管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士に質問しよう! Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 09:11:05

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士に質問しよう! Part2

  1. 10921 匿名さん

    またまたコピペか。
    あのね、コピペだけでは関心がもたれないんだよね。
    コピペをまとめるのと自分の考えをいれないとだれも
    読む者はいないし、書き込む者はいない。
    しかし、君にはその力はないけどね。
    こんなことばかりしていないで、仕事をしなよ。

  2. 10922 匿名

    >>10920 匿名さん

    >>共用部分において発生した事故の損害賠償責任が居住者にある場合に備える

    政府答弁は正しい。
    管理組合の保険は共用部分の保険であって専有部分の保険ではない。

  3. 10923 匿名

    >>10921 匿名さん

    お前こそ仕事しろよ!!

  4. 10924 匿名さん

    煽られいいようにあしらわれている。
    みていると可哀そうに感じる。
    しかし、いい加減書き込みはやめた方がいいよ。
    別スレに対抗して何か得になることあるの。
    別スレのスレ主は会社をリタイアして、現在はネットレの
    気配ボードをみながら株の売買をしている老人だよ。
    おまけにマン管の有資格者ときている。
    時間と知識、情報のある者に対抗しても歯が立たないよ。
    いくらでも書き込みができる時間と知識、情報があるからね。
    趣味でスレを立て、暇つぶしで書き込みをしているんだからね。
    そんな老人を相手にしたってしょうがないだろう。ストレスが
    貯まるだけだよ。

  5. 10925 匿名さん

    <このスレのおさらい1>

    >>6
    >「マンション管理士に質問しよう」のスレをたてた者です。
    >前スレは、マンションの管理についての悩みを全員で解決していこう
    >という主旨のもとに、相談や悩みに答え、情報の提供や問題提起等を
    >行いスレを盛り立ててきましたが、なりすましの者にPART2を
    >たてられ、後は野となれ・・・という状態です。
    >このスレは私のたてたものではありませんので、ここに帰ってくること
    >は絶対にありません。
    >後は、今度スレをたてられた方が責任をもって運営されていくと思います。
    >しかし、新レスに移行したスレは殆どが消滅してしまっています。
    >そうならないように、マンションの理事のみなさんのために、適切な
    >アドバイスをしてあげてください。
    >今度のスレタイは、マンション管理士だけで解決されるようですので、
    >大変でしょうが、しっかり後を託します。
    >では、ごきげんよう!

  6. 10926 匿名

    実務経験のないマン管の有資格者なんてプロのマン管の前では子供同然。

  7. 10927 匿名さん

    PART2はマンション管理士に質問しようでした。
    マン管士だけではいろいろと支障があったので、PART3は
    マンション管理士等にしたんですよ。
    PART2はマンション管理士の有資格者だけが質問には
    答えていってください。もちろん私は有資格者ですけどね。

  8. 10928 匿名さん

    <このスレのおさらい2>

    >>31
    >ここは削除依頼をしましたので、「マンション管理士等への何でも相談
    >PART3の方へ移動をお願いします。

  9. 10929 匿名さん

    <このスレのおさらい3>

    >>84
    >ここで質問するのではなく、マンション管理士等への質問
    >PART3で質問した方がいいのではないの。
    >このスレには、スレ主がいないので。
    >このスレは成りすまし君が1,000レスになったので勝手に
    >立てたスレだから。

  10. 10930 匿名さん

    <このスレのおさらい4>

    >>10010
    >マンション管理士等に質問しようPART3ができましたので
    >そちらに移行してください。
    >このスレは閉鎖要求はしていませんが。

  11. 10931 匿名さん

    <このスレのおさらい5>

    >>10019
    >>>10018さん
    >スレ主です。
    >マンション管理士等に質問しようPART3をたちあげましたので、そちらに
    >移行してください。

    >>>10011さん
    >マンション管理士等に質問しようPART3で質問してください。
    >そちらでだったら、質問にお答えします。

  12. 10932 匿名さん

    <このスレのおさらい6>

    >>10025
    >スレ主ですけど、PART3を立てたんだけど、何故ここに
    >固執するんですか。
    >私はここでの質問には一切こたえないから、それでここにきて
    >質問に答えているのかな。

  13. 10933 匿名さん

    そんなエネルギーを使わずに撤退しなさい。
    君には、このお化けスレを管理する能力も知識も情報もない。
    またまた、煽りたてているので、対抗心を燃やすかもね。
    ただね、誰も見ない、だれも書き込まないスレに執着心を燃やすだけ
    無駄だと思わないかい。
    自分でスレ立てをしてみるかい。できないだろうがね。
    もうこれでここでの書き込みは終わり。G00D BYE!

  14. 10934 匿名

    ビルクリーニング技能士ですがなにか?

  15. 10935 匿名さん

    さて、本題に戻って・・・

    【マンション管理組合と個人賠償責任保険】
    マンションに関する損害賠償事故の発生について、
    1.共用部分の所有、使用または管理に起因している。
    2.共用部分の所有、使用または管理と居住者の行為の両方に起因している。
    3.事故の発生場所は共用部分であるが、専有部分の所有、使用または管理に起因している。
    4.事故の発生場所は共用部分であるが、居住者の行為にのみ起因している。
    等が考えられ、被害の範囲も被害者もマンション内だけとは限らない。
    また、その損害賠償責任は、
    1.管理組合にある。
    2.居住者にある。
    3.居住していない区分所有者にある。
    4.管理組合と居住者(または居住していない区分所有者)の両方にある。
    など、単純ではない。
    これらを勘案すると、トラブルを防止し、適正な管理を実施するという観点から、管理組合が締結する共用部分を対象とした火災保険に個人賠償責任保険を特約として付帯することは、「建物並びにその敷地及び附属施設の管理」として許容されると考える。

  16. 10936 匿名さん

    -コーヒータイム-

    >>8879 匿名さん 2018/06/30
      ↑
    >>10125 2019/03/22
    【正しくは・・・】
    〇商工中金・・・預金保険制度の対象金融機関
    〇郵便局(ゆうちょ銀行)・・・預金保険制度の対象金融機関
    〇農協・・・貯金保険制度の対象協同組合

  17. 10937 匿名さん

    -コーヒータイム-

    各損害保険会社は、管理組合向けに独自の「マンション総合保険」を販売していますが、各社の「マンション総合保険」の基本補償の中に個人賠償責任に関する項目はありません。
    また、個人賠償責任保険特約は、「マンション総合保険」に自動付帯されるのではなく、任意付帯(付帯するかどうかは、契約者が自由に決めることができる)として用意されているもので、付帯率は約54%です( >>10907 参照)。

  18. 10938 匿名さん

    30分の間に、10個のスレが上にあります。
    面白いですね。

  19. 10939 マンション検討中さん

    何が面白いの?

  20. 10940 匿名さん

    判る人には解るが、判らない人には解らない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