家具・インテリア掲示板「IKEAどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. IKEAどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-17 12:59:09
【一般スレ】IKEAの家具| 全画像 関連スレ まとめ RSS

私もIKEAはかなり愛用していて、家を建てたときも、ほとんどの家具をIKEAで揃えました。
家の近くに立川店ができるのも楽しみしていて、オープンの日にベッドを買いに行きました。
そこでMANDALというベッドを気に入り、購入することに。

倉庫からベッドを取り出すとき、複数の梱包が紐で括られていたので、自分では取り出せず、お店の人に取り出してもらいました。
ちょっとダンボールがへこんでいたのですが、お店の人が出してくれたので、大丈夫だろうと思いそのまま購入。
家で開けてみると、残念ながら一部パーツが割れていました。
お店の人が出してくれたのに(ToT)

翌日電話でカスタマーセンターに電話するも、全然つながらず、『ただいま電話が込み合っております~』と
良くあるアナウンスで、30分待たされ、ようやくつながるという状況。
電話代だけでも、1500円ほどかかる計算・・・

土曜日のAMに交換パーツを送ってもらえることになり、一安心し待つことに。
『何かあったらまたお電話ください』と言われ、
『この電話番号以外に、直ぐにつながる電話番号はあるのですか?』と聞くと、ない、とのこと。
じゃあ電話しろなんて言うな!

ところが、土曜日の昼を過ぎても、交換パーツは届きません。結局何の連絡も無いまま、その日は届かず・・・。
電話するにも、つながらない電話に掛けるのも馬鹿馬鹿しく、結局1日家にいる羽目に。

1日遅れで翌朝交換パーツが届き、これでようやく組み立てられる、と安心して組み立て始めました。
すべて完成し、引き出しを入れて、またびっくり。なんと引き出しが閉まりきらない状態なのです。

確認すると、左右対称のパーツのはずが、梱包されていたパーツは、どちらも同じパーツ。
結局、引き出しは片方が入らず・・・。

IKEAのホームページの、問い合わせのフォームから、連絡し、引き出しを交換してもらおうとしたところ、
電話があり、”在庫が無く、1ヶ月以上先になる”との話に。それがダメなら返品対応します、とのこと。

これまでの、買い物から電話、組み立て、配達待ちの時間、労力を考えたら、別なベッドをはじめから買いに行くのも嫌で、
交換パーツを待つから、これまでのこちらの損害に対してなんらか値引きなどしてもらえないか相談しました。
担当者の人が、確認し再度電話するとのことに。

1時間後、いただいたお電話を聞いて唖然としました。
『IKEAではそのような対応はいたしません』とのこと。

”使えないベッド売りつけられ、買い物時間~問い合わせ~交換に1日半ほど無駄にされ、
 一生懸命組みたてたら部材が違う、代替パーツは用意できない。
 返品だけは受け付けるけど、お客の時間労力の被害についてはIKEAは一切保障しない”

という意味です。

--

その後、同時に購入したものも含めてすべて返品することにしました。
そして、返金された金額を確認すると、
”1万円以上も足りず”、、、また愕然とし、頭にきて再度連絡をしています。 ←いまここ

ベッドは購入しなおしました。
改めて考えてもIKEAのベッドは良くないですね。
この機会によくよく調べると、マットレスは、中のほうにタグがあり中国製でした。隠してあるのですね。

マットレスのふちは、スポンジでできており、コイルは真ん中だけ。
腰掛けるとすぐへたる理由がわかりました。

--

このようなトラブルに合わなければいいのでしょうが・・・

【タイトルを変更し、本文を一部削除しました。2021.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-04 00:49:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IKEAどうですか?

  1. 689 検討板ユーザーさん

    まじでIKEAなってない!各店舗の直通電話もなく、商品のあるなしもインターネットの情報が定かじゃないのに、日本に数少ない店舗にいかないとあるかないかの確認もできず、オーダーも不可。はっきり言ってクソだ。

  2. 690 匿名さん

    先日、IKEAオンラインでキャビネットを購入しましたが、配達予定日になっても商品は届かず。宅配会社佐川へ問い合わせた所、伝票の不備があったためIKEAへ返却されたと。。
    IKEAカスタマーセンターへ何度連絡しても繋がらない上にチャットは案内される始末(案の定チャットも繋がらず)
    後日IKEAから、お客さまが長期不在だったため返品いたしまたとのメールが、、、なお、サービス料金は返金できませんと。
    もうIKEAは使いません!
    もうこれ以上、日本に店舗が増えてほしくないです!!

