なんでも雑談「小保方晴子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小保方晴子

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-20 16:48:23

私は、擁護しますね
批判する人は妬みからでしょ?

[スレ作成日時]2014-03-11 19:24:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小保方晴子

  1. 851 匿名さん

    同一人物の投稿が、もうひとつの小保方スレにもあるニダ。
    同胞の応援がんばって!

  2. 852 匿名さん

    同一人物の投稿が、もうひとつの小保方スレにもあるニダ。
    同胞の応援がんばって!

  3. 853 匿名さん

    ●「STAP細胞あるの?」…質問続々 科学の街「つくば市」に余波
     http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398728653/l50

     理化学研究所(理研)の小保方晴子氏によるSTAP細胞の論文をめぐる問題の余波が、
    研究機関が集積する科学の街・つくば市にも及んでいる。
     つくば市内にある理研の施設 「バイオリソースセンター」では4月中旬の一般公開の際、
    「STAP細胞は存在するのか?」といった質問が相次いだ。

     理研と同じ独立行政法人の「産業技術総合研究所」(産総研)は職員の再研修に乗り出した。 
     (松尾博史)

     バイオリソースセンターでは、生命科学の研究や、実験に用いる動植物や細胞、遺伝子の
    収集・保存などに取り組んでいる。

  4. 854 匿名さん

    ●● 理研調査委員2氏の論文にも不正疑惑!! 切り貼り論文!
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140501/crm14050119000021-n1.htm

    理研調査委員2氏の論文にも不正疑惑が明らかにされた。
     http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398954579/l50
     指摘されたのは理研の古関明彦グループディレクターと真貝洋一主任研究員で、
    対象論文は古関氏が責任著者として平成15~23年に発表した4本と、
    真貝氏と前調査委員長の石井俊輔上席研究員が共著で17年に発表した1本。

    いずれも遺伝子を調べる実験結果の画像の切貼りの指摘が外部からあった。

  5. 855 匿名さん

    >847 

    てんぷら食いすぎて顔がパンパンなのは、

         安倍晋三

  6. 856 匿名さん

    今、小保方さんの問題が大きく取り上げられている。



                だが、自民党の安倍氏の汚染水は「コントロールされている」
                
                    というオリンピック招致での発言のほうが問題は大きい。 



                 あれも失言というか暴言だな。


     自民党・安倍晋三は、オリンピックを詐欺で奪い取ったようなものだ。


               ひどい話だ。 



         自民党・安倍晋三よ、恥ずかしくないのか?



       自民党・安倍晋三はファシズム政党のファシストだから恥ずかしくない、ということか?             


                 自民党が日本を「とりつぶす」だな。

  7. 857 匿名さん

     思うにこの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。


      当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。


      この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。   


         ところが、今回こういう騒動が起きたので、


         捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。

  8. 858 匿名さん

     興味深い投稿があったので、あらためて紹介します。♪

    No.714 by 匿名 2014-04-12 07:21:42 投稿する 安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
    志位委員長を中心とする共産党政権が誕生していたならば小保方さんの事件なんか起きなかったのにと有識者の間で言われていることを自民党諸君はご存知か。

  9. 859 匿名さん

    ●小保方晴子リーダー(30)の再就職先、

    科学者生命を失う大ピンチから一転、反転攻勢に出ている理研の小保方晴子氏(30)。
    理研もここまで粘るとは思っていなかっただろう。
    ただ、この先、小保方さんが「無罪放免」を勝ち取り理研に戻ったとしても、これまでの
    ような潤沢な研究資金と環境が与えられるとは限らない。
    いずれ転職となりそうだが、受け入れ先はあるのか。浮上しているのは恩師の研究所だ。
    http://gendai.net/articles/view/geino/149886

  10. 860 匿名さん

    >>859
    ●小保方氏の再就職先・・・
    東京女子医大と早稲田大が08年に共同で設立した
    『東京女子医大・早稲田大連携先端生命医科学研究教育施設』(TWIns)です。
    この4月、新たに所長に就いたのが、再生医療や幹細胞研究で知られた大和雅之
    (東京女子医大教授)。小保方さんの大学院時代の指導教授で、博士論文を審査した
    人物です。
    前所長は岡野光夫・東京女子医大特任教授で、こちらも小保方さんの指導教授でした」
     http://gendai.net/articles/view/geino/149886

  11. 861 匿名

    知らんがな

  12. 862 匿名さん

    >安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
    笑った!そんなこと信じてるこの人は本物のおバカさんかキチ○イ・・

  13. 863 匿名さん

    相手にするなって!

