マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションは絶対に今が買い時PART3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

移転しました

[スレ作成日時]2005-06-19 19:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時PART3

  1. 484 匿名さん

    >不動産保有額は今年度中に10兆円規模に達し

    すごい金額ですね。みんな実はお金持っているんだなー。

  2. 485 匿名さん

    >479
    ↓ 見ればよくわかるのではないですか。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/toukai.pd...

  3. 486 485

    でもこれを見ると、皇居の場所は地盤がよいのですね。
    江戸城の場所を選択した、徳川の土木水準はそうとう高かったのかも知れませぬ。

  4. 487 匿名さん

    ↑こんなこと一般人に聞いてくる営業に教えることないよ。

  5. 488 匿名さん

    >>486
    >でもこれを見ると、皇居の場所は地盤がよいのですね。
    皇居の倒壊危険度が低いだけでは?

  6. 489 匿名さん

    8chで与謝野議員の答弁で自民党が政権とったら
    消費税確実にupすることが解った。
    今回の選挙は、自民党が一歩リードしていると思うので
    これは消費税upはさけられないと思うので、
    その前にマンションは購入したほうがよいのかな?

  7. 490 匿名さん

    自民になろうが民主になろうが消費税UPは避けられないでしょう。
    もう財源は切迫してます。ローンが支払えないから旦那の小遣い削減・お昼は弁当と同じようなもんです。
    頑なに消費税UPはしませんという社民・共産は国民におべんちゃらを使ってるとしか思えません。
    結局、ローンが支払えなければマンションを手放すという最悪の事態に陥るだけです。
    それが国の場合ですと最悪の事態の度合いは計り知れません。

    しかし旦那は小遣いも減らされ食後のコーヒーも飲めない、ゴルフも行けない、飲みに行く回数も減らされている
    にも関わらず嫁は近所の奥様方と1000円のランチを楽しむ、では旦那は納得しません。
    国も同様に考えると、消費税UPを唱える前に支出を削減し、自らを節制した後に国民に痛みを強いるべきなのです。
    サラリーマン増税なんてもっての他です。

    これらの世論は高まりつつあるので、消費税UPは避けられないでしょうが、順序立てて進めていく必要が
    ありますので1,2年は諸費税5%のままではないでしょうか。小泉内閣が終了する来年9月以降に決定され
    2007年4月以降から段階的にUPしていく事が予想されます。
    消費税だけを考えるとやはりここ1.2年でマンション購入がベターではないでしょうか。
    ちなみに私は契約済みで来年入居です。

  8. 491 【@∀@】b イイ

    最終的には20%ぐらい行くのかもね
    諸外国のように

  9. 492 匿名さん

    取れるところから取るのが税制の基本でしょう。
    個人的には、サラリーマンから取るのが一番確実だし数も多く効果的で良いと思います。
    これだけマンションを検討したり高級者を購入しているサラリーマンが居るのですからまだまだ増税しても大丈夫です。
    サラリーマンの方は厳しいキツイとか言っていますが本当に厳しくなれば消費が落ちていくはずですが現状は伸びている状況です。
    自民党には英断を持って消費税のUPやサラリーマン増税を実施して欲しいと思います。

  10. 493 匿名さん

    >492
    おたくはBAKAですか?
    その景気の中枢を担うのもまたサラリーマンです。サラリーマンがマンション買ったり、車を購入するからこそ
    成り立つ商売が存在し、その関連する企業が潤い、そこで働く従業員、つまりサラリーマンの年収が上がる。
    消費を抑えさせてしまっては景気は上向く所か、下降するのですよ。それにサラリーマンもピンキリです。
    年収1000万越えもいれば300万程度もいます。購入しているのは一部の高所得者です。
    一般的に考えて、収入には格差がありますからそれらから平等に税収を得るのは大変難しく、
    支出面に税金をかけるのが一番平等な税収方法となります。
    それはサラリーマンだけではなく、主婦、子供、年寄り、さらに外国人等幅広い層から収入が見込めるわけです。

    金銭的に潤っている方は物品を購入する訳ですから、購入時に税金をかける事が一番望ましいのです。
    「買いたくても買えない」と「買いたくても買わない」を一緒に考えるのは乱暴すぎます。
    それは英断とは言いません。無知と言います。
    私は消費税10〜15%、所得税を引き下げが理想と考えます。
    また国は税金面だけではなく、収入を得られる方策を採るべきだと思います。
    国営カジノなども政策さえきちんと取れば有益な方法だと考えています。

  11. 494 匿名さん

    増税する前に、参議院ってどうにかならんかね。
    オオニタアツシを見て、つくづく税金の無駄使いと思った。
    あんなのに税金払う余裕があったらマンションの頭金にまわさせてくれ!

