旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★8★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★8★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/


コットンハーバータワーズ ベイ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

[スレ作成日時]2005-04-08 18:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★8★

  1. 142 匿名さん

    水周りなど細部の細かい箇所こそ個々の住居によっては非常に重要な問題です。
    ビルトインでスッキリ隠したいと思っている人は多いはず。
    しかもそのビルトインの食旋機がミスト式も出る可能性があると言われれば
    誰だって見送ろうと思うのが当然の流れでしょう。

    これだけ混乱しているのですし、BWの最終期や地所のMM地区の販売もあるので、
    こうした事態を放置するとイメージ悪化になります。
    何らかの対処をして頂けると個人的にはチャンスを与えたいです。(言い過ぎではないですよね?)

  2. 143 匿名さん

    シー契約者ですが、この掲示板を見て、担当者と野村リビングサポートの人に念のため確認しま
    したが、「掲示板のがさネタであって、受付終了済みのオプション会のみでしか買えません。イ
    ンテリアオプション会では新機種を含めて食洗器自体受付もしません。」とと断言していました。
    それで、あったら、告訴しましょう!!

  3. 144 匿名さん

    BE契約者ですが私も確認しましたが、143さんと同じようなことを言われました。

  4. 145 匿名さん

    IH クッキングは今現在の物を3年後に入れるので、多少は古い型になると言っていましたが、本当でしょうか?

  5. 146 匿名さん

    >135です。
    シー契約者の中でもOKとNGの方がいらっしゃるんですね。
    こんないい加減では本当にトラブルのもとです。
    対応の悪さにはあきれ返ってしまいます。

  6. 147 匿名さん

    >145さん
    現在のものを入れるのではなく2年後の同等製品を入れると言っていました。
    そんな2年後に使用するのに現在のものを入れてもらっても困ります。
    またまた野村リビングのいい加減な説明が出てきましたねぇ〜。

  7. 148 匿名さん

    明日にでも電話で確認します。
    今になって「手遅れです」などと言われたら目も当てられません!

  8. 149 匿名さん

    >143
    うわっやられたーーーーっ
    緊急会議で出さないことに統一したんでしょうか。
    卓上型置くスペースあったかなぁ・・・

    告訴って言っても証拠のテープとか取っていないんですよねぇ。

  9. 150 匿名さん

    それに類するものがありますよ。

  10. 151 匿名さん

    昔、富士山が見えるようなチラシを送って、誤解を与える宣伝をしてました。訂正チラシを送ってましたね。
    即日完売するためには何でもありみたいですね。疑惑のマンションですね。契約者がかわいそう。

  11. 152 匿名さん

    まぁ、ビルトイン食洗機って後付けも出来るようだから
    いざとなったら自分で付ければよろしいということで・・・
    でもちゃんと説明は求めますけどね。

    最近無いくらいにスレが盛り上がりましたねぇ。
    他のスレでも結構話題になっているみたい。

  12. 153 匿名さん

    食洗機の件は疑問が残りましたけど、良かったなぁと思うことが1つ。

    それは今後何かあったときでもコットンの契約者のみなさんと一緒になって
    問題を解決していけそう。ということです。

    今後ともよろしくお願いします。

  13. 154 匿名さん

    三菱地所販売もこの件は我知らず、契約者を軽視するサービス姿勢は同じですね。抗議していきましょう。
    即日完売をばねにして今度できるMMTに力を入れ始めた証拠ですね。MMTやその後の横浜タワー41を購入す
    る人には警告です。

  14. 155 匿名さん

    野村営業マンはビルトイン食洗機を付けなくても配管等は設置するので、入居後でも簡単に設置できますよと言っていましたよ。
    ほんとなのかな?我が家は卓上の方が買い替えも安価でコンスタントに出来るし、とりあえず今使用中の食洗機で様子見をする予定。

