デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ゴールドクレストって、どうですか>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ゴールドクレストって、どうですか>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-21 00:07:01

ゴールドクレストのマンションを購入しようと思っていますが、知人に各地で地域住民と紛争があるので気をつけたほうがよいとの
アドバイスをもらいました。
実際、ゴールドクレストってどうなんでしょう?

お問い合わせ窓口
http://www.goldcrest.co.jp/ir/mail.html

【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8871.html

[スレ作成日時]2005-06-27 01:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゴールドクレストって、どうですか>

  1. 670 匿名さん

    えらそうなこと言ってるけど、粗悪品?どこのデベも変わらんだろ。
    もちろん、あんたのところもね。
    つーか、CM料にいくら掛けて、住宅にいくら掛けてるのか知ってんのかね?

  2. 671 匿名さん

    >>668
    騒音や日当たりがわからんて、契約もしてないのに一日中、その部屋に(確認のために)いるつもり?
    もっともらしく言ってるけど、その部屋入っただけでそこまでわかんのか?
    その辺は住んでみなきゃわからないことじゃないの?

    (完成済物件の場合)モデルルーム見学して、建物の外観見て、気になること質問して契約すんのが慣行だべ。

  3. 672 匿名さん

    オプションだらけのモデルルームだけ見て実際の部屋見てがっかりってのは最悪だ

  4. 673 匿名さん

    えっ? まさかオプションかどうかも確認しないで買うの?
    普通、モデルルームで確認するでしょ?未確認で買物するのは有り得ないでしょ?
    うちはゴクレMRで、営業マンが「これはオプションで〜」「これは標準装備で〜」って
    色々教えてくれたけどな。

  5. 674 匿名さん

    一生の買い物うん千万の買い物なのに実物見れないってのはおかしい

  6. 675 匿名さん

    オプション以外にも風呂の大きさやキッチンの長さは違うでしょ モデルルームは一番いいグレードの部屋だからそこより狭いってのは頭ではわかるけど 実際想像してたより狭いとかちゃっちいってのが
    実物みたら愕然とするわけでしょ
    簡単に契約しちゃう人は 営業まんの言葉を鵜呑みにしたり素直というか単純な頭の人が多そうで
    気の毒だ
    だから良心的なデベは完成済みの物件は中見せてくれてる

  7. 676 匿名さん

    >>674
    >>675
    こういう自分勝手なヤツらがいるから、手袋つけてまで実物件を案内しちゃうデベが出てくるんだろうな…。
    しかも、そういうヤツらこそ、実物見学しといて入居後にゴタク並べんだろうな。見学した時間帯は静かだったのに、他の時間は騒音がひどすぎる!とか。(笑)

    高額な買い物だからこそ、他の客が入るのはありえんだろ。中古じゃあるまいし。

  8. 677 匿名さん

    内覧でその気になる物件と引く物件とある。
    自信がないデベは内覧させないんだろうね。
    見せたら売れないもんね

  9. 678 匿名さん

    >自信がないデベは内覧させないんだろうね
    >見せたら売れないもんね

    つまり、ゴクレは自分の物件に自信がないってこと?
    つまり、ゴクレは中を見せないから売れてるってこと?
    だから、この厳しい業界情勢の中でも、利益を出せてるってこと?

  10. 679 匿名さん

    この板に何度も現れる執拗なまでに利益出てるのを妬むヤツって、やっぱ潰れかけの弱小デベ社員なのか??気の毒とは思うけどウザい。ゴクレに転職すれば?

    ここの物件購入したけど、実物件もモデルルーム見学した時のイメージ通りだったよ。
    見せたら売れないって、そんな物件売る会社がこんな規模になれるはずもなしい、とっくに社会問題化しとるわ!

  11. 680 匿名さん

    10万払わないと中見せてくれなかった。
    中を見たら下がり天井の圧迫感が想像以上だったためやめた。
    10万は後で戻ってきた。

  12. 681 入居済み住民さん

    たしかに内覧会までは中に入れなかった。
    でも、図面もらってたから寸法もわかってたし
    自分の家でメジャー使って、だいたいのイメージは掴んでた。

    実物を見ないと・・・・・と言う人の気持ちもわからなくもない。
    けど、ここ以外にも見せてくれないところだって結構あったよ。

    ひどかったのは、オプションの内容すら言わない営業マン。
    あれじゃ、MR=実物と勘違いしちゃうよ。
    こっちが聞いても話をそらす。
    何度も何度も聞いたら、やっと答えた。

    「ほとんどオプションなんです」

    実際には見れた方が安心だし、購入意欲もわくと思う。
    けど、見せないデペはここ以外にも結構あるよ。

  13. 682 匿名さん

    10万円支払って中を見た!?
    で、終わったら10万円は戻ってきた!?

