旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川 ■3ラヴィラ目■ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ラヴィラ府中多摩川 ■3ラヴィラ目■

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00



レス数450になったのでお引越し〜
先代はhttp://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40980/

    ラヴィラ府中多摩川http://www.lavilla.jp/

[スレ作成日時]2005-01-13 21:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラヴィラ府中多摩川 ■3ラヴィラ目■

  1. 301 匿名さん

    言い値で買った人は、不公平是正の要求できるのかな。
    まだ中古じゃないし。

  2. 302 匿名さん

    はずれマンション??

  3. 303 匿名さん

    立派な共用施設を、少ない入居者で使えるのだから、当たりマンションでしょう。

  4. 304 匿名さん

    ラヴィラ十分満足しています。
    スパも良いし、眺めも良いし、多摩川、富士山、花火、十分過ぎるくらいです。
    高いと思う人もいるし、価値観もいろいろと違うと思うけど、何を一番に考えるかで
    決めればいいんじゃないでしょうか。私はベランダでくつろげる眺めだけでも毎日
    癒されて幸せです(^^)

  5. 305 匿名さん

    >298さん
    おそらくもともとの値段を1割増しで提示されているはずですよ
    私がそうでしたので。
    もとデベ勤務の私としては微妙ですけどね。

  6. 306 匿名さん

    >304
     関戸橋の花火大会はいつやるのでしょうか?
     

  7. 307 匿名さん

    >>299
    見えていた季節のうちに、という意味。
    購入希望の方が部屋をみるときに富士山が見えると景色よく見えて見栄えがいい。
    トークより実物の富士山見て感嘆の声があがるほうがいい。
    しかし暑くなっていくと見えにくくなる。もうほとんど見えない。
    たしかに聖蹟桜ヶ丘にタワーが建てば見えなくなるね。

    >>306
    中止前は、毎年8月の第一火曜日でした。

  8. 308 "ぶんぶん"

    花火大会は8月10日(火)みたいですよ。
    楽しみですよね。

    http://hanabi.tama.jp/

  9. 309 "ぶんぶん"

    すみません、8月10日は水曜日でした。

  10. 310 匿名さん

    確かに金額は高めだけど、やはりすごい気に入ってるな、このマンション。
    スパ絶対入らないと思ってたけどほとんど毎日利用してるし
    まだ飽きない感じ。温泉行った気がしてる。
    もう少し値引きしたらすぐ売れるんじゃないでしょうかね。

    それに、このマンション子供も沢山いるのに、静か〜ですよね?


  11. 311 “306

    >> 307, 308, 309
    ありがとうございました。
    関戸橋花火大会が再開されてよかったです。
    楽しみにしています。

  12. 312 匿名さん

    購入検討しています。非常にいいマンションと思います。
    が・・・ なぜ、こんなに売れ残っているのかが気になってます。
    価格が高いというのは分かる気がしますが、売れ残っている本当の理由は何なのでしょうか。

  13. 313 匿名さん

    営業のレベルがあまりにも低いからです。

  14. 314 匿名さん

    >312さん
    売れ残りはただ値段が高いだけと思います。
    これが3000万円台中心だったら即完売と思います。
    やはりこの時代にこの周辺の物件と比べて+500万〜1000万の違いは大きいと思います。
    自分がいいと思ったら素直になってもいいと思います。
    私はお金持ちではないですが自分の感じたまま、後悔したくないので即決しました。
    でもこのあたりに他に立地環境、設備など含めてここよりいいマンションあるのでしょうか。

  15. 315 匿名さん

    僕も314さんと同じ意見です。
    購入するときは正直言って高いと思いました。
    何人かの友人がたまたま同時購入購入したマンションの約2倍もしたので・・・
    残っている角部屋なんて更に値が高いと思うと恐ろしい!!
    でも景色に癒され、住み心地に快感を覚え、後悔はしていません。
    営業レベルは確かに低いし態度も悪いけどね。
    わからないことがあって営業に電話したら頭にきましたもん。

