旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今真剣にマンション買い換えを考えています。
一つの候補がライオンズマンション港北ニュータウンですが、このマンションを
すでに購入決められた方、この近辺に住まわれている方、どんな感じか教えて
ください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-20 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

  1. 122 匿名さん

    素敵ですよね、外観。
    でももう角部屋しか余ってないみたい。

  2. 123 匿名さん

    完成が楽しみですね。
    ただ工事が遅れているように感じるのですが...気のせいでしょうか?
    来月の内覧会に間に合うのか、ちょっと心配です。

  3. 124 匿名さん

    クリエイトの奥にもライオンズマンション建設中ですね。
    これでセンター南にライオンズは三つですか?

  4. 125 匿名さん

    センタープレイスもライオンズマンションもどちらのMRも見に行きましたが、
    自分的にはこちらのライオンズマンションを検討しています。
    理由は間取りと、子供の友達の近所であること、価格、手頃な規模という点
    ですね。
    センタープレイスもいいのかも知れませんが、団地みたいな作りは×です。

  5. 126 匿名さん

    現在ライオンズマンションに住んでるものですが、ライオンズの住み心地良いですよ!
    色々言われてますが、質実剛健でいいですよ。
    先日、リフォームをお願いしたのですが、業者の方に「しっかりした作りですね」とほめてもらいました。
    ただ、内装はライオンズレベルだとあまり期待できないかな。
    大京のハイクラスブランドは内装もすばらしいと友人から聞きましたが。

  6. 127 匿名さん

    外観、カッコイイですよね。
    高級マンションと言う空気が漂っています。
    ここに住めれば、周囲の人から羨望のまなざしを浴びる事間違いなし
    ですよね。

  7. 128 匿名さん

    レスがちょと気持ち悪い

  8. 129 匿名さん

    >127

    本気でそう思っているのですか?ジョークですか?

  9. 130 匿名さん

    そこまで思うのは、住民として恥ずかしいです。
    やめてください。

  10. 131 匿名さん

    何か 虚しさ を感じます。

  11. 132 匿名さん

    あとどのぐらいの戸数が残っているんでしょうか?
    気になりますね。
    1Fの店舗はもう決まったのかな?

  12. 133 匿名さん

    127はデベでしょ。
    ほっときましょう。
    確かになかなか良い外観ではあるけれどね。
    ちなみに、内見まで残り2週間ちょっとですね。
    楽しみ〜☆

  13. 134 匿名さん

    なんだか突貫工事やってますね。
    素人目で間に合うのかなって思うけど・・・。

  14. 135 匿名さん

    このマンションの施工はどこですか?

  15. 136 匿名さん

    >135
    前田建設
    パンフレット見れば載ってるでしょ。
    そのぐらいは自分で調べなさい。

  16. 137 匿名さん

    入居まであと1ヶ月とせまりましたね〜。
    そろそろ1Fの店舗とかは決まったのでしょうかね?

  17. 138 匿名さん

    モデルルームで使用していた部屋は相当値引きするみたいですね。
    メールが送られてきました。

  18. 139 匿名さん

    Kタイプですよね?
    どのぐらいの値引きなんですか?

  19. 140 匿名さん

    >138さん
    私も教えて欲しいです。
    Kタイプは全部売れてしまったと聞いて諦めていたので、上層階に
    空きがでたのなら検討したいです。
    それともモデルルームというのは、現地のMRのことでしょうか?

  20. 141 匿名さん

    >138
    キャンセルでも出たのかな?
    俺も知りたいっす。
    どのぐらいの値引きなんでしょうか?

  21. 142 匿名さん

    契約者の者です。
    来週いよいよ内覧会です!

    契約後の今でも天井が低いことと
    他のマンションよりも梁が出ていることが気になりますが
    立地を考えてライオンズに決めました。
    センプレと迷ったけど決め手は
    センプレよりも間取りが自分の好みだったから。

    売れ行きはよくわからないけど
    入居説明会はそれなりに人が多かったですよ。
    思ったよりも売れていると感じました。

    値引きなんてあるんですね・・・。
    定価で購入する自分達には羨ましい話です。

  22. 143 匿名さん

    外観については正直言って自分達は好きじゃなかったです。
    カバーが外れるのを楽しみに待っていた自分達としては
    とても残念でした。
    オレンジが濃すぎると思います。
    あと、ベランダのタイルと外観のタイルが違うのでミスマッチ。
    どうせなら同系色で作って欲しかった。
    今時のマンションは意味の無い色分けしてるので
    それが嫌だな〜。

