旧関東新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー★入居予定者限定(1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. キャピタルマークタワー★入居予定者限定(1)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

こちらは、入居予定者専用のスレです。
おふざけスレ、荒らしばかりのスレではありません。
入居が内定した方のみ、参加ください。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-07-30 16:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャピタルマークタワー★入居予定者限定(1)

  1. 201 CMT購買者

    先般、皆様のご意見の中で、やたらCMTはチープとのご意見を見てきましたが、これからが本番でしょう。ポリシーもって自分なりの部屋に組上げましょう。

  2. 202 193

    はっきり言って、花クラブだの、道のりの整備だのそういうことを鬱陶しいと思っている人間も多数おります
    そういうことすら言えないマンションなんでしょうか?このマンションは???
    自分と違う意見は全て圧殺するとは?まるで全体主義でしょうか?このスレは????

  3. 203 匿名さん

    >202
    >自分と違う意見は全て圧殺するとは?まるで全体主義でしょうか?このスレは????
    表現に難があるから削除対象にされてるだけでは。
    不特定多数の人が意見を交わす掲示板ですから、わざわざスレを荒らすような、物言いは避ける
    べきでしょう。

  4. 204 TOMO

    >202
    言い方の問題なんですよ。
    もちろん色んな意見があってしかるべきと思います。
    しかし、真面目に提案している人に対して、露骨に誹謗する表現を使ったり、
    貴方のように「マンション」という表現で全体のイメージを悪く
    させようとする行為は、削除されても仕方ないのではないでしょうか。

  5. 205 流水書房

    キッチン天板の天然大理石のオプションの値段どなたかおしえていただけませんか?
    すごく気に入っちゃってんですがやはり値段との兼ね合いですよね。
    バックカウンターは必須だしお金足りないよー。

  6. 206 港区民

    >>205
    キッチン天板の大理石の値段ですが、部屋タイプにもよりますが、概ね35〜45万円程度です。
    私は、IHクッキングヒーターのワイドタイプ、食洗機の高機能タイプは必須と考えていますが、
    その他は予算と相談しながら検討中。
    鏡入りの壁とか自由にデザインできるのかなぁ?

  7. 207 2年半

    色んなMRに行きましたが、とあるMRの営業さんはOPは正直、どこのマンション指定OPより
    個人で探した方がお得ですよと言ってましたが、本当ですかね?
    一概には言えないと思うんですけど。。。

  8. 208 匿名さん

    コンビニの家具はいいですね

  9. 209 CMT購買者

    買った方前提で申し上げますが、まだ入居まで2年以上ありますね。だったら、それまでいろいろ盛り上がりましょう。いろんな意見あっていいでしょう。実は、私も消された一人です。

  10. 210 弉爪識整

    エントランスなど、共用部をお花などで飾っていただけるのはとてもありがたいことだと思いました。
    私は男ですので、そういった細かいところに気配りしていただける方がいるのは正直とてもうれしいです。
    もしお声がかかれば協力したいと思いますが、
    田町駅までの道のり整備というのは、少し想像できませんでした。
    具体的にはどのようなことをイメージされているのでしょうか。

  11. 211 ももよばし

    最近ようやく情報交換の板になってきてうれしい限りです。
    削除された発言については、いろいろな見解があるでしょうが、
    ここはスルーで、論評せずに行きましょう。
    意見や要望は削除板で、管理者に出すことも出来ますので。

  12. 212 CMT購買者

    生活サイクルの中で自宅と駅の空間が非常に大切と考えております。現在、品川に住んでおり、駅からのウォークスルーのみで行き来できます。CMTでは、駅からのウォークスルーは無理として、せめて気分よい空間になればと思います。

  13. 213 ライドシアター

    >>212CMT購買者さん
    210です。(名前、半角カナでライドシアターと打ったら化けました)
    ありがとうございます。ちょっと漠然としていて私には分かりにくかったのですが、
    マンションも含め芝浦そのものが住民によって心地よい空間になっていくといいですね。
    ちなみに私は現在芝浦在住です。