  16. 316 匿名さん

    ずっと前にもありましたが、リバーサイドは眺望代が少なくとも500万〜です。そのせいで他の部屋(眺望イマイチ)も高めの設定になっています。
    30年毎日見て500万として安いかどうかはその人の価値観。
    道路に近すぎるのもマイナスポイント。外観もインパクトがない(あえて隣近所の団地に合わせた感じ)。

    このスレが始まったころに販売予想をしていた人がいたが、概ね当たったようです。待ってた人はハラハラだったけど、ラッキーかも。
    でも、2割弱の売れ残りなので、価格にしては善戦したのではないでしょうか。

  17. 317 匿名さん

    現在、クレストビラの購入を検討中です。東向きですが、日の入り方、明るさはどうでしょう。部屋を見た時は、14:00くらいでも明るかったのですが・・・。
    朝日の入り方はどの程度かなど教えていただけるとありがたいです。
    また、今購入すると入居前に不具合の修復は行ってもらえず、3ヶ月点検の際に修復するとのことだったのですが、家具などが入ってからの修復には不安が残ります。
    皆さんの部屋の仕上がり具合はいかがでしたか。3ヶ月点検程度でいいものなのでしょうか。

  18. 318 匿名さん

    >316
    売れ残りがまだ2割弱もあるんですね・・眺望代で500万ということは、周辺価格より500万ほど割高ということなんでしょうか。
    でも、あの眺望はあこがれます。
    >298
    1割引で商談中とありましたが、その後の進捗はいかがですか?

  19. 319 匿名さん

    私はクレストに住んでいます。
    我が家は共稼ぎのために昼間は留守にしていることが多いので、
    朝明るい東向きのクレストに決めてよかったと思います。
    確かに休みの日に見ていると昼過ぎには日が陰ってきていますが
    気になるほどではないです。
    どの場所にもよいところ悪いところがあると思いますが
    トータル的にはものすごく満足していて
    気に入っています☆

  20. 320 匿名さん

    上階の騒音が気になります。
    真上の部屋は空いているようなので、斜め上の部屋?!

  21. 321 匿名さん

    ラヴィラ府中多摩川のMRで見たショートムービーで流れてた音楽どなたか知りませんか?

  22. 322 匿名さん

    私も騒音が気になっています。
    できるだけ、気にしないようにしてはいるのですが、
    深夜・早朝問わず物音がします。
    最近はイライラしてきて、嫌な気持ちになってしまいます。
    どんな方が住んでいるのかわかりませんし、
    かといって苦情を言って険悪にはなりたくないですし、
    本気で悩んでいます。(今さら挨拶というのも何ですし)
    我慢するしかないのか、何かいい方法があるのか、
    どのたかアドバイス頂けないでしょうか?
    騒音以外は快適で、気持ちよく過ごしています。
    眺めもスパも思っていた以上で、癒されています。
    騒音さえなかったら・・・と思うと余計気になって。


  23. 323 匿名さん

    上の方は挨拶に来なかったですか。うちは下の方にうるさかったらいって下さいって感じで挨拶しにいきましたよ。
    玄関ドアかポストにメモを置いてきたらどうですか、やんわりと。本人が気づいてないかもしれないし。

  24. 324 匿名さん

    購入検討中の者です。騒音の件でお話されていますが、実際どの程度なのでしょうか?日常的な足音とかテレビの音など?
    現地モデルルームを見たとき、リビングの床がやわらかいのと、隣壁境が直クロス張りではなく二重壁であるのが気になっています。
    実際に生活してらっしゃる方のご意見お聞かせください。


  25. 325 匿名さん

    騒音は仕方ないよ。はせこだから。

  26. 326 匿名さん

    グランドヴィラに居住の者です。直床、道路に面しているので、騒音、上階、隣室の音は仕方ないと
    思っていましたが、実際のところはまったく気になりません。床のやわらかさについては、入居当初
    は多少気になりましたが、数日で気にならなくなりました。慣れなのかもしれませんが、個人的には
    違和感はありません。正直、快適てす。

  27. 327 匿名さん

    >324さん 322です。
    もちろん、テレビの音や足音ではありません。
    「コツ、コツ」という音なんですが、何の音かわかりません。
    だから余計気になるのかも・・・
    間取りもあるかも知れませんが、隣の音は何も聞こえませんよ。
    フローリングは防音対策のための仕様みたいです。
    私も違和感があり、「嫌だな」と思っていましたが、
    今は何も感じません。
    上の「コツコツ」音さえなかったら、快適です!
    購入して良かったと思っています。
    何で完売できないのか不思議なくらいです。

  28. 328 匿名さん

    騒音は、大人の足音はまったく聞こえないけど
    子供の走る音はけっこう響きますよね。
    子供がいらっしゃる家庭は走らないように注意したらいいのでは?

