埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住人用』ブランズシティ守谷『契約者用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. 『住人用』ブランズシティ守谷『契約者用』
契約済みさん@エアリー [更新日時] 2010-12-12 20:39:40

どうしても外壁に拘る方が多いので別板建てました。

外壁に固執する方、反対派の方、不買運動の方は別板でお願いします。



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-22 23:25:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    ここは、何処???

  2. 652 匿名さん

    住人じゃない人は口出すな。

  3. 653 匿名さん

    よそ者のセンチュリー住民は黙ってろよ
    ここは住民板なんだよ
    検討板を荒らしてるのもきっとこいつらだろうな

  4. 654 匿名さん

    住民板と称してもオープンな匿名掲示板で住民か否かはどうやって分かるのですか?

  5. 655 匿名さん

    >>654
    分からないだろう。被害妄想の連中が勝手にセンチュリーと決めつけているのだろう。
    ログインしなくても書ける住民板なんて検討板の延長と考えたらいい。基本的に誰でも書けるんだから。

  6. 656 匿名さん

    誰かなんてどうでもいいけど、ここはブランズの住民板だから、センチュリーがどうのこうのと書き込むのは荒らしと思われても仕方ないという事だよ。

  7. 657 匿名さん

    ブランズもセンチュリーもドングリの背比べだから引き合いに出すのでは?
    ところでブランズではドコモ、AU、ソフトバンクの携帯は高層階でも問題なく電波入りますか?

  8. 658 匿名さん

    入る。

  9. 659 匿名さん

    特に窓側じゃないと入らない、部屋中央だと電波が切れることがあるってことはありませんか?

  10. 660 匿名さん

    転居前に住んでたマンションは、ドコモですら窓側じゃないと入らなかった。
    部屋中央ではまったく入らなかった経験がある。

  11. 661 匿名さん

    主要3キャリアはトイレでも入るよ。受信が良くないと言われるSBでも。当方20階代後半。

  12. 662 匿名さん

    それと、エアリーのエレベータはエレベーター内でも切れない。近くにアンテナあるのかな。

  13. 663 匿名さん

    守谷市には主要3キャリアのショップがある。だから電波が入るのだと思う。
    ショップがあるのにその近隣で電波が入らないってことはまずない。

  14. 664 匿名さん

    駅周辺で圏外って事は無いと思う。

  15. 665 匿名さん

    でも常総線は未だに電化されてない気動車だ。関鉄側も電化の予定はないそうだ。

  16. 666 匿名さん

    「でも」が何にかかっているのかさっぱり不明。

  17. 667 匿名

    さらに言えば、「関鉄側も」の「も」は何に対するものか不明。

  18. 668 匿名さん

    130kmの高速で走る最新の鉄道TXに対して、いまだにディーゼルカーでトコトコ走る関東鉄道だが、
    バカにしちゃいかんぜよ。関東鉄道はTXに出資してる株主様だぞ!

  19. 669 匿名さん

    関東鉄道はすごい。
    本社は土浦で、バス業務は県南のみならず、水戸までおよぶんだぞ。
    この紋所が目に入らぬか。

  20. 670 匿名さん

    TXの南流山付近を横切ってる流鉄(流山電鉄)なんかは日本で唯一公式サイトが無い鉄道だぞ。

  21. 671 匿名さん

    あれ?鉄道マニアのスレ?

  22. 672 匿名さん

    うちはエアリー南向きの20階辺りですが、ドコモが駄目(入るけど電波が弱くてすぐ切れる)て困ってます。
    ソフトバンクは問題なし。AUへの乗り換えを検討中なのですが、問題なく繋がりますか?

  23. 673 匿名さん

    >主要3キャリアはトイレでも入るよ。受信が良くないと言われるSBでも。当方20階代後半。
    >うちはエアリー南向きの20階辺りですが、ドコモが駄目(入るけど電波が弱くてすぐ切れる)て困ってます。

    書いてることが矛盾してる。結局ドコモはダメなの?

  24. 674 匿名

    矛盾も何も部屋によって違うのは当たり前。
    駅に向いてるアーバンの方が電波良いかもね。

  25. 675 匿名

    サーパスでは入るのか?ブランズが壁になってるみたいけど。

  26. 676 匿名

    携帯ではないが、壁になってると地デジに移行しても電波障害が発生する場合がある。
    小張の高台の壁センチュリーでは具体的に周辺地域の地デジ受信状況を調査し、電波障害対策が進められている。

  27. 677 匿名

    サーパスとかセンチュリーの話はここでする必要無し。

  28. 678 匿名

    ブランズが建ったことにより、ひがし野地区の戸建住宅への電波障害は発生していたのか?

