注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 11:08:26

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3851 名無しさん

    >>3850 戸建て検討中さん
    おめでとうございます。
    GRは高すぎて売れないって営業が嘆いていました
    ちなみに坪単価おいくらぐらいなんでしょうか?

  2. 3852 名無しさん

    >>3849 名無しさん

    モバイルルーターはエラーが発生しやすいから原則禁止と取説に書いてあります
    うちはテレビアンテナを立てるのが嫌だったので、ネットもテレビも固定電話も全て光にしましたよ

  3. 3853 戸建て検討中さん

    >>3851さん
    蓄電池を除き、タイル、エアリー1F2F、太陽光9kw、などなど他はフル装備で、定価は坪80万くらいでした。
    そっから数百万の値引きがあったわけですが。
    思ってるほど高くないと思います。
    蓄電池はまだいらないかなと思い外しました。

  4. 3854 匿名さん

    フルで80って信じられません。
    100以上だったので、予算オーバーで無理だと外しました。
    引き止められなかったので、嫌な客だったのかもしれませんが。

  5. 3855 匿名さん

    >>3853 戸建て検討中さん
    え!本当ですか、そんなに安いんですか?
    営業や支店によってそんなに違うものなの?
    普通3854さんみたく100万ぐらいだと思うけど。
    なんかそれを聞くと自分はどんだけぼられたんだと思い
    いやになる(泣)

  6. 3856 戸建て検討中さん

    3853です。
    逆に100と聞いて驚きです。
    「ハイム GR」で検索するとプレスリリースの情報が出てきますが、坪74万から、と書かれています。太陽光、エアリー等の設備込み、との記載もあります。
    私の場合、エコキュートやタイルを入れていますので、定価で80と聞いたときは、まあこんなものかと思いましたが。
    ちなみに風呂や洗面は上から2番目のグレードになっていて、けして最下層グレードで安く見せられているわけではありません。

  7. 3857 名無しさん

    うちは普通のSPSですけど、値引き前で坪85万ぐらいですよ。
    給排水電気工事や照明カーテン抜きで。エアリーは1階だけ。
    趣味の関係で多少余分な費用をかけてはいるものの、なぜうちはそんなに高いのか…洗面台とトイレを現地取り付けにしたのも割高になった要因かなぁ
    まぁうちは南側間口があまり広くないからGRは選ばないけどね(震え声)

  8. 3858 匿名さん

    東京値段で高いのかなと思ったのだけど?

    高過ぎで無理と言ったら、ではリストから削除しますと即、消された。

  9. 3859 通りがかりさん

    >>3843 匿名さん
    窓などの開口部の大きさや数、光熱機具の一つ一つまで吟味しながらエネルギー消費計算しつくして申請に臨むことになります。うちは屋上や天窓欲しくてソーラパネル枚数削り、申請諦めました。それでもちょうど良い蓄電池がでてきたので、まぁ省エネな家だと思いますが。

    1. 窓などの開口部の大きさや数、光熱機具の一...
  10. 3860 戸建て検討中さん

    うーん、なぜそんなに差が出てくるのかわかりませんね・・
    まあともかくこれから色々決めてく時に大きな上乗せが出て来るやもしれませんので、その辺は注意して見ていこうと思います。

  11. 3861 通りがかりさん

    >>3852 名無しさん
    光に加え各部屋に有線を引きました。一応ネットワーク屋稼業なので無線と有線の優劣は踏まえた上で。

    1. 光に加え各部屋に有線を引きました。一応ネ...
  12. 3862 評判気になるさん

    >>3853 戸建て検討中さん
    結構やすいですね!
    地域はどこでしょう?関東でしょうか?

  13. 3863 戸建て検討中さん

    中部東海地方です。
    関東だと高いみたいですね。

  14. 3864 匿名さん

    やっぱり中部東海地方は安いのですね。
    ハイムに限らず、他のHMも関東は馬鹿に高額です。

  15. 3865 口コミ知りたいさん

    >>3863 戸建て検討中さん
    やはり関東は高いのでしょうか?
    東海地方と比べても地理的にそんなに変わらないし、
    人件費はそんなに違うんでしょうかね?

  16. 3866 匿名さん

    3859さん
    同じハイムですが、一つ一つ吟味ですか。
    嫌味じゃないですが、ハイムのテンプレートに当てはめられているだけの気が。
    まぁ、みんな変わらずの家の大きさ、照明だと思いましたので。性能評価で何が変わったか気にしております。やはり価格差は利益率と設備のグレード分くらいですかね。

  17. 3867 匿名さん

    bjなら、キッチン等ハイグレードでも坪70万切りますけどね。

  18. 3868 名無しさん

    >>3866 匿名さん

    別に一つ一つ吟味なんてしませんよ
    むしろZEH補助金を申請する場合、スケジュールがタイトになるので吟味する余裕がなくなります。

  19. 3869 匿名さん

    そうですね。
    どのメーカーもひな形に近づけて進めたいですし。図面に詳細図もないですしね。
    よく配線できるなぁと思いました笑

  20. 3870 評判気になるさん

    スマートパワーステーションαを検討中なんですが、建てた方いらっしゃいますか?
    bjなどは口コミ見るんですがあまり見当たらないため参考にさせて頂きたいです。

