防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 13:48:00
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2008-05-07 13:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その4

  1. 181 匿名さん

    >178さんの
    >うちは家の中で子供を静かにさせるのは躾でないと考えていますので
    には我が家も同じです。もちろん常識的な注意、配慮はします。

  2. 182 マンコミュファンさん

    そうそう
    理不尽な要求に対して毅然とした態度をとっている姿を見せるのも
    立派な躾ですね。

    躾!躾だなんて言ったて、自分本位の「静かな」環境を手にしたいだけじゃない。
    あーみっともない。

    あーそうか、掲示板に不満を書き込むだけで問題が解決する謎のシステムが存在するから
    皆さんせっせと書き込んでるんですね!!!
    そのシステムを稼動させるスイッチがどこにあるのか私にも教えてください。お願いします

    皆さん、××活動頑張ってください。応援しています。

  3. 183 匿名さん

    182さん

    >そのシステムを稼動させるスイッチがどこにあるのか私にも教えてください

    朝から笑わせてくれますね〜  
    あなたがそれを証明してるではありませんか

  4. 184 マンコミュファンさん

    178
    182

    あなた達は「嫌だ」と感じる音はないのですか?
    この掲示板に書き込みをしている人たちは子供の走る音が「嫌だ」と
    感じているから書き込みをしてるのではないですか
    愚痴に読み取れるかもしれないですが

    178に対しては
    どんな人が来ても返り討ちにするんですか?
    ***でも?それこそやられちゃいますよ(笑)

    私は家の中で騒がせないのはりっぱな躾だと思います
    そう言う躾をされていない子どもが、レストランやスーパーで騒いだり走り回ったり
    するんです。そういう子どもの親はみんなの視線を感じてから「走るな」って叱ってますね
    そんな時だけ叱っても効果はありませんよ
    普段からちゃんと言い聞かせないと
    まー騒ぐにも走るにも限度がありますが、とにかく
    「人に迷惑をかけない」
    「自分がされて嫌なことは人にもしない」
    ですよ

    !!刺されない為に!!

  5. 185 マンコミュファンさん

    あれ***になっちゃいましたね
    怖い人たちの事です

  6. 186 匿名さん

    近隣住民を未然に防ぐ為にも184を通報して良い?
    アキバ事件もあってか最近のサイバー警察はすぐ動くみたいだし。

    あんまり刺すとか言わない方が良いですよ。

  7. 187 匿名さん

    >>184

    どうもあなたの意見にはリアリティがないんですよ。
    躾とはTPOにあわせて行動させるようにすることというのは同意ですが、
    それを子どもが理解できるまでには早くても4才位からなのです。
    小さい子どもはドタバタしないでと注意すると面白がってさらに走り回ります。

    レストランやスーパーでドタバタ走るのは躾がされてないという意見ですが、それは違いますよ。
    躾以前の話ですが、ドタバタされたら困るところにまともな親は連れて行きません。
    ファミレスやスーパーはドタバタしても許されるところだから連れて行っているのです。
    マンションであれば深夜は早朝は静かにさせるのは普通だと思いますが、
    常識的な時間にドタバタさせないというのは躾を履き違えています。
    それはあなたのエゴです。

  8. 188 匿名

    187
    こういう勘違い甚だしいのが親だと思うとゾッとする……。

  9. 189 匿名さん

    ファミレスやスーパー程度であれば騒がしいのは仕方がないかもしれませんね。
    料亭や百貨店とは違いますから。
    ただ、走り回るのはどうかと思いますが・・・。

    そうしないと言葉が理解できない年齢の子供を持つ親は買い物にも行けなくなってしまいます。
    実際はどんな年齢だろうと子供はうるさいという人が増えてきていると思います。
    これだと気を使うまともな人ほど子供を持つ事に対して悲観的になってしまいます。

    正直、金銭的・社会的な損得で考えると今の世の中では子供は持たない方が利口です。
    制限ばかりですからね。出生率が低空飛行なのはそれを表していると思います。

  10. 190 マンコミュファンさん

    178,182=186,187 ですかね〜?

    > 近隣住民を未然に防ぐ為にも184を通報して良い?
    > アキバ事件もあってか最近のサイバー警察はすぐ動くみたいだし。
    >
    > あんまり刺すとか言わない方が良いですよ。

    「刺す」なんて言ってないですよ
    今の世の中それくらい起こってもおかしくなって言ってるんです
    近隣トラブルが怖くないならご自由に!