  29. 329 匿名さん

    知り合いに聞いた話ですが、マンションて意外と
    上階より、斜め上階の生活音がとても響くそうです。
    しょうがないことなんですが、我が家は隣の子供が
    ベランダで遊ぶ音がうるさくて困っています。
    小さな乗り物(音が出るタイプ)を乗り回しているようで・・・
    お互い様ですが、少しは控えていただきたい(汗)

  30. 330 匿名さん

    二重壁は太鼓現象が起きて良くないんだよね。

  31. 331 匿名さん

    居住者はみなさん良い方ですが、たまに挨拶しても
    無視したりそっけない人がいますよね・・・
    あまりなれなれしいのも困りますが、
    笑顔で挨拶したら最低限挨拶ぐらいはして欲しいですよね。

  32. 332 匿名さん

    昨日外で音楽がうるさかったですね。何かイベントだったのでしょうか?

  33. 333 匿名さん

    日経新聞を取ってますが、毎週のようにモデルルーム・リニューアルとちらしが入ってきてますね。
    最近、購入を考えている方、現在の動きは、どのような感じですか?

  34. 334 匿名さん

    秋の大運動会。住小はうるさいぞ!あとから来た連中は文句を言わないように。
    色々細かいこと言う連中が多そうだがクレームせぬように。
    ラヴィラっ子 対 住吉住宅っ子の騎馬戦がみたい。
    親の思いを子に委ねて・・・

  35. 335 匿名さん

    300万円以上の値引きが提示されてます。(4000万円以上の部屋はもっと?)
    販売当時はスパだの何だの騒がれ、首都圏ベストマンションにもランクインしましたけど、
    完成しても売れ残って値引きしているようでは、到底ベストとは言えませんね。要は、資産価値があるなんて
    思って初期に購入したのに、住んでもいないのに価値が下がってるんですよ。(定価で購入する人がいない
    =その値段で買おうと思う人がいない=定価の価値がない=割高と感じる=中古で売るときに相当下げないと
    売れない)
    騙された気になります。

  36. 336 匿名さん

    よく調べればベストかどうかわかったはずですが。

  37. 337 匿名さん

    新築時の販売価格と資産価値・中古取引価格は無関係です。

  38. 338 匿名さん

    >334さん
    332さんが行っているのは多摩川の向こう側のことだと思いますよ。
    すごいうるさかったです。

  39. 339 匿名さん

    >335さん
    うざい

  40. 340 匿名さん

    なんかラヴィラと住吉住宅を闘わせようとしてる人がいますね。
    空き地を買う人によってマンションができる可能性は仕方ないと思いますし、
    住民を恨むと言うのはお門違い。

    そんなにマンション建設が嫌だったのなら、自分達で土地を買ってしまえばよかったのに。

  41. 341 匿名さん

    お門違いで逆恨みなのは事実だけど、それを受け入れられない幼稚な大人が結構多いのも事実。
    ただし、そういう実現味のない売り言葉は一層の反感を招くだけ。

  42. 342 匿名さん

    ていうか・・・
    何を言っても今更ってことです。
    ラヴィラの購入者だってこれ以上前には物が建たないと
    思って購入している人もいるだろうし。
    いつかはこうなるだろうという先見の目も必要。
    実際に団地の人に対して悪いと思っていたって
    どうにもならないことですし。
    団地の人も正しいことを言っていてもひがみにとられてしまう
    から気の毒ですよね。自分たちの住居の前にマンションが建つのが
    気に食わなかったら、お金出してマンション買えばいいのでは・・・
    とおもってしまうのも当然ですよ。
    何らかの理由があるにせよ、買えない人の負けですね。

  43. 343 匿名さん

    300万以上の値引きですか・・・
    でも、値引きでも何でもいいので、早く住民が埋まって欲しいですよね。

  44. 344 匿名さん

    スパ利用している人っているの?