  14. 864 匿名さん

    この人、理由はどうあれ結果的に今の職場に楯突いて行動を起こしているのだから、当然、退路を断ってるわけだ。
    ということは、第2の人生を改めて考え直さなければならない時期にきているとも言えるなぁ。
    これまでの経緯から本人の主張がどうあれ、もはや、研究者としての道も閉ざされたようなものだし。
    拾ってくれるところがあるならハーバード大学の例の教授か…。
    でも、大学側が素行に問題のある(元?)研究者を受け入れてくれるかどうか…。
    アメリカでも一流の大学だからね。捏造、転用といった品位を乱すような人物をどう扱うか見物だね。

  15. 865 匿名さん

    キチガイ国家から脱出した方が良いと思う

  16. 866 購入検討中さん

    複数の第三者の前で実験成功を見せれば100万回の説明も要らない

    詐欺師小保方を見破れないのは理研の親方日の丸体質だろう。

  17. 867 匿名さん


    状況知ら無さ過ぎ、
    思慮無さ過ぎ。

  18. 868 匿名さん

    別に矢印いらないから

  19. 869 匿名さん

    小保方研究に関与する企業の株価が急上昇。、
     2014/4/30、

    STAP細胞の真偽をめぐる騒動で、理化学研究所の小保方晴子リーダーの共同執筆者
    大和雅之・東京女子医科大学教授の上司が取締役を務めるベンチャー企業の株価が、
    英科学誌『ネイチャー』がトップ記事で載せたあと、急上昇していたことがわかった。

    株価は、STAP細胞への疑義が浮上した後は徐々に下降している。
    ある関係筋は「STAP細胞の記事を出すことで株価をつりあげ、 その後、売り抜けた
    のではないか」と指摘している。

    STAP細胞が『ネイチャー』に掲載されたのは1月29日。その後、バイオ系の
    ベンチャー企業の(株)セルシード(長谷川幸雄代表取締役、本社東京)の株価は急上昇し、
    31日には年初来高値の2400円をつけた。
    (週間金曜日ニュース)
    http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=4344

  20. 870 匿名さん

    そうやって上手く株価操作してる奴がいるんだろうね。

  21. 871 匿名さん

    それでも昨日の株価は424円の下げでした。

  22. 872 匿名さん

    思うにこの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。

      当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。

      この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。

       ところが、今回こういう騒動が起きたので、

         捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。

  23. 873 匿名さん

    興味深い投稿があったので、あらためて紹介します。♪

    No.714 by 匿名 2014-04-12 07:21:42 投稿する 安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
    志位委員長を中心とする共産党政権が誕生していたならば小保方さんの事件なんか起きなかったのにと有識者の間で言われていることを自民党諸君はご存知か。

  24. 874 匿名さん

    今、小保方さんの問題が大きく取り上げられている。



                だが、自民党の安倍氏の汚染水は「コントロールされている」
                
                    というオリンピック招致での発言のほうが問題は大きい。 



                 あれも失言というか暴言だな。


     自民党・安倍晋三は、オリンピックを詐欺で奪い取ったようなものだ。


               ひどい話だ。 



         自民党・安倍晋三よ、恥ずかしくないのか?



       自民党・安倍晋三はファシズム政党のファシストだから恥ずかしくない、ということか?             


                 自民党が日本を「とりつぶす」だな。

  25. 875 親同居さん

    ●小保方氏、諭旨退職か懲戒解雇が確実に!
    ●「情状酌量の余地なし」と判断される
     http://www.j-cast.com/2014/05/09204327.html
    ●STAP細胞の論文に捏造や改竄などの「研究不正」があった。(理研、調査委員会)

    ●小保方晴子さん(30)に対する処分は理事会では懲戒委員会の設置が決まった。
    ●処分の内容は、約1カ月で結論が出る。 
    ●処分は理研の規則に従って下される。
    ●処分は情状酌量の余地はないとみられ、諭旨退職や懲戒解雇となることは確実だ。

  26. 876 匿名さん

    小保方晴子氏を支持いたします!!