  14. 214 流水書房

    >206 港区民さん回答ありがとうございます。
    40万位なんですね。う〜ん悩みどこですね。

  15. 215 匿名さん

    >>203
    私は193ではありませんが、正直言って近所付き合いは最低限にしたいと思っている
    マンション購入者は結構いるものです。
    私も同様ですが、変に群れられるといやだなーってここを読んでると私も思います

  16. 216 匿名さん

  17. 217 匿名さん

    出たな216。不覚にもちょっと笑っちゃったんだけど、入居者限定じゃなくて、本スレで書いてよ。

  18. 218 匿名さん

  19. 219 匿名さん

  20. 220 ライドシアター

    >>215
    まあ、実際にはマンションでの近所付き合いなんて、
    そんなに神経質になるほどでもないと思いますよ。
    掲示板レベルでのお話であれば、もっと建設的な意見を出しあったほうが楽しいかと思います。

  21. 221 (@∀@)bイイ

    挨拶程度のつきあいで(@∀@)bイイ と思いますよ

  22. 222 入居予定者

    何でもいいけど、つまらない話は他のスレでやってくださいよ。
    特に、購入予定でもない人は、別にスレありますよ。
    管理人さんも
    >>必要の無い発言ですので削除しました
    っていうスタンスだから、この発言含めて、上の5つや6つ、
    まとめて削除してください。

  23. 223 CMT購買者

    まぁ まぁ、いいんじゃないですか。いろいろあって。私も削除されたこありますが、入居日を楽しみにこのスレ楽しみたい。意見も言いたい。

  24. 224 匿名さん

    5つや6つってだいぶあばうとだなw

  25. 225 匿名さん

  26. 226 匿名さん

  27. 227 匿名さん

  28. 228 渋谷区民

    もう少しオプション選べると良いのですが。
    トイレのいまや主流はタンクレスですね。
    CMTでは無理という情報がどこかでありましたが、
    構造上無理なんでしょうか。

  29. 229 グランパーク

    自分はタンクあるなしはどっちでもOK。停電だの何か異常事態の時、1回は流せるから
    いいのでは?って感じ。むしろ手洗い台がちっさいのでいいから欲しいな〜(プレシャスの場合)

  30. 230 Oっ3

    >229 グランパークさん
    手洗い台は欲しいですよね〜。
    うんうん。トイレは入ったら手は洗って欲しい。
    取り合えず、普段会社でツレ便所した時にツレが手を洗わないと微妙にやだす。
    # but、尻は拭くカラン音がなくても、それが嗜好かもしれないので許す!
    なので、手洗い台はつけておきたい。つーか、デフォルトでつけておくれ〜(願)

    ちなみに、電化・電飾物オプションは自分で調達したほうが
    断然に良さそうな気がするのは妄想なのかなぁ??
    どう考えてもあの値段設定は工事費入れたとしても
    頭金支払って金銭感覚が小さく麻痺しているスキを狙ってプチボッタしているような感じが…
    しかも確実に入居時には既に2世代位型落ちしてそうだし。
    どないなもんでっしゃろ?>有識者の方々

  31. 231 田町小町

    228さんへ
    水道の配管構造上、変更は無理と以前担当の人に言われました。
    技術的にどうかはわかりませんが。
    今どきのトイレならタンクレス、手洗い台付けて欲しかったですね。

  32. 232 匿名さん

    >電化・電飾物オプションは自分で調達したほうが断然に良さそうな

    現実そうだと思うよ。確実に安くできるし、自分の好みのメーカーや製品を入れられるけど、
    設置する工務店が不安。ヘボ業者をつかまなければという前提がつく。
    デベのオプションでやれば、内覧会で文句言えるから、割高なのはその保険料という考え方もある。
    うちの場合、食洗機はオプションで頼んだが、レンジは据え置きの方が使い勝手がよく(ビルトインだとかがむのが
    つらい)かつ、安価なのでオプションにしないつもり。

