旧関東新築分譲マンション掲示板「国分寺ゼルクハウスはどうですか の2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 国分寺ゼルクハウスはどうですか の2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線「国分寺」駅で建築中の物件です。すぐ近くに名水百選にも選ばれた「お鷹の道」
湧水群があり、環境・景観は最高ですが、一方では、環境保全団体からの訴訟もあるようです。
このマンションを検討されている方、おられませんか?

http://www.zelkhouse.com/

規定のレス数が450だそうで、新スレに移行します。
直前スレはhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38993/

[スレ作成日時]2004-07-09 05:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国分寺ゼルクハウスはどうですか の2

  1. 401 匿名さん

    397さんは、ものすごい数のゴキちゃんがいるなんて、書いてないですよ。
    「へびが食べつくすとしたら、ものすごい数のへびが棲んでいることになります」
    と書いています。
    でも、
    「へびがいるんですか?」
    と言う人が多数派ですから、実際にへびがいるかいないか、わからないですし、
    仮にいたとしても数は少ないでしょう。
    とすると、天敵がいないので、ゴキちゃんが繁殖すると・・・・・想像する
    のがこわい。(でも、想像も度を過ぎない方がいいって、警告されるかな)

  2. 402 匿名さん

    なんで、ヘビが少ない=ゴキブリが多い。になるの?近くのマンションですけど
    一度もゴキブリ見た事ないですよ。

  3. 403 匿名さん

    「新築マンションにゴキブリ」というスレがありますね。
    みなさん、ご覧になったでしょうか?
    ゼルクにゴキブリが出るようになるかどうかは未知数ですが、
    こういう体験談を参考にして、リスクを少なくしていきたいです。
    共同住宅ですから、自分のところだけがんばってもだめでしょう。
    居住者みんなで意識を高めて、快適に暮らしていけたらいいですね。

  4. 404 匿名さん

    久しぶりに覗いたら興味深いことが書いていますね。
    ぶり返すようですが論点のすり替えがおきているので確認です。
    投稿者はオートクチュール(自由設計変更)が問題だとは言ってません。
    ごく一部の人にだけ規格外の優遇をしているけど、何でこんなことができるの
    と聞いてるだけです。
    これに対する回答はないようですね。

  5. 405 匿名さん

    だから有力筋なんでしょ?
    答えは出てるんでないの?

  6. 406 匿名さん

    有力筋って誰なのよ?

  7. 407 匿名さん

    知ってどうするのでしょう。
    入居後わかるのではないでしょうか?
    こだわる理由がないと思いますが。

  8. 408 匿名さん

    規格外の優遇を受ける特別枠の有力筋の方たちが入居するマンションだということですね。

  9. 409 匿名さん

    >404さん
    規格外の優遇かどうかわからないけど、それってこのスレに回答求めても
    ダメじゃない?気になるんだったらデベに確認してみたら?

  10. 410 匿名さん

    >>408
    残念!
    一戸あるかどうかってこと。
    二戸目の情報はない。

  11. 411 匿名さん

    一戸あれば充分。
    二戸目の情報があるかないかなんて、事業者以外、知らないでしょう。

  12. 412 匿名さん

    では二戸目の情報が出たら、事業者ですね。

  13. 413 匿名さん

    もしくは、1戸目と同じ内部告発か。

  14. 414 匿名

    ゼルクのまわりに多いのはシマヘビです。カエルが好物で、トカゲなどの脊椎動物を食べます。
    それでカエルのいる水辺の近くに生息します。
    湧水の水路には春先、オタマジャクシがたたくさんかえります。
    ゴキブリなど昆虫、食べるんですかね?

  15. 415 匿名さん

    ゴキブリは日本全国どこにでもいると思いますけど、
    森林に住んでいるゴキブリが住居に定着することは、
    殆どないそうです。
    住居で生まれ育ったゴキブリが定着するようです。
    進入というよりは、持ち込みが危険なようですよ。

  16. 416 匿名さん

    反対派の方がゴキブリ嫌いなのは解るけど・・・。古代から生息する昆虫に対して
    失礼だよ。ゴキちゃんも一生懸命生きてるだけでしょ、悪いのは人間。
    ホタルは優遇されて原告に加わってるのに可哀想。へびも嫌いみたいだけど、
    個人的に嫌いなものを脅しの道具に使うし。
    私もゴキちゃん嫌いだけど、自然を守ろうとする意識の高い方にはそこらへん
    差別してほしくないんだよねえ。

