注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 11:08:26

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4051 e戸建てファンさん

    >>4050
    誰が?適当な事言ってるなぁ

  2. 4052 口コミ知りたいさん

    パルフェN 建坪32 建物本体+建物付帯込みで税込29000000円は妥当な値段でしょうか??

  3. 4053 匿名さん

    施工中にハイムのグラスウール見たけど、
    場所によってはグラスウールがほぼ裸のところがあったけど、
    問題無いのかな?
    自分でクレームつけたのはユニットバスの下。
    袋がビラビラしてたのでテープで止めさせた。

  4. 4054 匿名さん

    なんか工場見学で適当な説明されて逆に分からなくなったかも。冷静に考えれば有り得ないもんなぁ。

  5. 4055 戸建て検討中さん

     グラスウールの袋については、ホームセンターで袋に通気用の穴が等間隔で開いてるものが売っているから、すべての商品が気密袋ってわけでは無いのかもね。

  6. 4056 口コミ知りたいさん

    パルフェN 建坪32 建物本体+建物付帯込みで税込29000000円は妥当な値段でしょうか??

  7. 4057 検討者さん

    パルフェN 建坪32 建物本体+建物付帯込みで税込29000000円は妥当な値段でしょうか??

  8. 4058 匿名さん

    32坪だったらパルフェよりSPSの方がいいと思うけど。
    ある程度間口が広くて建坪大きくないとパルフェらしい外観にはならんでしょ
    SPSなら同じぐらいの値段で光熱費のかからない暮らしができるよ

  9. 4059 検討者さん

    雪国のためSPSにしなかったんです。パルフェの値段的には妥当なのか気になりました。

  10. 4060 口コミ知りたいさん

    市原展示場の店長が担当でしたが 非常識すぎて腹わた煮え繰り返るほどの経験をしました。まだ契約もどうするかわからない段階だったのにも関わらず委任状偽装して課税証明や他の公的書類を勝手に取得。役所の方が異変に気づきストップをかけてくださり後日連絡を頂き、このことを知り難を逃れましたが その後も白々しく訪問されました。なんだか展示場まで呼ばれて行ってるのに突然 キレられ「この話は無しで」となったのにまたすぐ自宅に常識の範囲の時間外に突然現れる。この人が特別なのか社風なのかわかりませんが とても嫌な経験しました。

  11. 4061 通りがかりさん

    >>4060 口コミ知りたいさん

    そんなの普通に告発でしょ。偽造委任状も役所にあるんだから

  12. 4062 戸建て検討中さん

    >委任状偽装して課税証明や他の公的書類を勝手に取得

    役所では本人確認のための身分証明書などを提示する必要があると思いますが、
    勝手に取得できたのであれば発行した市役所の方にも問題があると思います。
    偽造委任状があるとは全く思えないのですけど。

  13. 4063 検討者さん

    LDK20畳の計画でいたんですがセキスイハイムは団地畳での計算らしいのですが一般的な畳だと17畳位になってしまうのでしょうか??

  14. 4064 通りがかりさん 

    >>4063 検討者さん 

    平米から自分で計算すればいいだけですよ

  15. 4065 匿名さん

    >>4063 検討者さん
    4064さんのいう通り平米で計算してください。
    ハイムの計算なのか営業の計算なのか不明だが、自分は実際15畳程を18畳、和室4.5畳を6畳
    て言われた、自分は中京間換算一番オーソドックス?で計算した、他メーカーも
    同じでハイムだけ違った。
    賃貸とかだと部屋何畳表記なんで初めて家建てる時何畳て聞いてしまい気づかない人も
    いると思う。(要注意)
    いい営業ならそこら説明あるかもしれんが、自分の営業は説明なし(しかも店長クラス)

  16. 4066 戸建て検討中さん

    ハイムばかりではないです。
    結局、壁の厚さにとられますから、小さな部屋程わかりやすいです。
    特に和室の畳は変形して小さくなり、違和感を感じるでしょう。

  17. 4067 匿名

    そこ大切よね。
    私は全て外にふけるHMにしたので、何の問題もありませんでした。
    ハイムはへーベル、積水ビエナよりはましなんじゃないのかな?