  33. 233 グランパーク

     トイレ手洗いとクリーク洗面+3面鏡はリフォームでやりまーす。
    どこかのMRでタンクの手洗いがカウンター状になっててタンクがカウンター下に
    きれいに隠れているようなのを見たことあるんですがあんなのでもいいかな。

  34. 234 Oっ3

    >232さん
    なるほど!
    確かにへぼ業者はリスキーっすね〜
    こりゃ工事大変そう or 後からの修正・補正も面倒そうだなぁって思ったもの
    は許せる範囲の上乗せだと思えれば安牌選んでおいた方が良さそうなんですね。
    ありがとございます。

  35. 235 流水書房

     既存の便器給配水管をそのまま利用して給配水管工事なしで
    手洗い器が設置できるとTOTOのショールームでいわれました。
    マンションなどの壁排水タイプは今年9月からOKとのこと。
    そしたら簡単に手洗いカウンター付けられるんかな。

  36. 236 CMT購買者

    よく話題になるクリーク洗面ですが、デザイン性や使い勝手を考えてもあまり良さを感じません。どうして人気なんでしょうか?三面鏡は奥行もあり使い勝手は良いですね。

  37. 237 流水書房

    トイレの解決策が見つかりました。たとえばTOTOならキャビネット式便器のレストパルSシリーズ
    とかにすればいいんだ。タンクはキャビネットにきれいに隠され、めんどうな給配水管工事もなく
    手洗い台も付く。おまけにCMTに付く予定のトイレより前壁までの距離も10cmも広くなる。
    CMTのネックだったトイレのチープ感全くなし。やった〜。ただし30〜40万位かかるかな?
    MRにあったトイレはINAXで壁面パネル操作はいいのだが低機能のモノだったような・・・

  38. 238 二郎

    >>237
    はじめまして。
    これいいですねー。もしこれが本当に可能なら、私もぜひそうしたいところです。
    トイレはしょうがないとは思いつつ、やっぱりちょっとあの形は好きではないので。。

  39. 239 田町小町

    236さんへ
    そうですか。私は、最初にクリーク洗面台を見た時に掃除がし易そうだし、顔を洗う時にしぶきが飛び散らなさそうと感じだのですが。
    それで収納がいっぱいの3面鏡だったら言うこと無しと・・・。
    実際顔を洗わせて使い勝手を試させて欲しいですね。

    237さんへ
    うちもそれぜひ検討したいですね。絶対掃除がし易く、石けんでその場で手を洗えるのがいちばん便利ですから。

  40. 240 ナチュラルローソン

    >>237
    これは良さそうですね。
    希望者募ってたくさんいたら団体割引とかしてもらえないですかね、笑。

  41. 241 田町小町

    IHクッキングヒーターもどうせなら鉄鍋がどのコンロでも使える新しい機種にしたい。
    わがままと言われますね。

  42. 242 浜松町住民

    現在実際IHクッキングヒーターを使っています。三台のうち一台がIHで、二台が電熱のものです。飛び跳ねた油の焦げ付きや、目に見えないような汁の跳ねが蓄積されだんだんパネルが黒ずんできます。
    もちろん、研磨剤入りのクリーナーで掃除はするものの、買った当時の姿に戻すのは無理があります。今我が家は住み始めて1年半がたとうとしていますが、既にかなりの黒ずみが。ただ、天板そのもののデザインがダーク色なので、目立たなくすんでいますが。
    30年、40年住み続けるとなると、MRでみたオプションのグレーの天板のもの、あれとても素敵なのですが、使っていくうちにどのような姿になっていくか不安です。

  43. 243 海岸一丁目

    >>242
    同じ物件からCMTへの移動になりますね、よろしくお願いします。
    ラジエントヒータ(電熱線)2つはIHの意味ないですよね。
    ウチは研磨剤一度も使ったことないですが、3口を比べるとIHの部分はこびりつきが
    ほとんどなく、お湯&ペーパーでがんばってこすれば結構きれいになります。
    ラジエントヒーターがとにかくガンってことか...