  15. 156 匿名さん

    >155さん
    配管等は設置するということは電源も設置されているのでしょうか?
    電源がなければ動きませんから電源がありかどうかも重要です。

  16. 157 匿名さん

    ベイ契約者です。ここで凄いことになってるので私も言わせてもらいます。
    先日、有償建築オプションがありました。それに参加しましたが、以前にこちらで書かれていた
    食洗機に関してインテリア販売会でミスト付きがでるそうですねと尋ねたところ、
    上記に書かれているような「うわさが出回ってるようで、インテリア販売会では食洗機の
    販売の予定はありません」ときっぱりおっしゃてました。
    そのため、この建築オプション会の食洗機を申し込みました。
    私の場合もパートのおばさんっぽい方で不安でしたが、きっぱり言い切るので信用してしまいました。
    なんかいい加減な話ですね。

  17. 158 匿名さん

    >153

    ここの掲示板を見ていて同じように感じました。
    私も含め皆「こだわりを持った人」が多いのです。
    入居後も何か問題があったり、トラブルがあれば、
    皆で解決できそうな気持ちになれましたし、助け合うこともできそうです。

  18. 159 匿名さん

    一般に野村の評判は良くないけど、コットンはJFEに販売を頼まれただけだから特にいい加減なのかな?
    もっとJFEが前に出てくるべき!
    管理は子会社がやるんだから、”住民の不信感”という大きな付けが回ってくるよ!
    JFEにとっては由緒ある土地なんだから。

  19. 160 匿名さん

    このレスって本当に購入者の書き込みが多いですね。
    ちょと羨ましいです。

    私が購入しようとしていた物件とは大違いです。
    あーシーの高層階キャンセル無いかな?

  20. 161 ベイ掲示板立上げ者

    緊急アンケート!
    コットン掲示板、今まで通り、「ベイ」分けたほうがいいですか?

  21. 162 匿名さん

    特に分ける必要ないんじゃないですか?上記のようにシー契約者もベイ契約者も
    一緒になって相談しあってるのだから。

  22. 163 匿名さん

    BW契約者ですが、先行3棟の情報が大変参考になるので分けないでほしいです。
    混乱しないよう、どの棟のことかを明確にするよう心掛けてはどうでしょうか。

  23. 164 匿名さん

    私も一緒の方が良いです。

  24. 165 匿名さん

    そういえば、バルコニーのウッドデッキの件は、どうなったのでしょうか?

  25. 166 ベイ掲示板立上げ者

    了解しました。このままこの掲示板でお願いします。ありがとうございます!

  26. 167 匿名さん

    >165
    バルコニーデッキの件、昨年ここで話題になったときに、野村の担当の方に訊いてみたところ大変丁寧な回答を貰いました。
    以下の通りです。

    「大変申し訳ないのですが、シーウエスト棟、ベイイースト棟ではご選択できません。理由は以下の通りです。

    シーウエスト棟は32階の高層マンションです。一般的に高層マンションの場合、ビル風の影響を考慮し、
    安全をみまして、バルコニーに置き式のウッドデッキや置き式タイルはご提案いたしません。

    (シーイースト棟についても、22階建てではございますが、慎重に取扱うものと考え、本体工事を担当する前田建設工事とし、
    建築オプションのメニューとしてご提案する事になりました。)

    なお、バルコニーの床は、コンクリートの上に長尺塩ビシートという仕上げ材を貼っており、そのままで仕上がっておりますので、
    個人的にはそのままで十分と思います。

    ご確認の程、よろしくお願いいたします。」

    というものでした。
    私的にはこれで納得しております。

  27. 168 匿名さん

    >167さん
    よくわからないのですが、「ベイイースト棟では選択できません」と言ってますが、建築オプションの
    メニューとして提案することになりましたってことは設置できるんですよね。
    実際、有償建築オプション申し込み用紙にはSE,BEのみ設置可と載っていました。

  28. 169 匿名さん

    >168さん
    当方はシーウェストにのみ関心が行っていた為、他の棟については見過ごしておりましたが、文脈から言って、最初のベイイーストはベイウェストの間違いでしょうね。
    シーイースト・ベイイーストについては、前田建設が責任を持って工事する形でオプション設定するという意味だと思います。

  29. 170 匿名さん

    あれれ?シー&ベイのシースト棟は、バルコニーデッキ、建築オプション会で
    申し込まなくても、管理組合に届けて後付けできると管理説明書に記載され
    てたから、オプションで申込まなくてもデッキ設置できますよね?
    我が家はそのつもりで、あのバカ高値のデッキの申込は見送ったのですが。

