住宅ローン・保険板「購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-04-08 11:09:44

要望にお応えして立ててみました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ!

[スレ作成日時]2014-03-24 12:10:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?

  1. 189 匿名さん

    自分は120m2の戸建だけど、スレに限定条件が付いてて面白いから参加してる。
    誰でも参加OKみたいだからね。

  2. 190 匿名さん

    >189
    上から目線で嫌な感じ。

  3. 191 匿名さん

    >182
    >残念、広尾と芦花公園では生活にかかる金が違うので、広尾のほうが収入が高い。

    もうマンションさんヤケクソじゃないか。
    物件と関係ないことで勝負挑んでるよ。

  4. 192 匿名さん

    >191
    戸建てさんの発言なんだけど。
    過去スレも読んでね。

  5. 193 匿名さん

    収入の話はマンションさんがしてない?

    >119
    >つまり、同じエリア、同じ広さなら、マンションの方が高額で、住んでいる方の収入も高い、という結論ですね。

  6. 194 匿名さん

    >193=191

    191にアンカーしたんでしょ。

  7. 195 匿名さん

    >残念、広尾と芦花公園では生活にかかる金が違うので、広尾のほうが収入が高い。

    今してた議論と関係なかったのに、いきなりマンションさんがぶッこんできたよね

  8. 196 匿名さん

    >195

    >残念、広尾と芦花公園では生活にかかる金が違うので、広尾のほうが収入が高い。
    →これ、戸建てさんの発言ね。過去スレ読んで。

  9. 197 匿名さん

    まあ、一般論として、マンションの方がミニ戸より安い。
    マンションを買う人はミニ戸すら買えなかった人。
    これでFAですよ。

  10. 198 匿名さん

    本スレから遠征ですか。FA!

  11. 199 匿名さん

    こっちは条件ありだから、神様なしですよ。

  12. 200 匿名さん

    この条件スレ(90m2以下のミニ戸、90m2以下のマンション)では
    「同エリア、同価格だとミニ戸よりもマンションの方が狭くなる」
    でFAです。

  13. 201 匿名さん

    つまり、同エリア、同じ広さなら、マンションの方が高額。
    よって、マンション住人の方が高所得。

  14. 202 匿名さん

    164の意見でFA。後ろめたさを感じる人はマンション。気にならない人はミニ戸。少し不便になっても我慢できる人は普通戸建てを買えばいい。

  15. 203 匿名さん

    ミニ戸は建売りが多いから実質はマンションを外形だけ戸建てにしたもの。
    安値で狭いという本質は変わらないから、マンションでいいんじゃない。
    注文戸建て派だが、ミニ戸に住むくらいなら土地分が安いマンションでいい。

  16. 204 購入検討中さん

    >201

    マンションの方が管理費等余計にかかるから、収入高くないと買えないよ。

  17. 205 匿名さん

    ミニ戸より狭い集合住宅に、ミニ戸より金出してご満足のマンションさん。

  18. 206 匿名さん

    >>201
    何度も言われてるけど、それは大間違いだぞ

    同エリア、同じ広さなら、マンションの方が高額になってしまう。
    だから、マンションは65〜75平米に造って戸建てよりも安い価格で売っている。
    事実、首都圏のマンションの平均専有面積は70平米。ミニ戸でも80平米を切る物件は存在しない。
    したがって、
    「マンションの方が安く、ミニ戸の方が高価。よって、ミニ戸住人の方がマンション住民より高所得」これが結論。
    しかも、「ミニ戸でも価格の大半は土地代なので、標準的なマンションよりもはるかに資産価値が高い」これもFA。

    もう>>201 のようなデタラメは書かない事!いいね!

  19. 207 匿名さん

    >206
    じゃあ、広尾戸建住人と世田谷マンション住人は、同所得!

  20. 208 匿名さん

    >206
    戸建てさんが、世田谷で同じ立地でマンションの方が価格高いって、
    元スレで、ソース付きで説明してたよ。
    確認して。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