旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ブエナの掲示板を立てた者です。幕張ビーチフロントの掲示板を立てました。
情報交換してください!

[スレ作成日時]2005-05-20 18:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について

  1. 201 匿名さん

    >200
    幸運でGet祈ってるよ!
    僕は千葉市出身だけど、ベイタウンとはいえ
    そう思って来てくれる人に市民になってもらいたいよ。

  2. 202 匿名さん

    >200
    ご幸運を!

    以前3年ほど住んでいましたが、
    住人という満足感を与えてくれる街でしたよ。

    >194
    立地は良かったですよ
    京葉道路と湾岸高速のインターも近かったし、電車の便もそんなに悪くない。
    新宿方面に出かける時にちょっと遠いな〜と思いましたけど。
    駅までは多少歩きますが、ベイタウン内ではBFは近い方ですし。
    埋立地、潮風、大きな道路沿いということを心配されてるんでしょうか?
    街は新しい街で整備されていますし、公園など環境にも配慮されています。
    引越しをした時は街の違いのギャップをかなり感じました。

  3. 203 匿名さん

    ↑ベイタウンじゃないんじゃないの?
    京葉線の随分陸側じゃん

  4. 204 匿名さん

    では、どこぞの話ですか?

  5. 205 匿名さん

    確かに京葉道路(国道14号)と湾岸インターの間ってことでしょ。
    放送大学の前の14号沿いかぁ?

  6. 206 匿名さん

    194です。いろいろ読ませていただき、ベイタウンは良い所ですね。
    海沿いとかありますが、ベイタウンそのものが海沿いの街だし、住みたい
    街です。ここが最終区ということで、頑張ろうかと思います。

  7. 207 匿名さん

    だからここが最終区かどうかはまだ決まってないって。

  8. 208 匿名さん

    あの、MR跡ですよね?いつぐらいになるんですかね〜?5年後位には
    できるのか、それともここが販売終了と同時に、できるとか?

  9. 209 匿名さん

    でも、遠いよ?汚水処理場近いし。

  10. 210 匿名さん

    そこもあるし、可能性としては中学校の横もある。
    209がいってる汚水処理場はそこのこと?まだそういうことはできてから
    検討すべきでしょう。でも丸紅の従業員はそこをゆるとかやらないとか言ってましたよね。

  11. 211 匿名さん

    いずれにしても駅まで20分かかるだろ。
    新浦安じゃあるまいし。
    実質的に最終だな。

  12. 212 匿名さん

    駅20分じゃあ、ベイタウンのコンセプト外だよねぇ。
    ほとんど賃貸棟の条件じゃん

  13. 213 匿名さん

    駅まで歩いて電車痛勤という発想自体が・・
    車なら変わらないでしょ。

  14. 214 匿名さん

    >213
    資産価値の問題よ
    駅遠いと最初の価格以上に資産価値の下がりが早いの
    結局は借地だから資産価値っていう発想がなくちゃ。
    所詮は自分のもんじゃないんだから、地上権以外は

  15. 215 匿名さん

    >214 どの程度金持っているかはしらんが・・7000以上のマンション買う力があるのか
    そうでないかで見えてくる世界は違うと思うが
    駅から5分以内が資産価値
    たかが85〜95m2程度のマンションで駅から12分じゃ
    ベイタウンでひとくくり、プラス査定にはなりません。
    まあ徒歩10分と20分じゃ印象が違うのは認めましょう。

  16. 216 匿名さん

    ベイタウンってあの広くはない範囲の中で駅近いとか遠いとかよく読みますが、
    ここにしろ、若干近めとか遠めぐらいの差にしか感じません。うちは、ここ
    希望者ですが、理由に駅が近いとかはないです。駅まで自転車飛ばすつもり
    だと、5分かからないかも・・。

  17. 217 匿名さん

    ニートです。
    親の遺産でここを買おうと思っとるとです。
    毎日ウインドサーフィンして過ごす予定です。
    同じ趣味の方よろしく。

  18. 218 匿名さん

    ニート君・・。当たるといいね。まだ契約もしていないのだよ、チミは。
    君みたいなのがいると風紀的にどうなのかね。お隣とは言え不安になってきた。
                          〜ブエナ・サウステラス契約者より〜

  19. 219 匿名さん

    もう契約した人は、鼻高々だな・・・
    うらやましい!

  20. 220 匿名さん

    ニートさん、希望の部屋はやはりビーチビューかい?

  21. 221 やめて

    ニートさんを皆さんいじめるのは止めませんか?
    好きでニートになっているのではなく、諸々の条件がそうなる状況を作ってしまったのですから。

  22. 222 匿名さん

    ニートです。精神的な障害があり今は職につけません。
    いずれは働こうと思っております。
    ここが希望だけどブエナのタウン含めて住めればどちらでもいいです。
    無抽選の部屋もたくさんあるでしょう。
    風紀を乱すようなことは決してしませんので
    プロウインドサーファーだと思ってください。

  23. 223 匿名さん

    自作自演ですか?

  24. 224 ひひ

    あの・・掲示板初心者なのですが・・最近マンション探し始めたものです。
    幕張ベイタウンとっても素敵ですよね。
    ひとつ心配なことが・・塩害ってどの程度のものなのでしょう?

    そんなこと気にするなら買わなければ・・なんて思われてしまったらどうしようと思いますが・・教えてください。
    例えば、洗濯物がしっとりするくらいならいいのですが・・黒いシャツに塩が浮いてしまうとかだと考えちゃいます
    ・・。
    エアコンは塩害対策用のものでないとダメとか・・?風の強い日は部屋の中まで砂が入ってくる・・とか?
    どんな感じなのでしょう?

