旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★9★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★9★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバータワーズ ベイ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

[スレ作成日時]2005-05-17 14:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★9★

  1. 201 匿名さん

    それもそうですね。
    安心しました。

  2. 202 匿名さん

    >>195
    が本当に80だとしたら、あれだけ関係者に精神的ショックを与えておいて、
    自分は「一週間ぶりにPC開きました」とは、あまりにも身勝手すぎる。
    もっと誠意をもって謝罪しろ!

  3. 203 匿名さん

    やはり損害賠償請求に動いた方がいいかも。

  4. 204 匿名さん

    PCの開示版は誰でも気軽にかけるので、本音が出て良い面もありますが、
    話半分に聞いておかないと、怪我をしてしまうものですね・・・・
    勉強になりました。
    >>80さんもう二度とこんな書き込みはやめてくださいね。
    本当に怒った人達が何をするかわかりませんよ・・・・
    中国でもネットの呼びかけでデモが起きるのですから・・・

  5. 205 匿名さん

    しょせん匿名の掲示板上の話だからね。
    極端なこといえば、100%の信頼性なんてどのレスにだってあるとはいえないんだから
    鵜呑みにして熱くなるほうがどうかと思う。

    それから、話がせっかく沈静化してたんだから、今更出てこなくてよかったのに、>80

  6. 206 匿名さん

    いえてる

  7. 207 匿名さん

    謝っただけ誠意は感じましたよ

  8. 208 匿名さん

    MRあと少しで閉館ですね。オプションの申し込み前にもう一度詳しくサイズ測ってきます。
    収納が少ないので、天袋を取り付けようと思っています。
    ワードローブも欲しいのですが、オリジナル家具にはありませんでした。
    オプション会で提案してみます。

  9. 209 匿名さん

    >205
    >鵜呑みにして熱くなる方がどうかと思う。
    そうかなあ?今回の告発文に関しては行過ぎですよ。
    人によっては捉え方は色々あるのですから、いいじゃないですか。
    貴方は貴方。人は人。

    三菱地所さんの担当者に確認したら、会社で大問題になってると
    言ってましたよ。

    実際、掲示板でこの類の例が書類送検されてるの知ってますか?

    ちなみに掲示板での逮捕者は数十件にのぼってます。
    2004年5月17日の逮捕者例
    千葉県警鎌ヶ谷署が三鷹市の会社役員の男を信用棄損の疑いで逮捕。
    「ちくり裏事情」板に“17日展開するドラッグストアチェーンの裏事
    情”と題して虚偽の内容を書き込んだ容疑。

  10. 210 匿名さん

    >205
    209さんに同感です。

    皆さん冷静に書き込んでましたよ。
    別に熱くなっている訳では無いと思いますが・・・

    ここの掲示板の管理人さんも
    『みなさんも冷静に見られているようですので、少し様子を見るべきかと思います。』
    と書いて有りました。(削除依頼掲示板)

  11. 211 匿名さん

    >209・210
    同感です。

    逮捕実例とか知っていれば、205さんのような意見も
    変わっていたでしょうね。

    何にましても80の人がこの場で謝罪したのは、ほっとしました。

  12. 212 匿名さん

    今日はOP会ですよ!
    せっかく話がOP会になっていたんだから、話を切り替えましょう。

    我が家はダウンライトにするか未だに悩んでます。
    ダウンライトは後からの工事は不可能だから、思い切ってしようかorでも高いからやめようかと・・・。


  13. 213 匿名さん

    うちもダウンライトはとても悩んでます。
    うちの場合は、価格もそうなんですが、暗さが非常に気がかりです。
    蛍光灯の下でしか生活したことがないので、白熱灯のぼんやりした明かりはいかがなものかと
    非常に非常に不安です。
    ダウンライトにしてしまうと、リビングには引っ掛けシーリングがなくなってしまうし、
    ダウンライトは今頼まないともう頼めないし・・・あ〜悩みます。

  14. 214 匿名さん

    >ダウンライトは後からの工事は不可能だから、
    後から工事できますよ。二重天井だし。今は簡単にできるそうですよ。
    照明屋さんに確認しました。たしかにリフォームの許可書を管理組合に出さないとだめでしょうけど。

  15. 215 匿名さん

    >>213
    うちはダウンライト申し込みましたが、一部の引っ掛けシーリングは残ると
    言われましたよ。
    プランにもよるのかも知れませんが。

  16. 216 匿名さん

    サーフィンで調べたら、夏、熱源になってエアコンの効きが悪くなるらしいです。
    けど、冬は暖房効果になるということも・・・!