  12. 495 匿名さん

    >>492
    共産党か社民党ですか?
    今、一番無駄なのは、地方公務員です。
    地方公務員を削減し、税金の使い道を検討すべきです。
    それと、公務員の「使いきり予算」の考え。
    使い切らず節約して来期に予算を持ち越すという考えがおかしい。

    消費税upはしょうがないと思うがな

  13. 496 匿名さん

    現在の世の中の景気を背負っているのは公務員ですよ。
    マンションや戸建の購入者も公務員が多いのです。
    銀行のローンのお得意様も公務員です。
    その公務員を削減したら景気はどんどん落ち込んで行ってしまいます。
    民間企業は利潤を追求し利益を上げているわけですから、
    サラリーマンから税金を取るのが最も理にかなっていると思います。
    消費税は20%程度に留めておいて源泉徴収を見直し所得税を増やすべきと思います。
    特に現在の源泉徴収は所得が低い人が優遇されすぎているのでもっと上げるべきです。
    逆に中高所得者の税率を下げ消費に回させるべきです。

  14. 497 匿名さん

    確かに、公務員以外には金貸したくないな。
    リストラやら何やらでサラリーマンなんていつどうなるかわからない世の中だし。
    公務員の場合は、給料もそこそこ退職金に至っては民間と雲泥の差だもんな。
    銀行や共済から金借りて退職金で返済しても老後の資金は十分余る。
    つくづく公務員が国を支えていると思う。

  15. 498 匿名さん

    >マンションや戸建の購入者も公務員が多いのです。
    その比率を教えてください。

    サラリーマンから税金を取るのが最も理にかなっていると思うのならば、
    無駄な公務員枠を減らして、その分サラリーマンが増えたほうがいいのでは?

  16. 499 匿名さん

    とりあえず郵政民営化して
    340兆円を有効に使いましょうよ。
    今回流れたら10年は変わらないよ。民主党の付け焼き刃的な改革論がうまくいくわけありませんしね。

  17. 500 “

    >>496
    >>497
    経済を知らない**公務員かな?
    あんたの理屈で言えば日本国民全員が公務員になれば経済が回復するって
    ことになるけど、幼稚園児が考えてもおかしいだろ。
    やっぱ公務員はどんどん削減したほうがよいね。

  18. 501 匿名さん

    >>496
    所得税を増やす?
    はぁ?まずは公務員の削減だろ
    無能な公務員に人件費払っているほうが無駄だ
    郵政も民営化して無能な公務員をリストラするべきだな。

  19. 502 匿名さん

    公務員は有能です。
    皆、国家試験なり公務員試験なりに合格して奉職しています。
    無能な集団の民間サラリーマンとは一線を画しています。
    勿論、有能なサラリーマンもいるかもしれませんが、数としては知れているでしょう。
    公務員が強制的に民間に天下させて経済を立て直すというのも一つの手かもしれません。

  20. 503 匿名さん

    公務員の場合は官舎が充実しているし、キャリヤ組は転勤が多いので、退職間近にならないと住宅の購入に動かないようです。
    しかし、購入時ローンは組むけれど頭金は多いし、直ぐに退職金で一括返済するから銀行としては確かにやり易いですね。
    住宅取得税を物件価格の20%程度に引き上げれば結構効果があるのではないでしょうか?