  27. 877 匿名

    しません

  28. 878 社宅住まいさん

    小保方氏側「ネット科学」に苦言

    STAP細胞の論文問題で、理化学研究所・小保方晴子氏の代理人を務める三木秀夫弁護士は
    5月9日、一部を公開した小保方氏の実験ノートの記載内容がネット上で誹謗中傷を浴びて
    いることに改めて反論した。
     7日に一部を公開した実験ノートの記載内容に関しては、マウスの手書き図面や、
    ハートマークの記載などが、意図せぬ形で注目された経緯がある。

     三木弁護士は「あれだけがノートと勘違いされている。(研究不正の否定材料として)
    『なんだこれは?』の議論が出ているのは本意ではない」と語った。
    http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/05/10/0006946719.shtml

  29. 879 ご近所さん

    いまだに、小保方の発言を信じている人がいるが、
    それだけ周囲を騙す術には長けていたということでしょうか。
    理研は特別待遇の法律適用を見送られ、世間の笑いものに曝され
    今後女性に限らず、新規採用時の面談・審査は厳しいものとなっていくのでしょうか。

  30. 880 匿名さん


    マスコミの適当な情報しか知らないくせに、
    解ったような事を言うでない!

  31. 881 匿名さん

    >理研は特別待遇の法律適用を見送られ、世間の笑いものに曝され

    それは間違いなくそうなってもらわないと、我々国民が余りにも『お人良し』すぎる
    ということだ。

    理研は、もっとビシビシと鞭で叩かないとダメだ。 理研の研究員がダメ職員の集団だと
    いうことを、芯から彼らにわからせる必要がある。

    我々の血税が使われているんだから、アノ馬鹿どもにさ。

  32. 882 匿名さん

    ●● 理研の小保方晴子氏の手法では「STAP細胞は作製できなかった」 ●●

     『STAP細胞は作れなかった』 と香港中文大の李嘉豪教授が英オンライン科学誌に
    5月8日発表した。

     李氏は小保方氏らの英科学誌ネイチャー論文発表を受けてさまざまな手法で再現実験に
    取り組んだがいずれも失敗。4月には「個人的にはSTAP細胞は存在しないと考える」と
    明かにしていた。

     李氏は論文で、生まれたばかりのマウスの脾臓の血液細胞と肺の線維芽細胞を弱酸性の
    溶液に浸す小保方晴子氏らの手法を試したが、さまざまな組織に分化できる能力を示す
    遺伝子の働きは観察できなかったと結論付けた。
     http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050901000717.html

  33. 883 匿名さん

    あらためて考えてみると、この小保方さんの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。

      当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。

      この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。

       ところが、今回こういう騒動が起きたので、

         捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。

  34. 884 匿名さん

    興味深い投稿があったので、あらためて紹介します。♪

    No.714 by 匿名 2014-04-12 07:21:42 投稿する 安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
    志位委員長を中心とする共産党政権が誕生していたならば小保方さんの事件なんか起きなかったのにと有識者の間で言われていることを自民党諸君はご存知か。

  35. 885 匿名さん

    今、小保方さんの問題以上に科学技術の観点から考えるべき問題がある。



               自民党の安倍氏の汚染水は「コントロールされている」
                
                    というオリンピック招致での発言である。


                  こちらのほうが問題は大きい。 



                 あれは、失言というか暴言だな。


          自民党・安倍晋三は、オリンピックを詐欺で奪い取ったようなものだ。


                     ひどい話だ。 



                自民党・安倍晋三よ、恥ずかしくないのか?



       自民党・安倍晋三はファシズム政党のファシストだから恥ずかしくない、ということか?             


                 まさに自民党が日本を「とりつぶす」

     だな。

  36. 886 匿名さん

    そういえば、森が浅田選手に失言したかと思ったら、今度は、安倍総理が浅田選手に抱きついちゃった。

  37. 887 匿名さん

    ●STAP 不正認定以外にも複数の疑義 
      NHK,5月21日、
      http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/k10014624211000.html

    STAP細胞の論文について不正と認定された2つの画像以外にも複数の画像やグラフに
    疑義があるとする調査内容の文書を理化学研究所のチームがまとめていたことがNHKの
    取材で分かりました。

    文書では、STAP細胞が万能性を持つ証拠とされた複数の光るマウスの写真が、実際
    には、論文に書かれた内容とは異なる実験のものだったなどと書かれていますが、
    理研はこれまでこうした結果を公表していませんでした。

    STAP細胞の論文について理研は小保方晴子研究ユニットリーダーが捏造と改ざんに
    当たる不正行為を行ったと認定して調査を終了し、関係者の処分の検討を進めています。

    ところが、NHKが取材したところ調査委員会が認定した2つの不正以外にも論文の複数
    の画像やグラフに疑義があるとする調査内容の文書を小保方リーダ ーが所属する神戸市
    理研の発生・再生科学総合研究センターの検証チームがまとめていたことが分かりました。

