マンション雑談「駅近マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 駅近マンションってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-03-05 01:04:17

駅近って猥雑で環境の悪いイメージが強いですね。そして、住戸は狭小の割に高いです。

通勤が楽、買い物が楽以外に何か良いところがあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-02-19 13:04:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駅近マンションってどうですか?

  1. 121 匿名さん

    若いうち、仕事に精出して、朝一番出社、サービス残業4時間、くたくたになって帰宅っていうケースだと、手狭でも駅前がいいかな。でもせいぜい出せる家賃は12万円、>>119さんのマンションはなかなか良さそうだから、40平米の部屋なんてないだろうから、もう少しグレード落としたワンルームとかかな?

  2. 122 匿名さん

    土地に愛着のある人たちが多いところは良いですよ。皆さん親切ですからね。

  3. 123 匿名さん

    根なし草で遊牧的な人は
    場所にはこだわりがないのかもしれません

  4. 124 匿名

    土地に愛着(執着)のある隣人と、相続時に境界確認でモメてすっかりイヤになり、叩き売る決心がつきました。
    今は、しがらみのなさそうな、ニュータウンのマンション探しています。

  5. 126 匿名さん

    元々持ってなかったんだから
    失うのも平気でしょ

  6. 127 匿名さん

    駅に近いと車持たないとか

    毎日電車と徒歩?

    旅行も??

  7. 128 匿名

    旅行なんて行かないし。
    買い物は5分圏内に何でもあるし。
    週末しか乗らない車のために、平日の通勤で余計に歩くなんてつまらないし。

  8. 129 匿名さん

    >128
    別荘とかないの?貧しいね。

  9. 130 匿名さん

    インドアの人はいいんでない?

  10. 131 働く女子さん

    旅行行かない人いるんだ!
    驚きです!

  11. 132 匿名さん

    旅行に行くときはレンタカーで良いのでは?
    電車でことが済む地域であれば、車の維持費を家賃に割り振るのは普通にある考え方だと思います。
    別荘が無いから貧しいというのは・・・??よくわからないですね。

  12. 133 匿名

    旅行はマイカーがいいなぁ
    レンタカーは抵抗あるし
    いちいちタクシー呼ぶのもメンドクサイな
    別荘持つ人少なくないよ?

  13. 134 匿名さん

    言いたいのは駅近にするメリットの一つとして、
    車無しでも生活が出来るということが一般的に上げられることです。
    そこに価値を感じる人もそりゃいますよ。
    生活が出来るのであれば、車から得れるメリットは個人の趣向でしかありません。
    旅行を車で出来ないから〜、別荘が無いから〜という基準も趣向でしか無いと思います。

  14. 135 買い換え検討中

    そもそも車で行くような場所には旅行に行かない。
    君らは九州や北海道まで運転するのか、貧乏人は大変だね。
    私はANAのプレミアムクラスやJR東日本のグランクラスの方が好きだ。

  15. 136 匿名さん

    車は戸建ての方が利便性高い。
    マンションで車持つと駐車場から家のドアまで遠いでしょ。

    駅近で、マンションで、車無し生活。
    駅遠で、戸建てで、車有り生活。
    この2つならいいんだけど、

    駅遠でマンションで車有り生活っていうのは中途半端に不便だと思う。

  16. 137 匿名さん

    駅近って生活臭しまくってない。売れないタレントとかにはいいだろうがね。

  17. 138 匿名さん

    しかも今どき車ない人探すほうが大変。
    生活必需品として当たり前の物であり
    駅から近いとか関係ない。

  18. 139 購入検討中さん

    >>138
    それは地方都市の常識

    東京や大阪の都心部は、買い物・大小病院・公共施設・学校など生活に必要なもの
    ほとんど全て徒歩圏内にあるため、車を使う必要が全くない。

    また、駐車場がタワーパーキングだったりして、車に乗るより、歩いたほうが早く着く場合もあるし、
    タクシーも24時間いつでも見つかるから、自家用車は趣味で持つ以外不要な人は多数いるのだ。

