マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションは絶対に今が買い時PART3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

移転しました

[スレ作成日時]2005-06-19 19:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時PART3

  1. 451 匿名さん

    >であれば、リストラ、首切りのないとてつもない安定性を甘受しているので、給料はもっと下がってもいい筈

    はい、国民を刺激しないため、見かけ上は少し控えめに発表しています。 (家賃や隠れて手当て、再就職、そのたびの退職金は含みません。)
    しょせん税金と言う他人のお金ですから、余らしてもねえ。。。。

  2. 452 匿名さん

    ここって、マンションの買い時がどーたらこーたら言う場所じゃないの???

  3. 453 匿名さん

    マンション買っている場合ではないということです。

  4. 454 匿名さん

    インフレになればいいんだよ。
    70年代なんて良かったぜ。
    会社移れば給料良くなったし、
    みんな家に飽きたら買い替えてたな。
    中間管理職ぐらいでもゴルフ会員権なんか買ってたし。
    困ってたのは公務員ぐらいだろ、
    昇給がインフレに追い付かないw

  5. 455 匿名さん

    公務員がいなければマンション買えるのにな。

  6. 456 匿名さん

    だったら公務員になればいいし、民間なら一流の会社で一流の扱いを受けるようにすれば良いんじゃない。
    自分で選択して、後悔するならまだしも、自分のことを棚に上げているから満足にマンションを買えないってこと。
    ぼやく前にやることがあるでしょう。
     うちは都内のマンション購入で子供も私立の小学校に行っていますが、一流企業の方ばかりいらっしゃいますよ、
    何でも一流でないと相手にされない訳ですよ。

     マンションの買い時と向上心のない方のぼやきは何のつながりもないと思えますが。

  7. 457 匿名さん

    なんで子供の同級生の親御さんの職業を知ってるんですか?
    確認するんですか?
    子供に、親の会社や地位をすり込むんですか?
    私立って気持ち悪いですね。

  8. 458 匿名さん

    >一流企業の方ばかりいらっしゃいますよ

    私も一流大学を出て一流企業に長くいましたが、やっていることは必ずしも一流ではありませんよ。
    いわゆる上面だけで判断しないほうがいいですよ。

  9. 459 匿名さん

    あのう、マンションは今が買い時でしょうか?

  10. 460 匿名さん

    459さん
    基本的には買い時です。
    でも公務員の方は、これから官のリストラはじまるので、
    やめといたほうが無難です。

  11. 461 匿名さん

    言いたくはないけど、
    民間の「勝ち組」は上位10%で、残りの90%は「***」の二極化だけど、
    公務員は「中間組」が80%の安定株だから、そんな台詞も負け惜しみ。

  12. 462 匿名さん

    やりたい仕事をして、住みたい家に住めたら、これこそ成功者だねえ。
    がんばんべー。

  13. 463 匿名さん

    460さん
    言い切りましたね。

  14. 464 匿名さん

    先日テレビで千葉市と特優賃住民の小競り合いをやっていたがあきれたね。
    よくあれで給料もらってるよ。千葉市に住むのがほんとに嫌になった。
    税金の無駄遣いしてもなんとも思ってないし今後もそのままみたいだし。

  15. 465 匿名さん

    公務員の処遇は、これからジリ貧になっていくでしょう。
    今は借金で金まわっているけど、
    そのうち無い袖はふれなくなりますよ。

  16. 466 匿名さん

    4チャンネルで竹中と官がやりあったが
    竹中圧勝でした(私的には)
    あのやり取りを見ると・・・自民に入れてもいいかなと思った。
    公務員も10年間で削減していくらしいし、説得力を感じた。
    公務員が減れば国の赤字も少しは減るのではないか。
    そしたら消費税upも据え置きとしたら・・・
    マンションはもう少し買うの待ったほうがよいかな?

    とりあえず、私は選挙おわるまではマンションの購入は
    据え置きになりそうです。

  17. 467 匿名さん

    買い時かどうかを見極めるのは、むずかしいですよ。相場のあるものは後になってみないと
    判断が正しかったかどうかわからないですよ。

    ただひとつ正しいことは、時間がたつと自身は確実に老いるということなのです。
    結果としてマンションが将来さらに安くなったとしても、70歳で新築のマンション買って
    どうするのですか???