  3. 691 匿名さん

    12月13日にオンラインにて子供のおもちゃや雑貨等を注文。17日に配送予定だったが待てど暮らせど届かない。カスタマーサービスの電話は何時間も繋がらずチャットがようやく繋がり要件を伝えたが電話で説明してくれと。電話は全く繋がらないしこちらには不備がないのにこれ以上時間とお金を使いたくないからそちらから電話を掛けてきて下さいと言ったら通話料はお支払いするので(どうやって?)電話して下さいとトンデモ回答の後チャット強制終了。この時点であぁ、ヤバいところと関わってしまったなと思ったが後の祭り。その後仕方なくまたカスタマーサービスに電話をかけ30分程でオペレーターに繋がり事情を話し調べて貰うとシステムエラーで手配がされとおりませんでした、改めて手配をし直して最短で19日の午前中にはお届けできますと言うので、もはや怒る気力もなくそれでお願いしますと言って電話を切った。しかし翌18日の昼過ぎにラストワンマイル?という配送業者が荷物を届けに来た。配達予定日は毎回全くデタラメなんだなと思ったが無事に届いたのでようやく終わったと安堵していた矢先に、佐川急便からイケアの荷物を明日お届けに上がりますとの旨のメールがきた 笑 嫌な予感しかしない。二重で手配されて同じものがまた明日届くのでしょうよきっと、、システムエラー?ヒューマンエラーでしょ。また電話しなきゃいけないのかな。はぁ、めんどくさ。

    ほんといい加減な会社ですよ。

  4. 692 口コミ知りたいさん

    これだけクレーム山ほどで対応もまともじゃないのにまだ潰れないIKEA。
    なんだかんだで凄すぎる。
    あ、レストランで子供カレー頼むとスプーン大さじ3杯ほどの白飯と大さじ1杯ほどのカレーを入れてくれます。
    本当に凄いですね、IKEAって。
    ちなみに鶴浜店です

  5. 693 名無しさん

    >>674 匿名さん
    自業自得すぎて気をつけても何もない。
    発送処理済んだら、やっぱりいらなくなりましたのキャンセルはどこも不可でしょ。
    送料は組み立て家具一個か2個なら小物配送で990円くらいですよ。

  6. 694 名無しさん

    IKEAにてベッド購入しました。
    まず、倉庫から運ぶのに800円?
    自分で運びました。
    次に送料、自宅まで4500円、部屋まで5500円だったと思いますが、設置が二階なので部屋までを選択
    組み立ては頼むと5000円プラス商品代の20%とのことで、自分で組み立てる事を選択。
    指定の日に届きました。
    さあ組み立て、ん?パーツにも説明書にも絵しかない、非常に難解で時間が掛かります。
    組んでいる途中にパーツにひび割れが数ヶ所
    すぐにIKEAに連絡、新たな商品を送るとの事、組み立てし辛く時間をかなり要しているのに、代わりを送って終わりですか?IKEAとしての対応を教えて欲しいと要望。
    結果、新たな商品が届き、翌日に組み立てに業者が来るとの事。
    2台買ったので、仕方なくもう一台を組み立てる。引き出し付きの物でしたが、引き出しの取っ手は左右対象のはずが同じパーツが入っている!
    2台とも!業者に聞くと間違いだと判明、IKEAにその事を告げると、稀にありますとの回答、2台頼んで、2台ともパーツは揃わないのは不良率100%なので稀ではないですよね?
    と言っておきました。
    もう気持ちも萎えて返品しようかとも思いましたが、寝る場所もなく困っていたので続行しました。
    結果最初の到着から11日後に引き出しのパーツが届きました。
    それでも割引は一切対応しないのがIKEAです。
    今後は大物はIKEAでは買うべきではないとわかりました。
    お気をつけください。

  7. 695 匿名さん

    IKEAで椅子とテーブルを購入。後日クレジットカードの請求を見てみると、二重請求されていました。カスタマーサービスの電話番号に電話するも、とてもわかりにくい。最終的には「その件については現在はお取扱できません」的な回答。電話代が無駄に終わる。チャットも何時間経ってももちろん通じません。IKEAへの連絡はらちがあかないので、クレジットカード会社に直接連絡し対応していただけました。なんか疲れました。IKEAはもう利用しません。

