福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-30 17:05:26

情報交換にご利用ください。

【管理人です。タイトルを一部変更しました。2009/07/24】
【管理人です。タイトルを一部変更しました。2010/07/13】



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-22 11:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 928 匿名さん

    立地は良いんだが、新婚の私たちには、破たんして1年以上も放置されたマンションには住みたくないね。
    気にしない人がいるのかね。

  2. 929 購入検討中さん

    土台は最強だし、千早は人気あるから結構いると思うけど。

  3. 930 匿名さん

    少なくとも、同じマンション名のままじゃダメだろうな。
    イメージ悪すぎ。

  4. 931 周辺住民さん

    >>930
    それはありえないですね。
    駅前にD'グラフォートはあるから、「千早D.C.TOWER」とか・・・?

    ちなみに千早駅周辺の開発は、今や大和ハウスさんで成り立ってる感じですね。
    駅前のD'グラフォートに始まり、消防署先の賃貸も、ここの向かいのSC予定地も、
    ビックカメラ向かいに建設中の商業施設も、全て大和ハウスです。

  5. 932 匿名さん

    >>931
    確かに、千早駅周辺の開発は、今や大和ハウスさんで成り立ってるのは…
    良い意味でも、悪い意味でも、気になるんですよね。

  6. 933 購入検討中さん

    千早の開発はURじゃないのでは、、、

  7. 934 周辺住民さん

    まだ売れてない土地はURですね。

  8. 935 匿名さん

    >>931
    やめてくれ。縁起でもない。
    ヘンなのと一緒にするなよ。

  9. 936 匿名はん

    >>935

    ナゼ???
    売れてないんですか?

  10. 937 匿名さん

    何も現状変わらず明けましておめでとうっぽいね。

  11. 938 ご近所さん

    >>937
    再開は来年なので・・・。
    相変わらず現場事務所は遅くまで電気ついてます。

  12. 939 匿名さん

    年が明けても「再開は来年」と言ってたりして。

  13. 940 匿名さん

    ↑ありえません。

  14. 941 匿名さん

    心配しなさんな
    間違いなく発表されるよ

  15. 942 匿名さん

    >>940
    ありえない と言いきる根拠を教えてくださいませんか?

  16. 943 匿名さん

    >>942
    そしたらありえるという根拠を教えて下さい。って返ってきちゃいますよ(笑)

  17. 944 匿名さん

    つまり、どちらも根拠がない、どうなるか分からない、ってことですね。

  18. 945 匿名さん
  19. 946 匿名さん

    なんだ、結局記事頼みか。
    心許ないな。

  20. 947 匿名さん

    >>946
    では、記事以外にどうやって証明するんですか?

    大和の人から聞きました・・・とでも書く人がいたら、また証拠を見せろとなると思いますがw
    どっちみち、そのうち発表があればわかることだと思いますけどね。

  21. 948 匿名さん

    目立つ場所に1年も醜態を晒したモノを、どうやって売るんだよ。
    だいたい、どうしていまだに栄泉の看板が大きく掲げてあるの?
    発表しないまでも、早々に外すだろ。

  22. 949 購入希望者だった人

    以前購入希望者だったのですが、栄泉が潰れて千早信者から目が覚めた者です。相変わらずこのタワマンやMJRなど一部に強烈な人気があるようですが、私が考えるに、千早って駅(博多駅までのアクセス)と整備された町並みの外にこれと言った魅力は無いです。通勤は地下鉄もゆたか線でも10分程度であるし、買い物が便利なのは千早に限ったことでもないし。何であんなに執心したのか…。結局春日のMJRにしましたが、教育環境、日常の利便性、都心アクセス、全てが良くなりそうです。信者の方も広い視野で検討されたほうが良いと思いますよ。大きなお世話でしょうが。

  23. 950 周辺住民さん

    はい。よけいなお世話です。
    住んでみなければ良さはわかりませんから。

  24. 951 ご近所さん

    住んでみたけど、取り柄はあんまりありませんね、確かに。
    これといった店もないし。
    思ってたよりつまんない町です。

  25. 952 匿名さん

    これからですからね。

  26. 953 匿名さん

    ・・・っていうか、それくらいご近所さんならわかるのでは?

  27. 954 匿名さん

    ご近所さんを装ったアンチ千早の春日市民です。

  28. 955 周辺住民さん

    >>954さん
    言えてます。

  29. 956 匿名さん

    >>951
    そういうあんたはどこに住んでるの??

  30. 957 匿名さん

    949さんは以前は購入予定だったけど、今回の再開で大幅に値下がりするからある意味やっかみなのでは?