    それマジ? 冷やかしじゃないよな?
    詳しく教えてよ、考えられないから。

  14. 683 匿名さん

    10万円って申込金じゃなくて?
    キャンセルしたから戻ってきたんじゃないの?

    ここは知らないけど、他のデペでありましたよ。

  15. 684 匿名さん

    10万は申込証拠金って奴です。
    一応冷やかしじゃない証拠を見せてねって感じでした。
    断っても、その場じゃほとんど粘られなかったし。
    あのときは投げ売り合戦がはじまるちょっと前だったから
    GCも去る者は追わずという余裕を感じました。

    その後は数回電話がきましたけどね・・・

  16. 685 匿名さん

    思ったんですけど、実物見せる見せないの話は今ここで重要ですか?っていうのは別にそのやり方が気に入らなければ別のデベで買えばいいし、納得できればそれはそれでいいだけのことでしょ。私は高い買い物だから実物を見たいという意見も分かるし、一方、知らない人がドカドカ入った部屋を買うのも嫌だというのも最もだと思うしさ。結局各人のこうあるべき論と営業手法の話で必要以上にこき下ろしても結局会社の評価ができないんだよね。人間性の悪い人のストレス解消なら別でやってもらって実のある話を進めましょ。

  17. 686 匿名さん

    >>685
    >知らない人がドカドカ入った部屋を買うのも嫌だというのも

    モデルルーム使用住戸ということで安くなってる部屋があるでしょ
    なにもすべての部屋を開放しなくても 棟内のモデルルームを一つか二つ確保してほしいわけですよ
    モデルルームで使用した部屋という事で納得して買うのだから買うほうもそれは納得でしょ
    眺望や日当たりは各部屋ごと違うから仕方ないけど 実物を一回ぐらいは見て買いたいのは普通の感覚でしょ
    それができないなら他で買えとかそういう考え方もおかしいでしょ
    客の立場を全く考えてないってこと
    そういう会社って事で納得して買いたい人は買えばいいって事ね

  18. 687 匿名さん

    >棟内のモデルルームを一つか二つ確保してほしいわけですよ

    賛否両論。
    私が思うに、一つ二つを開放しても、それほど大きなメリットは感じないと思います。
    売主側としては開放した部屋っていうのは、モデルルームで使用した部屋という事で
    ある程度値下げをしないと売れなくなりますよね。


    >眺望や日当たりは各部屋ごと違うから仕方ないけど 


    正に、その通りです。
    各部屋ごとに違うのに、わざわざ一つ二つを開放したところで・・・・って思います。
    その部屋とほぼ同じ条件(間取り・位置・階数など)を購入しようとしている人間以外は
    そんなに大きなメリットはないような気がします。

    どうせ開放するのであれば、全部屋への立ち入りを可能にするか
    もしくはゴクレ方式のように、内覧会まで全く立ち入り出来ないようにするか。

  19. 688 匿名さん

    安く土地を仕入れて、そこそこ見た目の良いマンションを低コストで建てる。
    決して豪華とは言えない装備・仕様だが、必要最低限のものは兼ね備えている。
    だから物件価格も比較的高額ではない。

    買う側としては、見た目が良くて、そこそこ安いから惹かれる。

    世間は、みなさんのように目の肥えた人や、物件に詳しい人ばかりではないので
    ゴレク物件は、わりと容易に売れてしまう。


    【余談】
    ここのサイトを見ていると、すごく厳しい?お堅い?意見が多いように思う。
    結構ハードルが高いよね。

  20. 689 匿名さん

    >>685

    そんなこと言ったら、ここで話すことなくなる。たいていは賛否両論あって、優先度も個々人で違いがある。色々意見出し合って、自分に取って重要ではないことはスルーすれば良いんじゃないですかね。

    私は実際の部屋を見せないなんて、ここのデベしか知らないので、それだけで選択肢からは外れそうです。ここの物件は少し特異な立地のものが多いので実際の部屋を見ずには検討しようも有りません。

  21. 690 不動産購入勉強中さん

    実際の部屋が見れない・・・悪いような良いような・・・・。確かに人が入る=傷物、だもんね。でも中が見たい気持ちもあるし・・・。ゴクレ式、今のところ一長一短ですな。まあ見ないで決めるのは今までは当たり前だった訳だもんね。建物自体は見れるし悪くはないかな。

  22. 691 物件比較中さん

    ここの会社の営業は最悪です。
    休みの日に家出ゆっくりしてたら、先日行ったMRの営業マンが
    アポなしで突然家までやって来て、凄くビックリしました・・・。
    玄関開けると、目つきがやばい営業マンが立ってました・・・
    今のご時世何されるかわからないから凄く気持ち悪かったです。
    こんな非常識な営業するところは、もちろんここのマンションは断りました。