    マンションが必要で、買えるだけの力があるのだったら、今買うのが正しい。とはいえ
    2〜3年の間は今に含まれるとは思いますけれどね。

  18. 468 匿名さん

    その通りですだ。必要な人は買えばいい、必要ない人は買わなきゃいい。
    損をしたくない気持ちも分かりますが、結局のところ住んでみるまで
    分かりゃせんよ。自分もそうですが、低所得庶民は選択肢が少なくて辛い!

  19. 469 匿名さん

    必要な人なんて、そんないないんじゃないの?
    ほとんどの人は、買わないほうがいいということ?

  20. 470 匿名さん

    住む家が必要で借金してもいいのなら、マンションは今が買い時ですよ。
    まず、金利が安いことです。フラット35が安いとこで2.5%ですから、4000万円35年
    借りても毎月143千円、もし金利が5.0%になれば毎月201千円。

    日銀のゼロ金利政策もそろそろ終わりそうですから、早くしたほうがいいですよ。

    それとマンション価格ですけど、都心の物件は値上がりしていきますよ、確実に。
    なぜなら、都心の場合土地価格が上がってきてますから、それもマンション用地の値上がり
    は著しいからです。資材価格もセメントなどは落ち着いてますが、鋼材は値上がりしてます。
    原油値上がりの影響が遠からず出てくるでしょうから、建設費に必ずはねてきます。
    前の水準で受注してきたゼネコンの決算が、今年度は資材価格の上昇で悪くなるでしょうから
    すると、今後受注する価格は上がりますよ。

    反面郊外の場合は供給過剰で値下がり傾向がしばらく続くのではないですかね。でも、それも
    限界があるでしょうから、あまり待ってると金利引き上げが先行しますよ。

  21. 471 匿名さん

    470さん

    私もあなたの考えに同感!
    資源価格が急激に値下がる事などもうないだろうね。
    こうなってくると今のように「そこそこグレードの良いマンション」というのが
    なくなってきて、「価格が高いけどグレードの良いマンション」か「簡素化したマンション」
    の二極化になりそうな気がします。
    現に最近はこうした鋼材価格の値上がりを価格に転嫁出来ないために、グレードを少しずつ
    下げたり、間取りは3LDKでも各部屋が狭かったりしていますしね。

    これからは金利も少しずつ上昇するでしょうし、税金が今のままで済む訳が無いでしょう。
    こうなると「買える余裕があるなら今買う」「先延ばしにすれば確実に老いる」と考えて
    私は購入に踏み切りました。
    ・・・ただ入居までに時間があるので現在の株価上昇と景気回復には戦々恐々ですが。

  22. 472 匿名さん

    未来の予測は難しいですけど、過去20年を見れば、低金利と地価下落という最も購入に適した時期だと思います。
    こんな良い条件は、今度はいつ頃になるのでしょうか?

  23. 473 匿名さん

    ↑株価が上がると損をしてしまうのですか?

  24. 474 匿名さん

    >日銀のゼロ金利政策もそろそろ終わり
    >原油値上がりの影響が遠からず出てくるでしょうから

    >グレードを少しずつ下げたり、間取りは3LDKでも各部屋が狭かったり
    >金利も少しずつ上昇するでしょうし、税金が今のままで済む訳が無い


    マンションが売れなくなる、っていってるように聞こえるんですが……。

  25. 475 470

    そのとおりです。マンションは売れなくなりますよ。というか買えなくなりますよ。
    土地は買えるけど、マンションは買えない時代が来るような気がします。遠い将来ですけどね。

    それと中古マンションブームが来るような気がします。マンションリフォーム専業の会社が
    栄えるのではないかな。

  26. 476 匿名さん

    某大手住宅メーカーのリフォーム部門立ち上げの取材を以前テレビでやってました。
    人口減少により新築着工数が減るのに加えて、長く使おうという意識が日本人にも芽生えてきて来ている背景があるそう。
    3〜4年で利益が出るようにしていきたい、という事でした。
    マンションにせよ戸建にせよ、今後新築はかなり数を絞って売るようになって行く代わりに、中古のリセール回転が良くなるという市場動向の読みなのかな。
    今後の利益構造を考えると、売り上げは新築9対リフォーム1でも、利益は逆に新築1対リフォーム9とかなってくのかな。