  17. 417 匿名さん

    2戸目の大改造があるのかどうか、周辺情報を得ようと例の大京氏に探りの
    電話をいれてみました。ところが典型的おしゃべり屋の彼の口はすっかり重く
    なってしまって、スクープはとても無理でした。多分、上の方から厳しい緘口令
    が出たのだと思います。まあ、大改造1戸目の情報はほぼ完璧に入手してあります
    ので、これをどう効果的に使うか検討中です。乞うご期待。

  18. 418 匿名さん

    規格外の優遇特別枠の2戸目は時間的に不可能ではないでしょうか。
    たしか8階までの躯体は7月中に打ちあがったようですから、その後に
    またまた大変更ということは、施工業者はもちろん施主といえどもOK
    しないでしょう。もちろん、事業主3社の社長のだれかが住むというならば
    別かもしれませんが。

  19. 419 匿名さん

    大企業の社長が住むほどの水準には全く達していません。
    よって2戸目の大改造はありません。

  20. 420 匿名さん

    んー、でもさ、常務ぐらいだったら住める部屋あるかもよ。

  21. 421 匿名さん

    一般向けに分譲されていない部屋がかなりあるみたいだしね。
    特別枠の部屋は最初からオートクチュールだったりして。
    注文どおりになっていなかった部屋がひとつあって、それが今回、手直しされたとか?

  22. 422 匿名さん

    常務クラスは所詮サラリーマン、保身に汲々としているのであまり派手な
    横車は押さないし、むしろ押せないといったところでしょう。ですから、
    華々しい大改造はもう絶対ありません。もちろん、普通の購入者がどんなに
    強く頼んでも設計変更はダメと言われることマチガイなし。

  23. 423 匿名さん

    シャチョーだって住めるでしょ。
    シャチョーの家はひとつとは限らないし。

  24. 424 匿名さん

    社長だってサラリーマンでしょ。
    トヨタも大京も、オーナー社長じゃないもんね。

  25. 425 匿名さん

    一般に渡された図面(間取り)以外の間取りがあったとしても、
    何が問題なの?問題にすること?間取り変更したいってこと?
    よくわからないんだけど、親切な方、教えてください。

  26. 426 匿名さん

    > 425

    大金持ちの人が金の力に任せて間取りを自由にいじったのを貧乏人が妬んでるのです。

  27. 427 おせっかい

    >>425 さん
    一部の有力者(大金持ち・権力者)が購入しているのが事実だとすると、
    総戸数136戸と比較的規模が小さいのに、有力者との格差があって、
    暮らしにくいっていうことがないでしょうか?

  28. 428 匿名さん

    >>425番さん。ここが変だぞ、間取り変更!
    1.MRで大京の営業に確かめれば、メニュープラン(売主が予め設定している間取り
    変更)以外の変更は認めてくれません。
    2.そのメニュープランによる変更も一定期限以後はできません。
    3.問題になっている大改造は上記禁止事項を無視して(正確にいえば強引に
    売主に認めさせて)行われました。
    おかしいと思いませんか?
    一国の首相でも「人生いろいろ」とかいって決まりごとを無視する世の中です。
    いわんや問題企業においておや、といって仕方ないとあきらめますか?

  29. 429 匿名さん

    私も425さんと同様、何がそんなに問題なのか解りません。メニュープランで
    普通は満足すると思うし予算的にもオーバーしてしまうし・・。例えばその工事とやらで
    竣工が遅れるとか外観のイメージが大幅に変わってしまうとか・・そういった問題が
    起こらなければ別にいいのでは?
    >427
    有力者との格差って何ですか?前住んでたところには会社の社長とか
    政界に通じてる人とか近所にいたけど、ホントに地味で普通のおじさん
    でしたよ。住民になった時権力振りかざしてたら笑われるのは自分だって
    わかってなきゃ人の上には立てないでしょう。反対に住民が困った時に
    助けてくれたりする人情家の人が多いと思います。

  30. 430 匿名さん

    間取りの変更なんて考えてもみませんでした。とにかく提示されている
    最低価格の4千何百万円をどうするかで頭が一杯。その上にまた
    何十万か何百万を出してなんてことは到底不可能。だからどうでも
    いい問題ですが、その有力者とやらその筋のひとなんてことは
    ないでしょうね。そっちのほうが気になります。

  31. 431 匿名さん

    大改造を問題にしたくないひとは、問題にしないでしょう。できるだけ
    大火事にならないよう必死に水をかけているのが手にとるように
    わかります。問題と思うひとは、この問題を絶対忘れないでしょう。

  32. 432 匿名さん

    たしかに有力者とかいうのは、住む者にとってはちょっと
    ひっかかります。管理組合でみんなで決めたことも平気
    で破ったりするタイプのひとでなければいいんですが。