  8. 696 匿名さん

    イケアでミラーキャビネットを購入、気に入っていたのですが、鏡の回りのフチの部分に黒い汚れがあり、気になったのでイケアに問い合わせたところ、”通常の経年劣化”だと言われました。現在購入後2年弱です。

    調べたところ、これは汚れではなくシケと呼ばれるサビで、もう修復は不可能との事。2年もたたないのに修復不可能な状態になるなんて耐久性なさすぎでは?洗面所のミラーキャビネットなんて何年も使うものなのに・・・

    使用状況は通常の洗面所に設置、換気扇もずっとつけてますし、24時間換気の家なので結露が付いた事もありません。お手入れも渇いた布で拭くくらいで、薬品を使った事もないです。

    イケアの方によると、使用状況によってこうなる、湿気のあるところで使うからだと言われましたが、湿気のない洗面所なんてあるのでしょうか?使用状況は上記のとおりで、ずっと濡れていることなどなく、通常の洗面所の使い方で、むしろ乾燥している方だと思います。

    サイトには商品はバスルームのカテゴリにあり、湿気に強い商品だと堂々と表示してあるのに??看板に偽りないですか?

    写真の部分だけでなく、回りあちこちこうなってます。これ通常の劣化だそうですけど??おかしくないですか??

    1. イケアでミラーキャビネットを購入、気に入...
  9. 697 匿名さん

    >>696 匿名さん
    おかしくない。
    2年弱なら立派に経年劣化です。一年保障でしょ?
    とっくに過ぎてるからなにも文句はいません。
    洗面所は24時間換気扇ついてても洗面、浴室利用時に湿気にさらされるので、錆びても仕方ないのでは?

  10. 698 匿名さん

    >>696 匿名さん

    対策としては2度と買わないことです

  11. 699 匿名さん

    要するにIKEAは最悪最低企業だということです。
    カフェレストランでなんか食べて終わりにしたほうがいい場所です。

  12. 700 買い替え検討中さん

    >>697 匿名さん

    反応ありがとうございます
    そうなんですね、湿気のあるところで使う場合、1年たったらサビても仕方ないのですか?

    でも私なりにいろんな人に聞いてみましたが、1~2年でこのようになった方おられなくて(イケア製品ではありません)、みなさん口々に「名のあるメーカー品では考えられないんじゃないか?」とおっしゃいます。1~2年どころか20年以上たってもどうもないですよ、という方もおられます。

    湿度のある所で使うからだと言われましたので、環境、使い方なども聞いてみましたが、他の方とそんなに違いはないようです。そのうえで通常の経年劣化だとすると、そのような製品だという事になりますよね?

    でも洗面所で使用する製品として売っていますよね?

    保証は10年なんです?

    もう買ってしまったので、買わない相談ではないんです。

    わからなくなってきました。

    専門家に聞いてみる必要ありますね???


  13. 701 坪単価比較中さん

    IKEAで大型商品を購入。
    問題があってカスタマーセンターに電話したところ、何を言ってもこちらは悪くないの主張。他の上司に変わって欲しいとお願いすると、かわれません。と言われ、本社の電話番号を教えて下さい。と言うと、ここがその電話の場所です。本社の電話はありません。と返される。いろいろ説明しても堂々巡り。
    「非常に腹立たしいです」と言ったら
    「おそれいります」と返されました。笑っちゃいました。

    外資系の会社にありがちですが、、カスタマーセンターの対応、商品に対する品質の保証をする気が全くなく、カスタマーセンターという場所は、あくまで自分達は悪くない。という対応をするように決まっていて、カスタマーセンターの人もさらさらちゃんと聞く気はない。それがIKEA。ここをみていても思いましたがクレームに慣れているんでしょうね。
    でもそれだけIKEAの商品と売り方に問題あるってことなんですけどね。

    日本が品質や保証に対する意識が高いだけかもしれないけれど。自社の商品と売り方に責任を負わないような会社のものは買わない方がいいと思う。
    特に大型家具や(買っちゃったけど、、)キッチンなど。
    本当に長く使えるいいものを買いたい人は日本の製品を買う方がいいと思う。
    やっぱり。安かろう悪かろう。ですね。

    しかし。カスタマーセンターの人には本当に腹がたちました!!!

  14. 702 匿名さん

    >>701
    どういう問題があったのですか?