  27. 477 匿名さん

    そろそろマンションバブルもはじけるでしょう。
    <日経より>
    不動産投資信託(REIT)など不動産ファンドによる
    オフィスビルやマンションなどの保有が拡大している。
    不動産保有額は今年度中に10兆円規模に達し、3年前の約3倍になる見通し。
    金融機関や事業会社が不動産を手放す中で有力な買い手として定着、
    ファンドが都市再開発の担い手となるケースも出ている。
    大都市圏では取得競争により不動産価格が上がり、過熱感も出ている。

  28. 478 匿名さん

    そろそろ関東にも大地震来そうですね

  29. 479 匿名さん

    地盤が硬い東京23区はどの変ですかね
    海から離れていても川沿いは地盤が柔らかいって聞きます。
    買うのであれぱ地震が来ても液晶化現象がおきない場所に購入したいです。

  30. 480 匿名さん

    >>472
    最近探し出した素人さんですか?
    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1101256135/

  31. 481 匿名さん

    479の営業君、君は誰か分かっているよ。

  32. 482 匿名さん

    >>481
    プラズマを売りたいパイオニアの営業?

  33. 483 匿名さん

    ( o´∀`)ハハハ・・・・

  34. 484 匿名さん

    >不動産保有額は今年度中に10兆円規模に達し

    すごい金額ですね。みんな実はお金持っているんだなー。

  35. 485 匿名さん

    >479
    ↓ 見ればよくわかるのではないですか。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/toukai.pd...

  36. 486 485

    でもこれを見ると、皇居の場所は地盤がよいのですね。
    江戸城の場所を選択した、徳川の土木水準はそうとう高かったのかも知れませぬ。

  37. 487 匿名さん

    ↑こんなこと一般人に聞いてくる営業に教えることないよ。

  38. 488 匿名さん

    >>486
    >でもこれを見ると、皇居の場所は地盤がよいのですね。
    皇居の倒壊危険度が低いだけでは?

  39. 489 匿名さん

    8chで与謝野議員の答弁で自民党が政権とったら
    消費税確実にupすることが解った。
    今回の選挙は、自民党が一歩リードしていると思うので
    これは消費税upはさけられないと思うので、
    その前にマンションは購入したほうがよいのかな?

  40. 490 匿名さん

    自民になろうが民主になろうが消費税UPは避けられないでしょう。
    もう財源は切迫してます。ローンが支払えないから旦那の小遣い削減・お昼は弁当と同じようなもんです。
    頑なに消費税UPはしませんという社民・共産は国民におべんちゃらを使ってるとしか思えません。
    結局、ローンが支払えなければマンションを手放すという最悪の事態に陥るだけです。
    それが国の場合ですと最悪の事態の度合いは計り知れません。

    しかし旦那は小遣いも減らされ食後のコーヒーも飲めない、ゴルフも行けない、飲みに行く回数も減らされている
    にも関わらず嫁は近所の奥様方と1000円のランチを楽しむ、では旦那は納得しません。
    国も同様に考えると、消費税UPを唱える前に支出を削減し、自らを節制した後に国民に痛みを強いるべきなのです。
    サラリーマン増税なんてもっての他です。

    これらの世論は高まりつつあるので、消費税UPは避けられないでしょうが、順序立てて進めていく必要が
    ありますので1,2年は諸費税5%のままではないでしょうか。小泉内閣が終了する来年9月以降に決定され
    2007年4月以降から段階的にUPしていく事が予想されます。
    消費税だけを考えるとやはりここ1.2年でマンション購入がベターではないでしょうか。
    ちなみに私は契約済みで来年入居です。