  29. 679 匿名

    発生していたら騒ぎになっているはず。

  30. 680 匿名

    一般的に、マンションが建った事により近隣地域に電波障害が発生した場合は、その対策はマンション側で行うのが原則。
    そのためにはマンション側に新たな設備投資が必要で、その費用はマンション住人の負担になる。
    したがって、重要事項説明の時に「電波障害対策費負担」は説明しなければならない。

  31. 681 匿名

    だから何?

  32. 682 匿名

    なにがどうしたのだ?

  33. 683 入居前さん

    いよいよ今月末、エアリーに引越し予定のものです。
     通勤時間が今までより長くなり、すこし不安ですが、楽しみいっぱいです。
     分からないことなど今後ともどうぞよろしくお願いします。

     

     

  34. 684 匿名

    新居おめでとうございます。
    分からないことは何でも質問して下さい。
    お答えします。

  35. 685 匿名さん

    網戸をオプション以外で買われた方?という質問が以前ありましたが、その後どうなったのでしょうか?
    その方も営業さんからホームセンターなどで手に入ると聞いていたようですが、私達も同じことを営業さんから聞きました。
    ジョイフル本田などのホームセンターには高層階に対応している網戸は売ってなかったです。
    だまされたのでしょうか。。

  36. 686 匿名

    風呂の鏡が全く機能していない。曇るし水滴は取れないしすぐに水アカで汚れるし。何かいい方法ありますか?

  37. 687 匿名さん

    >>686

    カー用品店で「キイロビン」を買って磨いたらキレイになりましたよ。500円以下で買えます。
    http://prostaff-jp.com/index/index/page/detail/id/0002.htm

    綺麗になったらこれまたカー用品店で超ガラコのようなガラスコーティング剤を買ってコーティングをすると、多少は良くなるかもしれません。全く曇らないことはないのですが、曇るまでの時間が長くなります。また、曇ってもシャワーで水をかければすぐにキレイになります。

    コーティング剤はシリコーン系とフッ素系があるけど、フッ素系の方がお奨め。施工が簡単で倍くらい持続する。値段も倍しますが。

  38. 688 匿名

    >>685
    網戸のない高層マンションに後から網戸つけるなら、外網戸は無理だと思う。
    後からじゃ脱落防止のロックを外網戸に取付ることが困難だから。
    内網戸にするしかないだろう。

  39. 689 匿名

    風呂に鏡っていります?一体何見るのですか?自分の?

  40. 690 匿名さん

    網戸にはキンチョーのアミリャートだぎゃー。

  41. 691 匿名さん

    了解しました。河村市長。

  42. 692 匿名さん

    688さん

    それはブランズの高層階について、ジョイフル本田に問い合わせた結果でしょうか?

  43. 693 通りすがり

    >>692さん
    そもそもジョイフルに問い合わせるまでもなく、窓の外側は共用部分だから勝手に網戸の外付けはできないのでは?
    オプションだから統一された規格で問題ないのであって、みんなが好きな網戸を付けたら見た目がバラバラになってしまう。

  44. 694 匿名

    統一感出したいなら、標準装備にするのでは?

  45. 695 匿名さん

    網戸が欲しいっす。

  46. 696 匿名さん

    http://www.addlife.jp/modules/contents9/content0009.html
    ここの施工実績にブランズ入ってるよ。頼んでみたら?

    共用云々を気にするなら管理組合に申請すればいい。先週末も網戸工事していたしダメとは言われないと思うよ。

    見た目については、地上から肉眼では20階以上に網戸が付いている・いないかすら判別不能。見た目についてクレームした人なんてブランズで本当にいたんですか? それを言い出したらカーテンとか照明の色の方がバラバラだと思うのですが。

  47. 697 匿名

    >>696
    共用部分と専用部分の区別をしないとね。
    部屋の中と外では権利が違いますから。

    気にするならじゃなくて、共用部分は申請して認められなければ後付けはダメ。
    見た目が違わないのであれば、OKが出るでしょうけど。

  48. 698 匿名さん

    結局、外網戸OKってことだよね。
    構造的には前例が有るので問題なし、ルール的には管理組合に申請すれば前例があるのでおそらく通る、金額的には3万円台ってことですね。
    無理って言う書き込みは何だったんだ。

  49. 699 匿名さん

    3万円もするのか?

