注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスと解約したい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスと解約したい。

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2014-04-14 23:01:47

1月31日に決算の関係で契約を急がされ、手付金51.5千円支払って契約しました。
けれども、その後、聞いていた話しと全然違って、どんどん追加がかさみ、すでに見積もりから500万円オーバーです。
契約前に聞いたときは、例えば階段は、別の工務店では大手だと150万くらいになると言われたと言ったら、30万UPくらいで、全然大丈夫ですよと言われましたが、いざ契約後にその階段にしたら、110万円UPだったとか。
そんなことが、積み重なって、積水さんに対する不信感で一杯です。
まだ、図面も確定していないので、もう、解約した方が良いかなという気持ちで一杯です。
こんな風に、詐欺じゃない?って思うような状況でも、やっぱりお金は返してもらえないのでしょうか。

[スレ作成日時]2014-04-01 12:36:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスと解約したい。

  1. 1 匿名さん

    契約時に解約について必ず双方で確認しているはずなのでその通りに進めればいいです。
    また契約書に記載されている内容の範囲内になります。

  2. 2 匿名さん

    間取や設備を決めないで契約したならしょうがないと思う
    積水は50万くらいで解約できるの?

  3. 4 あんきも

    ハイムと昨年解約しました。営業じゃ話になりません、とにかく本社へ。本社へ電話する前に、無料弁護相談や消費生活センターに相談し、そのことをお伝えするといいですよ。

  4. 6 匿名さん

    この話しマジ?契約時の手付金って概算の10%位でしょ!?
    それはさえおき、気にいらないなら解約すればいいんじゃないの?

  5. 7 ユンボー

    手付け金50ですか?ちょ~安いですね。
    僕は、というか妻が支払いしてたので正確には覚えてないのですが、300前後払ってたと思います。
    金額も当初の予算より、僕が要望を言いまくってたら打ち合わせする度に金額が上がり、トータルで1000万以上上がってしまいました。
    営業が減額プランを考えてくれたのですが、結局全部却下して要望を通してしまいました。
    おかげで毎月大変。
    もっと稼がにゃなんねぇべ。

  6. 9 購入検討中さん

    スレ主です。え?50万円って安いんですか??最初200万って言われたんですけど、契約が急だったので、最低50万で良いって言われましたよ。
    最初の見積もりに、我が家の要望が全然入ってなかったのが、契約後になって分かったという状況です。
    それで、その要望を入れると500万UPになってしまったんです。
    ふつう、最初の見積もりに要望入れてくれるものじゃないんですかね?

  7. 10 匿名さん

    まず要望してるなら契約確認の時に普通わかるでしょ。
    契約書の説明の後の書類に使用と設計図入るんだから。
    契約後気付くってバカかよ。
    とりあえず払えないなら解約したらいいでしょ。
    50万は勉強代。
    その営業ではなく、本社に電話してしまえ。

  8. 11 匿名さん

    なぜ要望が入っていないのに契約したのか・・・・。
    なぜ見積もりを確認しなかったのか?

    決算で急かされたからでは全額返ってくるためには労力が必要です。


  9. 12 購入検討中さん

    スレ主です。
    見積もりは確認したんですが、階段の種類がどうとか、窓の種類がどうとかそんな細かいことまでは確認していませんでした。
    まさか、入っていないなんて思いませんでしたし…。
    私たちが浅はかだった事は重々承知しておりますので、出来れば、こういうやり方でいけば、お金返って来ましたよとか、こうしたら返してもらえるんじゃない?みたいなご回答頂けると助かります。

  10. 15 匿名さん

    我家も、間取りも金額も何も決まっていない段階、それこそ2回しか打ち合わせしていない段階で、積水から契約を持ちかけられました。普通なら契約後数ヶ月以内の着工になっているけど、契約後一年以内に着工にすれば良い、その間にゆっくり間取りを決めれば良いし、消費税も現行のままで良いからとのことでした。

    我家の場合は家族が大反対で、間取りと金額が決まっていない以上契約出来ないとはっきり断りました。でも、スレ主さんは契約されてしまったのですね。

    他のHMでもやはり同じ様に、ともかく契約が先に、と何度も言われたので積水ばかりではないみたいですが、やり方がおかしいですよね。天下の積水でもか、とその時も思いました。

    スレ主さん、階段110万円アップはきっと素敵なこだわりの階段なのだと想像つきます。でも、どうしても解約の方向なのでしょうか?どこかで100万円位引いてもらうとか、何かをちょっぴり諦めるとかの策はないのですか?