  23. 692 匿名さん

    よほどゴクレに怨みがあるんだねW

  24. 693 匿名さん

    ローンが通らなかったか何かで買えなかったんでしょうな。。

  25. 694 匿名さん

    >>693

    それなら営業が家に来ないだろ^^;

  26. 695 物件比較中さん

    GCは、土地仕入が上手なため会社は安定しています。社員は、特に営業部の評判が悪いことを、よく耳にします。私も、香水臭いおばさん(たぶん50代)に面接口調で対応されました。

  27. 696 匿名さん

    そうなんだ。先週俺に接客ついた人は至って普通の営業マンだったけどな。

  28. 697 物件比較中さん

    怨みなんてあるわけがないです。
    ローン組めないとかありえませんしね。
    ただ物件&周辺環境が気に入らないから断ったら家まで来たんです。
    あくまでこういう営業がいると書いただけなんですけどね・・・

  29. 698 匿名さん

    ゴクレ擁護の人は関係者でしょ?
    ネガレスには問答無用で陰険な反応示すし
    やだやだ、こっちは事実だから言ってるだけなのにね
    だから嫌われるんだよゴクレ

  30. 699 匿名さん

    >>698
    んなわけないでしょ。
    賛否両論あるのは当たり前だし、自分と反対意見を「擁護」なんて表現して頭ごなしに賛成意見を潰そうとするあなたの方が「やだやだ」って感じですよ。「問答無用で陰険な」というのは反対意見の人も同じでしょ。賛成意見の人も事実だから言ってるわけですしね。
    あなたこそ、マンションデベロッパーの中では営業成績の良いここを羨む競合他社の関係者じゃないの?

  31. 700 匿名さん

    ゴクレの部屋見せない方式は業界内でけっこう話題になってます。
    みなさんおっしゃるように賛否両論あるものの、私の会社(財閥系ではありませんが大手総合デベです)では試験的に数物件で導入し始めています。
    ちなみに私は賛成派。新築は新築らしく引き渡ししたいんですよね。

  32. 701 住まいに詳しい人

    うちもゴクレ以外に見に行った物件で中を見れない物件に出くわした!
    ゴクレと同じような感じで「新築なので」とのこと。
    確かにたくさん人入ったら中古と一緒っちゃ一緒。
    んー分からなくはないが・・・中見たい!
    まあどっちもどっちだろ。と言いたいがゴクレのやり方も悪くないかも。
    ちゃんと日当りとか眺望の写真は見れるし。。。

  33. 702 物件比較中さん

    新興のカタカナデベは財務的に大丈夫か?
    という話を最近よく聞くのですが、
    ここはどうなんでしょう?

  34. 703 匿名さん

    >>702
    上場会社は開示してるんだから、自分で財表見ればわかるでしょう。。
    前スレ見ればわかるけど、新興どころか業界内でかなり財務体質が良いほうだから、セコいことやって儲けてるってやっかむ人が続出してるわけですよ。
    カタカナがどうとか括ろうとするのはナンセンスですよね。
    確かに最近潰れてるところはカタカナが多いし、次逝きそうなPだってカタカナだけど、最近では日本綜合地所が潰れましたが漢字ですしね。

  35. 704 購入検討中さん

    最近、ここの物件が気に入って数件廻ってみましたが、書いてあるような嫌な対応は受けず、逆に他のデベよりも好感がもてる対応をしてくれました。物件もいいし、対応もいいので、近々、ここの物件で契約しようと思います。ちなみに関係者ではありません。

  36. 705 匿名さん

    関係者じゃないけどやっかむ競合他社が多いんでしょうなきっと。

  37. 706 匿名さん

    ゴクレ物件が嫌な理由

    1 狭小間取が多い(70平米そこそこの3L)
    2 立地が非常にチャレンジング(大通り沿い・高速沿い・線路脇etc)
    3 周辺住民との軋轢(解決できるのか?)
    4 立地案内が最寄り駅で記載しない
    5 完成済みなのに写真が無い・部屋を見せてくれない
    6 虫食いだらけの価格表

    私は1の理由が最大のネガティブ要因かな。住空間の質を考えていない。

  38. 707 匿名さん

    >>706
    1に関してはライフスタイルの違いじゃない?お金がないけど子供がいて3Lでなければならない人だっているでしょ。広くしたら高くなっちゃうんだから、狭い3Lもニーズはあるでしょ。
    考えてないのはあなたでは?全ての人が広々した部屋を買えると思ったら間違い。
    低レベルな書き込みご苦労様。もう来ないでね

