福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ照葉のまちの感想!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドシティ照葉のまちの感想!

広告を掲載

九州大学さん [更新日時] 2013-04-19 14:25:35

こんにちは!私は九州大学工学部建築学科の一学生です。
今回、アイランドシティ中央公園内を対象として「美術館」を設計することになりました!
そこで、ぜひ住民の皆様の日々の感想が伺いたくスレッドを立てさせていただきました。以下のような質問に答えていただけると嬉しいです。
・照葉のまちに住もうと思ったきっかけはなんですか?
・照葉のまちでの暮らしはどうですか?(予想通りだった/こんな所が予想外で残念だった)
・育児サークルやラジオ体操や各種イベントなどあるそうですが、地域のコミュニティはどうですか?こんな風になって欲しい、などの希望はありませんか?
・公園はよく利用されますか?(どのくらいの頻度で/どんな目的で、など)
・中央公園に美術館が建つとしたら、どのように思われますか?もしできるなら、どんな美術館が建って欲しいですか?

住民の皆様の声をお聞かせください!どんな事でもかまいません。
もしここにこのようなスレッドを立てるのが不適切であればご一報お願いします。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!

[スレ作成日時]2008-10-21 15:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドシティ・アクアコートI区 5番館・6番館口コミ掲示板・評判

  1. 753 匿名さん

    >>748
    私も東京に住んでましたが、満員電車長時間の経験を自慢されても???って感じです。
    東京って言ってもかなりの郊外もあります。文面からおそらく郊外にお住まいだったのでしょう。

  2. 754 匿名さん

    通勤自慢云々の話をしているとは思いませんが福岡の人の利便性の判断基準が他所と比べても極端に狭い感じはしますね。駅まで徒歩数分以内とか地下鉄で天神まで何駅など。狭い過ぎ。マンションならではですが規模の小さい公共網のために行動できる範囲をさらに狭くしている感じがします。特定の狭い地域では地下鉄が便利かもしれませんが、全体的にみて福岡は明らかに多過ぎるバスと車の文化だと思いますが。。

  3. 755 匿名さん

    東京に8年住んでたことを前提に書きます。
    よくこういうスレに東京はどうだったとか書き込む方がいらっしゃいますが、ここは福岡ですので全く環境が異なります。東京にいても仕事先は近い方が良いし、電車1本10分とかの方が良いに決まってます。
    754さんのように利便性の判断基準が狭いなどと東京と比較して言うべきでは無いと思います。
    郷に入れば郷に従えで、福岡住人の判断基準が福岡の普通です。逆に754さんは少数派。

  4. 756 匿名さん

    ⬆だから福岡基準ではアイランドシティは大多数の意見で不便なんですね。個人の都合にもよるでしょうが通勤30分以上とかは全く論外の考え方なんですね。。

  5. 757 匿名さん

    要は利便性と環境のバランスだと思います。

    利便性が良い場所は地下鉄沿線、西鉄沿線、JR沿線と多くありますが、
    環境(特に安全面)で優れた場所はかなり限られます。

  6. 758 匿名

    別に多数決している訳ではないですし、判断基準がどうこういう話ではないと思います。

    一つの意見として、
    東京で通勤していた時に比べれば、バスに座って楽に通えるので
    個人的に周辺環境が良いと考えているアイランドシティーも有りかなーって話。

    こういう考えは少数だと思いますし、大多数は不便な場所と思っているのも理解できます。
    ただ、色々な意見を聞くことで考え方や選択肢が広がりませんか?

    異論は認めます。

  7. 759 匿名さん

    でもさー、やっぱりここは環境いいよねー。
    友人宅へ時々おじゃまするけど、車の運転も走りやすくて気持ちいいよ。
    利便性はイマイチかもしれないけど、福岡市内では貴重な場所ではないかな。

  8. 760 匿名

    何回も繰り返される議論
    最後は当然
    環境重視の人には最適
    利便性とか考える人には難しい

    はい終わり

  9. 780 匿名さん

    県警の公開してる統計情報によると「人間による様々な被害」も他地区と同程度以上の発生率なんだけどね。
    照葉における住宅ターゲットの盗難などの被害のことね。

  10. 781 匿名さん

    ま、何処に住むにせよ、防犯は大切ですね

  11. 782 匿名

    環境って、具体的にどこがいいの?