    電気代はかなりのようですね。つまり夏の電気代は多いのとエアコンの効き目が半減というの
    とシーリングがなくなるデメリットがあります。電球の取替は歳とったら大変そう

    じゃあメリットはというと調光機が使えるし部屋の開放感と雰囲気は素敵になります。
    実は私も最後なのに悩んでいるんです。

  17. 217 匿名さん

    >>214
    そうなんですか!
    我が家はゼネコンに勤めている人に聞いたら、出来ないと行ってました・・・。

  18. 218 匿名さん

    217です。今、ゼネコンさんに確認したら出来ると言ってました。
    でも、大掛かりな工事にはなると・・・。(誤報ですみませんでした)
    214さんは簡単に出来ると言っていますが、簡単とはどんな感じですか?
    照明屋もゼネコンさんも実際の部屋をみていないので、どれくらいの工事になるかは
    予想ですよね、多分・・・。

  19. 219 匿名さん

    SE契約者です。ところで、商業施設棟の店舗っていつごろ正式に決まるんでしょう?

  20. 220 匿名さん

    正式確定は、まだまだ先になるんでんしょうかね。
    早く知りたいですね〜。

  21. 221 SW契約者

    先日、営業さんに問い合わせたら・・・
    商業施設は何が入るかまだ何も決まってないそうです。
    うーん。確かに立地を考えると、はいってくれるお店あるのか不安です。

    商業施設ではなくそのうちマンションでも建つんじゃないかと心配したら、コットンは商業施設+マンションの
    建設ということで、横浜市から建設許可をもらっているので、将来マンションが建つことはないそうです。
    でも話がかわって、10階以上の建物でも建ったら眺望が・・・と心配しています

  22. 222 匿名

    すみません、ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけませんか?
    ホームページに載っている「東神奈川臨海部周辺再編整備グランドデザイン」の地図を見ますと、
    港湾関連用途ゾーンとオープンスペースが今後埋め立てられて、出来るように思いますが、
    何か決まっていることはあるのですか?

  23. 223 匿名さん

    >確かに立地を考えると、はいってくれるお店あるのか不安です。
    見方によっては、魅力的な立地だと思います。
    「会員制のマリーナ&スパリゾート」なんて結構いけると思います。
    葉山や逗子まで行くのは大変だけど、横浜都心で身近にヨット遊びができる場所があったら、
    係留権が多少高くても、需要はあると思います。
    問題は、隣接の米軍がクレームを言ってくることかな。
    どなたかそのような商売をされる方いませんかね。

  24. 224 匿名さん

    >223さん ホントそんな風になればいいですね・・・
    港湾関連用途って何でしょう? シーバスでも発着するのかな?
    確かにあんなに良い眺望なんですもの・・・オシャレなエリアになってほしいです。

  25. 225 契約者の1人

    昨日の建築OP会で野村リビングに方が盛んに【ピクチャーレール】を勧めてきたのですが、
    ①つけなかった方は何故つけなかったのか?
    ②つけた方はつけるとどんな感じなのか?
    教えてください。
    ちなみに我が家はつけませんでした。

  26. 226 匿名さん

    5棟目っていつ頃発売されるのでしょうか?
    何方かご存知方おりますか?

  27. 227 匿名さん

    B街区は高さ制限130m、平成20年度完成みたいです。隣接するスーパーは平成18年度完成みたいです。
    これを見ると41〜42階建てって感じです。
    D街区の商業施設には温浴施設とホテルと書いてあります。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kisha/epb/2003/20031112b/gaiyo2...

  28. 228 最新情報

    >224
    P38をご覧ください。
    山内埠頭の将来像が出てます。シーバス発着すればいいですね。
    http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/kentoubukai/5kaiteigenan.p...