    解約、と決められていらっしゃるのなら、お役に立てなくて申し訳ありません。ただ、100万円の階段もびっくりですが、数千万円の内の100万円位大した事無いとも思えますし、ここで本当に解約する事がベストな選択なのかと思ってしまいます。もしかして、もう他の気に入ったHMがあって、お話を進めるつもりとのことであれば良いのですが。頑張って下さい。

  11. 16 匿名さん

    出来れば、こういうやり方でいけば、お金返って来ましたよとか、>数カ所に署名捺印した契約書に書いてあるよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  12. 17 匿名さん

    スレ主さん
    50万はあきらめるしかないよ
    ちゃんと勉強しないとどこのHMでもおなじことになるよ

  13. 18 匿名さん

    決算期を理由(会社都合というより、営業マン都合)で契約を急かされたと本社に言ったらいいのでは?
    私は積水ハウスから解約金を回収できました。

  14. 19 ユンボー

    とりあえず500万安くなれば良いんですよね?
    まず積水ハウスに予算オーバーの為に解約も考えているが、出来れば積水ハウスで建てたい旨伝えて、何とか施主支給を認めさせましょう。
    そして、ユニットバスやトイレ、洗面台、キッチン、カーテン等ありとあらゆる物を施主支給して、外構工事も地場の工務店で安くやってもらえば、500万位浮くんでないかい?

  15. 21 匿名さん

    営業マンの手口として、とりあえず契約をしてから詳細な部分については後から考えましょうってことにするから、こんな事に陥るんです。
    はっきり言って住宅営業マンなんて最悪の職業ですよ!

  16. 22 ユンボー

    解約方法ですか?
    法律的に言えば、手付け金を手放せば解約できますよね。今回手付け金が凄く安いと言うのがせめてもの救いです。
    これを5~10万位にするのは相手次第でしょう。
    相手が駄目と言ったら並大抵では行きませんよ、民法で手付け金は手放すか倍返しと決まっているんですから。
    とりあえず、情にうったえてみるのがよろしいかと。
    絶対に喧嘩腰にならないように。勝ち目はないですから。

    それよりも、施主支給のが現実的に徳です。
    我が家は施主支給だけで500万以上安くなりましたよ。

  17. 23 匿名さん

    信頼関係を築くことが難しいこの状況でありとあらゆるものを施主支給は現実的ではないと思います。

  18. 24 あんきも

    昨日投稿した者ですが、うちは全額返してもらえましたよ。とにかく本社へ電話しましょう。そっからの手続きの方が大変ですよ、営業が解約の書類持ってくるとかいって持って来なかったり返金までに日数はかかります。営業を外してもらう、担当営業を通さない方向で解約手続きを進めたいと本社の方に伝えてください。ていうかご自身も動かなきゃダメです。私はいろんなとこに相談してアドバイスをいただき解約に至りました。

  19. 26 ユンボー

    >25さん、

    何言ってるの?解決方法の一つでしょ。
    原因は500万の予算オーバーなんだから。
    24さんみたいに全額返金してもらえれば良いけど、駄目なら50万がパー!!
    50万稼ぐのは大変ですよ、とても勉強代だなんて割り切れる物じゃない。
    だったら、予算オーバー分を少しでも減らすのもアリではないですか?

    だから情に訴えて相談してみて、どうしても駄目なら50万を捨てるか、施主支給ですね。
    スレ主さんの判断次第。

  20. 27 匿名さん

    積水をやめれば1000万は浮く。

  21. 28 匿名さん

    ユンボー良く読め!解約したいんだよ!

  22. 31 匿名

    >>30ママさん
    荒らしの一種で有名な方ですよ。無視で良いかと

  23. 32 ユンボー

    だから、少しでも多く帰ってくる方法は情に訴えろと言っているでしょ。こういう場合は、泣き落とししかないんだよ。やっと貯めたなけなしの50万円なんですって営業や本社、叉はお客様相談室に電話して、味方になってもらうしかないよね。
    それでも駄目な場合は駄目なんだから、どうする?って話をしているの。
    基本的に沢山取られている人のが多いんだから。

  24. 33 匿名さん

    営業が話が違う事を認めているなら、解約できるんじゃないんですか?
    だって詐欺になるでしょう?
    そう言うつもりはなかったんですけど、仕方ありませんねって返してくれそう。
    積水ハウスが詐欺なんかしないでしょう。

