旧関東新築分譲マンション掲示板「川口駅西口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 川口駅西口

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

川口駅西口に30階建て位のマンションができるようなのですが、
詳しいことご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
(施工主、販売会社、モデルルームオープン予定等)

[スレ作成日時]2005-05-13 14:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川口駅西口

  1. 51 匿名さん

    >>48
    あのリボンも東武鉄道が主体ですよ。路線周辺・非周辺の宅地開発は私鉄の収益の柱です。
    運賃は許認可だから、そんなに儲からないし、
    阪急・東急あたりの歴史は路線より宅地沿線開発のほうが重要。

    >>50
    まあ、その路線が適当ですね。できれば、内部設備をチョイスできるようなのが良いんですけど。
    オーベルとどこぞのリクコス(両方とも川口土建)が同じキッチン使っててうんざりしました。
    3色から選べだの、1年前に什器が決まっているのはウンザリ。

  2. 52 匿名さん

    >>51
    何を言いたいのかわかんないけど、京成電鉄は開発の実績は全然ありませんよ。
    30年以上の歴史で、マンションは70棟くらいらしいので、とても収益の柱なんて言えませんね。
    そんな会社や実態のない藤和の子会社が事業主のマンションなんて、期待のしようがないですね。

    それから、どのマンションでもキッチンの仕様なんて1年以上前に決まってますよ。
    ウンザリするなら、一戸建てかコーポラティブでも探したら如何ですか?

  3. 53 匿名さん

    >>期待のしようがないですね
    間違ってもMRに顔をださないでね。
    しょせんたかが知れて、見る価値もないんでしょ・・・

  4. 54 匿名さん

    http//www.wgc.jp
    HP見つけました☆

  5. 55 匿名さん

    ツインタワーを検討しています。
    詳細はまだ出ていないのでわかりませんが、
    メリット
    駅近、デザインがいい、
    デメリット
    駐車場が少ない、業者が不安

    予想ですが、オーベル同等の価格はしそうですね。
    駐車場も高そう・・・・。
    でもほしい・・・・・。

    後は設備などの詳細が出てからですね!

  6. 56 匿名さん

    >>53
    競合デベさんでしょ。(N町のかな?)
    京成電鉄の関わったマンション数なんて一般購入予定者は知らないと思うんだけど。
    特に沿線じゃない川口では。

  7. 57 匿名さん

    >>56
    京成のHPに載ってますよ。
    一般購入者でも見られます。
    よくも見事なデベ揃ったと感心しますね。

  8. 58 匿名さん

    >>55
    オーベルと同等の価格ということはないでしょう。構造が明らかに
    違いそうだし。また、僕は個人的に西口が好きですが、東口と比べると
    立地の価値が明らかに悪いようですし。
    逆に価格は同等でいいのでオーベルと同等の構造のものがあの立地に
    たてば僕は積極的に購入を検討したいと思います。

  9. 59 匿名さん

    >58
    現在のHPからは詳しい構造や設備は読み取れないけど、
    標準レベルの構造になりそうな雰囲気はありますね。
    オーベルの構造は業界トップグレードらしいので、
    あれと同じものが出来るのは難しそうです。

  10. 60 匿名さん

    価格もそこそこ、仕様もそこそこ、って感じになりそうな気がします。
    まず、オーベル並みの構造になる可能性はゼロに近いでしょう。
    今時、そんな工事費を出せるとは思えませんから。
    かと言って、あれだけの戸数でミドリノ並みの仕様(タワーとしては最低ランク)
    って事もないでしょうし。

  11. 61 匿名さん

    オーベルとミドリノの間ぐらいのレベルの構造、、、、。
    シティデュオぐらいですかね?とりあえず免震では
    なさそうですが、壁、床、ハイサッシの有無など気に
    なりますね。

  12. 62 匿名さん

    免震じゃなくてもいいので、
    オーベルのような熱交換換気システム・自動給水式ディスポーザー・高遮音サッシ
    が装備されてると嬉しいんだけどなぁ。

  13. 63 匿名さん

    たしかにあの熱交換システムと高遮音サッシはいいですねー。
    ただこちらは線路横ではないのでそこまで必要なのか??
    周辺に大きな道路とかあってうるさいのでしょうか?

  14. 64 匿名さん

    全面の大きな道路はドン詰まりで交通量はほとんどありません。
    オ−ベルは線路脇でうるさい→窓を閉め切らなければならない
    →立地による必要悪としての熱交換システムと高遮音サッシでは?

  15. 65 匿名さん

    グレードの高い設備に対して、必要悪ってヒドイ言い方では・・・。

    熱交換換気を使っている我が家は、
    換気口からホコリや排ガスが入る事がなく、とても快適に暮らしてますよ。
    特に花粉の時期は本当に助かっています。
    また、高遮音サッシは断熱性も高いと聞いているので光熱費を抑えられそうですね。

  16. 66 匿名さん

    熱交換システムについて質問ですが、夏など窓を閉め切ると
    外より室内が暑いということになりますが、熱交換システム
    だととんとんぐらいの室温になるのでしょうか?

