旧関東新築分譲マンション掲示板「●入居者・購入者限定◆小石川ザ・レジデンス◆その2●」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ●入居者・購入者限定◆小石川ザ・レジデンス◆その2●

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前レスが450を超えましたので次レス立てます。
有意義な意見交換を行いましょう。

前スレ
●購入者限定小石川ザ・レジデンス(真面目な意見のみ)●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40712/

[スレ作成日時]2005-04-28 00:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

●入居者・購入者限定◆小石川ザ・レジデンス◆その2●

  1. 141 高級自転車持ち

    仕事から帰ってきてみれば・・・・

    >137さん
    モラルなので、別に特別に気を使っていた訳ではありませんので(^−^)。以前の所でも袋
    に入れて搬出入してましたのでなれてますので・・・・

    ただ、他の方がEVにそのまま自転車を搬入しているのを見るとモラルって何だろう?と考え
    てしまいます。(私はその現場にいてもゴタゴタはイヤなので言えませんが)
    自分がズレているのか?と考えてしまいます。だからといって自転車をそのまま部屋まで持ち
    込む事はしませんが・・・・

    ちなみに私は婦人用自転車(いわゆるママチャリ)は持っていないのですが、ママチャリって
    ここのような買い物も近い場所の立地でそんなに必要でしょうか?
    必要な方(駐輪場を利用している人、廊下等に置いている人等)は、もう少し考えて頂ければ
    幸いと思います。(「考えて頂ければ」というのは周りが言ったことにより、言った人、言わ
    れた人の間でゴタゴタが起こると思うから自分の行動等を考えて頂きたいと言う意味です)
    必要なら排除されないような行動をして頂ければ幸いです。

    今日も部屋で自転車を磨いて終わりそうな予感。


  2. 142 高級自転車持ち

    そういえば、引っ越してきてから一回も自転車を外に持ち出していないのだけれど
    大きい輪行袋をEVで持っていたらイヤな顔をされるのだろうか?時間帯(通勤時
    間帯)を考えれば大丈夫かな?
    早く晴れないかな

  3. 143 高級自転車持ち

    追記です。
    皆さん、ここはSAGEで書き込みませんか?荒れるのもイヤですし。

  4. 144 匿名さん

    すみません

  5. 145 匿名さん

    主婦の買い物って、米やら酒やら野菜やら結構重いんですよね。
    しかも、結構かさばるし・・・
    ですから、ママチャリが買い物に「必要か?」と言われれば「必要」。
    近いとか、便利とかだけの問題じゃないですから。
    子供がいれば尚更だと思います。子供も抱っこすれば重い荷物の筆頭ですもの。

    ただ、自転車の管理方法が問題。
    いくら重いといったって、自転車置き場から持って上がれない程買う。という事はない筈
    一家に一台は置き場が確保されているんのに、なぜ玄関前に置いちゃうかな〜?
    旦那さんが通勤に使ってたりするのかしら?
    それこそ駅まで近いのだから健康の為にも歩け〜〜!!
    それぞれの事情も聞いてみたいですね。
    純粋に原因究明のために・・・。

    生協も主婦の買い物の重さ軽減に一役買ってるし、
    宅配便のようなものだから反対はしないし、できませんが、
    スチロールの箱の出しっぱなしは美しくない。
    玄関に出ている必要があるのは配達の際に不在の時だけなのだから、
    その時以外はご自宅の中にいれておいて欲しいものです。

    >高級自転車持ちさん
    大きな輪行袋もってEV乗ってても、大きな荷物持ってても、
    嫌な顔なんてされないですよ。(^ー^)

    だって、大きな荷物や重い荷物のためにEVあるんでしょ?
    (自分の体を含めて)
    どうぞ、自転車ライフ満喫なさってくださいね。
    あと、気がむいたら自転車で行かれた場所とか、楽なルートなどを
    もうひとつの住民サイトに書き込んで教えてくださいね。

    ところで、SAGEとか、DNQってなんですか?
    想像はつきますが、正確な意味が知りたいです。

  6. 146 匿名さん

    「SAGE」は「sage」のこと。145さんが書き込んだ時に右上に「レスをつける」があったと思いますが
    その左側にあるものです。これにチェックを入れることにより・・・・・・とりあえずチェックを入れて頂け
    れば良いと思います。悪い事はありません。