  21. 504 匿名さん

    >公務員は有能です。
    その通りです。

    人数を減らされないために、規制を増やして、仕事も増やします。
    ついでに関連する外郭団体も増やして、老後に備えます。

  22. 505 匿名さん

    結論
    ・公務員はいつ住宅を買っても問題ない。買いたいときが買い時。
    ・サラリーマンは、一生賃貸住まいが良い。

  23. 506 匿名さん

    同感ですが、少し修正。

    ・公務員はいつ住宅を買っても問題ない。買いたいときが買い時。
    でも、ただ同然の家賃で退職金と浮かせたお金で現金買いがベスト。
    ・サラリーマンは、一生賃貸住まいが良い。
    運良くマンションが買えた場合は、固定資産税などの多くの税金を死ぬまで払って、公務員に貢ぎましょう。

  24. 507 匿名さん

    なんかこのスレ頭の弱い公務員が増えたね。
    なんで頭金が多くてすぐに退職金で全額返済するのが銀行にとっていいのかね。
    銀行としては長く借りて利子をいっぱい支払ってくれる方がいいに決まってるのだが。

  25. 508 匿名さん

    >507
    頭が弱かったら公務員にはなれませんよ。

  26. 509 匿名さん

    >508
    なれるでしょ??
    いま一番話題になっている郵便局の特定局局長は世襲じゃないですか。
    頭の良し悪しはもちろん能力も関係ない。
    ああいうのは真っ先に廃止して欲しい。

  27. 510 匿名さん

     なんか不動産ネタヵら外れてきていますが、国家公務員である私からも一言。
    国家公務員にせよ、地方公務員にせよ、税金で食わせているわけですから必要悪としてある
    わけで、人数は少ないに越したことはないことは確かで、これは反論の余地はないでしょう。
    特定局局長の意見には全く同意です。
     一方で、公務員給料ですが、同期の同じ大学出身の民間企業に就職した人に比較して
    上級をパスしたところでずっと少ないこともこれは事実。安めの公務員住宅とかが
    ないとやっていけません。 天下りでもしてお金稼がないと生涯給料では、同じように
    上級試験に通るようなレベルの人がいく民間企業には遠く及ばないわけ。このあたり
    無視して、やけに安いとこに住んでいてずるい的な意見が良くあるけど実情を知らな
    すぎるのではないかなと思っています。 

  28. 511 匿名さん

    >502
    学生さんでしょうか??
    試験に受かっているから有能って発想は社会では通用しません。
    それに民間の競争力と比較して、いまの日本の経済的状況、国際的立場、少子化をみると
    民間より役所の方が問題が多いような気がします。


  29. 512 匿名さん

    公務員は良いよ。
    年金だって国民年金の何倍?4倍位だっけ?
    ボーナス何ヶ月?4.3だっけ?
    給料だって全然悪くない。
    労働環境だって民間と比較したらあなた、どんなに楽かー。
    たまに行く公共スポーツ施設とか健康なんとかとか何やってるか分からない様な施設とかでの話。
    受付にも関わらず皆で旅行雑誌とかファッション誌とか見てたり隠れてお菓子食べてたりしてるんですよ。
    ものすごい広い空間を誰も使っていないのにワンフロアー全部自分らのいる所だけ冷房いれてジムとかには何にもなしとか。
    年がら年中休憩とってタバコ吸っているのもいるし、職安でも警察でも役所でも民間でないところは信じられない位腐ってる。

  30. 513 匿名さん

    公務員も楽には楽だね
    ただもっとおいしい仕事もある

    世の中公平ではないからね

  31. 514 匿名さん

    >>510
    国家1種の公務員試験をパスするのにどれぐらいのレベルが必要かを考えるとその考え方は理解できる。
    比較対象は当然、民間大企業の社員と比較したいというのも。
    でも、日本国民の大半が中小企業従業員である以上、国家公務員の給与水準を大企業と比較して少ないとか
    言うのは本質的にはおかしい。
    有能な人間は民間に流れ、純粋に国家に奉仕したい人間が国家公務員になるようなそんな世の中になったほうが
    よい。有能な人間が国家公務員になりたがるような制度がそもそもおかしいと俺は思う。
    あと公務員が有能だなんて言ってるのは周りというか外野の人間か、よほどいかれた公務員であって、
    本当に有能である公務員自身は自分たちがいかに無力であるか痛感する。

  32. 515 匿名さん

    >>502
    何か勘違いしてますね。公務員がそれ相応の仕事をしていれば立地がいいところに無料で
    居住していても、文句は言われません。民間企業でも、本当に緊急時に即時対応しなければ
    ならなかったりする場合には、それこそ高額な家賃を会社側で支払うケースはあります。それでも、
    給与は職務に合わせての支給です。ましてや「天下り」にいたっては論外です。
    民間と給与格差があっても当たり前に思いますね。