  29. 229 匿名さん

    >227,228
    有難うございます。 本当に入居が楽しみになりました。ホテルやスパ、チャペル
    横浜港を一望できるし、きっと流行ると思いますね・・・・
    その上グリーンも多く・・・・(みなとみらいとここが少し違います)
    私の希望していたようなコットン地区になりそうで・・・・

  30. 230 匿名さん

    >>225
    マンションで【ピクチャーレール】をつけた利点です。
    1:隣接した壁面にはクギやフックは使用出来ない(管理規約に有るはずです)
    2:広い壁面に絵画等飾る時に大小の調節が可能で取換えも便利。
    3:その他カレンダー&絵皿なども飾り易い事。
    拙宅では全壁面にレールを設置、油・版画など楽しんで居ります。
    但しトイレ&玄関は空間の広さから固定フックで処理して居ります。
    入居時の勢いで設置すべきで、後で・・・は結局無しでいいやに成りがちです。
    因みにベランダのオプションも経済的に許すなら多少の無理でも実行した方が良いでしょう。
    その時ウッドデッキは耐久時間や幼児のいる家はトゲなどの注意が必要です。

  31. 231 匿名さん

    >>225
    230さんの1:の通りです。
    後付けだとレールが埋め込みできず露出してしまうので、建築オプションで申し込みました。
    初めて持つマイホームに絵などを飾りたかったからです。

  32. 232 #230

    >231
    絵を飾る、花を活ける等は心の栄養と思います。
    素敵な絵画を画廊、オークションで時間をかけて楽しみながら見つけて下さい。
    レールは後付けでもそんなに目立ちませんから宜しいかと存じます。
    要はその時出来る設備はその時にしておく事が肝要で、後日は面倒くさくなるものです。
    DIYの若い方々は過程を楽しむのも一興ですが、ご年配の方々は勢いでやらないと出来ません^^;

  33. 233 匿名さん

    229さんの夢、情報が古くなっていますよ。

  34. 234 匿名さん

    >>223、224さん

    シーバスはありえない。コットンは観光スポットではないですから。
    さりとて、普段の足として使おうにも、料金高いです。バスや電車代り
    にはならないでしょうし。

     マリーナもないでしょう。すでに、新山下にYYCがあるし、これは
    営業の方からきいた話ですが、コットンの計画の段階で、そういう提案
    もあったようですが、マリーナってそう簡単に作れるものではないそう
    です。 

  35. 235 匿名さん

    今凄く心配している事があります。
    商業施設に関してですが、会員制のスパ(独身女性向けのタラソテラピー施設等)やマリーナなら
    本当に嬉しいし歓迎ですが、いわゆる「スーパー銭湯」みたいなのだけは阻止したいです。
    あんなのが出来たら深夜まで駐車場待ちの車がマンション周辺を取り囲むだろうし、
    不特定多数の来場者で零時過ぎまで徘徊する訳でしょ? とてもまともに生活などできそうもないです。

    コットンは住宅等商業等も敷地内の開発業者が同じなので、我々の感情を逆なでするような行為は
    しないでしょうし、訳の分からない施設は地域全体の価値が下落するので、JFE都市開発さんの良識ある
    選択と誘致に期待しています。我々も街作り協議会に入っている訳ですから、誘致に関しての意見など提案
    出来る機会が欲しいですね。JFEさんと我々とで知恵を出せたら・・・これからの街作りはそうしないと
    魅力ある地域にはならないと思うし。

  36. 236 225

    コメント助かります。
    それと前インテリア会で食器洗浄機が販売されるという噂が
    この掲示板でありましたが、真偽はどうなんでしょうか?
    自分は後日に確認してみたいと思っています。

  37. 237 匿名さん

    >>233さん
    D街区が温浴施設やホテル・チャペルになるという計画は、変わったんでしょうか?
    現在の計画をご存知ならば、教えて下さい。


  38. 238 SW契約者です

    食洗機は有償建築オプションの申し込み時に販売されましたよ。
    その時にオーブンやIHコンロ、アクセントウォール、フローリング、浴室のガラス扉、ピクチャーレール
    ダウンライト等色々申し込みが出来ます。各タイプによってオプションの種類が違いますが。

  39. 239 匿名さん

    野村インテリさんが言うには「インテリア会では食洗機の販売は絶対にない」とのことでしたよ。
    「色々な噂が流れていて困っている」とも言っていました。。。
    曖昧なこと言ってるからじゃないかな・・・って思いましたが。
    床暖房の拡張の件で質問したら「オーダーマンションじゃないからそこまではねぇ〜」
    とちょっと見下された感じがしました。

  40. 240 匿名さん

    例のミストタイプの話ですよね。
    私も食洗機確かめてみましたら絶対ないと言ってました。
    絶対だそうです!
    配線はしてくれるので、面材にこだわらなければビルトインで後付けできますが・・・