  18. 4068 匿名さん

    外にふけるHMは壁芯が広がって延べ床面積が増え、建築費や固定資産税が高くなるけどね。
    ただし必要な広さの確保は第一でしょう。

  19. 4069 匿名さん

    ドマーニ建てられた方確認お願い致します。屋根裏タイプを選択しない場合、屋根の部分の構造は鉄骨?木材?どちらが施工されていますか?私は木材でしたので、なぜと思いました。宜しくお願い致します。

  20. 4070 匿名さん

    木造なわけないでしょう。どうやって接合するんですか。写真を見せて下さい。

  21. 4071 戸建て検討中さん

    屋根の形の鉄骨を載せると説明された記憶がありますが?

  22. 4072 e戸建てファンさん

    >>4069 匿名さん
    全く同じタイミングで悩まれていて驚きました。
    先月棟上げが終わったばかりですが、同じように木材が使用されていました。
    その場で現場監督に確認するとこれは仮の屋根だと言われました。
    まだ建築途中で分かりませんので今度営業に詳しく聞いてみようと思っています。

  23. 4073 匿名さん

    屋根部分の梁は木使うって工場見学で習わなかった?

  24. 4074 通りがかりさん

    自分の二階屋根裏を確認致しました。鉄骨、木材どちらも使っていました。自分は鉄骨のみの先入観がありました。ちょっとショックです。一階屋根裏はまだなのでまた確認してみます。
    また報告します。

  25. 4075 匿名さん

    むしろ荷重、断熱、コストの観点から屋根は木造の方がいいと思うけど。

  26. 4076 e戸建てファンさん

    こちらで一軒家を建てた者です。
    住宅云々以前に責任感のないスタッフに唖然としています。
    ・建築中に窓を開けっぱなしにされ水浸しになった(弁償してもらいました)
    ・リフォームの見積りをしたが1ヶ月音信不通。しびれを切らしてこちらから連絡したところ「忙しかったからまだです」と言われ、結局2ヶ月後に見積り結果が届く。
    ・5年点検で担当者が訪問したが時間に遅れる。時間に遅れたのに「すみませんでしたー」と軽い口調でへらへら謝る。
    高いお金を払って長い付き合いをする会社ではないと感じています。
    別会社で建てた友人に話したら、あり得ないと驚かれました。
    クーリングオフができるなら今すぐしたいです。

  27. 4077 e戸建てファンさん

    夏は暖房がついてるかのように暑く、冬は冷凍庫のように冷えます。
    電気会社やガス会社には喜ばれる家ですね。

  28. 4078 戸建て検討中さん

    上記のようにガス会社とコメントありますが、オール電化以外で契約した人はいるのでしょうか?

  29. 4079 アンチアンチ

    >>4060 口コミ知りたいさん
    嘘はあかん!

  30. 4080 アンチアンチ

    >>4076 e戸建てファンさん
    築何年?浅い建築年令でリフォーム依頼するの?
    クーリングオフ出来る年数?
    なんか言ってるの事に信憑性が無いんだけど。

  31. 4081 戸建て検討中さん

    >>4072 e戸建てファンさん
    屋根裏確認しました。
    鉄骨を採用していました。
    ただ、名称わかりませんが、木材の箇所もありました。完成後には住宅性能評価と強度計算された冊子がありましたので、屋根にも鉄骨が使われている胸書かれていました。

  32. 4082 アンチアンチ

    >>4077 e戸建てファンさん
    確かに夏は陸屋根のせいなのか暑いね。でも冬が冷蔵庫は言い過ぎっしょ。
    うちの家は快適だよ。ま、快適エアリー付いてるけど。こんなこと書いたらまた『エアリーで誤魔化してる』って言いそうだけど、エアリー付けて快適ならそれで良い!電気代?太陽光10.38kwで賄うからいいや^ ^

  33. 4083 戸建て検討中さん

    >>4076

    5年点検が済んでいるのだから、少なくとも5年以上経ってますよね。
    リフォームは見積もりだけみたいで、クーリングオフって?
    一体何をクーリングオフしたいのですかね?
    4080さんも仰ってるけど、支離滅裂なんだけど。