  33. 516 匿名さん

    国民のために身を粉にして働いているのだから、恩給なり支給されて当たり前と思うのだが。
    それに国家公務員の上級職になるには、並大抵ではない。
    その努力が給料が優遇されてもバチは当たらないと思う。

  34. 517 匿名さん

    >>507
    あなたこそ能無しの民間人ですか?
    銀行は一般人の利子なんて当てにはしていません。
    預かったお金の運用で利潤を得ているのですよ。

  35. 518 匿名さん

    何かというと公務員が槍玉に挙げられるが、一体誰のお陰で治安や安全が守られていると思っているのか。
    国が監視していないと、民間なんてカネボウ、三菱、明治安田のように何をやらかすか判らない。
    こういう悪徳民間企業からは懲罰金を取るべき。

  36. 519 匿名さん

    だんだん分かってきたぞ。
    マンション買おうとしているのはやっぱり潤っている公務員が多いんだな。
    良いよ、良いよ。
    あんな楽な仕事して報酬は民間の5倍、公務員や官僚天国ニッポン!
    日本を潰せば良いさ。

  37. 520 匿名さん

    国家公務員はある種有能な人もいるかな?
    でもな、裏の話でやっぱ議員さんと知り合いになるとよい所に配属される。
    (身内にいるからな、良く議員さん所に挨拶行ってよい所に回してもらった人)

    あとな、地方公務員なんてなコネでなんとでもなるんだよ
    だからな無能な公務員は切り捨てるのが日本の為だろ
    そうすれば消費税もあげなくてすむのにな

  38. 521 匿名さん

    >>517
    俺は>>507ではないが、あんた勘違いしていないかい?
    銀行の資金運用の一環が住宅ローンであるということ。都市銀行は大企業向けの与信ではもう利ざやが稼げない。
    住宅ローンは重要な収益源だよ。ただ、最近は住宅ローンも競争が激しくて利ざやが著しく低下してきているけどね。
    >>516
    だから有能な人間ほど公務員になりたくないような国にするのがよい。
    なりたい人間が少なくなれば当然公務員試験は簡単になる。

  39. 522 インベストメントバンカー#111953

    514と521は同一人物ね。俺。

  40. 523 匿名さん

    試験にパスした人間達が日本をダメにしてるんだから
    その試験がその人物の有能・無能を適正に計るものではないことは明白だな。
    試験に受かって自分は有能だと勘違いするなよ。
    親の金で丈夫なレールに乗ってきただけだよ。

  41. 524 匿名さん

    しかし、公務員を擁護している輩と言うのはホント自分達の事しか考えてないな。
    発言が全く持って理論づいていない。まともなのは>>510くらいか。
    もっと社会情勢を見ろよ。まあ利益云々を念頭に入れずに仕事をしているから仕方がないと思うが。
    公務員の仕事が楽とか言っている民間企業人も頭がおかしいと言うか、憶測で物を言うなと言いたいが、
    少なくとも今のシステムでは>>521の考え方が最もまとも。
    ただ自分は、折角の有能な人間がいる訳だから国家の職務において利益を追従できる仕組みを作る方がいいと思う。
    そういう意味では、ビジネスの成功者であるホリエモンが立候補したのはおもしろいと思う。
    公務員も自分が仕事をする上で、その金が社会においてどう流れているかわからなければ
    仕事してても面白くないでしょ?金儲けの知識を得るのはとても楽しいよ。

    言うとくけど、銀行も民間企業。利益を得るために金貸しをしている訳だから公務員だろうが、民間企業だろうが
    利益を得られるならば貸すし、利益の得られない仕事はしてないよ。
    現在の一番の利益は住宅ローンだよ>>517君。今は利鞘で設けられる時代ではないよ。
    あ、これも521と同じ意見かw
    つまりこのスレに話を戻すと、景気が上向きなのは間違いないが、上向くと金利面だけ考えるとマンション
    購入はかなり辛くなるので今が買い時ってのは間違いないって事だね。

  42. 525 AA

    でもさー、700兆円超の国&地方自治体の借金は公務員さんたちが作ったんでしょー?国民のためにがんばっている!とか建前言わないで、まずはやるべき自分の仕事をきちんとやってくださいな。天下りも本当に必要とされている人材できちんと仕事して成果を出しているならいいけど、とてもそうは見えない人が多いからね。