  33. 433 匿名さん

    なんか住む前からガタガタしてますが大丈夫でしょうか。私としては、いくら
    竣工が遅れなくても、また外観が大幅に変わることはないにしても、スラブ
    を壊すほどの大改造を要求するというセンスは理解できません。そういう
    人と一つ屋根の下に住むということはちょっと考えてしまいます。まあお隣
    でないことを祈るのみです。

  34. 434 おせっかい

    >>429さん

    分譲マンションですから、単に"近所に住んでいるおじさん”とのお付き合い
    ではすまされない危惧を、おせっかいながら申したまでです。
    分譲マンションの共有部分は"有力者さん”と、財産共有となります。
    "有力者さん”が、一般購入者と同じ価値観を持たれているか、または
    一般購入者を助けてくれるような人なら問題ないでしょうが、そうでないと
    管理組合も機能しなくなる心配があります。
    売主に対して普通では通らない要求を、通してしまうような"有力者さん”
    だとすると、心配はあると思います。
    "有力者さん”がいい人なら、429さんのお考えのとおり問題ないと思います。

  35. 435 匿名さん

    間取り変更の件は反対派住民による嫌がらせ行為ですので
    真剣に購入を希望している方は余計な情報に惑わされないようにしてください。

  36. 436 匿名さん

    >>435さん
    間取り変更があったというのは、反対派住民による嘘だという意味ですか?

  37. 437 匿名さん

    問題にしようとすることでしょう。

  38. 438 匿名さん

    間取り変更があったというのは、嘘なのですか? 事実なのですか?

    事実ではあるが問題ないということですか?

  39. 439 匿名さん

    嘘か本当かは証明できないでしょう。
    逆に証明する手段があるでしょうか?
    事実ではあっても何が問題なの?ということですよ。

  40. 440 匿名さん

    432さん、433さん、434さんを読んで、少なくとも私は
    "問題がある。”
    と思いました。

    "何が問題なの?”
    とは思いませんでした。

    "反対派住民による嫌がらせ行為”
    と言いきるなら、
    "間取り変更があったというのは嘘だ”
    と言い切ってほしかった。

  41. 441 匿名さん

    >>435さんは、何でそんなことを言われるのですか?
    (購入者ですか? それも「有力者」と言われる購入者だったりするのですか?)

    検討者(=読者)が、どの情報を信用して、どの情報を無視するのかは
    検討者(=読者)が判断することではないでしょうか?

  42. 442 匿名さん

    まさに、術中にはまっていますね。。。

    >>440
    どんな人が入居するかは、誰も知らないと思われ。
    推論(ネガティブな意見)を真に受けるのは、問題なのでは?
    間取り変更しなくても、そういう人はそういう人、心配してもキリがない。
    心配毎は、直に営業氏に確認するべきなのでは?

    >>441
    435の内容も、検討者(=読者)が判断することと思われ。

    さて間取り変更、誰がどのように困るのでしょう?
    ご意見お聞きしたいのですが。。。推論抜きで。(マジレスです)

  43. 443 匿名さん

    >ご意見お聞きしたいのですが。。。推論抜きで。
    ウソも抜きでお願いします。

  44. 444 ゼルクファン

    形勢不利です。
    「何が問題か?」「誰が困るのか?」
    と問いかけるのは反論できないで、開き直っているように見えます。

    「問題はない」
    と言い切れる論理展開にしていきましょう。

  45. 445 匿名さん

    ネガティブな推論を出され憤慨する購入者には、良い質問と思いますが。
    いずれにせよ、相手の意図にハマらないようにしましょう。

  46. 446 匿名さん

    客観的事実を述べ、ご判断は読む方にお任せします。
    事実1 常識では考えられない大改造が行われた。
    事実2 事業者は上記事実を隠蔽ないしは出来るだけ矮小化しようと嘘を重ねた。
    事実3 事業者の必死の努力に反比例して、嘘がポロポロとバレてしまった。
    事実4 打つ手がなく、「情報にまどわされないように」などというお願い
         戦術に頼らざるを得なくなってしまった。

  47. 447 匿名さん

    事業者さんも対応が下手ですよ。反論にもならない反論をするから、ますます泥沼に
    はまり込むのです。都合の悪いことは無視すること。人の噂も75日です。
    こと

  48. 448 匿名さん

    >446さん
    客観的事実と言いながら「常識では考えられない」とか「うそを重ねた」とか
    読んでいるとかなり主観的な文章だと思うのですが。。446さんと検討者との
    間にはちょっと温度差があるようです。

  49. 449 匿名さん

    >448
    同感
    客観的事実ではなくて明らかにゼルクを良く思っていない主観が入っていることが明確。

  50. 450 匿名さん

    事業者がどのように受け取るかは別として、事実を何も知らない
    検討者には何が問題かよくわかります。その調子で情報発信願います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