  21. 3871 通りがかりさん

    >>3870 評判気になるさん

    αって、建て売り専用の商品ですよね?
    ハイムでは珍しく、二階がせり出てるデザインは良いと思うんですが、普通のSPSより性能は劣るって営業が言ってました。
    具体的にどこが劣るかまでは聞いてないですが、見るからに耐震性は悪くなりますよね。

  22. 3872 検討板ユーザーさん

    安くしないと売れないからじやないの?クレームが多そうだから。ガラが悪いし。

  23. 3873 戸建て検討中さん

    >>3871 通りがかりさん

    SPSαは規格商品だから間取りの融通が利かないらしいです。坪数に合わせて何種類かパターンがあって、それを変えることはできないって聞きましたよ。

  24. 3874 戸建て検討中さん

    >>3865さん
    3863です。
    私も詳しくは知りませんが、人件費はたしかに高いと思います。
    しかしそれにしても坪20も違うとなると他の要因もあるのではないでしょうか。
    なんなのかはわかりませんが。

  25. 3875 匿名さん

    3874さん、

    高額の理由としては、人件費、材料や鉄骨の移送費。更には
    東京だと道路が狭い所が多いから、小さなトラックへの
    積み替えの費用。道路を封鎖しての警備費用、等言われました。

    ただ、展示場へ行くと申し合わせたようにどこのHMでも
    一律に坪95万からと言われました。
    実は、申し合わせているとも聞いたことがあります。
    特に場所柄なのか、駒沢展示場は高額な印象です。

    だったら地方で契約すればどうなのかな、なんて思いましたけど。
    結局担当区域に戻ってしまうのでしょうね。ボラれてますよね。

  26. 3876 戸建て検討中さん

    >>3875さん
    移送費はどこの地方でも掛かりますし、
    積み替えは最初から小さいトラックで運べば不要ですし、道路封鎖は地方でもあり得る話なので、理由になっていませんよね。
    まあ東京という土地柄でしょうね。
    東京に戸建を建てられるということは、それなりの資金力がある人だと思うので。

  27. 3877 匿名さん

    3876さん、そう思われてしまいますかね。
    親代々の土地持ちであればそうでしょうけれど、土地から購入ですと
    もうそれだけで結構厳しいです。

    地方の土地代だけでも東京とものすごく差があるので、建物にお金をかけられて
    羨ましい限りです。

    確かに営業さんの説明も全く納得できないです。やはり東京値段でしょうか。
    ネットで書いてあったと言っても、説得力もないですし、ネットは嘘ばかりと
    言われておしまいです。客には対抗できる材料はないですね。

    結局は騙されても、吹っかけられても、営業さんのいいなりに払うしかない
    のかもしれないです。納得できなければ他のHMへ行くしかない。
    もう、ため息しか出ないです。ハイムも無理かも〜です。

  28. 3878 e戸建てファンさん

    >>3866 匿名さん
    はZEH申請未体験のようで。。
    セキスイに関わらずメーカーのカタログから照明一つ、選ぶだけでもZEH前提だと制約でるでしょ。施主支給なら購入前に製品仕様を自分で調べる必要あるし。

  29. 3879 e戸建てファンさん

    >>3870 評判気になるさん


    >>3870 評判気になるさん
    ひさし延長分の土地確保出来なかったのと屋上欲しくてフツーのスマートハイムに。発電は4kwhなので売電長者にはなれませんが自家消費では余るので蓄電して夜消費。春〜秋はトントンの収支。

  30. 3880 匿名さん

    3878さん
    私はZEH未体験です。
    恥ずかしながら快適無、エアコン施主支給、ダイニング、二階の各部屋のシーリングも施主支給。
    太陽光約4kw乗せで3月からの光熱費は売電が上回っています。ZEH仕様有無でも、家自体の性能に差があるのか気になりまして。良く他社だとネットで断熱材をランクアップするなど記載ありましたので。

  31. 3881 戸建て検討中さん

    >>3877さん
    ダメ元で言うだけ言うしかないですね。
    お力になりたいですが、さすがに自分の見積もりを大公開するわけにもいかないので笑

  32. 3882 e戸建てファンさん

    >>3881 戸建て検討中さん
    うーん、そこをぜひみせていただきたいですねー。
    うちはこんなに安く買えたんだ!みたいな感じで。

  33. 3883 戸建て検討中さん

    >>3882さん
    さすがに厳しいですね笑
    それよりもプレスリリースの情報を持っていけばいいのでは?
    ハイム自ら堂々と74万から、と書いていますよ。

  34. 3884 通りがかりさん

    >>3880 さん
    ウチはスマハイでエアリーW,施主支給は殆ど無しの申請合格ラインでしたが途中で、エレベーター、屋上と天窓欲しくなり、ZEH申請は止めに。太陽光4kwに減った分を5kwhの蓄電池が穴埋めする感じです。大喰らいなので3月末頃からトントンの日がちらほら。それでも化石燃料費無いので安いですが。