  45. 345 匿名さん

    芋洗い状態ですよ〜

  46. 346 匿名さん

    それはそれで嫌だな・・・

  47. 347 河原人

    340〜342
    早い話が、そういう禍根を残すようなデベが建てた物件だ、という事です。
    近々近隣にまた新築物件をやろうとしてるんでしょう?わざわざ自分が立てた物権の評価額を
    下げるようなまねを平気でするんだから、何をかいわんや、でしょう。

  48. 348 匿名さん

    >347さん
    大型マンションなんてどこもそんなものですよ。
    ということは、どこのデベも一緒!
    近々出来る新築物件のことも承知済み!
    べつに住んでいる人が心地良ければいいじゃん。

  49. 349 匿名さん

    近々できる新築物件ってなんていう名前のマンション?
    また、川沿いなの?

  50. 350 匿名さん

    是政橋をちょと過ぎたところに建設中ですよ。
    規模はそんなに大きくないけど設備は近隣マンションにひけをとらない
    いいマンションですよ。道を挟んで多摩川っていうところは、ラヴィラと
    変わりませんよ。
    「また、川沿いなの?」の「また」に引っかかりますけど。

  51. 351 匿名さん

    同じ川沿いだったら最寄り駅中河原の方がいいと思いますよ。
    是政橋の側ということは最寄りが是政駅ですよね。

  52. 352 匿名さん

    最近頑張っているシー○クリ○○トというところの物件。
    あれなんて、ラヴィラが出来るころからわかっていたこと。
    でも、その後ろに建っている大型マンションはかわいそうだよね・・・
    だって、リバーサイドだって思って入居したら前を遮るマンション
    が建っちゃってさ〜。
    まあ、あそこの場合は川までだいぶ距離があるから、将来物件と
    川との間に何かが建つであろうと誰もが予測したはず。
    ラヴィラよりだいぶ安いから、妥協した方はあちらを購入して
    妥協が仇になったとはなしている知人がいます。

  53. 353 匿名さん

    是政駅周辺のマンションはここと違ってリバーサイドを「売り」には
    していなかったと思うけど。「多摩川近し」位だったよ。
    しかし、どうもここの住人は周りよりも優越感に浸りたくて仕方がない感じだね。
    それぞれ、気に入って購入しているのだから、一言多いよね。

  54. 354 匿名さん

    >353さん
    営業は「リバービュー」を売りにしてましたよ。
    実際に行って言われましたから。
    一言多いと思うならスルーしてください。
    別に優越感に浸りたいわけじゃなくて
    住めなかった人や住んでいない人が
    ひがんでいるだけじゃない。
    たかが、こんな物件で優越感に浸っていたら
    23区内の億ションやもっといい物件に住んでいる人は
    どうなるのかい?

  55. 355 匿名さん

    >353
    朝からうざいよ

  56. 356 匿名さん

    ここの人たちってホント何様なの??
    あちらはリバービューを「売り」にはしてませんでした。
    私も実際に行って「10階以上じゃないと多摩川は見えません」と
    はっきり言われたので。
    それにここより200戸近く多いのにとっくに完売してますよ。

  57. 357 匿名さん

    >356
    おまえこそ何様?
    私は実際に行って言われたといってるでしょ。
    つまらない嘘なんかつかないし。
    あっちは外観が安っぽいし、交通機関があまり便利では
    なかったのでやめました。
    でも、標準装備はあっちのほうがいいなと思うところもありました。
    長く勤める以上、交通機関が重要視だから
    結果としてやめましたけど。
    あなたは「リ○○」の居住者ですか?
    まあ私には関係ないけれど。
    355さんの
    おっしゃる通り、朝からうざいことは間違いない。
    きっと暇なんでしょう。
    不快な思いをした方々に私からお詫びしますね。