    個人的に田都の鷺沼〜たまプラに向う間に(右側)
    たまプラ付近の車窓から見える白いタイルのマンションが好みです。
    きっと高いんだろうな。

  23. 144 匿名さん

    >142さん
    内覧会当日も今日のように暖かくてお天気が良いといいですね。

    天井が低いことは私も気になりましたが、土地代が高かったようなので、
    仕方のないことかなと。
    設備や間取りに関しては、ここよりも気に入った物件がいくつかありましたが、
    やはりこの立地(利便性)の魅力には勝てませんでした。
    本当に便利ですよね〜

    >値引きなんてあるんですね・・・。
    決算前のこの時期なので、部屋によっては多少値引きが行われていると
    想像しますが、竣工前のこの時期にメールで値引額の提示があるとは
    思えないのですが...上の投稿はネタかなぁと私は思っています。

    >143さん
    私もオレンジが濃すぎるように思いました。

    >個人的に田都の鷺沼〜たまプラに向う間に(右側)
    >たまプラ付近の車窓から見える白いタイルのマンションが好みです。
    どのマンションでしょう?
    なんとなく気になります。。。

  24. 145 匿名さん

    広告入ってましたけど、センター南の主役だとか・・なんやそれって感じ。
    8階以上の作りとか設備とかが売りみたいですけど
    7階以下とそんなに違うんでしょうか。

  25. 146 匿名さん

    8階以上はトランクルームがついてるのと、日当たりが比較的に
    良いということでしょうか。詳しくはわからないのですが。
    ちなみにベランダのタイルはオプションだったと思いますが
    部屋によって違うのでしょうか?
    ちなみにペットはみなさん飼われるのでしょうか?うちはまだ予定は
    ないのですが、近くに前から大好きなチワワ中心のペットショップが
    あって、そこにいつでも立ち寄れるのがすごく楽しみです。
    それとCapannaというイタリア料理?屋さんが雰囲気がとてもよかったです。
    他にも公園や色んなお店、散策が楽しみです^^

  26. 147 匿名さん

    >145

    8階以上は広さ97平米以上の間取りがあります。
    7階との差は146の方が述べている通り
    トランクルームが付いていることです。

    >146

    ベランダの下に敷くタイルはオプションですよ。
    インテリアフェアで売られたものはとても高かったです。
    うちはニトリなどのホームセンターで購入して
    自分達で敷くつもりです。意外に簡単みたいなので。

    ペットOKというのは個人的に嫌ですね。
    以前住んでいたマンションも動物OKだったのですが・・・
    エレベーターや共用部分で排泄物をされると
    匂いが残り不愉快な思いをしていました。
    動物を飼っていない者としては
    飼っている方がちゃんとマナーを守って下さるか心配です。

    ところで
    センター南にも雰囲気の良いイタリアンがあるのですね。
    それは嬉しいです。

  27. 148 匿名さん

    >137
    1階の店舗はディーラー、レストラン、不動産と聞きました。
    飲食店が入るのは衛生面を考えると快く思えないな・・・。
    ゴキブリが出そう。

  28. 149 匿名さん

    基本的に値引きはしていないはずですよ。
    値引きしなくても売れてますから。
    他のマンションの方が煽りで書いてる可能性が高いです。
    相手にしてはいけません。

  29. 150 匿名さん

    >149
    どおして値引きしてないと言い切れるのですか?
    149はもしかして大京の方?

  30. 151 匿名さん

    >149
    検討者の振りして、接客してもらったら分かるよ。
    購入者だったら、ショック受けるかもしれないので
    やめた方がいいかもしれないけど。

  31. 152 匿名さん

    >151
    モデルルームのみ、多少の値下げはしているみたいですね。
    ただ、基本的に通常の部屋はしていないとの事です。
    まぁもうほとんど売れてしまってますけども。

  32. 153 匿名さん

    駐車場が少ないと言うデメリットはありますが、この環境はそうは手に入らないな、と思い
    購入を考えています。
    センター北のセンプレとも迷いましたが、私は断然こっちの方が好みでした。
    ただ、騒音とか排気ガスとかはどうなんでしょう?

  33. 154 匿名さん

    騒音とかはあると思いますよ。
    排気ガスはまぁボチボチだと思います。
    ただ、それを差し引いてもここの立地は素晴らしいですよね。
    商業施設も充実しているし緑もあるし便利だし・・・。
    天井が低いとか色々言われてますけど、私はそこまで気になりませんでしたよ。

  34. 155 匿名さん

    どうも、大京の人が居るみたいですね・・・

    154>
    天井低いです。部屋によってはかなり気になると思います。
    梁が目立たない箇所にあればよいのですが、結構目立つ位置にありますからね。
    内覧会が怖いですよ・・・

  35. 156 匿名さん

    >151
    購入者です。やはり値引きを行ってるのですね・・。
    凄くショックですね〜。
    値引きはいくらぐらい行われているのでしょうか。
    0.5割引くらいですか?