    1. ウチはスマハイでエアリーW,施主支給は殆...
  35. 3885 名無しさん

    蓄電池じゃ太陽光の穴はちょっとしか埋まらんけどね
    それより12時台のグラフがおかしいんだけど…いったい何があったらそんなことになるのか

  36. 3886 名無しさん

    あーゴメンナサイ、一時的に消費量が発電量を上回るとそういうグラフになるのか
    うちではあまり起こらない現象なので。

  37. 3887 通りがかりさん

    >>3849 名無しさん

    通信量よりは、そのモバイルルータを家で固定的に使うことになるので、HEMS用には別途、月1000円チョイの安いADSLと無線ハブがあればなんとかなるかと。

  38. 3888 通りがかりさん

    >>3886 名無しさん

    お宅のもぜひ、晒してみてください♪ リアルさん少ないので。

  39. 3889 名無しさん

    はいどうぞ。SPS、太陽光9kw、蓄電池12kwhです。
    3月の収支はプラス16000円ぐらいでした

    1. はいどうぞ。SPS、太陽光9kw、蓄電池...
  40. 3890 通りがかりさん

    >>3889 名無しさん

    おー、投稿ありがとうございます。私以外でこの画面の投稿を初めて見ましたw.パネル多いと稼げますね。因みに蓄電池は12kwhなのに蓄電容量は少なめの3kwとなってるのは設定ですか? うちのは東芝エネグーン5kwです。

  41. 3891 名無しさん

    >>3890 通りがかりさん

    最近は晴れていると蓄電池は30%ぐらいしか放電しないんです。
    12月から2月前半は晴れていても深夜料金になる22時までもつかどうかって感じだったので重宝していましたけど。
    蓄電池は京セラで、積水科学のフィルム型電池を使っている製品です。
    そのためかモニターキャンペーンでサービスしてもらったので費用対効果は気にしてないですけど、ちょっと我が家にはオーバースペックだったかな。

  42. 3892 匿名さん

    ハイム住んで2年経つのですが、最近気になったこと聞いてください。
    換気システムに関してですが、
    外壁に外の空気を取り込む箇所と、その空気を
    家の中に循環させ、それを吐き出す箇所があります。
    たびたび部屋の中が煙臭いな?と思って外を見ると、近くの畑で野焼きしてて(こうゆう風景はよくあります。田舎なので、、、)
    その煙が換気システムを通して家の中に入ってくるんです。
    以前ハイムを検討中の段階で営業担当にユニットの鉄骨など展示してある場所に連れてってもらったことがあり、そこで換気システムのミニチュアもあり、説明を受けました。
    そこでは線香を焚いても煙がフィルターを通ると臭いがなくなったので、ほーっと関心してた記憶があるのですが。
    それがあったので臭いが中まで入ってくるのはおかしいなーって思いまして。
    長文すいません、皆さんのご意見お聞かせください。

  43. 3893 匿名さん

    フィルターの性能が落ちているとかですか?

    >フィルターのメンテナンスは2,3ヶ月に1度、プレフィルターに掃除機をかける程度です。除塵フィルター、NO2フィルターは性能を確保するために5年に1度(目安)の交換が必要(有償)です。

    >家の中に入ってくる外気は、3層のフィルターで浄化。
    >花粉、粉塵、NO2等を大幅に除去し、さらに長寿命でフィルター交換の手間を省けます。

    匂いは除去できるものなのですか?説明がないような?

    http://www.sekisuiheim.com/appeal/clean_air.html

    いずれにせよ、浮遊粉塵は東京都国立市における実邸測定値だから
    地域差もあるのかと。

  44. 3894 匿名さん

    グランツーユーの新空気工房だけど、
    フィルターは数週間で塵が溜まってくるから、
    毎月新品に交換してる。
    60坪で2系統、2人しか住んでおらず、
    日中は1人しか在宅してないのにどこからこんなに塵が集まるのかと。

  45. 3895 3892

    フィルターは頻繁にではないですが、定期的に掃除はしてます。
    そもそもそうなんです!そこなんです!
    そもそもこのシステムに脱臭効果があるかどうかなんです。
    確かに契約前に連れてってもらったところでは(名古屋)そのようなのがあったはずなんですが、、、

  46. 3896 名無しさん

    3893さんのリンク見るとタバコの煙は完全には吸着できない、ということは野焼きの煙も粒子が小さすぎて無理だったということでは
    そこでエアリーのオプションにはプラズマクラスターがあるわけですな

  47. 3897 戸建て検討中さん

    bjで契約!
    込み込み坪71万でした!

  48. 3898 匿名さん

    安くていいな、羨ましい。。

  49. 3899 口コミ知りたいさん

    >>3897 戸建て検討中さん
    安いですね!
    何坪のお家なのでしょうか?地域はどちらになりますか?

  50. 3900 通りがかりさん

    >>3899 口コミ知りたいさん
    40坪、2階、関東です

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

 

セキスイハイムの実例