    ピクチャーレールはあるとけっこう使い途あります。
    子供部屋なんかだとぬいぐるみなんかもかわいくつけられるし、リビング寝室なんかも
    絵やタペストリーなど簡単に飾れます。

    今の部屋は狭いんですが、大型のコルクボードを吊るして、さらにいろんなものを貼り付けています。
    チェーンを吊るすとそのひと目にハンガーを吊るして即席の洋服掛けとかにもなり重宝です。
    耐荷重量も5キロぐらいあるので、絵や写真も安全に飾れます。何より位置や高さもかえられる
    のがいいです。あと壁に傷もつけなくていいですし。
    今度はすっきり暮らすつもりですが後から欲しいと思っても戸境壁にはできないようなので
    つけておくことにしました。

  41. 241 匿名さん

    >>240さん
    食洗機の件で、配線はしてくれるので・・・とありますが、それは別途注文するのですか?
    それとも標準でそこまでしてあるものなのでしょうか?
    我が家も後付けビルトインを検討していますので・・・。教えてください。

  42. 242 匿名さん

    別人です(240さんではありません)が。
    私が野村リビングさんに聞いた話では、特に申し出なくても(注文もしなくても)
    配線はされているとのことでした。だから個人で後付けビルトインも可能とのことです。
    但し、ビルトインできる機種に限りがありますね。

  43. 243 匿名さん

    あ〜コットンのHP終わってしまった。
    データの保存をしようと思っていたのに・・・・・

  44. 244 匿名さん

    243

    夕方見たときはまだ大丈夫だったんですけどね・・・
    MRも閉鎖してしまうし後は実体験って感じですね。

    JFE都市開発のHP見るとコットンにいかに力を入れているかが分かりますね。
    HP内もコットンの画像なんかが随所に使われていますしね。
    開発会社が看板物件として頑張ってくれているので、コットンは私が思っている以上に良い場所に
    変貌してくれそうで楽しみになってきました。

  45. 245 匿名さん

    240です

    242さんが説明されたのと同じでしたので、安心していいかも!

    ただ、先に述べたように、時期によっては面材が廃番になっていたり、業者が同じ物を
    手に入れられないためにちぐはぐになる可能性もあるとの事でした。
    付けられることがわかったんで今回は見送り新機種の3年後の進化に期待します。

    そうそう、ダウンライトは後づけ可能とのことでした。
    ただし、シーリングの配線とダウンライトは食洗機と違い後で付けられるような
    配線が準備されないとの事でしたので天井の工事も大掛かりになるようです。
    熱感知器の移動も必要かもしれませんし、天井の壁紙が周りと違ってくるかも
    知れません。配線からの工事になるようです。
    そういう意味では希望するなら先につけて正解かなあ

    キッチンのハイカウンター欲しかったなあ
    けど金額がハイカウントだったなあ

    高いですね。

  46. 246 最新情報

    最新情報ではありませんが、HPの名残です。
    ご覧ください。
    http://www.cotton-towers.com/landscape/index.html
    寂しいものですね。

  47. 247 匿名さん

    また、キャンセル住戸がでたら復活するのかな?

  48. 248 匿名さん

    しないでしょう。5棟目の時かな?

    バージョンアップされているかな・・・

  49. 249 匿名さん
  50. 250 匿名さん

    パノラマ写真を保存したい方は・・・

    フューチャリスティック:以下のファイルを同一のフォルダに保存
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_living.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_bedroom1.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_kitchen.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_bedroom2.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_bath.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/panoapplet.jar
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_living.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_bedroom1.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_kitchen.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_bedroom2.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_bath.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_living.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_bedroom1.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_kitchen.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_bedroom2.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw9/contents/bb_bath.jpg

    サンライトコンフォート:以下のファイルを同一のフォルダに保存
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_living.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_kitchen.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_bedroom1.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_entrance.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_bath.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/panoapplet.jar
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_living.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_kitchen.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_bedroom1.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_entrance.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_bath.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_living.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_kitchen.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_bedroom1.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_entrance.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/se7/contents/bb_bath.jpg

  51. 251 匿名さん

    オーシャンブリーズ:以下のファイルを同一のフォルダに保存
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_living.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_kitchen.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_bedroom1.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_bedroom2.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_bath.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/panoapplet.jar
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_living.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_kitchen.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_bedroom1.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_bedroom2.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_bath.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_living.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_kitchen.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_bedroom1.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_bedroom2.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw1/contents/bb_bath.jpg