  15. 703 検討板ユーザーさん

    私は、商品は問題ありませんでしたが、買い物の際にすごく嫌な思いをしました。
    そこのIKEAは、向かいに別の家具屋もあり、IKEAで細かいものを買い物後、大きいものは比較したくて向かいに行き、もう一度IKEAに戻って選び、レジへ。一度買い物をしているので、購入済みの青い袋を持っていました。するとレジの人に、「購入済みの袋は持って中に入れないです。レシート見せてください。」といわれた。レシートは買った時に捨ててしまっていたのでそう伝えると、「ゴミもう回収したかなぁ。係を呼ぶんで待っててください。」と。しばらくして別の人が来て、レシート見せてくださいと。いやだから捨ててしまってもったいない。探してください。ゴミ箱を漁れと…???IKEAは初めてでそんなルール知らないし、入り口に青い袋を持って入るなと書いてないし、店員が入り口にいるわけでもない。買い物中ダメですよと声をかけられることもなかった。泥棒扱いされるしゴミ箱漁されそうになるし本当に嫌な気分になりました。それならそうと分かりやすく表示しておけ!と思う。店員にはそう言ったが改善なんてされないんだろうな。テレビでIKEA見るだけで未だに腹が立つ。二度と行きたくない。

  16. 704 購入経験者さん

    史上最低な店(グループ)です。

    絶対もう買わない。

    こんなところ行く奴頭どうかしてると思う。

    買った商品も、
    1度目 → 部品欠損で交換
    2度目 → ガラスに傷(というか変形)あり → 電話しても全然つながらず → 今ここ

    店も、無駄にぐるぐる回らせやがって、なめてんの?
    まるで客がモルモットだね。客もアホみたいなのばっか。

    さすが安物だわ。ニトリより酷い。
    貧乏人が二級品を買う店ですね。
    叩きまくってるけど、悲しいけどこれ事実なのよね。

    客の対応としてここまで電話でないって、どういう体制張ってるんだよ。

    次繋がったら責任者読んで説明を求める。電話代の返金も求めます。
    ここまでなめられると黙っていられない。
    訴訟すら考えます。俺の時間は安くないんだよ。

    ここの全員で店舗つぶす運動したいくらいですね。

  17. 705 2月20日15時はんに送迎バス乗せてくれなかった!イケアはつぶれろ!

    イケアに行こうと楽しみに行ったら電車が遅れて、走って2月20日3時半のバスに行ったら、ちょうど3:30になったばかり出発するとき間に合ったのに、度合いがしまった瞬間だっただけで「次の20分ごに乗ってくダサい」とバス運転手に言われた。電車じゃああるまい。増減バスなのに(`´)出発もしてないのにひどい!イケアに電話したがつながらない!ひどいサービス会社だ!行かずに帰った。
    イケアの家具はひどいからもういかない。電話代はかかるし繋がらない!
    詐欺会社

  18. 706 匿名さん

    コロナ禍でイケアに行く人いるのが驚き。しかもバス…
    夜にニトリ行ったほうがスカスカでいいよ。

  19. 707 職人さん

    誤字ひどすぎ、日本人じゃないでしょ
    日本ではバスでも定刻どおりに発車するのが常識なんですよ~

  20. 708 購入経験者さん

    704です。
    後報がありますので共有です。
    記載内容については全て事実で、1つも拡大解釈して記載していません。

    以下、同一商品に関してです。

    1度目 → 部品欠損で交換
    2度目 → ガラスに傷(というか変形)あり → 電話しても全然つながらず → 電話繋がり再交換という話に
    3度目 → 交換の予定時間になったものの一向に配送が来る気配がなく、苦労してやっとの思いで問い合わせ電話して奇跡的に繋がる(15分待ち) → 社内で手配ミスがあって配送できていないことが分かった → 在庫切れ発覚 → 再配送が2週間後 → しょうがないのでそれでOKしたら対応番号も伝えられずに電話終了(あえてこちらから対応番号は?と聞かなかったが、まさかほんとに切るとは)

    こんな会社ある?wwwwwwwwwwwwwwwwww

    クソにも程があるだろイケアさんよ。
    どういう社内プロセスで管理してるんだよ。

    カスタマー担当者には最低な会社であることと、顧客対応としてあまりにクソで二度と利用しないことを伝えました。
    絶対に利用してはならないとこですねIKEAは。
    これ流布してもらって、不買運動に繋げたいです。

    オペレータは親切ですが、カスなのは組織。仕組みの方。
    ここまで酷い会社は人生の中で初めてです。

  21. 709 匿名さん

    >>705 2月20日15時はんに送迎バス乗せてくれなかった!イケアはつぶれろ!さん
    確かに電車ではない。でも、バスは時間を守っているだけ。文句言うのは筋違い。しかもIKEAの家具はひどいと言いながらIKEAに行こうとしていたところとか、矛盾してますよ。わかってたなら最初から行かなければよかったじゃんって思います。自分の都合の悪いことは全部人のせいですか?それで店潰れろとか心腐ってますね。

