マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-22 15:34:42

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?

  1. 4751 匿名さん

    ここなんてどう?
    http://www.mecsumai.com/ht60/index.html

  2. 4752 けんけん

    見ました。
    隣室との界壁は軽量ボードではないでしょうか?隣からの騒音が入ってくると思います。立地は一見すると良いようですが、最寄り駅が丸の内線なので朝込みそうですね。

  3. 4753 匿名さん

    電気温水器だが、10年どころか30年使っても汚い水や臭い水は出なかった。

  4. 4754 けんけん

    そりゃ良かった。あなたのような人はオール電化に向いています。

  5. 4755 匿名さん

    10年で灯油も、ガスも、エコキュートタンクも交換でしょう。10年で内部がさびるような作りをするメーカーは無いでしょう

  6. 4756 匿名さん

    >4750
    それ住んでるところの水質悪いんじゃないの?
    タンクに溜まって飲まずに済んだならラッキーじゃん。

  7. 4757 匿名さん

    築30年で給水管が凄まじいことになってるからじゃない?
    トイレの水も混じるらしいし。

  8. 4758 けんけん

    オール電化・・・その罪はガスの炎を見ずに過ごす子どもに与えられるであろう。

  9. 4759 匿名さん

    バーベキューくらい連れてってやれよ(笑)

  10. 4760 けんけん

    パパ :ひろし、こんどもバーベキューにでも行こうな!
    ひろし:うちはオール電化だからなの?
    ママ :IHなんてまがい物で煮炊きするのはうんざりだわ。
    パパ :うわーん!!!オール電化なんて買わなけりゃよかった!びえーん!!!

  11. 4761 匿名さん

    いつも妄想劇場に付き合わされるママと子供が可哀想だな。

  12. 4762 匿名さん

    ガスって室内でバーベキューやる?ガスの時は、やらなかったけど。焼き肉すら臭くなるから家ではやらずに食べに出かけた。

  13. 4763 匿名さん

    食卓の上は換気フィルターがついてる照明がお勧めですよ。
    鍋とか、焼き肉やるときに良い。

  14. 4764 けんけん

    これか!

    http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/557/839/html/19.jpg.html

    オール電化でもカセットだけどガスが使える決定版だね!

  15. 4765 匿名さん

    罪じゃなくて罰じゃない?

  16. 4766 匿名さん

    フレンチはソースが主体だから、電気コンロでも問題ないんですよ。

  17. 4767 けんけん

    調理をあんまりしない家庭だとオール電化はいいかも。光熱費は確かに絞れる。温水の問題さえ解決できればだが。貯湯式よりも経済的に直接お湯がつくれるといいけど。かなり先の話だ。

    私の場合、家で調理を楽しむのでこれから先もガス併用だ。

  18. 4768 匿名さん

    オール電化の人々はガスを使ってからIHに変えている。IHをつべこべいう人はガスしか使ったことがない。やはり両方使ってみて言わなければ説得力がない。しかもエコキュートのタンクの事なんてどんなに調べても実際使っていないのだから空想に過ぎない。灯油ボイラーもガスでの湯沸かしも経験済みだから言える事は説得力あり。

  19. 4769 匿名さん

    そんなことないですよ。転勤とかで転居して色々使った結果です。

  20. 4770 匿名さん

    IHの方が温度が高いという事実

  21. 4771 匿名さん

    IHは、お湯がすぐに沸き経済的、しかも鍋の持ち手が熱くならず火傷しない。IH専用の換気扇はかなりの吸気力

  22. 4772 匿名さん

    家はガス併給だけど、コンロはIHに代えたよ。手入れ簡単で清潔だし、火力も強いし、欠点、見当たらないよ。ガスには戻れないなあ。

  23. 4773 けんけん

    実家がIHなので使ったのですが、ガラストップの上でガチャガチャしないといけないし、ガスが使いやすかったです。ガラストップがよく割れないなと思います。

  24. 4774 匿名さん

    マンションでガス爆発したニュース怖かった。

  25. 4775 匿名さん

    >4773
    親の方が新しい物、使いこなしてるんだね。

  26. 4776 けんけん

    やっぱりガスが良かったと言ってます。

  27. 4777 匿名さん

    新しいものを使いこなせない不器用な家族にはガスコンロのままがいいんじゃない?

  28. 4778 匿名さん

    ガスコンロを使いこなせない不器用な家族ならIHに変えたほうがいいんじゃない?