    タイムレス:以下のファイルを同一のフォルダに保存
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_living.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_kitchen.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_bedroom1.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_bedroom1_2.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_bath.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/panoapplet.jar
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_living.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_kitchen.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_bedroom1.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_bedroom1_2.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_bath.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_living.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_kitchen.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_bedroom1.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_bedroom1_2.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/sw5/contents/bb_bath.jpg

  52. 252 匿名さん

    デザイン・コンフォート:以下のファイルを同一のフォルダに保存
    http://www.cotton-towers.com/model/bw2/contents/bb_living.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/bw2/contents/bb_kitchen.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/bw2/contents/bb_bedroom1.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/bw2/contents/panoapplet.jar
    http://www.cotton-towers.com/model/bw2/contents/bb_living.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/bw2/contents/bb_kitchen.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/bw2/contents/bb_bedroom1.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/bw2/contents/bb_living.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/bw2/contents/bb_kitchen.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/bw2/contents/bb_bedroom1.jpg

    スヌージー:以下のファイルを同一のフォルダに保存
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_living.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_kitchen.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_bedroom1.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_bath.htm
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/panoapplet.jar
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_living.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_kitchen.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_bedroom1.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_bath.ivr
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_living.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_kitchen.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_bedroom1.jpg
    http://www.cotton-towers.com/model/bw1/contents/bb_bath.jpg

    注1:*.htmファイルは、画面上で右クリック→ソースの表示→名前を付けて保存 の手順で。
    注2:異なる種類のモデルルームのファイル群を同一のフォルダに保存することはできません。

  53. 253 匿名さん

    野村リビングさんの話によると、面材等は10年間保管しているそうです。
    キマリがあるような言い方してましたよぉ〜。

  54. 254 匿名さん

    面材のメーカー、品番が分かるおりますか?

  55. 255 匿名さん

    10年間は保障期間とかで修理もあるからでしょうね。
    けれど、野村さんを通さなければ面材が手に入らないかもしれません。

    例えば気に入った機種の扱いがなかったり、安く手に入れたいとした場合はどんなもんなんでしょうか?
    自分のとこで工事しないのに、譲ってくれるとは考えにくいのではないでしょうか。
    他の業者を頼んだ場合、品番はわかってもその業者が手配できるとは限らないのでちぐはぐということに
    なります。

    あれだけ食洗機でもめたんですからオプションで付けた方のことを考えると、すぐに新機種での
    リフォームを野村ができるんでしょうか?
    あってもオプション以上に高いでしょうね。(あくまで予想なんですが・・・)

  56. 256 近くのタワー住人

    1年半前に新築入居しました。
    キッチンの設備はキッチンハウス㈱のタワー向け特注品です。私はビルトイン食洗機を後付けしましたよ。
    面材は取り付けた電気工事会社がメーカーにマンション名を言って取り寄せました。2週間ぐらいかかります。
    別にデベ関係の会社を通さなくても大丈夫です。大型電気店でも取り付けてくれるそうです。
    但し、我家の後付けビルトイン食洗機の価格はオプション価格より高くつきました。

  57. 257 匿名さん

    256さん ありがとうございます。
    参考になりました。

  58. 258 匿名さん

    249〜252さんもありがとうございます!!
    初期のモデルルームも含まれていて、とっても貴重な感じですね。

  59. 259 匿名さん

    252さん、ありがとうございます!
    258さんの意見同様、本当に貴重ですよね。
    3年後はまだまだ先なので、映像を見ていないと忘れてしまいそう・・・・・(^^ゞ
    あと、間取りで洗面台のボールが二つのタイプで、
    三面鏡を二つ付けた方、いらっしゃいますか?
    うちもそうしたのですが、よくよく考えたら鏡だらけでコッテコテになりそうな気が・・・。
    どうでしょう・・・?

  60. 260 匿名さん

    後の販売の方は3年後なんですね〜1次販売は2年を切りました・・・・
    でも長〜い・・・MRの映像有難うございました。

  61. 261 匿名さん

    うちはBW棟(最後の棟)なので、まさしく3年弱後です。
    道のりは長〜いです。その間に頭金増やそうと思います。

  62. 262 匿名さん

    どなたか、『BW2-3cL』プランにされた方いらっしゃいますか?

  63. 263 匿名さん

    何かお悩みですか?

