旧関東新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー★入居予定者限定(1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. キャピタルマークタワー★入居予定者限定(1)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

こちらは、入居予定者専用のスレです。
おふざけスレ、荒らしばかりのスレではありません。
入居が内定した方のみ、参加ください。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-07-30 16:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャピタルマークタワー★入居予定者限定(1)

  1. 151 CMT購買者

    150>よく読んでくださいよ。    

    こういう書き方が、こわい。私はただの購入者。やっぱ、すぐ攻撃されるんですね。

  2. 152 Oっ3

    ローン組むことが確定したら急に健康が気になり始めた。
    そんな矢先にキムチ大食いしたら尻から血が出た…_|‾|○
    とりあえず、キムチ大食い禁止(T^T)
    何事も限度・節度を超えることは良くありませんね。

  3. 153 隠岐伝記

    なんだかギスギスしてますね。
    書き込む前に深呼吸。自分の書き込んだことが公に出る以上、綺麗な文章を心がけましょう。
    完成まであと2年半もあるんですから、虚偽の書き込みもあるでしょうし、とんでもない書き込みもあると
    思います。でも、反対意見も意見。賛成意見も意見。まだまだ先は長いのですからお互いを大事にしましょう。

  4. 154 ももよばし

    >>149
    >>151
    少し言葉足らずではないでしょうか?
    「殺されそう」などというのは、常識でいえばあり得ないのに
    印象付けを狙って書くと、反応が必ず出てくるものです。
    売り言葉に買い言葉ですので、極端な表現や、余りに短い
    ワンフレーズポリティクスでは感情的な反応が起きやすいようですよ。
    153のかたの言うとおり。
    それにしても「成りすまし」は頂けませんね。
    こういうのは、相手のハンドルの一文字くらい変えて、洒落でやるのが
    常識なんですが、危ない方もかなりいるようですね。
    下手をすると名誉毀損になりますよね。

  5. 155 港区民

    本当の入居予定者の皆さん、もっと入居を待つ身ならではの有意義な話をしませんか?
    あまりにも無意味な書き込みが多くて・・・。
    ところで、今のところ芸能人の契約はさすがに無いみたいですよ。営業マンに聞きましたので。

  6. 156 麒麟

    2CHでもここでもCMT関連の掲示板ってどうしてこうも荒れるのでしょうか?
    同じくらい注目が高いTTTやWCTでもここまで荒れてません。
    やっぱり芝浦って気が荒い人が多いのかなー?うちは子供がいるので不安になってきてます

  7. 157 ももよばし

    賛成です。気を付けます。
    芸能人の話も、いきなり断定的な書き方をした人がいたので
    おかしいと思ってはいましたが。
    私がいま心配なのは、ゲストルーム。
    一泊三千円ですよね。つきに2泊?の制限つきとはいえ、
    なんでもオークションの世の中、土日を押さえて部外者に
    売る人って出てくるような気がするなあ。
    これも杞憂ですかねえ。

  8. 158 19年11月

    なぜかずっとCMT関連にいて悪意を持ってからかったり乱暴でえらそうな言葉でいやらしく煽ったりしたい男性の方が、1,2名いませんか。
    ずっと執拗にCMTに向けて悪意をもって書き込みしている人がいるような気がします。
    彼らの何がそうさせるのか不可解で不気味なのですが。

  9. 159 スルーマン

    とにかく、スルーでいきましょうよ。
    もうこの手の話は終わり。終わり。

  10. 160 麒麟

    >> 159
    そうですね前向きに行きましょう

  11. 161 CMT購買者

    本日、先日の契約会での売買契約書、覚書が返送されてきましたね。
    あらためて、喜びを感じております。

  12. 162 ナチュラルローソン

    >>146
    すいません、成りすましでしたか。でもほっとしました。

    モデルルームは一週間の盆休みに入るみたいですね。
    この時期こそ販売促進の狙い目の時期だというのに余裕ですね。
    でもオプション価格表もらい忘れたので、盆明けまで待たなくちゃいけないのが辛いです。
    だれか貰った方いましたら、簡単にでいいので教えてもらえませんか?

  13. 163 田町小町

    各部屋ごとに、基本、セレクト1・2・3それぞれにキッチン、バス&ドレッシングルーム、無償・有償○か×か、と値段が細かく表になってて選ぶのが大変そうです。
    800世帯全てにこんな細かい注文に間違わずに応じられるのがすごいと思いました。
    11月までに検討しなくてはいけないのですが、迷いに迷いそうです。
    こんな組み合わせのセンスで良かったのかな?と後悔しないようにするには、難しいチョイスがいっぱいです。

  14. 164 港区民

    AM7:40頃の田町駅→東京、三田駅→大手町って混み具合はどうですか?