  25. 225 匿名さん

    一度、周辺のマンションの様子を見ることを勧めます。
    今のマンションは随分と考慮されてきたけれど
    マリンフォートの金属部分の錆などは知られています。
    通常はさほどでないにしろ
    自転車の錆>自動車の錆は多少は海が近いことの影響はあります。
    でも1年でサビサビとかじゃないです。
    マンションの外壁もそれ用のタイルになってますし
    耐え難いものではありません。
    実際に観てみてください。
    ただ、塩害を全く感じないと言うわけにはいきませんが。
    それより、場所にもよりますが
    潮と排気ガスが混じったべたつく強風が一番大変かなぁ?

  26. 226 匿名さん

    MRが開くまで長すぎる〜
    何か新しい情報は出てこないんだろうか・・・
    設備とか共用部分とか何でも良いのだけど・・・

  27. 227 匿名さん

    昨日今日の説明会で新たな情報は出たのでしょうか?
    デベいわく、「連休中には未定だったものが、月末の説明会では
    決定事項になっている可能性があります」とのことだったが、何が未定だったのか
    解らない・・。
    隣の公園側の予定も知りたいが、そこより三井は早いはずだよね。

  28. 228 匿名さん

    この板、ピクリともしない・・・

  29. 229 匿名さん

    MRオープンまでは、動きが乏しいですね。
    ブエナからも、パーク棟を紹介したいとTEL来ました。
    ガチンコ勝負ですかね?

  30. 230 匿名さん

    ですね

  31. 231 匿名さん

    私は、三井ファンなので、こちら一本で行きます。
    不動産は三井さん、車は豊田さん、野球は巨人、はいまいちですが。。。
    あれ、関係ない???

    まあ、三井も清水も看板と業界の雄としてのプライドがあるので、
    なんとなく信頼しちゃう今日この頃です。

  32. 232 匿名さん

    私は両にらみだけど
    ブエナの雰囲気が分ってるだけに
    三井への期待は高まります。
    更に上に、更に便利に、
    そして家の価値観にぴったりな雰囲気の出来でありますように!
    説明会の数少ないMRの写真で期待度UP中です。
    あと2週間待ち遠しい・・・

  33. 233 匿名さん

    ビーチテラスの菓子みやげが美味しい。
    南側の価格設定は、あきらかにブエナテラーサを意識
    していますね。ガソリンスタンドを勘案している分、
    安いということなのでしょうか。
    公園側が南側より高い価格設定にしているのは、まあ
    そんなもんかなという気もします。でも、これにより
    ブエナテラーサも、パークテラスは強気になりそう。

  34. 234 匿名さん

    三井信望者はこういうのはどう?
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/0804/

  35. 235 匿名さん

    市川駅徒歩1分というのはすごいメリットですね。南側はごちゃごちゃしてましたからね。
    東京へのアクセスは間違いなくこちらの方が断然良いですね。ただ、うちの子が中学生くらいなら良いのですが、ベイタウンに比べると一歩外に出たときの子供を取り巻く環境が気になります。
    総武線では津田沼駅の南側の広大な畑が気になってます。結構な敷地なので、きちんと計画・整備されれば住むには良い環境だと思っていますが。

  36. 236 匿名さん

    総武快速は確かに京葉線より信頼度は高い 笑

  37. 237 匿名さん

    う〜む++でもそれなりにお値段も・・・。市川はまじ便利。あの辺に住むともう
    千葉方面に引っ込みたくない気になりますね。
      

  38. 238 匿名さん

    建設場所改めて見てきました。やはり道路騒がしいですね。でもベイタウンの玄関
    みたいで、きっとあそこにバーンと建ったら格好良いんだろうな。日差しもキツそうだ
    な〜。この開いた期間にいろいろ考えてしまいますね。

  39. 239 匿名さん

    まあ、色々な意味で良い冷却期間かもね。
    折角のマイホーム?マイマンション計画だから
    冷静に考えられる時間は大切にしましょ!

  40. 240 匿名さん

    幕張プリンスが売却らしいです。
    幕張ってどうなんだろう

  41. 241 匿名さん

    >240
    横浜プリンスもだよ。
    幕張がどうこうじゃなくって、西部鉄道の問題では。

  42. 242 匿名さん

    確か幕張のホテルが人手に渡るの2つ目だよね。
    あそこはビジネスできないからなぁ・・・
    拡大地区の内定企業も消えて行くし・・・

  43. 243 匿名さん

    ここって、3LDKで90ぐらいで5階以上だといくら位?

  44. 244 匿名さん

    もう、予定価格でてるじゃん。
    だいたい6割が100㎡4LDKだしねぇ

  45. 245 匿名さん

    要望書で、価格はもうちょっと上げてOKと
    書いてみました。

  46. 246 匿名さん

    金余ってるんだったら、三井不に寄付でもしたら?

  47. 247 匿名さん

    もうコネ枠を確保できているので、要望書で
    値段の釣り上げを図ってますw

  48. 248 匿名さん

    コネ枠はまだ用意されていません。
    ネタにしてもヒネリがないですね、つまんないですよ。

  49. 249 匿名さん

    247は二度と来るな。
    ここはそういうふざけたことをするための掲示板ではない。
    邪魔だ。もっと真剣な情報交換をしたい人に迷惑だ。

  50. 250 匿名さん

    >249さん
    247はひがんでいるだけですよ、買えないもんだからさー。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