  39. 708 匿名さん

    >706

    挙げられた項目は、別にゴクレに限ったものじゃないよね。
    億ションやそれに近い物件なら兎も角、それ以外の(一応)庶民向きのマンションでなら、どこのデベにも当てはまる。
    つまり、もろにアナタの偏見混じりの主観の域を出ない。
    まぁ、立地面については、確かにゴクレはやや大胆な場所に建てる事が多いが、その分値段を抑えるからニーズはある。ある意味、上手いんだよ。

    第一、最近じゃ財閥系でも50平米台の2LDKや70平米くらいの3LDKで軽く5〜7000万なんてのも珍しくないし。
    立地と設備仕様が良くても明らかに割高であって、ゴクレの庶民仕様マンションとコストパフォーマンスで言えば、どっちもどっちだ。

  40. 709 匿名さん

    70ギリの3Lなんて、狭くて住み心地悪いでしょ。
    風呂だって1418あればいい方で、1317とかの無理なユニットを作る。

    マンションは長期間にわたって土地という社会資本を独占使用ものだから、住空間的に低劣な
    ゴクレマンションは、社会にとって害悪なわけよ。

    劣悪だと、入居者の新陳代謝が行われないから、入居者がいない「幽霊マンション」になって
    しまう可能性もあるしね。

    金払うんだから勝手でしょ、とか、ニーズがあるから、みたいな言い分は通らないの。
    それはルノワールの絵を買って、俺が死んだら一緒に燃やしてくれ、というのと同じ。

    住空間の改善、というマンション業者なら考えるべき理念を失った会社がゴクレなわけだ。

    安物買いの銭失いアパート、それがゴクレマンションの実態だよ。

  41. 710 匿名さん


    必死だね〜。

    で、あなたの言うような3LDKのマンションを供給するデベは他にも腐るほどあるけど、それらとゴクレのどこがどう違うのか具体的に書いてね!

  42. 711 匿名さん

    入居者の新陳代謝…!? …プッ(笑)

  43. 712 匿名さん

    だからさー、確かに70の3Lは狭いよ。1317の風呂は狭いよ。
    でもそれしか買えない人がいる訳じゃん。そういう人はどうするの?4人家族でも70の2Lに住めってこと?
    広々した快適な住空間がそりゃ理想だけど、タダじゃないんだから。都心がいい、静かな環境がいい、広い部屋がいい、最新の設備がいい、そりゃ誰だってそうだよ。そんなこともわからないの?ほんと低脳。
    ルノアールの絵の例えは例えにもなってない。

  44. 713 匿名さん

    マンションの外観がダサい
    白い柱に黒の壁なんとかならないのか!!
    ある意味ゴクレとすぐわかる(笑)

  45. 714 匿名さん

    そんな外観のゴクレマンションってあったっけ?
    どこのマンション?

  46. 715 匿名さん

    >709

    そういう考え方もある

    が、しかし、そうでない考え方もある

  47. 716 匿名さん

    金儲けしか考えてないのはわかる
    でもそれもありかな
    だって慈善事業してるわけじゃあるまいし
    儲けてなんぼでしょ
    でも会社を儲けさせるための道具にしか客を考えてないのが伝わる
    金を運んでくる鴨=客
    うーん 住宅を扱う会社はそうはあってほしくないのが理想
    理念やポリシーやいい建物を建てたいという熱意がほしい
    でもそういう会社ほど経営がやばい状態になってる

  48. 717 匿名さん

    "生き残る会社=客のことを考えない金儲け主義"
    "潰れる会社=儲けを度返しする客至上主義"
    ・・・なんて極端な考え方するなぁ。客もバカじゃないし鴨でもないんだよ。
    比較検討した上で購入を考えるし、潰れてる会社見てどこが客のこと考えてたよ??

    高級マンション売るデベ以外の全てのデベに当てはまることを言うNo.706も然り、
    君たちのような考え方をする人たちは、超立地の良い低層高級億ションに住むしか満足できないよ。

    ゴクレも含め、中所得者が買えるマンションを売るデベは、それなりの値段でそれなりに良い物件売ってると思うよ。

  49. 718 匿名さん

    団地っぽいんですよね
    作りが田の字で間口が狭い
    間口を狭くしてぎゅうぎゅうにして個数を増やして作ってる
    まあ いいんじゃないでしょうか
    デザインがどうの言ってたらコストかかるし
    団地を買ったと思えばいいんですよ

  50. 719 購入検討中さん

    ゴクレ・・・私はいいと思います。

    どんな条件でもその人が気にいればそれでいいんじゃないでしょうか?
    個人、家庭によっても違うし、その家庭によって入ってくるお金も違えば
    出ていくお金も違うので、自分のライフスタイルに合えば、それが全てだと
    思います。

    ゴクレの実態がどうこうより、住むのはあなたなのですから。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