  43. 526 507

    >>517
    やっぱり517は頭が弱い公務員のようだね。
    住宅ローンが運用でないなら何なのかね。ボランティア?
    これだからレベルの低い公務員相手は疲れるよ。

  44. 527 匿名さん

    確かに国家公務員には頭良いやつもいるけど、
    なんかここには相当頭悪いのが来てるね。
    ちょっと面白いな。

  45. 528 匿名さん

    郵政が民営化されたら、すぐ保険庁が民営化されるだろう。
    そして他の特殊法人にもドミノ倒しのように広がるな。

  46. 529 匿名さん

    公務員も今年から受難の時代です。
    収入が大幅に下がる事が決まりました。
    なんと、1500円もです。

    時給? いいえ。日給? いいえ。月給? いいえ。まさか? はい、そのまさかの年収です。
    年収で1500円下がって、公務員給与が減らされたと言えるのですかね??

  47. 530 匿名さん

    日銀のゼロ金利政策と言うものは、いつごろ終わりそうなのでしょうか?
    経済まったく無知なのですが、これが終わると金利があがってしまう可能性があるんですよね?
    「ゼロ金利」で検索してみたのですが、わかり易い情報が入手できなくって・・・
    すみませんが、教えてください。

  48. 531 匿名さん

    幾らくれる?

  49. 532 匿名さん

    「マンションは絶対に今が買い時」スレで質問することじゃないわな。
    あきらめずに工夫して検索を続けましょう。

  50. 533 匿名さん

    ケチ。
    金利があがるあがらないの話しは、公務員タタキよりよっぽどマンション買い時に関係あると思うけど?
    賢そうな人がたくさんいるように見えたけど、ケチだから他行ってきま〜す。

  51. 534 匿名さん

    >>533
    あなたはマジメだねえ。話のフリかたが下手。
    「ゼロ金利」が今年で終わるから金利があがるよね、とか
    適当に書けば誰かが突っ込んでくれる。いやいやそうじゃないとまた誰かが突っ込む。
    それから分かってる人の知識を引き出せばよかったんです。

    スレを伸ばすためには、まずオピニオンをぶつけないと。
    公務員ネタはそれで伸びて、面白い話も聞けたんですよ。おわかり?

  52. 535 匿名さん

    おおっー。シャーロックホームズ方式ですね。

  53. 536 匿名さん

    >534
    ぷぷ。それって釣り釣られの関係を正当化してるだけじゃん。
    真面目な質問には、ちゃんとわかる人が答えてあげるのが本来の掲示板なのでは?
    ここでそんな品位あること求めても無理かw

  54. 537 匿名さん

    皆さん、何か勘違いをしていますね。
    この国は、いにしえより、お上のための国で、庶民はどうでもいいのです。
    だから、ただ同然の一等地の官舎に長年住んでいただいて、退職時はその浮いたお金と ずいぶんの退職金でマンションを買って当然なのです。
    老後は外郭団体で労をねぎらい、退職金を2-3年に1回程度、ボーナス代わりに貰って頂くわけです。
    特定郵便局は赤字なら、理由は問わず税金で補填させていただくのです。もっと働こう、合理化しようなどと間違っても思ってはいけないのです。
    子供にもその楽をさせたいと思えば、世襲は当然なのです。

    この国は、未来永劫、 お上の、お上による、お上のための国です。
    庶民の幸せなどと、くれぐれも勘違いしないでください。

  55. 538 匿名さん

    >>536
    その論理はスレ違いでない話題のみ成立しますから。

  56. 539 匿名さん

    537みたいのを釣りって言うんだよね。
    こういう話題にはのるけど真面目な話しにはのらない、と言うのが534の論理。

  57. 540 インベストメントバンカー#111953

    >>530
    「ゼロ金利政策」を厳密に捉えると終了は比較的早いかも。一回終了してまた再開したり
    してますから。ただし公定歩合の引き上げや、その他、積極的な利上げ局面には程遠いと
    思いますよ。
    「金利を下げる=銀行救済・マネーサプライの増加」という色彩が強く、「金利を上げる」と
    銀行は収益を圧迫されますし、経営不振の企業はいっそう負担が増えることになります。
    金利を下げるとなぜ銀行が救済され、金利を上げるとなぜ収益が圧迫されるのかは不思議でしょう?
    預金と貸金がどっちも動けば「プラスマイナスゼロではないか?」とか「貸金も金利が
    あがるんだからかえって儲かるんじゃないか?」とか思ってしまうでしょう。
    でも預金と貸金では総体的かつ相対的に預金・コール市場など(調達サイド)のほうが
    動きが速いのです。だから金利が下がる局面では鞘が広がり、上がる局面では鞘が縮まる。