  58. 358 匿名さん

    そうね、あそこは格安だからね。
    あ、ごめんなさい。
    最初から10回以上しか購入を考えていなかったものですから・・・

  59. 359 匿名さん

    まあまあみなさん、
    誰しも、自分の住んでいる物件を否定されたら
    あまり気分のいいものではありませんよね。
    売り言葉に買い言葉ですから
    もうやめましょうね。

  60. 360 356

    >357
    私は「リ○○」の居住者ではありません。府中近辺でマンションを探している者です。
    あちらを前向きに検討しているうちに完売してしまったのでくやしい思いをしました。

    もちろんラヴィラも見に行きましたよ。仕様や心地よさそうな中庭には惹かれましたが
    やはりスパがひっかかって決断できないまま現在にいたっています。
    まだ諦め切れていないのでちょくちょくこちらも覗かせていただいておりましたが
    他の物件を見下しているような書き込みにちょっとカチンときて
    思わず感情的になってしまいました。気分を害された方、申し訳ありませんでした。

    今度は川向こうに○イオンズの大規模物件が建つようですので、そちらも見に行って
    みようと思っています。物件探しって本当に難しいですね...。

  61. 361 匿名さん

    川向こうの○イオンズは平成20年完成では?
    それまで待てますか?金利は今より上がっているかと思われます。

  62. 362 匿名さん

    >360さん
    誰でもつい感情的になってしまうことはあると思います。
    物件探しって大変ですよね。

    私の場合は、一応2つの物件MRを見ました。
    最初に見たラヴィラに決めてしまいましたが、
    やはり最終的には自分の中でこれだけは妥協できない
    ということをいくつかランク付けしていくと良いですよ。

    すべてかなう物件は稀なので、あとは消去法で最後の
    ベスト3に見合うものがあればラッキーだと思います。

    我が家から川向こうの建築現場が見えます。
    駅からちょっと距離がありますが、聖跡は特急が停まるので
    そこで妥協できれば購入に踏み切れますよね〜

    早く良い物件が見つかるといいですね。
    頑張ってください

  63. 363 匿名さん

    >356さん
    スパで引っかかるって何が引っかかっているんでしょう?
    ここの住人ですが、正直スパはいつも満員御礼でかなり満足してます。
    逆にスパがなかったら「買うんじゃなかった」って思うくらい重要視してますよ。

    ちなみに昨日はサッカーのおかげでまだ空いてたかな。
    しかし露天風呂側、洗い場少ないよー。

  64. 364 川好き

    皆さんは、京王多摩川にできる川沿いのマンションは見に行ってないのですか?
    ここと比べてどうだったか教えてください。
    お願いします。

  65. 365 356=360

    >362さん
    あたたかいお言葉ありがとうございます。
    今まで5件ほどのモデルルームを見ました。でも我が家にとって何を重視するべきなのか
    何を妥協できるのか、正直わからなくなってます。
    よしっと思うと完売だったり..。
    ラヴィラは駅からの距離も仕様も間取りもバランスいいですよね。ちょっと高いけど。
    うーん、悩みます。

    >363さん
    今いろんな本やネットの住宅情報なんかを読みあさっているのですが、たいてい
    水もの施設=金食い虫=将来の維持が大変と載っているのでそこで引っかかっています。
    お隣さんとバッタリというのも何となく気まずいんじゃないかと...。
    考えすぎでしょうか?

  66. 366 -----

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  67. 367 匿名さん

    >366
    何を期待して買ったの?

  68. 368 匿名さん

    366 は釣りですよ。

  69. 369 匿名さん

    住んでるものから見ると、
    366 は実際の住人ではないことは明白ですよね。

  70. 370 匿名さん

    色々な住人がいるのでは?「自分のマンションには嫌な人はいない!!!」って
    思いたくなる気持ちもわかるけど。
    「釣り」とか言っている人ほど住人ではないかもよ。
    「気をつけろ。間違いない。」