  36. 157 匿名さん

    値引きの話は掲示板内でタブーになっているはずですよ。
    公にした場合は管理人に連絡し、強制退去になります。
    気をつけましょう。

  37. 158 匿名さん

    エントランスいい感じですね。
    壁にも大理石が張られて高級感が出てました

  38. 159 匿名さん

    本日内覧会だった皆様、いかがでしたか?
    よろしければ、どんな感じだったか教えてください。

  39. 160 匿名さん

    他の内覧会に比べれば良かったと思いますよ。
    エントランスもゴージャスでした。
    家具フェアの場所が半分外なのはなんとかして欲しかったですけど。

  40. 161 匿名さん

    私も内覧会に行ってきました。
    突貫工事をしていたので、ちょっと心配していましたが、
    思ったよりもよい仕上がりで満足しています。
    施工会社の方の対応も丁寧でよかったと思いました。
    160さんがおっしゃっている通り、エントランスもなかなか素敵でした。

    完成まであとわずかですね。
    お互い心配りを忘れずに気持ちよく生活できる、
    そんな住みよいマンションにしていけるとよいですね。

    皆さま、どうぞよろしくお願いします。

  41. 162 匿名

    私も先日の内覧会行ったんですが都合で個別内覧が後日でまだ部屋のチェックはしてないのですが、
    内覧業者に頼んだ方いらっしゃいますか?

  42. 163 匿名さん

    内覧業者には頼んでません。
    私は自分の目で見て細かくチェックしましたね。
    塗りや傷は徹底的に修正依頼しました。
    部屋によるとは思いますが、私の部屋はかなり修正箇所出ましたよ。
    致命的なモノは無かったですが。
    やはりご自分の目で確かめられた方が良いかと思います。
    個人的には、思ったよりもしっかり作られていて満足しました。
    玄関や外観も良かったですよ。

  43. 164 匿名さん

    モデルルームの遊歩道側にきったない灰皿が置いてあって
    いっつも営業マンがポケットに手を突っ込んでタバコ吸ってるとこを
    見かける・・・。なんかヤな感じ。

  44. 165 匿名さん

    先日、内覧会に行って来ました。
    外観だけを見ると期待できなかったけど
    エントランスはなかなか良かったですね〜。

  45. 166 匿名さん

    よく探せば傷はあったけれど傾きや大きな問題もなくてよかったと思います。
    内覧の日は天気が悪くて日当たりが見れなかったので次回は晴れると
    よいなと思っています。
    あと希望はエントランスに植木、座り心地のよいソファーが置かれたらいいなと。
    (水槽などがあると子供が喜んでよいなと思いますがそれはないですよね・・)
    エレベーターの中が見えるモニターがついているのがよかったです。
    雨に濡れないで帰れる駐車場もよかったです。

  46. 167 匿名さん

    他の「ライオンズプラザ」ってどんな感じなんですか?同系列だから、とくに田都線沿いとかのも気になります。
    全体的に広い造りの「ライオンズプラザ」って憧れます。

  47. 168 匿名さん

    先日MRに行き、ここの立地がどうしても気に入ってしまい購入を考えているものです。
    ただ、少し行動が遅かった為か、部屋の間取りに若干の不満を抱えています。
    (方向も北向きですし)
    でも、今後ここまで便利な立地で自分好みのマンションは出てこないような気がしています。
    デベの方は他にも買いたいとおっしゃっている方がいます、とあくまで強気なので、選択に
    迷っています。
    購入したみなさんの意見を聞かせて下さい。

  48. 169 匿名さん

    購入した人は皆「良いよ〜。買いなよ〜。」って言うでしょう。
    むしろ、購入しない人の意見を聞いた方がためになるのでは?
    「その理由で止めたのなら、自分には関係ない」
    よって購入を決定!とかの方が良いと思う

  49. 170 匿名さん

    北向きの部屋は、となりの駐車場に建物が建つかどうかがすべてな気がします。
    でも、もうほとんど残ってないみたいですね。

  50. 171 匿名さん

    部屋によって人気差がすごいみたいですね、このマンション。
    南側は1月の段階でほぼ完売してましたし。
    できれば南側の3LDKが欲しかったのですけども。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