    本当の意味で不良債権処理が一段落し、経営不振企業の処理も一段落し、なおかつ経済が
    順調に成長軌道を描いているそういう局面で初めて利上げという方向に動くでしょう。
    それがいつになるかは相場観の問題なのでここでは言及しますまい。
    ただし、仮に金利が上がったとしても、住宅ローンに関してはバブル期以前のように
    住宅ローン金利が5%もするようなそんな状況にはもう戻らないと思いますよ。
    その当時とは銀行の住宅ローンに対する考え方もウェートも競争の有無も違います。
    今はどちらかというと借り手市場ですからね。

  58. 541 匿名さん

    >510
    局長まで上り詰めた国家公務員を父に持つ経験から言わせてもらえば、通勤便利な上にただ同然の
    公務員宿舎に住んでいたのと、年収が少ないことで所得税・社会保険費も抑えられていたために、
    可処分所得ベースでは公務員と大手民間企業のサラリーマンとではそれほど変わりませんでしたよ。

  59. 542 匿名さん

    そうなんですよね。
    見かけの収入が少な目だから所得税や社会保険料なども低く抑える仕組みになっているんですよね。
    でも実は大手企業と同等かそれ以上の所得になるんですね。
    民間人は所詮ごみか・・・。

  60. 543 匿名さん

    >>541
    >公務員と大手民間企業のサラリーマンとではそれほど変わりませんでしたよ

    日本のサラリーマンはほとんどが中小企業な。
    だから中小企業と比較しないとな。

    大企業と同等だったら公務員の給与はもっと減額するべきだな

  61. 544 541

    さらに、国家公務員である父の退職金は月給の60か月分でした!
    それがいかに大きな金額であるかを、自分の推定退職金の計算をしてみて実感しました。
    もう70歳を超えた今でも、役人時代の実務経験を生かして開業した司法書士事務所の所長
    として先生と呼ばれながら父は働いています。
    そして、父は新卒時に実は大手都銀の就職試験を落ちたため公務員試験を受けたそうですが、
    学生時代の同期の話を聞くと、今では公務員になって良かったと言っております。

  62. 545 匿名さん

    お偉いパパの話とマンションの買い時の話はどうつながるの?

  63. 546 匿名さん

    544はパパに買って貰うんだろ。

  64. 547 匿名さん

    公務員って偉いの(苦笑)

  65. 548 匿名さん

    俺はそういう立場だったとしても「センセイ」なんて呼んでほしくない・・・
    恥ずかしくて街歩けないな。地位とか金じゃなくて要は人間性だと・・・

  66. 549 匿名さん

    似て非なるもの。「公務員」と「工務員」。

  67. 550 インベストメントバンカー#111953

    >>548
    司法書士ですと、自分が好むと好まざるとにかかわらず勝手に「先生」と
    呼ばれるものです。ただ「俺は先生なんかじゃないですよ」というぐらいの
    謙虚さは大事だとは思いますが。
    >>544
    中央官庁の局長クラスといえば官僚の中では大変な出世ですね。そんな中では
    541さんのお父上はつつましくお暮らしのようですね。
    ちなみに私は嫌味ではなく40歳までに10億作りたいと思っています。
    そのためには国家公務員をやっていたのでは追いつきません。
    高級官僚であることのブランドや中の上の暮らしが保証されている生活を
    魅力と感じる方も多いでしょうが、なんでも自由にできる民間生活は
    官僚暮らしよりも圧倒的に大きな可能性を持っています。
    結局、己自身がどう生きたいかにとって人生は規定される部分が大きい。
    だから人生に何がいいとか何が正解とかそんなことはないのです。
    あなたのお父上は幸せです。自分で「自分の人生はよかった」と言える事、
    これ以上の幸せはありません。それは官僚であっても都銀の行員であっても
    結局その人次第。あなたのお父上が都銀の行員になっていても、きっと
    幸せな人生だったと思いますよ。
    なんか年寄りの愚痴のようになりましたが、そんなことを感じました。