  22. 710 匿名さん

    >>705 2月20日15時はんに送迎バス乗せてくれなかった!イケアはつぶれろ!さん
    いや、ドア閉まったら事故防止に再度開けないで発車は常識。あんたは、クレーマー

  23. 711 周辺住民さん

    >>701 坪単価比較中さん

    696です

    カスタマーセンターの対応、怒りを通り越して笑っちゃいますね。

    あれから商品の説明や保障など、もう一度確認してみましたが、やはり納得できなくて質問状出しました。

    どういう展開になるかわかりませんが?返事も来なければそういう会社だという事で、、

    時間はかかりそうですが、勝手ながら、またこちらでその後報告させていただきます。

  24. 714 匿名さん

    イケアが指定した配送日になっても、ネットの注文履歴から確認しても準備中のまま配送済にならなくて、やっぱり噂通りなのかな、と思ったら、普通に届きました。ちなみにレゴとビッグレク2点頼みました。ネットで届くのは運ですかね。嫌な経験でなくてすみません。ちゃんと届いた例もありますので参考までに。

  25. 716 匿名さん

    たかが家具屋の店員と安い家具にどこまで求めてんだよ笑
    安物売ってる店でお客様気取るなって笑

  26. 726 匿名さん

    今日、雨だから混んでないだろうと思い、行ってみたら入るのに長蛇の列。
    並んでる時、何故か警備員のバイトの女にガンを飛ばされまくり、鬱陶しいなぁと思ったので無視した。
    いよいよ入れると思ったら、ちょうど狙ったように自分の所で止められた。
    え、前の列の時はもっと大勢入れてたのに、なんで自分の時だけこんなに短列で止めるんだろうと疑問に思った。
    ホントにいよいよ入れる段になって、
    「お待たせしました?」
    と、わざとらしく後ろに並んでた団体のガキ共に言ってて自分には何も言わず。
    あぁ、やっぱりさっきのはイケズされてたんだと確信。 
    3月28日午後のこと  鶴浜店
    茶髪セミロングのプロレスラー見習いみたいな女

  27. 727 匿名

    >>726 匿名さん
    ヒント
    IKEAのバイト

    ご愁傷様でした

  28. 729 ご近所さん

    購入前に材質の確認をしたほうがよいかと。
    例えば安い家具の材質はパーティクルボードが多いです。いわゆるカラーボックスと同じ素材です。無垢の木材よりも耐久性が劣りますが、その代わりに安価な素材です。安い商品として提供するために安い素材を使用してるのです。
    これはIKEAに限らずどこのメーカーやショップでも同じだと思います。見かけが立派で安い商品は「掘り出し物」ではなく、安く作れる理由があるんですよ。

  29. 731 マンション検討中さん

    家具より小物と食品目当てではいくわ。エルダーフラワーシロップとか花粉症だから少しくらいはマシになるかと思って買ってみたらハマった。
    あと青いでっかいビニールシートの袋。車持ってないご近所おばあちゃんが興味持ったので新品ストックあげたらそこから流行っちゃったからまた買いに行く。
    つまり家具コーナーはいらないんだけどそこ通らないと最後のビニール袋までいけないのでは不便

  30. 733 マンコミュファンさん

    >>732 通りがかりさん
    いやでもIKEAは北欧料理の冷凍食品あるから、たまに物珍しさで買うくらいならいいよ。
    買い物袋はもうあれゴミ袋の定義でいいと思うよw
    安いし汚れたら使い捨て感覚
    家具とは違う話題ですまん

  31. 735 匿名さん

    >>731 マンション検討中さん

    レジゾーン?の端から逆行すればすぐですよ

  32. 736 匿名さん

    >>734 匿名さん
    てかあれブルーシートを縫ってふくろにしてるだけやん?袋に縫ってくれてるだけでいい。IKEAはそれだけ売ってくれればいいかもしれん。

  33. 737 匿名さん

    >>735 匿名さん
    逆行していいのか…今まで家具エリア延々とスルーしてたわ。

  34. 738 匿名さん

    ババアがIKEAのゴミ袋をお洒落だと勘違いして持ち歩く姿は誠に滑稽である。自称IKEA女子?w

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