  30. 171 匿名さん

    >170
    167/169です。
    「シーウェストにバルコニーデッキが取り付けられるかどうか」との当方の質問に対する野村の回答を、ご参考までにレスしたつもりだったんですが、話が各論に入りつつあるようですね。
    各棟の状況や営業担当とのやり取り経緯などで理解が異なってもいけませんので、これ以上は野村の営業担当に直接お問い合わせになったほうが宜しいのではないでしょうか。
    丁寧に答えてくれましたよ、少なくとも当方の営業担当は、ですが。

  31. 172 匿名さん

    私も167さん同様に野村に問い合わせをしました。
    とても丁寧な対応をしてくれました。疑問に感じたことはここの書き込みだけでなく、
    直接問い合わせるのが一番良いと思われます。
    ここの掲示板は活発で嬉しいのですが、シー棟とベイ棟でも仕様等が違う事、そしてイーストとウエストでも
    違う点もあるので、そこのところを確認しないと混乱すると思います。
    後になってから嫌な思いをするぐらいならたとえ何度でも確認して安心・納得した方が良いですしね。
    掲示板の書き込みにおいても契約者のフリをして混乱させている冷かし者もいないとは限りませんし。

    ウッドデッキに関してですが、イースト棟なのでオプション申し込みをしました。
    散々迷った挙句に野村に電話をして色々聞いたのですが、オプションで取り付けた場合、
    やはり段差が無く施工状態も我々素人が行うのとはかなり違うという点、また個人で行ったとして
    直に敷くと水はけが悪く、高さ調整をして浮かせなければなりませんが、ホームセンター
    等で販売しているのを安易に敷き詰めて浮かせてしまうと立地上、風で剥がれて飛散する可能性等々・・・
    不器用な私は即断で「お任せしましょう」という事にしました。タイルなら話は違うでしょうけれど。
    ウッドデッキのオプションはかなりの方が申し込まれているようです。

  32. 173 匿名さん

    契約サイト更新されています。毎月月末が工事状況の画像UPのようです。
    免震装置の取り付けも始まったので、GW明け辺りにはいよいよクレーンが
    並びだすのかもしれません!遠くからでも工事状況が分かるようになりそうですね。

  33. 174 匿名さん

    オプション工事で、野村への批判が高まっているようですが、
    人間が小さい小さい。
    ミストがどうのこうのウザイいんだよね。
    そんなこと、つまんないこと。
    割高なオプションを申し込む自体全くナンセンスと思ってます。

  34. 175 匿名さん

    へぇーそうなんだ。

  35. 176 匿名さん

    >173
    BEの掘削も始まりましたね。

  36. 177 匿名さん

    最近家電もいろいろな機能を搭載して、他社や中国台湾勢との差別化をはかる必要がありますから
    メーカーも大変だと思います。だからあまりメーカーの話を鵜呑みにするのもどうかと思います。
    食洗機でも過去にも高温水、高圧水、超音波、イオン水、電解水等いろいろなアプローチがありま
    したが今生き残っているのは、、。今回のM社さんも基本的な部分がパワーアップしておられると
    ころの寄与率が高いと推察します。また来年の新しい差別化アイテムをメーカのほうでは鋭意開発
    中と思いますし、使用される方の食器の洗いのパターン(意外と千差万別だそうです)に合ったも
    のを選ばれる事をお勧めします。

  37. 178 匿名さん
  38. 179 匿名さん

    178さん本当に綺麗な夜景・・・皆さんが羨む夜景を我々だけが毎日見られるなんて〜

  39. 180 匿名さん

    179

    全ての部屋でこの風景は見られません!
    SE全戸とSWの一部,BWの高層階の一部だと思いますけど・・・。

  40. 181 匿名さん

    SEでも低層階では無理ですね。

  41. 182 匿名

    このような2年も3年も先の完成物件の契約をよくできるというのが私の率直な感想ですね。
    この物件の場合、周囲の環境をどこまで容認できるかですが、それを上回るだけの眺望等による
    メリットが得られるかがポイントでしょう。
    私は登録だけしておいて、完成間近あるいは完成後のキャンセル物件を狙うことにしています。
    はっきり言って、リスクが高すぎて契約なんてできません。
    実際の部屋を確認してから出なくては怖いですよ。
    これだけの戸数があれば必ずキャンセルは出ますし、しかもお安く購入できますので。