    DNQの意味はそのままです(笑)。
    古代の時代にドキュンという言語があり、それをローマ字化しようとした暴走族(今で言う珍走族)がDNQ
    と打ち込んでしまい、これが一般人に受け入れられ、現在に至っております。

    145さんが思うとおり輪行袋は大きいものです。人によっては邪魔なものを・・・とか思われるのではとか思っ
    てしまいまして。

    145さんカートはご存知ですか?買い物にはうってつけです。荷物はカートに、貴方は歩く。歩けばやせます。
    すみません145さんを見てもいないのに。でも婦人用自転車はここではあまり使う必要が無いのではと思います。

  7. 147 匿名さん

    我が家は駐輪場借りていません。
    他にもそうゆう世帯がけっこうあるようで
    空いてる場所はまだまだあるそうですね。
    そろそろ再抽選したらいいのに管理会社も動きが遅いですね。

    エレベーターに剥きだしで自転車持ち込み云々は
    規約で禁止されているわけでもないし
    私は見掛けても気になりませんでした。
    だって袋に入れたら大型荷物と同じ扱いというなら
    剥きだし自転車と台車も大差ないように思いません?
    ただどちらの場合でも人が優先という気遣いがあればいいなぁと思いました。
    規約にないことは管理組合が結成されてからですかね。

  8. 148 145です。

    早速ご説明ありがとうございましたm(~~)m
    なるほど納得です。
    特にSageは・・・。
    書き込みのボタンはよく分からず怖いので触らないようにしていますから
    教えて下さらなかったら一生知らなかったかも(苦笑)

    さて、カートですが道を曲がりにくいのと、
    スーパー内を引いてるとほかの方の邪魔。かといって、買い物中どこに置いておけば良いのか・・。
    大きさが決まっているので意外とものが入らない。
    タイヤの痕をロビーにつけてしまいそう。
    などの理由から便利そうですが、手を出せずにおります。
    あと、お子さんがいらっしゃる方は、手をつないで歩く時不便じゃないかなぁと想像します。
    でも、歩くと痩せる!というのは魅力的ですね。

    うちは私の自転車が一台でママチャリですが、上野公園に行ったり護国寺や飯田橋に行ったり
    このあたりの坂道に悩まされつつも、結構活用しています。
    主人とサイクリングに出かけるときは、春日駅下のレンタサイクルで500円で借りて出かけようかと
    思ってます。電動自転車もあるので坂道はらくらくですね・・きっと。
    せっかく縁あって小石川に住み着いたんですもの、
    ルールを守りつつ気持ちよく住みたいですね。

  9. 149 匿名さん

    >>ちなみに私は婦人用自転車(いわゆるママチャリ)は持っていないのですが、ママチャリって
    >>ここのような買い物も近い場所の立地でそんなに必要でしょうか?

    うーん。。。それは人それぞれでしょう。
    婦人用自転車の目的は最寄り駅に行く為、近所に買い物に行く為だけじゃないですからね。
    それに高級自転車持ちさんがしているようなことをママチャリでしている人だっているでしょう。

  10. 150 匿名さん

    素朴な疑問ですが
    輪行袋に入れた自転車と入れてない自転車の違いって何ですか?
    見掛けが美しいか美しくないかの違い?
    私はどっちも迷惑だなぁ。

  11. 151 匿名さん

    エレベーターが汚れたり、傷ついたりするかしないかの違いでは?
    あと、132さんが言ってたがきんちょのようにそのまま乗って出入りはできないでしょうね。
    ちなみに私も一度目撃。衝撃的でした。

  12. 152 匿名さん

    あの立地でのママちゃりの要否ですがうちは週末に夫婦二人で出掛けるので必要です。
    せっかく皇居や上野公園等まで自転車圏に住んでるんだし、健康のためにも運動しないとね
    まぁこれは高級自転車乗りさんと同じ使い方かもしれませんが今まで乗ってた自転車をそのまま使ってるんで二台共ママちゃりって訳です
    ちなみにうちは一台しか駐輪場借りられなかったのでもう一台は駅前の区営駐輪場に停めてます。だから余計非常識な住民には腹が立つんですけどね(と大人げない自分…)

  13. 153 匿名さん

    そりゃあ腹立ちますよね。激しく同意。

  14. 154 とおりがかり

    以前こちらの購入を検討したことがあったのと、以前住んでいたマンションで
    実施していた駐輪違反(?)対策のことお節介に書かせて頂きます。
    (購入者ではないですがお許し下さい)

