住宅ローン・保険板「購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-04-08 11:09:44

要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!

[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?

  1. 65 匿名さん

    >64
    同意。120平米は言い過ぎだけれども。
    しかも広々戸建てさんが提唱したのに、狭小戸建て民たちが噛み付く噛み付くww

  2. 66 匿名さん

    >40

    同じ広さなら

    【戸建てのメリット】
    ・庭
    ・駐車場
    ・採光
    ・間口
    ・プライバシー
    ・上階からの騒音がない
    ・資産性


    【マンションのメリット】
    ・カタカナの住所表記ができる
    ・隣の家を合法的に観察できる


  3. 67 匿名さん


    おつwww
    マンション並広さの狭小必死戸建てww

  4. 68 匿名さん

    >67

    煽りはわかったから、マンションのメリットを具体的にアピールしてくれないか?

  5. 69 匿名さん

    >68

    さんざん既出。
    書くのも返しもそれまた返しも、もう繰り返し過ぎて飽きた。過去ログ嫁。

  6. 70 匿名さん

    この辺で終わりにして、条件つけないスレに戻りましょう。

  7. 71 物件比較中さん

    やはりマンションは冬は暖かいし夏が涼しい。災害にも強いし、立地が便利。

  8. 72 匿名さん

    一階はカーテン開けられないってのは分譲地では当てはまらないんだよな
    自分の家の窓がクリアなガラスなら、相対する隣家の窓はすりガラスになってる
    自分の家の窓がすりガラスなら、相対する隣家の窓はクリアガラス
    緻密に計算されてるよ
    残念

  9. 73 匿名さん

    >やはりマンションは冬は暖かいし夏が涼しい。災害にも強いし、立地が便利。

    暑さ寒さは断熱能力。そこに関してはむしろ戸建てに一日の長があるほど。
    マンションが高いのは気密性。しかし、それも昨今は24時間換気のほうが重要。
    よって、寒さ暑さも同等以上レベル。

    災害に関しては、津波には弱いけど、海の近くでなければ問題ない。
    耐震性に関しては戸建てのほうが優れている。
    防火に関してはマンションのほうが優れている。
    よって、一長一短。

    立地に関しては、すでに同立地で戸建てのほうが安かったり広かったりしたのが
    立証されている。
    つまり、同価格や同広さなら、戸建てのほうが好立地を選べる。

    以上、この三点において、戸建ての1勝2分け。

  10. 74 匿名さん

    >>63
    なんか、ミニ戸でも相当レベルの低い物件を想定してるんだね。
    例えば、3戸分譲で一戸が旗竿だと、真ん中は旗竿の駐車場だから両脇の家はその面からも光が入るよね?
    道路が斜めで家は方位に対してまっすぐだと隣が段々に下がっていくから前半分は光が入るよね?
    隣との隙間が1メートルあると3階建て同士の間の一階でも結構な採光があるよ?
    ミニ戸でも多面道路って普通にあるよ?
    全室南向きのミニ戸もあるよ。
    二階の物音って気にする必要ないんだよ。家族の音だからちゃんと躾けておけばいいんだから。マンションは思いどうりにできない他人の住まいだから防音は重要だけど、戸建ては違うんだよ。
    一階のカーテン開けられるよ。生垣とか作ればいいんだから。建蔽率の都合で道路ピッタリに建物は建てられないからね。
    なにより、そのデメリットって買う時にそうじゃない家を選べば良いだけだよ。ミニ戸でもそのくらいの選択肢はあるよ。

  11. 75 匿名さん

    断熱性能に関しては、木造のほうが、
    高断熱化しやすいですね。

    RCは、熱橋問題があるのと、蓄熱性があるため、断熱が良いと錯覚しがちですが、
    角部屋最上階、北側の陽当たりの悪い居室、玄関、窓の無い風呂等が、夏は暑く、冬は寒くなりがち

  12. 76 匿名さん

    マンション?戸建?スレと変わらないレスばっか。

  13. 78 匿名さん

    >>74
    可能性が広いのは理解できました。脱サラして自由な時間と大金を得ることができるという論調と良く似ていますね。戸建てがやっぱり最高です。

  14. 79 匿名さん

    27坪以下くらいなら、二人暮らしに丁度いい。 

    ここがシェアハウスとか海外から出稼ぎの方のスレであったならば、失礼つかまつった。

  15. 80 匿名さん

    ミニ戸の人はこれ全部が自分のものだっていう実感がほしいだけで花を持たされて実を得ない人だよね。
    だってミニ戸は戸建にもなれずマンションにもなれずっていう誰にも相手にされない存在じゃん。

  16. 81 匿名さん

    マンションにはなりたくない

  17. 82 匿名さん

    >80

    いや、逆だろ。エントランスが広く立派、ファサードが立派、そして部屋がぎゅうぎゅう詰めに狭い。それがマンション。
    見た目ぎゅうぎゅう詰め、しかし中は広々。これがミニ戸建て。

    明らかに花をとって実がないのがマンション。

  18. 83 匿名さん

    建売ミニ戸が住宅ヒエラルキーの最下層なのは間違いない。
    高級高品質なミニマンは存在するが高級高品質な建売ミニ戸というものは存在しない。

  19. 84 物件比較中さん

    82
    花も実もないミニ戸さん。戯言はやめましょう。

  20. 85 匿名さん

    この板の万損くんの専有面積はせいぜい70㎡だろ。
    90㎡以上の億超マンションを買える世帯はいない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