  19. 140 匿名さん

    都市部であっても車所有は当たり前。

    地方でも乗れない人は所有しませんよ。

  20. 141 匿名さん

    都市部は所有しないですね。少なくとも当たり前じゃない。

    維持費を嫌って持たない人増えてますよ。

    お陰で駅近物件の駐車場は予定台数が埋まらず組合収入に影響が出ているくらいです。

  21. 142 検討中の奥さま

    >>140のいう都市部は足立区江戸川区なのだと思う。
    都心5区に住んだ事ないから、わからないだけ。

  22. 143 匿名さん

    高級住宅地で車庫がない家ってないでしょう?
    そんな簡単な事が分からない人ってどうしちゃったのかしら。
    下町情緒も悪くはないと思いますけどね

  23. 144 購入経験者さん

    普通の車なら維持費なんて年間100万もかからないんだから、駅近マンションで保有していても別にいいじゃない。

  24. 145 匿名さん

    143さん
    そんなザックリした情報では誰も納得出来ませんよ。
    東京都区部の車保有率は53%ですから、
    当たり前と言うには厳しいと思います。

  25. 146 匿名さん

    地域によるってことだろうね。
    どこ地区とは言えないけどね。
    空気読もうね~

  26. 147 匿名さん

    新宿区の駅近のミニ戸建なんかは車庫はあるけど車が無い家多いですよね。最初は車置いといたんだけど使わなくなって廃車にするんですよね。

  27. 148 検討中の奥さま

    不動産屋の駐車場案内見ると、時々一般家庭の駐車場が貸し出されている。
    値段は地域相応の強気な値段なのに、夜間の出し入れ制限やマフラー音が大きい車両はお断りとか条件多い。

  28. 149 購入経験者さん

    ここは駅近を叩くスレですか?

  29. 150 匿名さん

    横浜駅の直結マンションとかだと別ですが、駅近(5分以内の)だけを自慢されても噴飯物ですね。

  30. 151 匿名さん

    駅から10分以上歩く場所なんて話にならないですよね。

  31. 152 匿名さん

    駅にもよるよね。大きな駅だと15分以内かな。

  32. 153 匿名さん

    首都圏なら東京・品川・渋谷・新宿・池袋・横浜なら徒歩10-15分でもいいかなと思う。

  33. 154 匿名さん

    15分も歩けないよ
    面倒くさい
    真夏や真冬どうすんだ??

  34. 155 匿名さん

    そういう所はシャトルバスがあると便利なんだがね。

  35. 156 匿名さん

    シャトルバス板では、駅近4分シャトルバスありが人気のようね。

  36. 157 匿名さん

    大規模シャトルバスあり物件が全てにおいてコスパが良さそうね。

  37. 158 匿名さん

    ここまでバスが来てるよ@@

  38. 159 匿名さん

    駅近はいいよ。パチンコ、居酒屋、カラオケ、色々遊べます。

  39. 160 匿名さん

    そういう地域はお呼びでないよ
    お引き取り願います

  40. 161 匿名さん

    駅から近いと駐車場が高い。うち五万

  41. 162 匿名さん

    余裕のない方はそれなりの住処へどうぞ。
    駅近なんて贅沢言わないで歩きましょうよ。

  42. 163 匿名さん

    駅近に住みたいのは独身サラリーマンがほとんどでしょう。まともな所帯持ちは見向きもしません。

  43. 164 匿名さん

    素直に駅前じゃない徒歩圏のマンション買えよ。

  44. 165 匿名さん

    しかも高級住宅地限定でね

  45. 166 匿名さん

    駅地下って棲みやすい?

  46. 167 匿名さん

    坪単価が高いと言うのは同じ金額のマンションならば狭いってことですよね。

  47. 168 匿名さん

    予算限定って貧乏くさい話

  48. 169 匿名さん

    貧乏くさいって、現金一括でマンション買うなんてのは、ほとんどいないのだが。常識ないね。

  49. 170 匿名さん

    早朝覚醒ですか?
    今日もお元気で~

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