    > ファミレスやスーパーはドタバタしても許されるところだから連れて行っているのです。

    ドタバタして良い訳ないじゃないですか
    食事をするところです。食品を売っているところです
    他人がいっぱいいるところで人が嫌がることして良い訳ないじゃない

    > マンションであれば深夜は早朝は静かにさせるのは普通だと思いますが、
    > 常識的な時間にドタバタさせないというのは躾を履き違えています。

    これもそう!
    常に夜勤の人もいるんです。
    早朝だろうが深夜だろうが他人の家にまで騒がしい声や音を聞かせるのはおかしいです

  11. 191 入居済み住民さん

    スーパーやファミレスもドタバタ走り回るのは許されたことでは無い。
    大体、走ってきて、人とぶつかったりしたらどうするんだ?

    子供がドタバタしていいと思っている場所で事故にあったときに、
    普通に買い物したり、食事したりしていれば何の問題も無い設計なのに、
    スーパーやファミレスの設計が悪いから事故が発生するんだとか勘違いする輩もいるし。


    マンションの部屋で、「常識的な時間」にドタバタさせるのも、近隣には色んな人が住み、生活をしているということを理解させるようにするべき。常識的というのも、あなたの常識であって、色んな時間に生活している人がいるので、ご注意を

  12. 192 買い換え検討中

    187とかは荒らしでしょ?
    うるさいだけで周囲に迷惑かけてるだけの家庭がこういうスレ見る意味がわからんし。
    定期的にこういう人出てくるよね。
    本気だとしたら、こういう親がいるから小学校が動物園化するんだろうね。
    我慢というものを覚えさせてないから。
    今は騒音で迷惑かけてるだけでも、そのうち別の形で社会に迷惑かけそうですね。

  13. 193 買い換え検討中

    ああ、追加です。
    ファミレスにいる親子はだいたい、親子ともにうるさいから、私は極力行きません。
    ファミレス、スラム化してますよね。

  14. 194 匿名さん

    191さんに、同意です。
    当たり前にその通りだと感じました。

  15. 195 匿名さん

    191さんに同感です。

    スーパーで子供が走り騒いでる時も親が注意しないでどうする。
    親が躾けてたら子供が走って騒いでぶつかったりはしない。
    親が目を離すから子供が好きし放題になる。親は自覚がない。
    子供がぶつかってきても謝ることすらしない。
    悪くなくてもこっちが謝らなければいけなくなる。
    ぶつかってきといて睨みつける子供がいるのにはびっくりした。
    謝ることすら教えられてない可哀想な子供と思った。

    マンションでも同じこと。廊下走ったり、大声出したりしたら
    注意すべき。部屋でドタバタ走ったら注意して欲しい。
    見て見ぬフリをせずに。大声出して叱るだけが躾ではない。
    していい事、悪い事教えて、いい事したら褒め、悪い事したら
    頭ごなしで叱りつけるのではなく子供にわかりやすく教えてあげると良い。

  16. 196 159

    常に夜勤ですが昼間寝ているときに隣人(今は上の階がないので)が掃除機をかけたり子供が走り回ったりしていても自然なことなので特に気には掛けません。それよりもやはり夜中、早朝、外出時にちゃんとしている子をみるとうちもそういう風に育てていきたいねと嫁とよく話しています。外出時でもしっかり遊ぶ時とご飯の時をわきまえている子は家の中でもしっかりしています。逆もそうですが。生活リズムをしっかり整えさせることが躾に対する第一歩かもしれませんね。

  17. 197 マンション住民さん

    反論が無いって事はやっぱり「荒らし」だったんですね
    また子供の走る音対策をみんなで書き込みましょう!

  18. 198 匿名さん

    子供の走る音対策ってあるんですか?
    みんな書いてますか?

  19. 199 マンション住民

    あんたも荒らし?

  20. 200 182

    荒らしでも何でも、どう呼ばれたっていいんですが
    最近のレスで「子供の走る音対策」なんてないでしょう?
    そもそも対策なんてそうあるもんじゃなく、あったとしても
    過去に書かれているはずなんですけれど
    それも見ず愚痴ばかり。解決する気なんてないんじゃありません?