    【住民では無い方の自作自演投稿がありました。悪質なのでアクセス禁止処分処分としました。管理人】

  71. 371 匿名さん

    ラヴィラの賃貸物件が3つでてましたね。購入されてすぐ転勤されたのでしょうか。
    家賃が144,000〜155,000円、全て契約済みでした。
    >366
    グランドヴィラの住民でしたら、来年ぜひ貸してください。
    ウチは転勤族なので、マンション購入する勇気が今ひとつありません。
    でも、ココには住んでみたいなぁと思います。


  72. 372 匿名さん

    >371
    そんな小心者が住めるマンションではないですよ。

  73. 373 匿名さん

    まぁ。スパが将来壊れるんじゃないかって心配ですよね。
    全戸使用してるわけじゃないし。ってか自分も使用してないし。
    景色はいいもんだと思うけど。

  74. 374 -----

    【住民では無い方の自作自演投稿がありました。悪質なのでアクセス禁止処分処分としました。管理人】

  75. 375 匿名さん

    住人がそんなこと言うわけないですよ。
    366=370=372
    これも釣りでしょ。

    実際には貸せるモノがないからそう書くしかないんですよ。

  76. 376 -----

  77. 377 匿名さん

    折角の多摩川の自然の中に不愉快なものがあります。
    あのどんどん増築されていく浮浪者の家はどうにかならないのでしょうか?

  78. 378 匿名さん

    まだ50戸以上も売れ残ってるとは思えないくらいレスが少ないですね。
    購入を考えている方はいませんか?

  79. 379 匿名さん

    一日中、日当たりのいい、快適なマンションなんだけどね。

  80. 380 匿名さん

    えっもう賃貸に出されてるの?
    売れ残りも賃貸に出される可能性もあるのでしょうか?
    そうなると管理が大変な事になりそう・・・

  81. 381 匿名さん

    売れないのであれば賃貸に出るのも致し方ないかと…
    50戸も売れ残ってるんですか、やはり価格がネックですかね。

  82. 382 匿名さん

    浮浪者の家、夏は草が茂ってあまり見えませんが冬は丸見えです。
    府中市はなにか対策してくれないのでしょうか?

  83. 383 匿名さん

    これは川沿いマンションの宿命でしょう。
    景色が良いということはキレイでは無いものまで全て見えてしまう。
    ある意味、贅沢な悩みだと思いますよ。

  84. 384 匿名さん

    川沿いのマンションを探しいろいろな物件の掲示を拝見しています。
    川沿い物件の近くは たいてい 浮浪者の家はありますが、
    気にしなければ目につかない というものでもないのでしょうか
    河川の管理は国土交通省なので、府中市でなく、河川管理事務所に相談されたほうが良いのでは?

  85. 385 匿名さん

    川に住んでいる人については、敷地外のことだから現状程度なら何も言わないけど、
    敷地内で犬を歩かせてる人はやめてと言いたいですね。

    敷地内で犬を歩かせていい場所なんてあるんですか?

  86. 386 匿名さん

    ファイナルキャンペーンのDMがきました。
    残り42戸になってました。80平米代の4LDKが残り1つ、3310万円!
    となっていたので、驚いてよ〜く見てみたら4690万円の打ち間違い・・・(これってワザと?)

    ラヴィラは部屋のカラーが3色(ホワイト・ブラウン・ダーク)ありますけど、残ってるのはほとんどダーク。
    ホワイトはキッチンのタイルが好みに合わないし・・・
    そこだけ変えるのは今更ムリらしく・・・
    立地と景色は最高にいいのだけれどな〜。

  87. 387 匿名さん

    キッチンのターコイズブルーが好みに合わなくて残念です。
    我が家は選べる時期に購入したんですが、主人の反対を押し切り
    「ホワイト」にしました。
    ターコイズブルーがあまりにも珍しくきれいだったので。
    ひとそれぞれ好みがあるので仕方ありませんよね・・・

  88. 388 匿名さん

    立地最高にいいですか!?
    レストランも商店もないし駅からも距離あるし。

    府中か聖蹟桜ヶ丘から徒歩10分ならよかったのに。

  89. 389 匿名さん

    駅からの距離は意外と近かったです。
    チャリで聖蹟まで5分、中河原まで3分くらいかな。
    アーケードのある商店街があればさいこうなんですけどね。
    でも、秘かに美味しいレストランはありますよ。
    最高の基準は人それぞれですからね。
    私は満足しています。