  29. 4779 匿名さん

    オール電化にしなくてもポータブルIHなら
    ホットプレートのようにテーブルの上でも使えるし
    プレート以外にポットも置けるし
    テーブルで焼きたてを食べられる、ただし換気を工夫しないとね。

  30. 4780 匿名さん

    それならホットプレートのほうが便利で使い易いよ。

  31. 4781 匿名さん

    ホットプレートはフライパンを好きなのに換えられないだろ
    鍋も無理そう
    すぐ表面が禿げる使い捨ては嫌いだから
    ステンの厚いフライパンを使ってる

  32. 4782 匿名さん

    IHホットプレートが便利だよ
    寒い時期の鍋にも使えるし、焼肉、ホットケーキ、お好み焼き、もんじゃとか

    http://ctlg.panasonic.com/jp/ih/ih-griddle/lineup.html

    1. IHホットプレートが便利だよ寒い時期の鍋...
  33. 4783 匿名さん

    lHとかわざわざ、下級システムを入れざるを得ない、オール電化。
    嫁は適当に選んだなのだろうが、マンション買うときくらいはよく吟味しよう。タワマン、オール電化なんてデベを儲けさせるためだけのものなんだからさ。

  34. 4784 匿名さん

    lH? フライパンや中華鍋あおれない調理なんて美味しくないでしょ。
    lHで調理する飲食店は聞いた事無いしね、料理の幅もせまくなるね。

  35. 4785 匿名さん

    エコキュートは設置場所食うからデベは儲からないんじゃないか?

  36. 4786 匿名さん

    >>4784
    >lHで調理する飲食店は聞いた事無いしね、料理の幅もせまくなるね。
    無知発見!

  37. 4787 匿名さん

    ホテルなんかは火災防止のためかガス使わないところあららますよね。味はともかく中傷のためにいいかげんな発言は不謹慎です

  38. 4788 匿名さん

    中華鍋を家庭でフル?修行が必要だね。家庭で使う鍋でもないし、エコキュートは場所をとる?どの位取ってどの位損をする?知ったかはいけないね

  39. 4789 匿名さん

    IH用の換気扇が強力なのは、料理の臭いや微粒子になった油が部屋全体に広がるからだよ。
    ガスだと上昇気流が換気扇まで臭いや微粒子になった油を運ぶから、IH用のような強力な換気扇にしなくてもよいってこと。

  40. 4790 匿名さん

    壁紙が汚くなるのはガスの方だけどね

  41. 4791 匿名さん

    >>4788
    >中華鍋を家庭でフル?修行が必要だね。

    家庭用のかわいい中華鍋も知らないんだ?

    うちはIHのテーブル撤去で食卓用のIHコンロだけ
    現実に料理しにくいし、IHはなべ物用だね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  42. 4793 匿名さん

    まあ、火力が弱い家庭用のガスコンロで中華鍋を振ったところで、食材を冷ますだけだから原理的に美味しくならないんだけど、美味しいと思って食べれば美味しくなるのかもしれないね。(笑)

    ポータブルのIHで火力がどうとか言っちゃうあたりもアレです。

  43. 4795 匿名さん

    はい終了(笑)

  44. 4796 匿名さん

    焦げ付かないフライパンは数年で禿げて性能発揮できなくなる、
    それは買いかえればいいとして、剥げ落ちたコーティングは全部食べてていいのか。

  45. 4797 匿名さん

    No.4790
    by 匿名さん 2014-12-03 22:38:32
    投稿する 削除依頼
    壁紙が汚くなるのはガスの方だけどね


    これは目出度いな!

    ガスコンロならガスコンロの周囲の壁紙が汚れるが、IHだとキッチン全体だけじゃなく他の部屋の壁紙や天井紙、家具など全体的に汚れるから、IH回りの汚れが目立たないだけなんだよ。

  46. 4798 匿名さん

    >>4797
    ソースは?

  47. 4799 匿名さん

    ガス屋に洗脳された非ユーザーの戯言は放っておけばいいよ。実際は部屋も綺麗だとみんな知ってるから。

  48. 4800 匿名さん

    現実IHは調理し難いよね、うるさいしフライパンもふれないのでは最悪。
    プレートにくっつけたままフライパンを揺するだけ、おままごとじゃないんだからさ。 笑
    IHの火力は現実に弱いしね、1400wとかだとお話にならないしね。
    本当はプロパンが良いけどIHより都市ガスがマシかな。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