  31. 958 匿名さん

    決まった。
    新しい名前は、千早アウトレットマンション

  32. 959

    全然面白くないんですが…

  33. 960 サラリーマンさん

    プレミスト千早ステーションタワーズとか
    千早D.C.TOWERSとか
    予想していたらものの見事に削除されとった。

    D’バナザード千早がダメやったのかな。

  34. 961 ご近所さん

    千早駅周辺の高層マンションに住んでいます。装ってません。
    皆さんが千早を擁護する気持ちは分かりますが、私自身千早を面白い街だと
    あんまり思っていません。むしろどなたかの言ったように
    これといった取り柄のない街だなあと感じています。
    高架線路沿いの高層ビル、大型店舗の街と思います。
    落ち着く飲食店、自然公園などほっとする場所はあまりないです。

    ただ、便利は便利です。同じマンションの人とも「ここは便利ですからねえ」
    と挨拶のように話すことが多いです。

    確かに大型店や大型駅があるので町中に住んでいるのですから便利です。

    ただ、本当に面白い街かと問われれば、これからですね、としか言えません。
    一応、動いているクレーンもありますし期待しています。

    正直、春日周辺とか、とても良い環境だと羨ましく思う時もありますし、
    高宮とか平尾、西新や姪浜もいろんなコンテンツがいっぱいで相場の割に暮らしやすい
    街だろうなあと思います。実際生活したら印象も変わるのだと思いますが。



  35. 962 匿名さん

    これから、これから…って
    私ら定年退職者には早く発展してもらわんと…
    空き地もなかなか売れないみたいだし、売れていても
    具体的な建築計画もないし。
    こんなんだったら、すでに出来上がった町を選ぶべきだった
    のかも、と少しばかり後悔しています。

  36. 963 匿名さん

    定年退職されるようなお年なら、
    一つの街が出来上がるのにかかる年月がどの程度のものかはご存知だと思うのですが…
    少なくとも高度成長期ですら…

  37. 964 匿名さん

    決まり文句の「これから…」にかこつけて値段が高すぎるから人気無いんでしょ。

  38. 965 匿名さん

    >>964
    ここはまだ価格も何も発表されてませんが・・・。
    以前の価格よりだいぶ下がるということだけです。
    しかも破綻前の販売当初はかなりの人気だったそうですよ。
    よく調べてから来てください。

  39. 966 匿名さん

    そりゃ、販売当初は景気が良かったからね。時代は変わったんだよ。

  40. 969 匿名さん

    「あのつぶれたマンション」ってほんの一時じゃないの? すぐ忘れてしまいますよ

    でも普通の神経してたら知ってても住んでる人には言いませんがね

    福岡市内だって販売業者が破綻してアウトレットマンションになったのだっていくつかありますよ

    販売業者が破綻してもちゃんとした業者が継続すりゃ心配いらないし、価格も当然下がるでしょ

    ようは買ったもん勝ち

  41. 971 購入検討中さん

    たぶん同業他社も多いと思います。>荒らし
    以前も書いてあったけど、このマンションの再開が脅威なんです。
    今度は違う手で荒らしに来たものと思われます。

  42. 972 匿名さん

    >>967
    どこに住んどうか聞きようのに質問の答えになってない。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  43. 973 匿名

    この用地の工事は千早にとってなくてはならない事業。大和は一刻も早く再開を正式に発表すべきで、まずはアナウンス効果によって千早一体の開発活性を図り、周辺住民や業界の混乱を即刻鎮静化させる義務がある。周辺商業開発を一時凍結してでも、本丸であるこの用地の開発の方向性を知らせ、着手することが先決で、さらに用地取得価格が下がったのであれば、その分消費者に還元し安価の分譲マンションとして再開すべきである。タワーに必ずともこだわる必要はなく常識的な価格帯でシンプルかつ駅前立地を活かしたスタンダードな物件であるのが望ましい。下手にステータスを煽って高価なマンションを分譲しても、そもそも千早が浄水や大濠のような富裕層が好む高級住宅街で無い以上(福岡において、都心までの移動に電車を使う時点で高級住宅化は難しい)、現在の市況では完売は難しいどころか、千早のポテンシャルを下げるリスクすらある。子育て世代を対象に安心してローンが組めるような提携銀行とのキャンペーン金利を用意するなどの援護策も併せて、手堅く完売を目指し、その前例をもとに他デベロッパーによる住宅開発を促すことが重要だ。その時初めてエリアの商業開発の勝算が見えてくる。どちらにせよ、ここまで放置された物件は構造的に問題が無くとも一度解体するべきで、そのリスクは消費者に一切上乗せしないことである。デベロッパーが太っ腹な姿勢を見せることで消費者は初めて動く。住宅と商業の一体開発なのだから、事業を全体収支で考え、全体の投資回収は長期にわたる覚悟を持って挑まねばならない。

  44. 974 匿名さん

    残念ながら安くはならんよ。
    だって大和だもん。
    名前代上乗せするから良くて据え置き、下手すりゃ値上がりしかねんよ。

  45. 975 購入経験者さん

    これまで建ってる分の建設費なんかはチャラらしいから、だいぶ安くなるらしいですよ。
    過去レスよく読んで下さい。
    壊して建て替えも無いそうで、当初の計画通り31階建てのツインタワーらしいです。

  46. 976 匿名さん

    >>974
    下がるよ

    元々二束三文で買い叩いてるし、マンションの価格なんて基本土地の価格がベースなんだから...
    建設計画に変更なければ設計料や建設申請の費用も軽減される訳だし大和ハウスの建築単価が他社と比較して上がったとしても鋼材あたりは当時よりも逆に下がってます
    同じ栄泉がやってた学研都市のケースがいい例だと思います
    このマンション価格下がらなけりゃ買う人も納得しないでしょ

  47. 977 匿名さん

    戸数が多いから、売りさばくためには価格下げないとね。

  48. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