  64. 264 匿名さん

    >>259さん
    洗面ボール2個タイプって相当広い間取りなのでは?羨ましいです。
    うちは狭い間取りで意見するのもなんですが・・・コッテコテになんてならないと思いますよ。
    三面鏡なら収納もたくさんありますし、広い洗面所に一面、鏡だなんていいんじゃないでしょうか。
    ご家族が多いなら収納は多くて尚結構だと思いますよ。

  65. 265 匿名さん

    >>263さん
    262です。リビングを拡張したので床暖房もオプション追加したかったのですが、
    将来的に壁を作ろうとした時に杭が打てなくなるとの事だったので断念しました。
    なのでリビング半分床暖房なしです。インテリア等の配置をイメージしていたのに・・・
    リビング拡張した方はどうしたのかしら???
    みなさんのご意見聞きたいです。

  66. 266 匿名さん

    横浜で床暖房付のマンションに住んでいる友人は、
    床暖房はほとんど使ったことがないと言っていましたが・・・
    うちもリビング拡張しましたが、床暖は広げませんでした。
    今日、駐車場抽選の案内が届いてました。いまからドキドキです。

  67. 267 匿名さん

    >>床暖房はほとんど使ったことがない
    そうとは知らず、うちはリビング拡張部分に床暖房を増設してしまいました。しかも結構なお値段で。
    でも263さん、将来的に杭が打てなくなるならその方が困るでしょうから、床暖房増設しなくて
    よろしかったんじゃないでしょうか。

  68. 268 匿名さん

    266さん、267さん ありがとうございます。
    どうしても床暖房を付けたい場合は、施工終了後にフローリングを外して
    壁を作ろうとしている部分を除き床暖房を入れるリフォームをするしかないと言われました。
    新築なのにリフォームって・・・しかもお値段が100万円超えるらしいです。
    266さんのお友達のマンションのように暖かいのを祈ります。
    最悪はかわいいカーペットを探すしかないですね。
    しかし、、、何もかもが高くて金銭感覚狂いそうです。

  69. 269 匿名さん

    駐車場抽選に外れたら・・・・車どうしよう・・・どこに駐車させればいいのでしょう?
    今から心配・・・・です。

  70. 270 匿名さん

    駐車場の案内来ましたね。棟ごとにきちんと台数が割り当てられているので、
    自分の住む棟に車不要の方が多いのを祈りたいです。
    随分早くから抽選するのだと思いましたけど、入居間近に行われて動揺するなら今から
    分かっていた方が外れた場合の対策とか考える時間もあるので良いことだと思ってます。
    私の棟は別紙地図を見ると公道からパーキングへの出入りが近くてスムーズっぽいので
    何とか当選して欲しい!

    268さん
    会社の先輩も「50万,100万? もう追加しちゃえ!みたいな感覚に絶対なるぞ!」と言われましたが
    その通りでした。普段10万使うのも躊躇うのに自分が恐ろしいです。
    「いずれ必要なら最初にスッキリさせたいし、後悔したくない」というのが頭にあって
    オプション総額がバンバン上昇してます。嗚呼頭金が減ってゆくー!

  71. 271 259

    264さん、ありがとうございました!
    確かにそうなんですよね、収納!収納にはいいのですが、
    三面鏡が二つある洗面台を見たことが無いので、
    実際にはどうなるか、今から心配しているのです・・・。
    リフォームしようにもお金かかるから出来ないし・・・。
    考えたのは、ちょっとコテコテだったら、
    布でも付けて、鏡を少なく見せようかと・・・。
    結構、安易にオプションを決めてしまったので、
    楽しみよりも心配です。
    皆さんがお話しているように、駐車場も心配・・・。
    うちは車無しでは生活できないので、
    外れてしまったらどうしましょう?!な感じです。

  72. 272 匿名

    うちは車に乗らないので駐車場は申し込みしません。
    ちなみにSW棟です
    しかし、バイク置き場の抽選に当たるか心配です・・・

  73. 273 264

    言われてみれば確かにそうです…三面鏡が二つある洗面台って見たことありませんでした。
    無償セレクト&建築オプションは、それなりに考えたつもですが、完成後に現物を見て
    「あら〜こんな仕上がりなんだ」と予想外になりやしないか、はたまたあーした方がよかったか、
    こうしなければよかったか、etc…私も不安は尽きません。
    それって、申し込み期間より待ちの期間の方が遥かに長いから、余計不安になる気がします。
    駐車場もドキドキですね。