    184さんの
    >そういう子どもの親はみんなの視線を感じてから「走るな」って叱ってますね
    >そんな時だけ叱っても効果はありませんよ
    と言う考えって不味いと思いません?これなんかもう妄想ですよ。


    隣人の顔がどうも気持ち悪くってがまんできないんです。
    もう精神的におかしくなりそうなんです。
    私の気持ちを察して一歩も外に出ないとか、強制的に顔の造作を治して欲しいんですけど
    相手は自分の顔がどんなに他人に迷惑をかけているのか気づいていない振りをしているんです。


    まず自分の主張に妥当性があるのか第三者に聞いてみるところから始めてはどうでしょうか。
    まあ、過去レスの受け売りですけどね。

    頭に血が上っちゃって忘れちゃうでしょうから繰り返しますが
    私が聞きたいことは
    最近のレスで「子供の走る音対策」なんてないでしょう?
    です。
    有りもしないことを平気で書いちゃうあなったって・・・素敵。


    騒音問題が解決することをお祈りしています。

  21. 201 匿名さん

    単に197の言葉尻とらえて上げ足とってるだけでしょうか?

    騒音被害者の愚痴の溜まり場でもいいんじゃないでしょうか。
    騒音でイライラしても、毎回怒鳴り込むわけにはいかないでしょう。
    カーッとした思いを、ここにぶつけてる方も多いのではないでしょうか。

    まあでも、私が読んで欲しい人がここを読んでくれるわけでなし、
    私も掲示板は卒業しようと思ってます。
    今までは一方的に我慢してきましたが、とりあえず、
    管理組合経由という正攻法で行動に移してみようかと思います。
    だめなら直接苦情。それでもだめなら引っ越しですかね。
    いろいろなスレッドを閲覧してきて得た結論です。

  22. 202 マンション住民さん

    197ですが

    「書き込みましょう」を「考えましょう」に変えます

    対策なんて無いって言ってしまったら被害者はずっと我慢しなくちゃいけないって
    事になりますよね
    同じ被害者同士、過去に被害に合っていて解決した人しない人
    どんな話でも良いじゃないですか
    子供の走る音について話しましょうって事です
    子供をあばれさせて平気な態度の人から文句言われたくありません
    くだらない上げ足取りですね

  23. 203 マンション住民さん

    200さん

    197さんがありもしない事を書いてるってよく解りますね?
    知り合いですか?
    あなたこそ想像で書いてるのではないですか?

    あなた加害者側っぽいですね

  24. 204 匿名さん

    子供は人類の宝。

    多少の足音は元気な印。

    なんだな。

    みちゅお。

  25. 205 匿名さん

    200さん、

    「おかしくなりそう・・。」って、ご自分で言っておられますけど、もうすでに何か飛んで行ってしまってるような・・。

    まあ、行ってしまってる人は放って置いて本題に戻りましょう。

    あ、それから、200さん、怒らないで下さいね。
    200さんの書いた文章を読んでて感じただけなんで、
    実際は、騒音とかの被害で悩んでいて深刻な状況で、ストレスや精神的に不安定になっておられるんでしたら、ごめんなさいね。

    197さん、まともそうなので安心しました。
    お話、続けて下さいませ。

  26. 206 匿名さん

    No.198さん
    対策は走らせないことしかない。
    走らせなくする為には、調停、それでも止めない時は裁判。

  27. 207 契約済みさん

    自分は、一戸建てですが、これまでのスレをみていて
    とてもじゃないけど、こういうところで子供を育てたくないと思いました。
    ネットでしか、いいえあえない閉鎖的なMS住民。
    一戸建てもいろいろありますが、騒音問題は、5年住んでいますが
    問題ないですね。(横浜ですが)

    MSの場合、騒音クレームがなくても、上下に響かないのかな・・・って気にしながら
    生活するというのも私は無理だな。とてもじゃないけど、たえられないです。

    言い合う前に、人間関係をなんとかしたら?
    でも、それさえ うまくいかない人がおおくなってきている
    現代病もあり、MSのような集合住宅は大変だな・・・

    修繕積立金の上昇率は、給与の上昇率と相殺されてしまうし・・・

  28. 208 匿名さん

    ウチみたいに完成在庫の残り2部屋のうちの1部屋が真下という条件で、幼稚園児と乳児が暴れたい放題なのはラッキーかも。
    このまま下が5年くらい未入居であることを切に祈る。

  29. 209 匿名さん

    >>207
    なぜ「マンションコミュニティ」見てるの?

  30. 210 匿名さん

    >>207
    最後の一文は何?