  41. 491 【@∀@】b イイ

    最終的には20%ぐらい行くのかもね
    諸外国のように

  42. 492 匿名さん

    取れるところから取るのが税制の基本でしょう。
    個人的には、サラリーマンから取るのが一番確実だし数も多く効果的で良いと思います。
    これだけマンションを検討したり高級者を購入しているサラリーマンが居るのですからまだまだ増税しても大丈夫です。
    サラリーマンの方は厳しいキツイとか言っていますが本当に厳しくなれば消費が落ちていくはずですが現状は伸びている状況です。
    自民党には英断を持って消費税のUPやサラリーマン増税を実施して欲しいと思います。

  43. 493 匿名さん

    >492
    おたくはBAKAですか?
    その景気の中枢を担うのもまたサラリーマンです。サラリーマンがマンション買ったり、車を購入するからこそ
    成り立つ商売が存在し、その関連する企業が潤い、そこで働く従業員、つまりサラリーマンの年収が上がる。
    消費を抑えさせてしまっては景気は上向く所か、下降するのですよ。それにサラリーマンもピンキリです。
    年収1000万越えもいれば300万程度もいます。購入しているのは一部の高所得者です。
    一般的に考えて、収入には格差がありますからそれらから平等に税収を得るのは大変難しく、
    支出面に税金をかけるのが一番平等な税収方法となります。
    それはサラリーマンだけではなく、主婦、子供、年寄り、さらに外国人等幅広い層から収入が見込めるわけです。

    金銭的に潤っている方は物品を購入する訳ですから、購入時に税金をかける事が一番望ましいのです。
    「買いたくても買えない」と「買いたくても買わない」を一緒に考えるのは乱暴すぎます。
    それは英断とは言いません。無知と言います。
    私は消費税10〜15%、所得税を引き下げが理想と考えます。
    また国は税金面だけではなく、収入を得られる方策を採るべきだと思います。
    国営カジノなども政策さえきちんと取れば有益な方法だと考えています。

  44. 494 匿名さん

    増税する前に、参議院ってどうにかならんかね。
    オオニタアツシを見て、つくづく税金の無駄使いと思った。
    あんなのに税金払う余裕があったらマンションの頭金にまわさせてくれ!

  45. 495 匿名さん

    >>492
    共産党か社民党ですか?
    今、一番無駄なのは、地方公務員です。
    地方公務員を削減し、税金の使い道を検討すべきです。
    それと、公務員の「使いきり予算」の考え。
    使い切らず節約して来期に予算を持ち越すという考えがおかしい。

    消費税upはしょうがないと思うがな

  46. 496 匿名さん

    現在の世の中の景気を背負っているのは公務員ですよ。
    マンションや戸建の購入者も公務員が多いのです。
    銀行のローンのお得意様も公務員です。
    その公務員を削減したら景気はどんどん落ち込んで行ってしまいます。
    民間企業は利潤を追求し利益を上げているわけですから、
    サラリーマンから税金を取るのが最も理にかなっていると思います。
    消費税は20%程度に留めておいて源泉徴収を見直し所得税を増やすべきと思います。
    特に現在の源泉徴収は所得が低い人が優遇されすぎているのでもっと上げるべきです。
    逆に中高所得者の税率を下げ消費に回させるべきです。

  47. 497 匿名さん

    確かに、公務員以外には金貸したくないな。
    リストラやら何やらでサラリーマンなんていつどうなるかわからない世の中だし。
    公務員の場合は、給料もそこそこ退職金に至っては民間と雲泥の差だもんな。
    銀行や共済から金借りて退職金で返済しても老後の資金は十分余る。
    つくづく公務員が国を支えていると思う。

  48. 498 匿名さん

    >マンションや戸建の購入者も公務員が多いのです。
    その比率を教えてください。

    サラリーマンから税金を取るのが最も理にかなっていると思うのならば、
    無駄な公務員枠を減らして、その分サラリーマンが増えたほうがいいのでは?

  49. 499 匿名さん

    とりあえず郵政民営化して
    340兆円を有効に使いましょうよ。
    今回流れたら10年は変わらないよ。民主党の付け焼き刃的な改革論がうまくいくわけありませんしね。

  50. 500 “

    >>496
    >>497
    経済を知らない**公務員かな?
    あんたの理屈で言えば日本国民全員が公務員になれば経済が回復するって
    ことになるけど、幼稚園児が考えてもおかしいだろ。
    やっぱ公務員はどんどん削減したほうがよいね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