  74. 274 匿名さん

    結構ご高齢の方もいらっしゃるので、案外無抽選も
    ありえますよね。
    また予算ぎりぎりで車を手放す人も考えられます。

  75. 275 匿名さん

    ハイルーフの数と普通車の数がほとんど半数。なんか普通車は余ってハイルーフ対応は
    足りないなんてことにならなければいいが・・・
    子供がいる家庭は結構ハイルーフ車が多いですよね。ちなみにうちはエスティまです。

  76. 276 匿名さん

    でも立体駐車場の割にはハイルーフ対応は多い方だと
    思いますよ。

  77. 277 SW契約者

    駐車場の抽選ですか?
    まだ案内が届いておりません、内容を教えて頂くと助かりますm(_ _)m

  78. 278 匿名さん

    申し込み期限6/10(金)必着。ハイルーフおよび普通車の優先順位およびバイク置き場の利用を記載して
    返送する。希望する方希望しない方に問わず返送してほしいとのこと。各棟毎に台数が決定されています。
    6/20(月)10時からマンションパビリオンにて公開代理抽選にて抽選だそうです。
    明日当たりまでには届くのではないでしょうか。

  79. 279 SW契約者

    278様
    丁寧な書き込みありがとうございます
    助かりました
    親切な方がいるのだと1年半先が楽しみです
    ありがとう

  80. 280 匿名さん

    車の抽選ってどうやるんでしょうね。
    みなさんは、参加されるんですか?

  81. 281 匿名さん

    駐車場が世帯数ないのは知っていましたが、営業担当に『大丈夫』と言いきられました。
    何を根拠に大丈夫なのかは聞きませんでしたが、とても信頼していた営業さんなので
    車の心配することなくその後契約したのですが・・・ちょっと心配になってきました。
    271さん同様車ナシでは生活できないので、駐車場のないマンションは初めから考えていませんでしたし。
    もしも抽選に外れたらちょっと『クレームモノ』ですよね。あそこまで言いきったのに。
    今はただただ営業担当さんの言葉を信じて祈るだけです。
    ちなみにウチもハイルーフです。

  82. 282 匿名さん

    約7割ぐらいの方が登録前のアンケートで駐車場希望されていたようですね。
    けれど、ふたを開けたらもっと多かったのでしょうか?
    そのへんで大丈夫と言われたのではないかと思います。

    2年後キャンセルがでたらその方の権利はどうなるんでしょうね?

  83. 283 匿名さん

    抽選に落ちたら、近くの駐車場を借りれるのでしょうか?
    また、近くに借りれる駐車場はあるのでしょうか?

  84. 284 匿名さん

    近くに借りれたとしても、塩害対策必要ですよねぇ。
    コットンの敷地外となると、遠いだろうし・・・・・・・・・。

  85. 285 匿名さん

    どの辺のことかわかりませんでしたが、営業さんの話だとあるようです。
    少し安いようです。
    2千円ぐらいとか・・・・?

  86. 286 匿名さん

    現在車は所有していませんが、念のため駐車場を希望しています。
    入居時に必要がなければキャンセルすればいいと考えています
    こんな風に考えてる人もおおいのではと思うので、抽選で外れても、
    意外と入居時にキャンセルが出るのではと思います。

  87. 287 匿名さん

    JR貨物の東高島駅付近にかなり広い駐車場がありますね。たしか下はジャリです。
    遠くは無いけど線路の向こうなので、5分くらいは歩くかも。
    ちなみに、東高島駅は貨物なので関係者以外立入り禁止だろうな、と思ってましたが、
    クロネコヤマトの宅急便の事務所が中にあって、先日荷物の引取りに行って、誰でも
    入れることがわかりました。
    そこの奥が駐車場に繋がってて、そのまま栄町の方に抜けれますので、中央卸売市場
    に自転車で行くには近道になりそうな感じではありました。

    ちなみに、東神奈川からの運河に放置されてた船はあらかた撤去されましたね。
    先日は神奈川県警の船が運河で何やらやってました。
    運河が綺麗になるだけでもだいぶイメージ変わりそうです。

    下の地図は参考まで。駅の上の辺りの家の無いエリアが巨大な駐車場です。
    http://www.its-mo.com/emmctl2.htm?ENC=X%2BCQcvI4NSoa3qYu%2Bqqxkgi%2BrX...

  88. 288 匿名さん

    駐車場の抽選時は車検証のコピーが必要なんじゃないの?