  42. 183 匿名さん

    私はシーの高層階が欲しい。

  43. 184 匿名さん

    BWの購入希望者です。現地に行って眺望を確認してきました。ベイブリッジ(夜は薄暗い)が見えることを除けば、SWの西側がベスト(横浜駅方面からマリンタワーまで全て見える)。SWの東側とSEはお互いの建物がすぐ近くに建っているのが見えて、団地みたい。SWの東側の夜景は暗そう。もっと早くにこのマンションのことを知っておけば。。。

  44. 185 匿名さん

    >>184

    初回のSE, SW分譲時は、販売する側もそう予想していたようなんですけどね。
    フタを開けてみたら(1)SE(2)SW南東側(3)SW南西側の順に人気が出たようです。

    私はモデルルームがオープンする前、花火大会から参加していましたが、
    花火などよりも、ベイブリッジの間から昇ってきた満月にやられてしまいました。

  45. 186 匿名さん

    キャンセルされる部屋が眺望や日当たりがいいとは限りませんし、自分のところに来るとも限
    りません。
    聞くところによると抽選で落ちて、キャンセル待ちでその棟が欲しい方は結構いるようです。
    実際そういう声があちこちであり、打ち合わせのときも隣の方が言ってました。
    また、部屋の様式は決まっていても、値引きなしでもいいから欲しいと思う方もいるのではな
    いでしょうか?有償オプションの分ぐらいはもしかして値引きあるかもしれませんが今回の物
    件は難しいような気がします。
    石橋は叩いてといいますが、清水の舞台を飛び降りる勇気もありかなと思います。(たとえが
    違ってたらすみません)

  46. 187 匿名さん

    >182
    今は建築確認を取得したら、すぐに販売するのが当たり前です。
    実際の部屋を確認してから買えるマンションなんて、売れ残り物件だけ。
    また、みなさん1割以上の手附金をすでに払っていますから、
    余程のことが無い限り、キャンセルなんてしないはずです。
    (子供がいて、400万円を貯めるのって結構大変だったもの)
    販売担当の方が、「自分の売ったマンションを買うのは色んな意味でタブーなんですけど、
    コットンは、もしキャンセルが出たら自分自身が買いたい物件です」と言ってたことを覚えてます。
    おそらくキャンセルが出たら、売主にコネがある人に先に情報が行って、
    一般ピープルには廻ってこない物件だと思います。
    マンション価格は上昇気味なので、SEの高層階だと、逆にプレミアムがつくかも知れませんよ。

  47. 188 匿名さん

    >みなさん1割以上の手附金をすでに払っていますから、余程のことが無い限り、
    >キャンセルなんてしないはずです。

    買い替えの人は、あらかじめ売主と定めた条件で自宅売却ができなかった場合に、
    売買契約を白紙撤回でき手付金も戻ってきます。売却活動は、通常は入居の半年前
    くらいからやるので、そのくらいからキャンセル物件が結構でてくる。

  48. 189 匿名さん

    キャンセル待ちの方がおられるにの、
    >売主にコネがある人に先に情報が行って、一般ピープルには廻ってこない物件だと思います。
    どう言う事なの?

  49. 190 匿名

    抽選の順位は当選者を確定させるためのものですから、キャンセル待ちとは当選者が権利を放棄した場合のものと言えるでしょう。契約済みでキャンセルとなった場合の販売は自由になる可能性があるということでしょう。その辺は販売側の考え方次第でしょう。

  50. 191 匿名さん

    >188
    買い替え特約付きの契約については、契約後速やかに販売活動を開始する事が通常条件になっていると思います。
    また販売期間についても概ね3ヶ月だと思いますよ。もし、入居予定の半年前からの販売の条件で契約している
    としたら、とてもお人好しな売り主ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