  50. 700 匿名

    >>698
    網戸が無理なんて書き込みないでしょ。
    勝手につけられないと書いてあったけど。
    当たり前のことのはずだけど、696さんの書き込みを見ると、勝手に付けている人もいそう。

  51. 701 匿名

    ごめん、その前に無理て書き込みがあったね。

  52. 702 匿名

    なんで網戸付いてないの?

  53. 703 匿名

    C棟ですが、ベランダの網戸に白い埃みたいな物がちょこちょこ付きますが何ですか?
    払えばとれるんですが。

  54. 704 匿名

    風呂の水垢防止には、使ったあと水滴をタオルで拭く!これにつきます。コーティング専門業者に断言されたので、入居後毎日毎晩やってます。1年経ちますが、ピカピカですよ。

  55. 705 匿名

    >>703
    自然が多いから恐らくこれだと思う。断言は出来ないけど。要するに虫。

    「アオバハゴロモ」の幼虫。白い綿状の分泌物で覆われており、
    この白い綿状の分泌物が風に乗って飛び網戸に付着する。

    1. 自然が多いから恐らくこれだと思う。断言は...
  56. 706 匿名

    C棟って??
    ブランズシティ守谷には、アーバンウィング エアリータワー ガーデンウィング しか ありませんよ
    ここは、住人用なんで
    部外者は、書き込みご遠慮願います

  57. 707 匿名さん

    >>705
    風にのって飛んで来るなら高層階にも来ますよね。網戸がなかったら・・・・

  58. 708 匿名さん

    網戸があるから変な虫付着するんだろう。
    飛んできたらスロップシンクにホースつないで掃除するよ。

    本当のブランズのみなさん、虫の飛来状況はどうですか?
    うちは上層階ですが、今年度は羽アリ3匹見ただけなので、眺望優先で網戸装着予定はないです。

  59. 709 匿名さん

    アオバハゴロモの幼虫は小さな白い綿毛みたいなものだから、網戸してなくて部屋に入ってきてもホコリと見紛うでしょう。
    でも白いご飯に付着したら分からないと思います。しらないで食べてるかも?

  60. 710 匿名さん

    前は暗視カメラが気に入っていた人? 今は虫か。何とかの一つ覚え。おもしろくないよ。

  61. 711 匿名さん

    試しに実験してみたけど、昼間だとドアホンの緑ランプはそばに寄って凝視しないと確認できない。

  62. 712 匿名さん

    お前か?のぞいてるのは。

  63. 713 匿名さん

    暗視カメラの入手先と値段を教えて。

  64. 714 匿名さん

    ブランズシティ守谷 完売 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

  65. 715 匿名さん

    完売御礼!

    1. 完売御礼!
  66. 716 契約済みさん

    完売しましたね。買えて良かったです。滑り込みセーフでした。 550戸売れるなんて良いマンションでした。

  67. 717 匿名さん

    708さんへ
    うちも、網戸なしの高層階です
    今まで、虫の侵入は、無いです
    ベランダに、怪我をした白い鳩が不時着した事はありましたが
    数時間休んで飛んでいきました
    今のところ、蚊に刺される心配も無さそうなので
    網戸は、購入予定を中止しようと思います。

  68. 718 匿名さん

    私は30階数えた方が早い高層階ですが…
    虫はかなり侵入してきます。
    日中は平気ですが夜間はヒドイです。

    網戸の取り付けを検討しています

  69. 719 匿名さん

    708です。
    ちなみに、717さんと718さんはアーバンとガーデンのどちらですか?

    うちはアーバンで、メインの照明はLED、その他は省エネ球に変えていています。
    明るさ自体は普通の家庭と比べると雰囲気重視で薄暗いかもしれません。
    そのような状況で虫はほとんど来ないです。

  70. 720 匿名さん

    719さん
    718です
    我が家はエアリーです
    確かアーバンやガーデンは網戸は着いている
    はずでは⁈

  71. 721 匿名

    720さん。
    すみません。そうですね。
    エアリーの南東向きか南西向きかということを聞きたかったのです。

  72. 722 匿名さん

    718です
    我が家は南西側です。

  73. 723 匿名さん

    718さん。
    708です。私も南西ですが近所なのに虫が来たり来なかったりなんてあるんですね。
    虫はそちらに行っているからこちらには来ないとか…
    照明などの要因が関係しているのかもしれませんね。