  68. 551 インベストメントバンカー#111953

    己自身がどう生きたいかにとって=×
    己自身がどう生きたいかによって=○
    細かいですが訂正します。

  69. 552 匿名さん

    もう450超えているけど。

  70. 553 匿名さん

    >550
    40歳までに10億ですか・・・
    いいですねぇ。
    ちなみに、あなたは今何歳で、現在の年収と資産はいかほどですか?
    一体、どのようにして40歳までに10億貯める計画なのか、いささか興味があるものですから、
    参考までに、教えてください。

  71. 554 匿名さん

    >高級官僚であることのブランドや中の上の暮らしが保証されている生活を
    >魅力と感じる方も多いでしょうが、なんでも自由にできる民間生活は
    >官僚暮らしよりも圧倒的に大きな可能性を持っています。

    おいらは自由や可能性よりも保障された生活の方がいいなぁ。
    マンションも買えるし。
    退職金とは別に恩給も付くし、老後もサラリーマンだった人と違って困らないし。
    最後に笑うのはやはり公務員ですよ。

    夫婦で公務員が最強かな。いつマンション買っても問題ないでしょう。
    2つ買って1つは投資というのもありかも。

  72. 555 匿名さん

    >554
    公務員が待遇いい事認めちゃったねw
    税金食いつぶしてるくせに最後に笑われても困るので、公務員は切るだけ切っちゃいましょう。

  73. 556 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  74. 557 匿名さん

    日本の経済低迷が続き、国民はここ10-15年程度本当に辛苦を味わってきた。
    しかしながら、公務員と言う身分にその地位が保障され無風状態だった人達。
    これから、官のリストラが始まるんです。それを国民が望んでいる。
    周りにも公務員というだけで、いろいろ優遇されている話を聞いたりして
    みんなは、妬みを感じている。今度の総選挙でもきっと、自民大勝でしょう。
    結構、国民は単純です。選挙は、わかりやすいほうが勝ち。
    生き残りをかけ、その抵抗は、今後も激しく続くでしょう。
    でも、その流れは、押し戻せない。民営化反対37士は、時代の流れを
    読めない人達です。実は、今一番リスクが高いのは、公務員です。

  75. 558 匿名さん

  76. 559 匿名さん

    親が、子供に苦労させないようにと敷いたレールは「東大〜官僚」です。
    つまり、東大〜官僚な公務員な方は世間的な苦労を知りません。べつにいらん苦労したいとも思わない。
    親の期待通り受験勉強をやり抜き、あとは健気にポストの順番待ちをすることこそが、人生の苦労だと思っている。
    その見返りが、安心な老後です。それこそ人生の幸福です。

  77. 560 匿名さん

    >559
    本当に情けないです。
    あなたが本当に官僚なら、嘘でも国のために働いてると言いなさい。
    自分の老後のために働いているなんて、心でどう思っていても表に出すべきではない。
    それが最低限、税金で食べている者の使命です。自覚してください。

    公務員に多少同情的な部分もありましたが、あなたような意見を聞くと、
    つくづく公務員削減が必要だと感じます。

  78. 561 匿名さん

    公務員削減といいながら、影では公務員に憧れているわけだから、結局何も変わらないと思います。
    国民も大多数が実は民営化反対でしょう。
    特にお年寄りなど高齢者になるほどその傾向が強い。
    年金掛かっているからね。
    うちも子供は、公務員にさせるつもりです。
    親のような苦労はさせたくありませんから。

  79. 562 匿名さん

    公務員の大多数はキャリア官僚じゃなくて、単なる事務員
    だから給料ってそんなに高くないじゃない。
    大学のゼミ仲間は地方採用キャリアだけど年収は私の6割
    だったしね。
    結果のあまり出ない職種なので省内接待などが重要だから
    傍で見ているより精神的に大変なんじゃないの。