  15. 165 みなと屋

    >>164
    前に会社勤めしていたころ、同じルートで通ってました。
    田町で降りる人が多いみたいなので余裕です。
    と言ってもガラすきというわけではありませんが。

  16. 166 CMT購買者

    田町→東京間ですが、田町〜有楽町間でかなりの方がおりられます。また、山手と京浜東北が平行して走りますの不快な混み方は
    感じたことありません。時間帯は、8時10分位から急に混み始めます。(品川駅、内回りホーム)

  17. 167 CMT購買者

    昨日の花火、素晴らしかったですね。3年後には新居から見られると思うとワクワクです。

  18. 168 港区民

    「みなと屋さん」「CMT購買者さん」ご返答ありがとうございました。
    ところで、現在ローンをどうするかで頭を悩ませてます。2年半後ですからねぇ・・・。
    日銀のゼロ金利政策も解除されているかもしれず、金利水準は確実に上昇しているでしょうから。
    フラット35の金利も相当上がってるでしょうし、財形や民間ローンの固定選択型だと金利更改時のリスクが大きいですよねぇ。
    資金に余裕があれば間違いなく東京スター銀行なんですが。

  19. 169 CMT購買者

    提携のみずほでと単純に考えておりましたが、いろいろ選択されるのでしょうか? 3000万35年をベースに考えております。
    繰り上げ返済が容易にできるバランスのとれたローン組先、よかったら教えてください。

  20. 170 仙人

    本物の仙人です。
    成りすましは私ではありませんが、板の流れが変なときは戻させて
    いただいております。自分がこのスレ、立ち上げたものでので・・・
    ご了承ください。
    さて、自分は新生銀行が良いと思っておりましたが、まだかなり先なので、
    みずほ以外、あまり相談に応じてくれないのが難点ですよね。
    金融機関にしても、自分たちが責任をもって答えられない・・・。
    でも新生銀は、残高が一定以上あれば自動的に繰り上げ返済になりますので
    かなり都合はいいかと思います。
    みずほはやはりきっちり取ってきますよね。保証料とか、繰上げ手数料とか。

  21. 171 若き血

    このスレが荒れるのは入居出来る喜びを皆で分かち合いたい者としては、悲しいです。。
    仙人さん、どうぞよろしくお願いします^^

    私もオプション価格表、もらい損ねてしまいました。
    ぜひ休み明けに!
    いまはダークブラウン系のフローリングなんですけど、今度はホワイトにしてみようかな。。


  22. 172 CMT

    ホワイトもいいですね。質問なんですが、外廊下や玄関ドア等は、MRでみた、ダークの横縞でしょうか。
    そうなると、また考えますね。

  23. 173 匿名さん

  24. 174 渋谷区民

    また心の貧しい荒らし専門のかたが出ているようですが、スルーで行きましょう。
    新生銀行はいいのですが、自動的に繰上げが続くと、ローン控除が
    出来なくなると聞きました。どういうことかご存知の方、いますか。

  25. 175 千葉の者

    164さんと関連の質問で恐縮ですが、
    渋谷方面に通う中学生の子供(中高一貫校で今後6年間通学)
    がいるのですが、
    AM7:30頃の田町駅→渋谷方面
    山手線の混み具合をご存知の方がいらしたら是非
    様子を教えていただけないでしょうか。

  26. 176 夏祭り


    オプション料金表見ましたが高いですよね〜!!何もかも!
    網戸が1枚、7万円って。。
    台所のバックカウンターは約30万〜50万円って。。!(お部屋によって違うみたい)
    我が家は元々網戸が付いてない階層なので取り付けたいのですが高すぎる〜。
    東急リフォームだけじゃなくて、他の業者さんにも色々お世話になりそうです(笑)

    カラーセレクト等も悩みますよね。
    ブラウン系にしたいけど玄関は白にしたいし、クリーク型洗面にしたいけど三面鏡にしたいし。。
    どっちをとるか悩みます(笑)
    皆さんの意見も教えてくださいね。

