注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスと解約したい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスと解約したい。

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2014-04-14 23:01:47

1月31日に決算の関係で契約を急がされ、手付金51.5千円支払って契約しました。
けれども、その後、聞いていた話しと全然違って、どんどん追加がかさみ、すでに見積もりから500万円オーバーです。
契約前に聞いたときは、例えば階段は、別の工務店では大手だと150万くらいになると言われたと言ったら、30万UPくらいで、全然大丈夫ですよと言われましたが、いざ契約後にその階段にしたら、110万円UPだったとか。
そんなことが、積み重なって、積水さんに対する不信感で一杯です。
まだ、図面も確定していないので、もう、解約した方が良いかなという気持ちで一杯です。
こんな風に、詐欺じゃない?って思うような状況でも、やっぱりお金は返してもらえないのでしょうか。

[スレ作成日時]2014-04-01 12:36:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスと解約したい。

  1. 334 匿名さん

    1000万円の付加価値、わからない人にはわからないんですよーー、あなたに見えないだけですよ、って、どんだけ(笑笑)。
    言われたくなければ、どうだ、これだぞー、って見せてよ、一度で良いから(笑)。

  2. 335 匿名さん

    シェア、2パーセントです。
    積水開発分譲地にお住まい何ですかね。

  3. 336 匿名さん

    あなたみたいな人には一生かかっても見えないでしょ(笑)
    まず器が小さい(笑)

  4. 337 匿名さん

    336
    どうでもよい人。

  5. 338 匿名さん

    工務店で働いていました。

    私が自宅を建てるなら、やはり「安心」が目に見えるという点でハウスメーカーです。

    ハウスメーカーはきちんとしたメンテナンスプランを立て、かつ困ったときは専用窓口が対応してくれます。家は建てた後色々困り事が出てくるものなので、しっかりサポートしてくれるところの方が安心ですよ。奥様はこういったところ、重要視されるのではないでしょうか。

    ただ、デザインや建物の形、間取り、設備品に制約を受ける場合があります。その点よく確かめることをお勧めします。こだわりの我が家を実現できず、敢えて工務店を選ぶ方がいるのも事実ですので。


    ハウスメーカーは高いとよく言われますが、そんなことはないんですよ。施工しやすさや耐久性、安全性などを考えて研究開発した材料を使ったり、材料の段階から建物が出来上がるまで、厳重な検査を行っているからです。

  6. 339 匿名さん

    悪徳商法。

  7. 340 匿名さん

    ハウスメーカーは時間と手間が惜しい人向け。
    割高だけど、レールが決まったプラン、カタログから選んべるからとても便利です。
    その便利さを支えるのが、住宅価格の3割~半分を占める諸経費。
    住宅展示場や豪華なパンフレット、営業マンをはじめとする販促維持費や人件費、研究開発施設etc・・
    企画と違うものは、後でオプションとして追加していきます。
    決まったプランからの選択なので、時間、打合せに必要な時間・手間が少なくて簡単。
    会社が大きいから信用・安心感はあります。
    宣伝費用と営業マンにお金がかかるので、価格は高いです。

  8. 341 匿名さん

    安心感であって、安心はない。

  9. 342 匿名さん

    たいしたサポートしてくれませんが・・・・。ここに書いてる入居さんは30~40年住んでます?

    そのときに分かります。大差ないって。

  10. 343 匿名さん

    http://suumo.jp/edit/chumon/anq/090729/
    このサイトにもあるように工務店で建てた人と、ハウスメーカーで建てた人の考え方は正反対です。

    喧嘩になるだけ。

    この議題は終わろうよ。

    揉めてると通報されて投稿制限かけられるよ。

  11. 344 匿名さん

    大手の社員だからって何をしても許されるって人たちが沢山いる。実際に、何しても許される。ピーピー言っても無駄とか言って、笑って客を馬鹿にして書き込む。
    自分らの異常さに気づけない。

  12. 345 匿名さん

    338は間違いなく積水ハウス関係者か施主。

  13. 346 匿名さん

    344は積水ハウス施主。2011入居。

  14. 347 匿名さん

    >何しても許される

    実際客が感情的に裁判起こしても自分たちが勝つのが判ってるし
    万一負けても損害はすずめの涙、これは反省できないよ

  15. 348 匿名さん


    積水の社員が建ててくれるならいいかもしれないが、下請け孫請けだし結局地場工務店が施行する。
    工務店に支えられていることを忘れてはいけない。

  16. 349 匿名さん

    347
    そう。だから、1000万の安心料はドブの中。
    俺様商売をのさばらせてるだけ。

  17. 350 匿名さん

    >348
    間違ってるよ

  18. 351 匿名さん

    ウチは築50年以上、地元の工務店で建てました。未だにどこも狂いが無く、障子もふすまも全く大丈夫です。屋根瓦もそのまま、外壁は2回位手を入れました。今のHMのようなマニュアルとかないですが、何かあった時はすぐに飛んできてくれます。小さな仕事は無料でサービスみたいです。大手だからとかよりも工務店や職人さん次第だと思います。

    一方、築25年の大手HMの別の家は、昔だからか、やはり一ヶ月とか一年とかの点検を一度も受けた事はありません。でも、どこもゆがみや狂いが無く、こちらは外壁もそのままで全くメンテもした事がなく住んでいます。庭の水道の設置等はほとんど地元の工務店のお世話になっています。別にHMの保証がなくても(もう保証も切れていると思いますが)普通の工務店の施工でメンテも全く大丈夫みたいです。

    結論的には、工務店と職人さん次第といったところで、値段程の大差はないと思います。また、HM施工の家だとしても、例えば建具の色合いとかを合わせたいとかでなければ、地元の普通の工務店の施工でも充分なのではないでしょうか?

