/index.html?adpsp_aid...

    もう、なりふり構わないというか
    まずい兆候だなぁ

  33. 338 匿名さん

    >>337
    こんなことまでやらなければならなくなっているのか!?
    このデベだけの事情ならまだ救われるんだが、そうでないとすると。。。
    おお、恐

  34. 339 匿名さん

    実質値引き行為でしょ、これ
    しかも対象物件の大半は売れ残り物件
    こうでもして在庫がはけないと、苦しいんだろうな

  35. 340 購入検討中さん

    大井ですねモリモトさんのマンションはよく見ています。品格が感じられますね。ロケーションの優れたのが多いですね。構造が堅固に見えます。値段が高いのが玉に瑕ですが、センスは抜群だと思います。そのうち購入に行きますのでその時は思いきってまけてください。

  36. 341 購入経験者さん

    今までにマンション七戸、戸建て3戸買いました。最初はたいへん緊張しました。印鑑を押すとき手が震えて押し直しをしました。その後なれて見ないで買ったものもあります。判断に迷ったときは両方買ってしまったときもありました。そのうちの1戸が今住んでいるとこです。買ったときの八倍に値を上げた時もありましたが、今は元の木阿弥のようです。これからは想像もつかないような国家の崩壊を目の当たりにするかもしれませんが、黙々と耐えて借金を払い続けていけばいつか子孫に家を残せるものと考えています。

  37. 342 キャンペーン

    これぐらいのキャンペーンは値引きの題目ではなく
    どの業界でもよくあるレベルのキャンペーンですよ。

    実質の割引行為は商談時の駆け引きで有るのでは?

  38. 343 匿名さん

    >>341

    全部モリモトなんですか?そりゃすごい!

  39. 344 匿名さん

    これのほうがすごいだろ

    >想像もつかないような国家の崩壊を目の当たりにするかもしれませんが、
    >黙々と耐えて借金を払い続けていけばいつか子孫に家を残せるものと考えています

  40. 345 匿名さん

    >>342

    客と面倒な駆け引きせずに値引き出来るからやってんでしょ。

  41. 346 匿名さん

    >>345
    その前にこんなの値引きでも何でもなくね?
    ただの客寄せのエサだろ。

  42. 347 匿名さん

    11月1・2・3日の3連休の事前案内会やモデルルームの(3物件)案内が
    昨日の昼に届いたのですが。まさか嫌がらせで、ゴミを送って来たって訳では
    無いですよねぇ、モリモトさん。

    発送日とかもうすこし気を使ってください。

  43. 348 匿名さん

    >>347さん

    不要ですって連絡すればいいのでは?

  44. 349 匿名さん

    >>348

    三連休の案内が連休明けに来ても
    意味ないって事でないの。

  45. 350 匿名さん

    ここもお父さんですか?

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