    それはさておき、30年、40年はさすがに使い続けられませんよね(笑)

    >>241
    さすがに鉄鍋はどれでも使えますよね...銅とかじゃなくてですか?

  44. 244 流水書房

    >238,>239,>240
    いいですよね。CMTは水圧の関係でタンクレスは付かないようですがこれなら単なるタンクレストイレより
    キレイだし。本来つく予定のトイレは10〜15万位のモノですかね。このクラスだと自動で蓋や便座が
    上がる機能はないはず。このトイレ無駄になっちゃうな。
    CMTのトイレは140X90あるんで十分に手洗い器設置可能です。

  45. 245 浜松町住民

    >>243
    海岸一丁目さん、こちらこそよろしくお願いします。どこかできっと顔を会せている訳ですね。似た時期に引越ししてたらたぶん私たちですね。
    確かにIHの部分だけはこびりつきは少ないです。というか、精神的に電熱のほうが、赤いのが目にみえるために安心というか、使用頻度にIHと比べるとムラがあるような気がします。
    調理器具(なべ、パン、やかんなど)を殆ど買い換えたので、その出費を考えるとIH使わないと意味が無いのですが。何となく、電熱をつい使ってしまう。
    古い人間から抜け出せません。

  46. 246 匿名さん


    皆さんの意見、楽しく読みました。色々勉強になりますー。
    担当さんから「水周りの特殊な構造上、プレシャスクラスのトイレに手洗い場は絶対に設置できない」
    「クリーク&三面鏡も無理」
    と言われていたので希望が出てきました!

    「洗面所はリフォームでクリーク&三面鏡にする」とおっしゃってた方がいましたが
    どうするのですか??
    一度取り付けた鏡をリフォームではずして、三面鏡を設置するのかな??

    私もぜひそうしたいので計画を教えていただけますか??
    ちなみに私は「ドアブラウンで玄関は白」も予定しているのですが、これも一度取り付けて
    自分でリフォームで直すのが唯一の道でしょうか??

    そうすると鏡にしても、玄関タイルにしても無駄になっちゃうから
    最初から付けないで欲しいな。。と思ってるけど、担当さんは「絶対無理」ですと。
    800世帯もあるから細かい希望は無理なのでしょうね。

    色々夢も広がるけど悩みますね。

  47. 247 芝浦JCT

    はじめまして、購入者です。よろしくおねがいします。皆様のリフォームの計画私も参考にさせていただいています。
    クリーク&三面鏡は是非実現したいと思っています。営業さんに再度クリーク&三面鏡オプションでもだめですか?
    とおたずねしましたところ。皆さんからそれほど要望出ていないです。とのお答えでした。掲示板等ではかなり熱望されているように思っていたのですが、
    皆さん直接営業さんにはクリーク&三面鏡の要望を出していないのでしょうか?もし、出されていないならぜひ営業さんに言ってみてください。
    多くの方からの要望ならなんとか考えてくださるかも知れません。(甘いかな?)

  48. 248 takuto

    オプション高いですねぇ?
    原価がある程度わかる仕事をしているので、プチぼったりどころか、やりすぎだなぁーって思っています。
    営業には何度も文句言いました。

    やはり設備系でリフォームを加えるつもりで、色々試算していたのですが、
    3〜4倍程度違うので再度考え中です。
    どーしても建築段階でやらないとだめなものだけにしようかと。
    ダウンライト、食洗機、マルチメディアなどが、その部類でしょうか?

    後で自分でやろうと思っている方は必要な
    「電源、給水、排水、配管」
    に充分気をつけてくださいね。
    設備を調達したが、電源が無い・・・
    後で大工事になってしまう可能性もありますから。

  49. 249 ライドシアター

    食洗機もあとから自分で付けたほうがよさそうですね。
    高機能タイプのNP-P45V1PSも半額くらいで設置できそうです。
    2年半後にはもっといいのが出てるはずですしね。

  50. 250 匿名さん

    【荒らし投稿の可能性が高いと判断しまして削除させて頂きました。管理人】

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