    ヘーベルとかのスレではヘーベル独自の大きさのキッチンなので、リフォームもヘーベルに頼まないと大きさが合わないとか読みましたが、クリナップとかでも注文すれば数センチ単位で合わせてくれるので、特別HMに頼まなくても大丈夫なのではと思うのですが、どうなのですか?積水の場合は、外壁塗装とかは積水だけしか扱っていない塗料なのですか?

  19. 352 匿名さん

    >>348
    もっと勉強してから偉そうにしよう。
    地場工務店ではない。
    積和建設。
    現場監督も積水社員。
    積水が建ててると言っても過言ではない。

  20. 353 ユンボー

    >348さん、

    工務店に支えられているかもしれないが、工務店も単独ではやっていけないんです。工務店にとってHMは神様的存在、それが世の常。

  21. 354 匿名さん

    えー近場の基礎屋だし、内装も電気も水道も積和建設ではなかった。地元工務店。

  22. 355 匿名さん

    353さん
    大手の下請けやらないところも多いよ。手間安いから。

  23. 356 契約済みさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

    1. 【ご本人様からのご依頼により削除しました...
  24. 357 匿名さん

    工務店って職人の手配と段取りが仕事
    やってることはHM

  25. 358 匿名さん

    嘘つきにげた

  26. 360 匿名さん

    下請けがやってるんだよ。知らないんだね。

    社員より

  27. 361 匿名さん

    みんな、知ってるよ。

    施主

    ちなみにうちの新築時の担当工務店は2年にして既に解散。
    懸案事項あるも図面のみで詳細誰も分からず。
    やっぱり大手HMも工務店も大差ない?。

  28. 362 匿名さん

    読んでると知らない人いるみたいだからさ

  29. 363 匿名さん

    積和って書いてても積和が手配した下請けが出てくるんだよね。でもどこでも同じだから別にいいんじゃないかな。
    信じるものは救われる!

  30. 364 匿名さん

    356さんがアップしたのは確定前の契約書添付分かな。
    354さんでオッケーでしょ。うちは地鎮祭で全員紹介された。
    因みに、下請けって言っても、すごくレベル高かったよ。感謝してます。

  31. 365 匿名はん

    工務店も手配屋段取り屋だからな
    本当にどこも一緒
    当たり外れがある

    プレハブは現場作業を簡略化することで職人の当たり外れによる品質のバラツキが小さくなるだけ。

  32. 366 匿名さん

    積水ハウスで優れている点はCMだと思います。

  33. 367 匿名さん

    ユンボーさんって、、、
    積水支店のお偉い方に近い雰囲気もありますね。

  34. 368 ユンボー

    >355さん、 

    大手の下請けに入れるのは、ごく一部です。そして単価が安くて合わないと言いますが、コンスタントに仕事があるので、やっぱり美味しい仕事なんですよ。

  35. 369 匿名さん

    >368
    そそ!ごく一部。でもほとんどがローコストも兼任。
    大手は日当に換算したら美味しいけど、トータルでみるとそうでもないからね。

  36. 370 匿名さん

    ユンボーさん、別段スレで2時過ぎにコメ書いてはったけど、ちゃんと寝ました?
    掲示板の番人、お仕事ですか?

  37. 371 匿名さん

    下請けは、積和だとしても、さらに孫請けがいるからね。
    結局、積水、積和、○○組と3社からそれぞれ利益を搾取されるんです。
    施主がね。

    普通はまん中に入る業社はない。

  38. 372 契約済みさん

    契約書の添付書類です。
    営業も積和で全部やる地場工務店とかには回さないって言ってました。

    ど田舎なのに時代遅れの地場工務店なんて使われたらたまりませんよ。
    地場工務店も検討中回りましたが、使ってるものが標準で最新のものはありませんでしたからね。

    都会なら工務店もいいでしょうね。

  39. 373 入居済み住民さん

    >>371
    孫請け使われたのきみのとこだけでしょ。
    うちはない。

  40. 374 匿名さん

    口では何とでも言えるからね〜
    孫請けって普通だよ。

  41. 375 匿名さん

    373
    そう思ってるだけって可能性は?

  42. 376 匿名さん

    ここ読んでから打ち合わせに行くとセールストークに冷静に対処できてイイネ!

  43. 377 匿名さん

    >>376おまえは、業者だな。人間のクズめ。

  44. 378 ユンボー

    >370さん、

    朝まで呑んでました。そして今日も呑み会です。


    ところで、下請けは孫までかな?さすがにひ孫はいないかな??ただ水道屋とか電気屋はありそうだけど。

    我が家の近くの建築中の家、すごく大きな基礎で立派そうなんですが、いまだに看板が出ていないので、どこで建てているのかわかりません。職人さんたちとは毎朝挨拶しているのだけど、聞いて良いものだろうか?
    積水だと、施主の名前や工事日程、工事会社の看板が出ていたと思うんですけど、それって任意なのかね?

  45. 379 ユンボー

    すいません、このスレの最初の頃に手付金の話で僕は¥200万位払ったと書いたのですが、昨日契約書を見たら¥50万しか払っていませんでした。
    この場を借りて、訂正します。m(__)m

  46. 380 匿名さん

    うちは手付200万。それだけうちは豪邸。

  47. 381 匿名はん

    もともとユンボーはいい加減な事ばかりですから手付金ごまかしたくらいどうでもいいですよ

  48. 382 ユンボー

    >380さん、

    豪邸ですか?それは凄いですね。我が家は15.5m×8.5m総2階建ての小さな家ですから。(笑)

    >381さん、

    そうですか、でも間違いは間違いとしてきちんと訂正させていただきます。

  49. 383 匿名さん

    だから何度言ったら分かるんだ?積和建設は施工管理業務だって

    社員より

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