    それによりますと、STAP細胞が万能性を持つ証拠として2種類の異なる細胞から作った
    としていた2枚の光るマウスの写真が実際には、2枚とも同じ種類の細胞を使って出来た
    マウスの写真だったとしています。

    また、STAP細胞の万能性を示すものとして異なる種類のマウスで撮影していたという
    2枚の写真が実際には、1匹のマウスの写真だったとしています。

    これらの写真は、1枚、1枚撮影日時が自動的に記されるカメラを使って行われ、取り
    違えが起きないよう実験ごとに別々のフォルダーに小保方氏自身が、保存していたものだ
    ということです。

    文書では、ほかにも実験データからコンピューターで自動的に作成されるはずのグラフが
    手作業で作られたように見える箇所が複数見つかるなどの疑義も指 摘されています。

    文書の内容は、理化学研究所の本部にすでに報告されているということですが、理研は
    これまで調査を行っていること自体公表していませんでした。

  38. 888 匿名さん

    出るわ出るわ
    韓国の旅客船事故 VS. 理研の小保方 状態ですね

  39. 889 匿名さん

    小保方晴子疑惑になってしまったな。
    本当は彼女の正体はどうなのか?
    だんだん黒くなってくる印象だわ・・・・

  40. 890 匿名さん

    ●● STAP論文:理研 撤回意向を理由に新たな疑い調査せず
      http://mainichi.jp/select/news/20140527k0000m040104000c.html
      毎日新聞、2014年5月26日発、
     

     「STAP細胞」論文に新たな疑義が出ている問題で理化学研究所は5月26日、
    一部著者に論文撤回の意向があるのを理由に、これ以上の調査をしないことを
    決めた。
    STAP論文2本のうち1本は、著者の一人の若山照彦・山梨大教授が撤回を呼び
    掛ける中でも理研が調査を続けて不正と認定したが、今回は異なる対応で疑惑解明は
    必要ないと判断した。

     新たな疑惑は21日以降、毎日新聞など複数の報道機関が報じ、外部識者でつくる
    理研の改革委員会が22日に理研に調査を要請していた。

  41. 891 匿名さん

    どうなってんねん?

  42. 892 匿名さん

    ●●小保方晴子さんは 中国で研究を続行もあり得る。

    、小保方氏の研究者生命は、風前のともしびだ。近く発表される処分について、ある
    関係者はこう指摘する。

    「研究不正の処分の原則は諭旨退職か、懲戒免職だが、それ以下の処分もあり得る。
    小保方氏は1年ごとに契約が更新される。理研にとどまって研究を続けることは絶望的だ」

     例の「ポエムノート」がきっかけとなり、国内での再起は難しくなっているという。

     「以前は擁護する声もあったが、ハートマークが書かれた日記のような研究ノートはポエムとも
    評された。 『こんなレベルでは呼べない』と国内の研究所が手を引いた」(科学関係者)

     今後の行き先として有力なのは、ハーバード大のバカンティ教授の研究所だ。小保方氏は米国
    留学時代に「バカンティーズ・エンジェル」と氏を慕い、研究所に所属。師弟愛は健在で、
    バカンティ氏は4月の京都市内での講演で「STAP細胞はある」と強調。
    「プリーズ・カムバック・トゥ・ボストン(ハーバード大があるボストンに戻って来て)」と
    応援したという。

    業界内では「米国でなく、中国の研究所に移る可能性がある」(関係者)という声もある。

     近年の中国は、科学技術の躍進がめざましい。科学技術・学術政策研究所の「科学技術指標」に
    よれば、約10年前から、政府の研究費は対GDPで日本を超えている。

     科学論文数も2000年は日本(約7万2000件)が中国(約2万9000件)の約2・4倍
    だったが、12年には中国が約18万3000件と、日本の約7万8000件を大きくリードして
    いるのだ。

     前出の関係者は「昨年、北京大のグループが化学物質のみでiPS細胞生成に成功したと発表す
    るなど、再生医療分野で日本や米国に追いつこうと躍起になっている。STAP現象の可能性が
    あるならば、小保方氏を取っておきたいと考えるだろう」と話す。
    zakzak:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140529/dms140529154401...