  31. 211 匿名さん

    >>207
    ネットで色々言い合って考えてから、実世界で言うのです。
    または、言うのを止めるのです。それは、人それぞれなんですよ。
    なんでもかんでも、実世界で言えば良いって事じゃないんですよ。

  32. 212 匿名さん

    マンションに住んでなくても書き込みしてる人いると思います。
    そんな人達は言いたいこと書いて「はい、さよなら。後は知らない」
    と逃げるの知れませんね。

  33. 213 マンション住民さん

    207さん

    戸建てだからって騒音問題が無いと思っているのは大間違い
    うちの実家は戸建てですが、私が実家にいるときは近所の子供の大騒ぎで
    休日の朝早く起こされたりしました
    私が小さいときは近所おじさんおばさんから注意されたりしましたけど
    今って無いですね
    207さんの家の周りはたまたま運がよく静かなのでしょう
    でもお子さんがいるならそれなりの注意はした方が良いと思いますよ

    あ、それから子供の走る音って上下左右の部屋じゃなくても外も入りますよね?
    うちのマンションは外廊下をバタバタ走ってうるさいです

  34. 214 匿名さん

    うちのマンションも廊下で大声で鬼ごっこして、思いっきり走っている子供がいます。
    マンションの外でやりなさいと注意したら、後日、外は車もあるし危ないじゃないのと母親が
    怒鳴り込んで来ました。
    私が悪いのか??って感じですが。

  35. 215 匿名さん

    子供が子供なら親も親です!
    道路で遊べとは注意していませんよね。
    公園に連れて行くべきではありませんか?

  36. 216 匿名さん

    どうして怒鳴り込んで来るんだろう・・。
    子供を注意するならともかく。
    本当に親として失格ですな。

  37. 217 匿名さん

    最近入居してきた家族。見た目、いかにも元ヤンですって感じの夫婦。
    まだ20代そこそこ(だと思う)で、夫は腰パン、嫁はキンキラの茶髪。
    でも引越しの挨拶はきちんと愛想よくしてくれたし、「人は見かけで判断しちゃいかん」と
    思ってたけど、入居初日から子供が走る走る・・・(涙
    規約で禁止されてんのに、ベランダに布団は干すし、案の定かよ!って感じです。
    まだ入居間もないのでもうしばらく様子を見てから行動を起こします。

  38. 218 匿名さん

    そのくらいたくましくないとね。近所のおばちゃんの冷たい目なんか気にしない

  39. 219 購入経験者さん

    207の人は基本的に自分勝手ですね。
    マンションだろうが、一戸建てだろうが、周りに気を使うということは集団生活において
    常識ではないですか?
    一戸建だから、思うがままに生活するというのはどうかと思いますけど・・・。

  40. 220 匿名さん

    >207
    自分勝手過ぎると思います。集合住宅や一軒家に住む以上は近隣に配慮して迷惑かけない
    事が当たり前です。常識と非常識の区別が付かないのでしょう。

    うちの実家一軒家ですけど、実家に帰ると隣人の3人の子供達が自分達の家の中で
    騒いでました。やんちゃな年頃。煩くてはやく帰りたいと思いました。親と話出来ない
    位ドンドン、ギャーギャーはしゃいでるのが聞こえてきました。

  41. 221 匿名さん

    昨夜の深夜番組をみて、子どもの騒ぐ様子とその親の姿勢ががよーくわかりました。
    「子どもが寝なくて困ってます」という依頼に怖〜〜い形相の○○さんが行って脅かして言うことをきかせる…ってコーナーだったんだけど。
    3人の幼児が夜9時〜11時頃までタンスの上によじ登りそこから飛び降りたりドタドタバタバタドッシーンとものすごい騒ぎ、最後には布団を使って遊びだす始末。
    そしてお母さんは「早く寝なさい」と言うだけ。
    寝なさいと叱ることよりもっと以前に言うことあるだろって!

    テレビの収録だったこともあるので多少は大袈裟にしてるのかもしれないけど
    私の眼にはいつものことなんだろうなと感じた。
    子どもが寝なくて困ってます…って部屋の電気を消して添い寝してやれば即解決!
    それより子どもを叱れなくて困ってます…って依頼したくれと思ったよ。

    こんな様子に誰が子育て中だからと寛大になれるでしょう。

  42. 222 匿名さん

    三人いて普通ならわかりそうなこともわからなくなっているのでは?
    教えてあげて。

  43. 223 匿名さん

    私のマンションの同じ階にも3人兄弟がいます。共用廊下で大声で叫ぶし走りまわって
    自転車や三輪車乗り回し危なくて見てられません。親は見て見ぬふりしてるだけ。
    注意して逆恨みされるの怖いので黙ってます。

  44. 224 匿名さん

    うちの隣 共働き 四歳児の一人っ子 普段から夜中の1時過ぎ迄騒いでいます。
    親も注意するでもなく一緒に遊んでいるよう 窓が全開らしく11時過ぎの子供のはしゃぐ声は
    苛立ちます。最近は夜中の12時頃に親子でベランダでおしゃべりや掃除・・
    まるで 自分の家のベランダかと思う程 よく聞こえます。
    先日は11時半にお仕置きで 子供をベランダに出していました。 もちろん子供は大泣き 非常識だと思うのですが 皆さんはどう思われますか?