  90. 390 匿名さん

    確かに中河原の駅前はパッとしないけど
    聖跡までかなり近くて便利だと思います。
    ほんと最高の基準は人それぞれだけど、私も389さんと同じく
    満足満足です。

  91. 391 匿名さん

    カラーをホワイトにされた方、お部屋はどんなイメージにしてますか?
    明るい感じの、南仏とかイタリーだとかわいくなりますか?
    家具チョイスの参考までに教えてください。

  92. 392 匿名さん

    川沿いがいいって書かれていますが.、実は私はそれが気になって迷っている者です。
    なんか、各市町村には洪水ハザードマップなるものが発表されているのですが、川沿いは
    たいてい浸水地区になっています。たしかに多摩川がオーバーフローするのは150年か200年に1度
    の確立ぐらいなのですが、それがいつ起きるのかは地震と一緒で解りません。200年先かも知れませんが
    明日かも知れません。でもみごとに市役所なんかはその浸水地域さけてるんです。
    たしかにマンションですから高層階は大丈夫なのですが、やっぱり浸水地域ですと表示されているのは
    気持ちがいいものではありません。こんなこと気にする私は臆病者かもしれませんが、一生に一度
    の買い物だから、できれば浸水地域とされてないならふんぎりつくのですが。

  93. 393 匿名さん

    >392さん
    現実として浸水地域とされているので、考えても変わりませんよ。
    いっそのこと諦めたほうがよろしいかと思いますが。一生に一度の買い物ですから

  94. 394 匿名さん

    >392さん
    そうですね。
    我が家は迷った挙句、一生に一度だから逆に思いきって購入したけれど・・・
    ふんぎりつかないようなら購入は見送ったほうがよいと思います。
    ただ、多摩川の決壊は過去に狛江辺りで一度だけと聞いたことがあります。
    納得いくまで検討されたほうがいいですね。

    >391さん
    我が家は家具をすべて白で統一してあります。
    白にもいろいろ種類がありますが、あえて微妙な白の具合を
    楽しんでいます。
    日当たりがいいので、家の中はいつも明るいです。
    全て白にするとぼやけるので、ポイントで自分の好きなカラー
    を使っています。
    友達を招待して「きゃーモデルルームみたい」とほめられることに
    快感を覚えています。
    ゆくゆくは南仏テイストにしていくつもりです。
    地中海とかが好きなので、青をベースにするのもいいかなぁ。
    これだけの居住者がいるのですから、同じ間取りでも
    部屋内はさまざまでしょうね。
    一軒一軒、「お宅拝見」してみたい。

  95. 395 匿名さん

    >一軒一軒、「お宅拝見」してみたい。

    この気持ちよく分かる(笑)
    少なからず見栄の張り合いなんかもあったりして面白そう。

  96. 396 匿名さん

    私は、メールボックスやエレベーターで他の居住者の方とお会いするたびに
    相手の部屋番号や階数をチェックしてしまいます(悪気はありません)
    なぜかというと、購入の際にある程度の物件金額を見ているので
    「あ〜この方は○○○号室だから○○○○万円だとか、あのタイプの部屋だとか
    ○階だからうちより○○万円高いor安いんだ。」などなど・・・

    この間、最上階の方と一緒のエレベーターになり、全貌の眼差しで
    みてしまいましたm(..)m

  97. 397 匿名さん

    全貌?羨望の間違いでは?

  98. 398 匿名さん

    多摩川での浸水はそうめったなことでは起こらないはずです。しかし、
    地盤が弱いのは覚悟してください。

  99. 399 匿名さん

    >398さん
    貴方誰?

  100. 400 匿名さん

    >398
    そりゃあ、川沿い地は砂地だから地盤がよくないのはしかたない。
    ここに限らず、どこの川沿いでも同じ。
    よくうちのじいさんが聖蹟桜ヶ丘駅周辺が栄えはじめた時、
    あそこは砂地でビルに向かないって言ってましたよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