    初回の総会もこれからだと思いますが、管理会社を通して理事会に提案し
    総会で図って頂くように依頼します。
    ・内容
     当マンションの駐輪場は有料かつ厳正なる抽選の上で利用者を募って現在に至っている。
     にもかかわらず、駐輪を認められている所定部分以外の敷地内共有部分に駐輪している
     違反者が散見されることは甚だ遺憾である。
     区分所有者の安全および資産維持のために早急に対応願いたい。
    ・依頼内容
     共有部分の使用違反者への注意・改善
    ・具体的な施策
     第一段階)
     敷地内共有部分に私物を置かないよう注意する掲示の実施。
     管理会社から違反者への直接的な注意。(張り紙なども含む)
     第二段階)
     改善がみられない違反についての対処(129さんのおっしゃっていたことと類似)
    「○日以内の撤去されない場合は、管理組合としてやむを得ず下記対応を実施する
     自転車について:管理組合で購入の鍵により施錠
             (理事会(or管理会社)に申し出て、誓約書に署名の上で解錠)
     その他について:引き上げて管理事務所にて保管(ただし、破損等については保障の限りではない)
            
     ポイントは2つ
     ・違反者を特定すること
     ・全体注意(掲示)→個別注意(張り紙)→撤去予告→撤去(施錠)と
      プロセス踏む必要あること(最終的には警察に拾得物として届けないといけません)

    大変ですが、こうやって時間をかけてやっていくしかないです。
    そして、入居早めに実施しないとなし崩しになります。

    ご参考まで

  15. 155 高級自転車持ち

    >149さん、152さん
    の自転車に対するご意見、ごもっともです。私のママチャリ要らないに
    関する書き込みは撤回致します。視野が狭かったです。すみません。
    また私の書き込みのために不愉快な思いをさせてしまった方に対して
    も誤ります。

    >150さん
    輪行袋に入れた自転車と入れてない自転車の違いについてですが、日常的
    に使用する自転車と趣味的に所有する自転車と言う意味で書き込みました
    が前文のとおり撤回致します。
    150さんはどちらも迷惑とのことですが、どのような時に迷惑と感じられ
    るのでしょうか?差し支えなければ教えて下さい。

  16. 156 高級自転車持ち

    >147さん
    輪行袋に入れた自転車の大きさは縦横1m、厚さ30cmくらいです。台車とはち
    ょっと違うと思いますが、搬出入の時は気をつけます。よろしくお願いします。

  17. 157 高級自転車持ち

    >152さん
    参考まで。区営駐輪場って月1900円しませんか?(調べてないので解らないのですが)
    もし1900円なら年間22800円。(勿論6ヶ月契約の場合、もう少し安くなりますが)

    折りたたみ自転車(縦横60〜70センチ位、厚さ20センチ位、重量10キロ程度)の高
    級自転車が10万位(パナソニックとか)。

    部屋に置けば5年と経たずに元は取れますよ。
    しかも折りたたみなら電車でも持ち運びできどこへでも自転車を持っていけます。ちなみに
    私は折りたたみ自転車も所有していますが、これはもっと小さく、軽い(8キロくらい)し
    かも安い(zerobikeという自転車です)。
    輪行袋はボストンバックより小さいので移動中にも周りには迷惑にはなりません。
    ただ、zerobikeのデメリットは乗りにくいことです。
    考えて見られては?

  18. 158 匿名さん

    自分は輪行袋に入れてあれば気になりませんよ。
    違いはやはり>>151さんが書かれていることですね。
    この人は設備への汚れ・傷を付けない様気を付けてるのだなとうれしい気持ちになります。

    >>150さん
    勘違いしているのかもしれませんが、輪行袋は自転車をそのまま袋に入れる訳ではありませんよ。
    タイヤ等外して小さく、まさに荷物って感じにして運ぶのです。
    それを迷惑と言ってしまっては、スーパーの特売で買い物袋をいっぱい持ったりだとか
    決められた曜日のゴミ捨てではゴミ袋を持ってもエレベーターに乗れなくなってしまうと思いますが。

  19. 159 匿名さん

    >154さん
    それは良いアイデアですね。早速参考にさせてもらいます。

  20. 160 匿名さん

    高級自転車持ちさんへ
    駅前の区営駐輪場は年間2000円ですよ
    茗荷谷や水道橋等の駅前にあります

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