  43. 893 匿名さん

    科学の世界では論文と研究は一心同体だ。小保方氏の主要論文の撤回で科学的信用は
    なくなり、事実上の「白紙」に戻ったといえる。

     東京大学の上昌広特任教授(医療ガバナンス論)は、「論文の問題はこれで終わったこと
    になる。今後は、研究者と管理者の責任がそれぞれ問われることになるが、管理者としての
    『経営責任』をうやむやにしてはいけない」と指摘する。

    管理責任が浮上しているのは、
    ① 理研トップの野依良治理事長、
    ② 小保方氏が所属する発生・再生科学総合研究センター(CDB)の竹市雅俊センター長、
    ③ 笹井芳樹副センター長、
     その他の関係者だ。

     「どんちゃん騒ぎの記者会見は誰の判断で行われたのか。笹井氏は管理職としてふさわしかった
    のか。小保方氏はなぜ抜擢されたのか。責任問題は山積している。野依、竹市、笹井氏の辞任は
    避けられないのではないか」と上氏は話す。
    zakzak:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140605/dms140605153101...


  44. 894 匿名さん

    ☆☆☆ 理研トップの野依良治理事長 ☆☆☆
    ☆☆☆  今年の忘年会での隠し芸披露  ☆☆☆

    ちゃらーり♪鼻から牛乳♪鼻から牛乳♪

  45. 895 匿名さん

    ●STAP論文:”幹細胞に不自然な遺伝子” 第三者機関が解析
        毎日新聞、2014年6月3日、
     http://mainichi.jp/select/news/20140603k0000e040226000c.html

     「STAP細胞」の論文不正問題で、STAP細胞から作った「STAP幹細胞」を
    第三者機関で遺伝子解析した結果、すべての株で、実験に使ったはずのマウスと異なる
    不自然な特徴が確認されたことが6月3日 関係者への取材で分かった。
    結果は、多くの著者が所属する理化学研究所に伝えられたという。
    STAP幹細胞は不正認定されていない論文で詳細な分析結果が掲載されており、
    論文全体の調査の必要性が一層高まりそうだ。

     STAP細胞には自ら増殖する能力がない。ES細胞(胚性幹細胞)やiPS細胞
    (人工多能性幹細胞)のように増え続ける性質を持たせるため、STAP細胞を変化
    させたものが「STAP幹細胞」だ。
    協力者の若山照彦・山梨大教授が、保存していたSTAP幹細胞の解析を第三者機関に
    依頼していた。

     複数の関係者によると、STAP細胞の作製に使ったはずのマウスとは違う遺伝子
    タイプが検出されるなど、論文に記載されたSTAP幹細胞を含むすべての試料に
    さまざまな食い違いが指摘される結果が出た。

     これらのSTAP幹細胞は、当時理研にいた若山氏の研究室の客員研究員だった
    小保方晴子・理研研究ユニットリーダーがマウスから作ったSTAP細胞を、
    若山氏が受け取って樹立した。元のマウスは若山氏が提供した。
    山梨大の簡易解析でも、若山氏が準備したマウスと異なる系統の遺伝子タイプが検出された。
    これらの系統はES細胞の作製によく使われるため、ES細胞が混入した可能性が指摘されていた。

     若山氏は取材に「今は話せないが、詳しい解析結果は近く、記者会見をして公表する」と話した

  46. 896 匿名さん

    負けるな

  47. 897 匿名さん

    理研のリーダー級研究者に小保方晴子氏(30)が応募した際に提出した研究計画書で、
    人の細胞として示していた画像が、マウスの細胞を使った博士論文の画像の転用とみら
    れることが6月5日に分かった。計画書の英文には、別の書類と同じ表現が多数あった。

    小保方氏が所属する理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)に設置された
    自己点検検証委員会がまとめた報告書案で明らかになった。

    理研は小保方氏らのSTAP論文に不正があったと認定、懲戒委員会で処分を検討して
    いるが、採用時の書類に新たな問題点が発覚し、採用の正当性が揺らぎそうだ。
     2014年6月5日、【共同通信】
     http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014060501000930.html

  48. 898 匿名さん

    理研は小保方晴子氏の採用時の『不正』を明らかにしようとして必死のようだ。

    今の理研は、小保方氏が非常に不正な人であり、そんな人だから、STAP論文の問題が
    生じたとでも証明しようとしているようだ。 
     それを大々的に問題にして、理研は小保方氏にだまされたとでも主張するつもりかね?
    何とも、姑息なやり方だ。

     組織ぐるみの自己保身と言うか、卑怯なやり方だと思うのだが、どうだろう? 
    こんな若い研究者にだまされてしまう程、自分達の管理能力が不足していたと反省する
    べきではないのか?

    いづれにせよ、採用時の「不正」などを突っつくより、もっとSTAP細胞の存在について
    理研は強力に調査を進めてほしい。 
    優秀な研究者の集団だろ?

  49. 899 匿名

    泣くんじゃない

  50. 900 匿名さん

    900ゲット!!
    負けるな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