  89. 289 匿名さん

    2年3年後ですからいらないのではないでしょうか。

  90. 290 匿名さん

    必要ないと思います。

  91. 291 匿名さん

    車検証のコピーが必要とは書いていませんよ。
    2年後ですからね、今の車をそのまま所有しているとは限りませんし。

  92. 292 匿名さん

    駐車場の件、届いた書類を読みましたが車検証のコピーは必要無いみたいですよ。
    身障者用区画を希望される場合は身障者手帳のコピーが必要とは書いてありましたが。

    今回抽選にて決定した使用者が引渡しまでに使用権を辞退するなどした場合、
    売主が使用者を再度決定します。
    と書いてあるのでとりあえず希望しておくのもありかと思います。

  93. 293 匿名さん

    2年後の事だし、とりあえず駐車場を希望しておく!
    と言いたいところですが、我が家はマンションのローン返済の上に車のローン返済、
    駐車場台など車の維持費等を支払っていく自信なし。。。
    2年後も車は持てないだろうなぁ。
    車有る方羨ましいです。

  94. 294 匿名さん

    我が家はハイルーフと普通車2台欲しいけど、この分ではまったく無理ですね。
    こちらも営業の方に、大丈夫といわれてましたよ。

  95. 295 匿名さん

    総戸数926戸に対して720台だから、単純計算でいくと当選確率は77〜78%。
    マンション自体に当選したことを考えると、当たる確率ははるかに高いけど・・・
    こればっかりは、6/20にならないと分からないですね。
    ただひたすら当たるのを祈るのみ。

  96. 296 匿名さん

    287さん 情報有難うございました。
    駐車場のことも少し安心しました。
    だんだんコットンの周りが良くなっていくのは本当に嬉しいですね・・・
    時々私も現地に行ってみたくなります。こんな風にOP会の事や掲示板を見て
    皆さんと情報を集めたりしていくと、入居までの時間もアッという間に
    過ぎていくような気がします・・・・

  97. 297 匿名さん

    駐車場の普通車とハイルーフ車の比率設定は、事例や新車の登録台数から設定されるそうです。
    ちなみに昨年(だったと思う)の新車登録は普通:ハイルーフ=6:4位だそうで、
    コットンの普通:ハイルーフ=5:5は結構ハイルーフの設定が高めらしいです。
    某タワーパーキングメーカーの人もそういっていました。

  98. 298 どんどこどん

    20代でSEを購入したものです。営業の方が駐車場は心配ないと言ってましたので、
    あまり心配してませんが、この近辺の駐車場は高いですよ。(相場は25000円前後)
    JRの駐車場は確か2万円です、ハイルーフ17000円 普通車 15000円なのでこれより安いところはないと思います。
    現在コットンハーバーまで徒歩10分のところに住んでますが、現在23000円(ジャリ駐車場)です。
    ちなみに車はハリアーです。
    オプションですが、私なりに調査しました。
    ダウンライト:後付できるが、単純ではないのでオプション推奨(あくまで推奨)
    ピクチャーレール:後付できるが、仕上がりに不安があるためオプション推奨(あくまで推奨)
    電化製品:オプションははっきり言って高いです。
    しかも案内がバラバラですし、1年半以上あるから電化製品は良くなっていくので、
    最初から後で自分で購入を私は考えております。
    食洗器は別の面材をいろいろ見ましたが、逆にそにそこが他と違いアクセントになって、
    おしゃれかもしれませんよ。
    明日 高島屋に行くことにしております、非常に楽しみです。
    みなさんでいろんな意見を交換できればと思います。

    最後にですが、悲観的な意見を記載される方はホント辞めてください。
    せっかくの良い場なので、大切にしていきたいと思っております。

  99. 299 どらえもんのパパ

    先日現地に行ったのですが、当然工事中で入れませんでした。
    購入者限定でWEBではなく現地での進捗説明会などないのでしょうか?
    完成までに何度か足を運び、自分の目で確認したいと思っております。
    ご存知の方教えてください。

  100. 300 ダイヤモンドハリケーン

    299さんへ
    現地説明会があるかどうかは知りませんが、
    自分が購入したマンションを完成まで一度も見ないというのおかしな話ですから、
    是非私も見たいと思います、できれば工事の過程をチェックをしたいと思います。
    自分の目で確認したり質問すると80みたいな書き込みにも対応できるかもしれませんね。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