  80. 563 匿名さん

    単なる市バスの運転手が年収1300万だったりするわけだが。
    給食のオバチャンが1000万だったりするわけだが。

  81. 564 匿名さん

    近くの公共スポーツセンターでの話。
    受付の女が二人していつも旅行雑誌見てお菓子食べながら仕事しています。
    奥の事務所にいる責任者らしき男はいつも見てみぬふりをして机でテレビ見ているか寝ています。
    女にお前らの給料はどこから出ているか知っているのか?と言ったらにらまれました。。
    これが公務員の実態です。

  82. 565 匿名さん

    >>うちも子供は、公務員にさせるつもりです

    それは親のエゴだね。愛じゃない。

  83. 566 匿名さん

    低脳な公務員が場違いに騒いでいるようですが、スレタイと関係ない話題は
    無視していきましょう。こういう輩は多分死ぬまで周りから馬鹿にされてる
    ことにも気づかずに生きていくんでしょうから。

    今後の不動産価格ですが、個人的には今後10年程度は緩やかに上昇するの
    ではないかと思います。最近は人口が増えているアメリカだけでなく、日本と
    同様に少子化が進んでいるヨーロッパでも不動産価格が上がり続けているよう
    ですし、人口減でも世帯数はまだしばらくは増えていくようですから。

    でもあくまで平均坪単価の予想であって、物件ごとの価格の二極化が進んでいく
    のは間違いないでしょうね。

  84. 567 匿名さん

    >公務員の給与削減が始まります。

    はい、民間の賃金カットを考慮して、今年は大幅カット、年収で1500円も下げました。

  85. 568 匿名さん

    今の購買層は団塊ジュニア。すなわち最後の花火です。これから少子化で住戸は余りまくります。

    それに輪をかける日本の借金返済の為の増税。

    ↓これを見れば日本の十年後を実感できます。
    http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/

  86. 569 匿名さん

    今、選挙で盛り上がっていますが、
    景気も緩やかな上昇傾向です。
    このまま、自民が選挙圧勝すれば
    さらに景気も上昇し金利もupします。
    2年後には、消費税も5%から10%になりますので

    やっぱり  今が買いと踏んで

    今週契約に行ってきます。

  87. 570 匿名さん

    金利は上がらないと思いますよ。
    現状でもマンションの売れ残りが多いのに、金利上げたらさらに
    買う事を控えてしまいますから。

    ただ消費税は上がるでしょうね。

  88. 571 匿名さん

    経済的で決定する金利とマンションの売れ残りと何か直接的な関係がありましたっけ?

  89. 572 匿名さん

    >570さん
    金利があがらないのは大体何年くらいと予想できますか?
    ローンを何年固定にすべきか、本気で悩んでいます。

  90. 573 匿名さん

    現在でも長期金利は上昇傾向にある。
    なんだかんだ契機が上向きになっている。
    2008年国債問題が騒がれているが本当のところどうなるか解らないが下がることは絶対にない。
    誰にもわからないが現状上がるだろうというのが全体的な意見。
    なのでほとんどを長期固定金利にし、後の分は短期固定3年くらいにして様子見するのが良いのでは。

  91. 574 匿名さん

    ありがとうございます。
    やはりフラットと銀行の二本立てで行きます。

  92. 575 匿名さん

    レス450を大分越えてるのでPART4を立てましたので移動お願いします。

    新スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40898/

  93. 576 匿名さん

    http://tenshoku.inte.co.jp/msn/syuten/toku_050822.html
    ここ見て思った。
    看護士はもっと年収が上がるよう国がバックアップすべき。
    公務員(特に地方)は年収見直し、官舎、退職金大幅カット。
    ちゃんと働き分に見合うようにしてくれないと。

  94. 577 匿名さん

    sage

  95. 578 匿名さん

    こんなのもあります。

    リアルタイム財政赤字カウンタ
    http://members.at.infoseek.co.jp/Ichimuan/

  96. 579 匿名さん

    新スレ立てたのに移動しない様なので通報します。

  97. 580 “

    して、通報すると何が起こるんですか?

  98. 581 匿名さん

    >>580
    どうなるかは管理人次第だけど書き込み禁止処置になるかと。
    一応、自主的に450で新スレ移動と。

    以下管理人の文
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

  99. 582 匿名さん

    >>580
    システムが耐えられなくなる条件を明示されているのに
    あえてサーバのシステムを損壊させようという行為を行うなら
    その結果どうなるかはご自分で考えられるかと。

  100. 583 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