  12. 783 匿名さん

    >>780
    >県警の公開してる統計情報によると「人間による様々な被害」も
    >他地区と同程度以上の発生率なんだけどね。
    >照葉における住宅ターゲットの盗難などの被害のことね。

    随分と恣意的なデータの出し方ですね。
    「住宅ターゲットの盗難など」に限定しているところが何とも・・・。
    窃盗や車上ねらいで比較してしまうと困ったデータが出ますからね。

    ちなみに住宅ターゲットの空き巣と忍び込みで評判が良い校区のいくつかの
    データを出してみます。
    福岡県警による平成24年11月現在の暫定最新統計データです。

    平尾  空き巣10件 忍び込み0件
    高宮  空き巣3件 忍び込み3件
    西新  空き巣8件 忍び込み1件
    高取  空き巣3件 忍び込み0件
    百道  空き巣1件 忍び込み0件
    百道浜 空き巣0件 忍び込み0件
    照葉  空き巣1件 忍び込み0件

    こうやって見ると百道・百道浜・照葉校区は住宅対象に限っても優秀です。
    他の校区は少なくとも「同等以上」の治安とは呼べません。

    住宅以外で見ると総件数の少なさでは照葉の圧勝で、被害を受けると深刻な精神的な
    ダメージを負ってしまう「強制わいせつ」は例に出した校区では照葉以外は全て発生
    しています。
    せっかくデータを論じるのであれば、客観的かつ公正に見るべきでしょう。

  13. 784 購入検討中さん

    昼間人口や夜間人口が違うのだから公正な比較ではないにしろ、参考程度にはなるね。

  14. 785 匿名さん

    >>784
    人口が違うから治安の善し悪しに直結します。
    貴方も言っている通り、人口の昼間と夜間の差の大きさでも違ってきます。
    一日を通してほとんどその地域の住民しかいないような田舎は治安が良いと一般的に
    言われています。

    どうしても昼間の人口の方が夜間よりも多い地域(他地域居住者が多数流入している地域)は
    治安が悪い。

  15. 786 匿名さん

    空き巣、忍び込みは戸建てがターゲットなので、マンション地区は件数として少なくなるのは当然。
    マンションに住む皆様方が被害に合う確率で考えなければなりません。

    例えばマンションの駐車場で発生した車上狙いは、照葉の発生率はかなり高い方ですよ。
    他地区では主要な駐車場やパチンコ屋での発生件数を除くと照葉を下回ってきます。
    マンションに限定した空き巣に関しても、オートロックが完備されてるにも関わらず、照葉の発生率は低くありません。
    更に言うと、ターゲットは年寄り世帯の一人暮らし世帯が主なので、若い世代中心で専業主婦の多い照葉だと、他地区に比べて若い世代でも狙われやすいことになります。

    皆さんが思ってるよりも犯罪は多く発生してるのが現状です。
    照葉だから部外者は入って来ないだろうという油断が、犯罪者の人気を呼びこんでいるのかもしれませんね。
    油断大敵の意識を持ちましょう。

  16. 787 購入検討中さん

    大変参考になりますね。

  17. 788 匿名

    空き巣なんかどうでも良いから、外で遊ぶ子供達を守って欲しい。

  18. 789 匿名

    何から?

  19. 792 匿名さん

    >>786
    >空き巣、忍び込みは戸建てがターゲットなので、マンション地区は件数として
    >少なくなるのは当然。

    他の地域でも特に鉄道沿線は貴方が言う「マンション地区」ではありませんか?
    統計を見ると決して少ない数ではないようですが・・・。


    >例えばマンションの駐車場で発生した車上狙いは、照葉の発生率はかなり高い方ですよ。
    >他地区では主要な駐車場やパチンコ屋での発生件数を除くと照葉を下回ってきます。

    これのソースを提示して下さい。
    このような統計は取られていないと思います。


    >マンションに限定した空き巣に関しても、オートロックが完備されてるにも関わらず、
    >照葉の発生率は低くありません。

    照葉校区での空き巣発生件数は平成23年は0件、平成24年11月までの集計では1件となって
    いますが、この1件はマンションで発生したという事になります。本当ですか?

    また「マンションに限定」という表現を使われていますので、戸建てでも空き巣が発生
    しているという事になりますが、そうなると県警発表の統計資料と食い違いが発生します。
    この辺りの解説をお願いします。


    >ターゲットは年寄り世帯の一人暮らし世帯が主なので、若い世代中心で専業主婦の多い
    >照葉だと、他地区に比べて若い世代でも狙われやすいことになります。

    ターゲットになる層がいないのであれば、狙う方としてはその地域自体をターゲットから
    外しませんか?
    空き巣は鍵が2個あるだけでもターゲットから外すと言われるくらい慎重です。



    >皆さんが思ってるよりも犯罪は多く発生してるのが現状です。

    平成23年が0件、24年11月現在でも1件が「多く発生している」というのでしょうか?
    もしくは実際には発生しているが、泣き寝入りをしていると言いたいのでしょうか?
    後者であれば大変重大な問題です。
    このような掲示板に書き込むのであれば、証明できる資料を示す必要があるのでは
    ないでしょうか?
    単なる根拠がない誹謗中傷となってしまう可能性があります。


    全体的に何が何でもこの地域の評判を下げたいという一心で書かれた内容に感じられます。

  20. 793 匿名さん

    786は最近流行ったステマじゃないの?
    ソースは出せないんじゃない。

    それを真に受ける人もいないと思うけど。

    嘘つき呼ばわりされたくなかったらソース出そうね♪

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,890万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,690万円~6,890万円

3LDK~4LDK

66.88平米~86.41平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,780万円~4,390万円

1LDK・2LDK

30.04平米・44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

6,350万円

3LDK

65.83平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

5戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