  27. 177 CMT購買者

    山手線外回りは、かなり混みます。特に横浜方面からのJR線、京急線ののりかえ組で品川より込み合いますよ。時間帯としては、ピーク前ですね。

  28. 178 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  29. 179 匿名さん

  30. 180 渋谷区民

    二件続けて、スルーで行きましょう。
    クリークで三面鏡、要望多いので何とかなるのではないでしょうか。

  31. 181 匿名さん

  32. 182 匿名さん

  33. 183 匿名さん

  34. 184 匿名さん

  35. 185 花火鑑賞人

    一連の発言は削除請求とIP開示の求めも出ているようです。
    スルーで行きましょう。

  36. 186 千葉の者

    175です。
    CMT購買者さんレスありがとうございました。
    覚悟はしていましたがやはり一駅品川でだいぶ乗って
    くるようですね。
    入居のころには子供も中三で、それなりに体も強く
    なると思うのでなんとか大丈夫だと思います。

  37. 187 浜松町住民

    164さん、その時間なら三田線は運が良ければ座れますよ。

  38. 188 ナチュラルローソン

    >>176
    網戸7万円って高いですね。
    上のほうの階ならば網戸なくても虫は入ってこないのでしょうか?
    どなたか高層階に住んでいる方いましたら、
    何階くらいになれば虫が入ってこなくなるか教えていただけませんか?

    クリーク三面鏡がんばりましょう。

  39. 189 匿名さん

    >188
    今のマンションが12階ですが、やっぱり虫は入ってきます。
    夜中に明かりをつけて窓を開けていると、小さな虫が飛び込んできます。
    照明器具の中に、小さな虫の死骸が結構たまっています。

    周辺環境にもよるでしょうが、10階あたりでは網戸は必要でしょうね。

  40. 190 応援者

    部外者(検討者)ですが、管理人さんの削除対応、お見事です!
    参加者が煽り、叩きに対応するのは最低限度にしないといけません
    から、今後も随時よき支援をお願いします。
    またボランティアで管理を引き受けている仙人さん、彼をサポート
    する住民の皆さんも実にすがすがしい。応援しています。
    こういう物件なら入居後もきっと住みやすいコミュニティが形成
    されると思いますよ。

  41. 191 渋谷区民

    管理組合の仕事って、自分で名乗りをあげる人はそう多くは
    なんでしょうが、私は、組合ではなく、ボランティアで、
    回りの植栽にあった、何か飾り付けのようなことをやって
    みたいと思います。うまく言えませんが、外構の植栽以外の
    エントランスの花とか、共有部分の飾りとか。
    もちろん、それが費用負担の話になると、皆さん「結構です」
    ということになるのでしょうが、「花クラブ」のような
    何か一口千円でも良いので、ボランティアできれいにして
    気持ちよく過ごせるようにしたいものです。

  42. 192 CMT購買者

    いいですね。是非、参加させてください。わたしの考えといたしましては、共有部では、いろいろ考え方の違いもそれぞれあろうかたと思いますので、田町駅までの道のり整備とか、考えたいですね。

  43. 193 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  44. 194 流水書房

    >172
    MRで聞きましたら玄関のドアは全ての部屋でダーク横縞のようです。それで私はダーク系が
    よりいいかなと。でもあの横縞目立ちすぎで・・やっぱ縦縞が自分は好みです。

  45. 195 匿名さん

    通りすがりだけど
    このタワマンの名前かっこいいな

  46. 196 CTM購買者

    やはり、カラーは悩みどころですね。うちの家内は、横縞が新鮮と気に入っております。ダークは床の色と絶妙で、モダンテイストでいこうと思っております。家具はコルビジェで揃えます。

  47. 197 ハナマサ

    うちもコルビジェのソファにしようかと思ってます。

  48. 198 オフィスdeポ

    お仲間にいれてください!

    私はあの肌色がかった床材の色が苦手なので
    明るい部屋にはなりそうですがナチュラルはダメかも。
    ホワイト縦縞のドアもかなり肌色に近く苦手です。
    手持ちのリビングボードが黒なのでダークにするのが無難だと思うのですが
    キッチンがあまり広くないので、思いきって全部ナチュラルの建具を使い
    別荘風にするのもおもしろいかな、と迷っています。

    ああ、インテリアに詳しい方に相談にのって欲しい〜

  49. 199 匿名さん

  50. 200 名田万

    >>189
    インテリアですが、玄関ドアが横縞模様であれば、内部も横縞が
    一般的なのでしょうか。うちは縦縞で考えていたものですから。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