    入居当初 こちらから挨拶していたんですが 何回か無視され 今ではお互いに知らんぷりです。
    マンションの総会も一度も出てきません。

  45. 225 匿名さん

    共働きは仕方ないとして両親が帰ってくるまでの間子供さんはどうしてるのでしょうか?
    一人で留守番させてるのですかね?

    窓全開で11時過ぎまではしゃいだりは非常識だと思います。
    12時頃に親子でおしゃべりして、掃除とは呆れます。
    周囲の住民から苦情は出てないのですか?親がなってないと思います。
    日頃のコミュニケーション取ってないからと言って迷惑かけるのは良くないです。
    今は夏休みですが常識がなさすぎだと思いますよ。自覚がないです。

    入居時挨拶したのに無視とは気分が悪かったと思います。
    総会に一度も出席しないなんて考えられないです。

  46. 226 匿名さん

    225さん お返事ありがとうございます。
    お隣は 朝9時過ぎに旦那さんが保育園に送って 帰宅は7時頃 夕飯は9時過ぎに 
    いただきま〜すと言う子供の声がします。そして角部屋でうちはその隣・・・
     
    共働きはとても大変だとは思いますが、夜中にベランダで遊ばせたり、朝6時から1時間近く
    泣かせぱなしというのは やはり常識が無いとしか言えません!!
    ワーワーと子供と一緒に騒いでいる声は聞こえるのに、うるさい子供を叱る声は聞いたことが
    全くありません。うちにも子供がいて、夜中の鳴き声で起きてしまったり 本当に迷惑しています。
    上下にも聞こえているのかしら?

  47. 227 匿名さん

    226さん。225です。旦那さんが保育所連れて行ってるということは昼間だけ
    は静かですね。「いただきます」と言う子供の声が聞こえてくるのも不思議です。

    夜中にベランダで遊ばす、子供を泣かせっぱなしは近隣がそのうち騒音宅に苦情が
    入るかもしくは管理組合か管理会社の耳に入ると思いますよ。
    子供と一緒に遊んでも叱ることはしてないのではないでしょうか。

    226さんの子供さんが夜中に目を覚ます位大きな声で泣かれると迷惑で困りますね。
    上下にも多少は聞こえてると思いますけども。

    私も226さんと同じ角部屋の隣ですが別の騒音で悩んでます。騒音宅って私が思うに
    自分ちが騒音たててる自覚がないと思います。聞こえてないとか勝手な思い込みして
    近隣に迷惑かけ苦情言いに行くと逆切れ、逆恨み、嫌がらせしてくるのです。
    話して理解してくれる人はほんのわずかだと思います。

  48. 228 匿名さん

    最近の親は子供の機嫌をとるばっかりで、しつけるってことしない。

  49. 229 匿名さん

    上がうるさい時は、携帯音楽プレーヤーのスピーカーを天井に密着させて、外に音が漏れない
    程度の大きめ音量で何時間でも音楽を流します。
    上階にどの程度聞こえてるかはわかりませんが、とりあえず自分の気はまぎれます。
    耳栓やヘッドホンだと長時間使用してると、頭が痛くなる方におすすめの方法です。

  50. 230 匿名さん

    226です。
    227さんも同じ角部屋の隣なんですね! うちはベランダ側がすべてリビングという造り
    なので 隣の音がマル聞こえです。辺りが静かになる時間は常識から子供に静かにする様
    教えるのが躾だと思うのだが・・・228さんのおっしゃる通り!!余りある時は頭を一発
    叩いてやりたいぐらいです。

    角部屋は隣が 当たり前だが一軒しかないので被害も うちが一番!!と思うと腹立たしいッ
    騒音の他にも隣にはむかつく事が多々ありで、これから先を思うと憂鬱です。
     
    227さんは苦情言いに行ったのですか? 以前住んでいた所で私は嫌がらせされましたよ
    上階の方が真夜中に掃除 洗濯 日曜大工 ベランダから嘔吐(驚)までするのでさすがに苦情を
    ヤンワリ言った翌日 ベランダに油が・・・缶コーヒーの時も(涙)
    せっかくハーブを育てていたのに、胃液まじりさッ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