  74. 724 匿名さん

    717です
    うちも、南西向きです
    虫が入らないのは、明かりの関係なんですかね
    ちなみに、リビングは、蛍光灯と、キャンドル風シャンデリアタイプを併用しています
    後は、うち外食が多く
    室内での食事回数が、少なめだから、虫がはいらないのかな

  75. 725 匿名さん

    虫は明るい方に飛んでいくために、薄暗い照明やLEDを取り入れている部屋には飛んでこない、といったこともありそうですね。

  76. 726 匿名

    LEDには虫が寄らないというのは間違いだと日経アーキテクチャか何かに載ってましたよ。
    LEDの街灯にも虫は寄ってくるそうです。

  77. 727 匿名さん

    >>726
    私もチラ読みしました。全く寄ってこないというのは間違い、といったニュアンスでした。
    低減効果については言及していないように見えます。
    メーカーも全く来なくなる、ではなく低減すると書いてありますね。

  78. 728 匿名さん

    LEDで、虫が軽減するなら
    虫が入る方の部屋
    これから行われる、高層階共用廊下の明かり
    LEDへの変更は、多少、効果あるかもね

  79. 729 匿名

    ブランズ住人です。仕事でLED照明の開発に携わってます。虫は主に紫外線を好むので、白熱球、蛍光灯など紫外線を出す光源に寄ってきます。照明で使用されているLEDは、疑似白色と言われ紫外線の波長は出していません。なので虫が寄付き難いのです。ですが様々な虫がいるもので、光っているものに、寄ってくる輩もいます。
    それより虫コナーズは効果テキメンです。

  80. 730 匿名さん

    網戸してたら虫コナーズいらないのでは?

  81. 731 匿名さん

    LED照明? 高そう。

  82. 732 匿名さん

    ちゃんとカカクコムとかで値段調べた?
    白熱球からの乗り換えなら電気代ですぐに元が取れるだろうな。

  83. 733 投稿者

    虫が来ないのは紫外線が出ないタイプのものです。
    例えばナトリウムランプと呼ばれる、気体化したナトリウムが入っているランプなどです。

  84. 734 匿名さん

    >白熱球からの乗り換えなら電気代ですぐに元が取れるだろうな。

    それが(ランニングコストの安さ)分かっても、「見た目の価格」(イニシャルコストの高さ)で引いてしまうのが現実。
    世の中から白熱球が消えてしまえばいい。現にメーカーはその動きをはじめてる。

  85. 735 匿名

    虫が寄ってくれば、網戸と引き戸の隙間から部屋に入って来るし、死骸もベランダに散乱するから嫌でしょ?LEDの電球はイニシャル高いから、量販店でポイントでも使いながら、徐々に交換していけば良いかなと考えてます。

  86. 736 匿名さん

    明るめのE26でも2000円切ってる。
    パルックボールプレミアクイック(ハイクラスの省エネ球)の値段とあまり変わらない。

  87. 737 匿名さん

    ベランダに捕虫器置いたらいいと思うる

  88. 738 匿名

    730,731,733,737みたいな書き込みは建設的じゃないね。伊奈に帰った方が良い。

  89. 739 匿名さん

    あらっ、網戸ないのですか?かわいそう...

  90. 740 匿名

    かわいそうじゃないよ
    高層階は
    網戸必要ないから
    眺望重視なんだ

  91. 741 匿名

    高層階は下層階に比べて晩は涼しいんでしょうか?

  92. 742 匿名さん

    100m登ると1度下がるよ。

  93. 743 匿名さん

    川口にある55階建のタワマンは185mだから、最上階は1階に比べて2度くらい低いことになりますね。

  94. 744 匿名

    正確には100メートルで0.6度です。

  95. 745 匿名さん

    ベランダ禁煙 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    http://www.elsatower55.com/infokumiai/pdf/20100416.pdf

  96. 746 匿名さん

    マンション入居者専用ページにある共用施設の予約って使えますか?
    トップに不具合修正しましたみたいのがアップされていますが、施設名が表示されません。通常のログイン以外になか必要なのしょいうか?

  97. 747 匿名さん

    住民がログインして施設名が表示されてないなら予約出来ないだろう。

  98. 748 匿名

    ところでカラオケとか、シアタールーム使用した方いますか?

  99. 749 匿名さん

    シアタールームを借りるとき、事前に観るビデオの内容はチェックされますか?
    チェックされたら恥ずかしいので....

  100. 750 匿名さん

    >>746
    そんな恥ずかしいビデオ観るのか?

  101. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