  25. 34 匿名さん

    私も思うのですが、スレ主さんは一度は気に入って契約したHMですし、実際に積水は悪くない建物だと思うのです。確かに高いですが、高いだけの価値はあるとは思います。

    ユンボーさんの意見に賛成で、どこか他のHMで建てるとか、他に気に入ったHMがあるとかなら話は別ですが、信頼関係は今からでも何とかならないかと思います。500万にしても、もっと具体的に話を詰めて行けば、グレードを落とせるところは落とすとか、もっと値引きしてもらうとか出来ると思うのです。

    いきなり解約、という話をするよりも、今の状態を営業マンにお話しして、もっと具体的に間取りとか仕様をきちんと話し合うことが先だと思います。

    500万円の値引きは無理かもしれないですが、それに近づく金額を出してもらう様に営業マンにお願いして、それでも駄目なら、泣き落としでも何でもして、その50万円を返して頂くよう交渉する。そんな手順では如何ですか?

    何とかもう一度駄目かどうか話し合ってみたら、意外と円満に解決するのではないかと思うのですが、スレ主さん、如何でしょうか?

  26. 38 匿名さん

    契約の条項の後半にある解約とか紛争解決の条項に従って粛々とおやんなさい。
    契約手付金50万が本当なら安過ぎるし、他の契約者からクレームが来て一担当や支店の問題だけに収まらないかもね。

  27. 39 匿名さん

    >1がまず先に結論を書いてる。

  28. 40 匿名さん

    ???
    >>34さん、契約後ですよ!?
    値引きなんてする訳ないでしょう。
    そもそも「営業マンにお願いして」とか「泣き落とし」とか
    「返して頂く」なんて、まるで施主が下の立場みたいですよ。

  29. 41 ユンボー

    >40さん、

    契約の解除は手付け金の放棄が原則です。それを返してもらおうって言うんだから立場はかなり下です。弁護士に相談してみて下さい。だれも請け負わないですよ。

    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1265874472

    これを良く読んで勉強しましょう。

  30. 42 匿名さん

    出た、知ったか(笑)知恵袋を引用するあたりで噴飯ものですよ。
    じゃあ、勉強しているユンボーさん、取り敢えず根拠法令を
    教えて下さい。
    勿論知ってますよね?

  31. 43 サラリーマンさん

    主が来ない事にはわからんが、セキスイのクレスカーサってやつを手付金50万で契約した俺がきましたよ。土地餅だからできたのかも。結局太陽光のキャンペーンの話が違って解約したけど。

  32. 44 匿名さん

    ユンボは自分が正しかった所は強調して反論する。
    そして間違ってた部分はさらっと流す性格。

    しかも>>34はユンボじゃないのにね。
    自演ばれちゃったね(笑)

  33. 45 匿名さん

    はあ?34は私です。ユンボーさんではありませんよ。
    どうしていつも自演と言うのでしょうかね。

    >43さん、

    クレスカーサってセキスイハイムの鉄骨系住宅ですよね?積水ハウスとは会社が違うと思いますが?
    もしかして、主さんも間違えているのでしょうか?だから手付金50万円とかなのでしょうか?

  34. 46 匿名さん

    ↑いつも言われてるって事ですよね。
    いつもユンボを擁護してる付き人さんか自演ユンボの2択ですね(笑)

  35. 47 匿名さん

    ↑主は間違えてないだろうよ。
    よく読んでから書き込むといい。
    手付金、申し込み金額に規定はなく、相場はあるだろうがケースバイケース。
    50万はあり得る金額。

  36. 48 ユンボー

    >42さん、

    スレ主さんに近いので分かりやすいと思ったのですが、難しかったですか?
    だったら民法557条1項を見て下さい。
    これ以上でもこれ以下でもありません。

    第557条
    1. 買主が売主に手付を交付したときは、当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、買主はその手付を放棄し、売主はその倍額を償還して、契約の解除をすることができる。


      



  37. 49 匿名さん

    手付金って200万円から300万円くらいなのかと思っていました。
    50万円だったら、うちも解約してたかも。
    逆に考えれば、営業担当者に、
    納得できるお家づくりを提供できるという自信があるってことはないでしょうか?

    金額以外の点はどうでしょう?
    信頼できる設計士をつけてもらえましたか?
    設計士の自己満足ではなく、施主側の希望を盛り込もうと努力してくれていますか?
    HMに頼むだけの適切な提案をしてもらえていますか?
    誠実に業務を遂行してもらえていますか?

    高かったけれど、良かったと思えるようであれば、進めればよいと思いますが、
    高い割には何だか…と感じるようであれば、解約した方がいいかもしれませんね。
    担当者の当たりハズレも大きい会社だと思います。

  38. 50 匿名さん

    >49さんは、解約しなくて良かったと思っておられますか?

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