  34. 4084 e戸建てファンさん

    >>4081 戸建て検討中さん
    確認いただきありがとうございます。
    私が見たときは垂木や棟木など屋根のほとんどが木で出来ていました。
    あれで重たい瓦屋根を支えれるのか、不安ではありますが、完成してみないと分からないですね。
    因みにSPSのGRなら鉄骨屋根にしてもらえたのかなと悔やんでいます。

  35. 4085 e戸建てファンさん

    嘘みたいな投稿は施主じゃなくて奥さんが喚いてるだけでしょう

  36. 4086 評判気になるさん

    >>4084 e戸建てファンさん
    垂木とか私も木でした。
    どこまでの施工が正しいのかわかりませんが、鉄骨で契約したからには全て鉄骨がいいですよね。あとは屋根裏の断熱の仕方気になっていますので、進展ありましたら書き込みお願い致します。

  37. 4087 匿名さん

    三角屋根はラーメン構造には余計な部分で、耐震的には不利になる。
    断熱の面ではメリットあるけど、垂木まで鉄骨にしてしまったら、重たくなるし断熱性も悪くなるしいいことないじゃん

  38. 4088 アンチアンチ

    >>4086 評判気になるさん
    鉄骨でもフル鉄骨じゃないよ。垂木や根太には木材使わないと壁材固定とか造作は全て鉄板ビスで止める事になる。
    ハウスやダイワでも一部は木材使ってる、近所のダイワは側面は軽鉄で屋根は、ほぼほぼ木材だったよ。仕様によるんだろけど。
    ハウスも軒天・垂木に木材使ってた。

  39. 4089 評判気になるさん

    こちらを閲覧されている方は、既にハイムで建てた方も多数おられると思います。建物固定資産税どのくらいだったでしょうか?自分は、1年目で支払い金額年16万、48坪でした。かなり高くビックリしました。

  40. 4090 戸建て検討中さん

    うちは30坪の小さなSPSで9万でしたよ。妥当じゃないですか?

  41. 4091 戸建て検討中さん

    実家42坪、他社鉄骨10年目で14万円。
    新築時は20万円超だったから結構下がった。

  42. 4092 匿名さん

    各償却期間が木造/鉄骨/RCで異なるからね。

  43. 4093 匿名さん

    ハイムに住んで3年程家の性能には大きな不満ないが、
    最近競合していた他メーカーの作った間取り図見てたら
    今更ながら当時間取りには拘りなかったとはいえハイムの間取りは
    もうちょっとなんとかならんのかて思えて笑えた。
    (一番狭いしユニットてのもあるし担当が悪いのもあるけど)
    完全に間取り設計はハイム最低ランクでした。
    耐震、工場品質で選んだつもりだがハイムじゃなきゃだめと洗脳されてた
    洗脳て怖いね!

  44. 4094 e戸建てファンさん

    >>4093 匿名さん

    そっちに住んだとしても今頃なんか文句言ってるでしょ

  45. 4095 アンチアンチ

    >>4094 e戸建てファンさん
    ホントそれ。今住んでる自分の家よりも検討していた過去の、しかも自分のものでも無い家に憧れてもね。
    自分は、これまで友人宅(新築)を見せてもらったけど『あ。負けた』『ハイムよりこっちにすれば良かった』なんて皆無!
    そもそも、自分で納得してハンコついて買った家。これからうん10年と住んでく我が家に自信が持てないなんて・・・

  46. 4096 匿名さん

    あったかハイムのセキスイハイムってどの程度の性能のサッシ使ってるの?

  47. 4097 通りがかりさん

    アルミ樹脂複合サッシ。
    どこぞの工務店はトリプル樹脂標準だというのに、、、

  48. 4098 検討者さん

    >>4097 通りがかりさん

    冊子の前に鉄骨だし、断熱材もグラウでしょ?
    その辺の断熱拘る方はハイム選ばないでしょ。

  49. 4099 通りがかりさん

    週末はさんでも誰もかまってくれないから痺れを切らして自(略

  50. 4100 アンチアンチ

    >>4099 通りがかりさん
    あかん!エサやったらあかん^_^

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

 

セキスイハイムの実例