  17. 67 65

    >66
    外と室内の中間くらいの温度だと思います。
    熱交換システムのフィルターのおかげで常に清浄な空気が流れています。
    実家のマンションは壁に吸気口がある換気システムですが、夏と冬は気温差に耐えられないので閉め切ったままです。

  18. 68 匿名さん

    >65
    窓を閉め切る事を前提とした機械換気システムとしてはグレ−トの高い設備でしょうが、
    パッシブ換気が良いと考えている人間にはやはり必要悪。

  19. 69 匿名さん

    >>68
    第一種換気と言っても、別に窓開けても構わないよね。
    省エネ=CO2排出の削減にもなるわけで、社会的に見ても良い設備のはず。
    必要悪って意味を曲解してるでしょ?もっとしっかり理解しようね。

  20. 70 匿名さん

    >別に窓開けても構わないよね
    うるさいじゃん・・・だからつけているんでしょ。
    本末転倒。必要悪。

  21. 71 匿名さん

    >>70
    グレードの高いところではうるさくなくても付けてるけどね。
    いいじゃん、どうせここには付かないだろうから。

  22. 72 匿名さん

    所詮、埼玉と23区志向の人からはボロクソに言われている川口
    なのに品川等の港南地区のごとく、超高層が建ち並び
    作れば売れる同じ広さでも1000万は低いその魅惑の価格設定。
    今、なぜ川口なのか
    http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20050716220615.jpg
    川口に的を絞っている人は秋まで待とう。

  23. 73 匿名さん

    >>72
    百歩譲って川口がボロクソだと認めたとして、何ゆえ貧相なデベ連合のマンションを待つ必要があるの?

  24. 74 匿名さん

    ブランドマ−クの入ったバックや服であるまいし
    貧相なデベ連合であるか否かは入居後の実生活で
    意識することはまずありえません。
    みなさんの所はあと残りわずかでしょうからあせる
    気持ちも分かりますが購入検討者の皆様はそんなに
    すぐに売り切れませんから、比較検討して損はないでしょう。

  25. 75 匿名さん

    土地価格の分、値段が下がるのはいいのですが、建物の質まで品川地区等に比べて
    劣るものにはしてほしくないです、本当に。
    私はオーベルが線路のすぐ横でさえなければ購入しました。川口はいわれるほど
    悪くないと思うのですが、どうなんですかね。

  26. 76 匿名さん

    こんな状況だからこそ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5886/
    セコムしてますか↓となる
    http://www.secom-shl.co.jp/support/index.html

  27. 77 匿名さん

    ついにツインタワーの間取りが公開に!
    ちょっと柱が目立ちすぎる感じですね。
    残念!

  28. 78 匿名さん

    E2地区の商業施設のス−パ−はどこでしたっけ?いなげや?

  29. 79 匿名さん

    http://www.wgc.jp/roomplan.html
    いくらだろう?
    値決め担当者へ
    サニ−コ−ト川口第3が40万円台前半/㎡で出していますから
    タワ−と駅近のメリットを加味しても47万円台〜53万円/㎡が上限でしょう
    99㎡タイプが下層階4650万〜、上層階で5250万ぐらいが適正価格です。

  30. 80 匿名さん

    ついに出ましたね、間取り。共用設備や構造も早く知りたいー。

  31. 81 匿名さん

    >>79
    やはり、柱・梁・下がり天井がかなり出ますね。
    構造的には標準以下と考えて良いでしょう。
    ミドリノ並の価格なら妥当かも知れませんが。

  32. 82 匿名さん

    かなり変形住戸が多い感じですね。
    現在掲載されている間取りが、
    一押しの可能性あり?!ですかね。
    PSが目立つことからSIってこともないし、
    あとは価格次第ですかね。
    あと管理費、修繕費と駐車場代も気になります。

  33. 83 匿名さん

    丸型棟じゃないほうも変形間取りなんですね。
    室内の柱がかなり邪魔くさく感じます。
    HPはファミリー向けのミドリノとは一線を画してやや高級感を演出しているようです。
    ミドリノ+αくらいの値段でしょうか。

  34. 84 匿名さん

    >やや高級感を演出

    川口を求めてくる人は、準工業地域
    犯罪その他マイナス要素を補って有り余る安さ。
    安さ!です。
    アクセスの良さを突き詰めれば、乗り換えの
    いらない隣駅の赤羽には逆立ちをしてもかなわない
    のですから。
    シティ−デュオぐらいの価格でないと
    もう川口ではやっていけないでしょう。

  35. 85 匿名さん

    >>84
    キミ程度の文章力では川口でも買えなさそうだね。

  36. 86 匿名さん

    >>85
    すみません。川口でしか買えませんでした。
    都民脱落です。(元練馬区民)
    川を越えると500万〜1000万は高くなるので・・

  37. 87 匿名さん

    もっと角部屋!!って部屋はないのでしょうか??

  38. 88 匿名さん

    ツインタワー、モデルルームのオープンはいつ頃なんですかね?

  39. 89 匿名さん

    新しい間取りが掲載されていますね。
    100平米足らずでも部屋の真ん中に柱がどーん!梁も出まくり。
    収納が多いのは良いかも。

  40. 90 匿名さん

    モデルルームオープンは10月だそうです。場所はどこなんでしょうね?

  41. 91 匿名さん

    やっぱり、タワーは廊下が長くて有効率が悪いですねぇ。
    これなら、普通の羊羹切りの方が良いと思ってしまいます。

  42. 92 匿名さん

    西口ってのがネックだね。
    どう考えたって東口の方が良いじゃん。
    まあ、西口も値段次第だけどね。

  43. 93 匿名さん

    西口のがやがや感が苦手なのですが、そういう人には東口よりいいのでは?
    東口は便利でしょうがけっこうがやがやしていると思いませんか?
    でも実際のところ東口のほうが明らかに人気はあるようですね。

  44. 94 匿名さん

    がやがや感が嫌な人は、そもそも川口を選ぶべきではありません。
    住環境を求めて西口なんて言っても中途半端だと思います。

  45. 95 匿名さん

    モデルル−ムを向かいの敷地に作り始めましたね

  46. 96 匿名さん

    モデルルームの事前案内会の案内が届きました。今回はWEST棟のみの案内だそうです。
    EAST棟と両方見て検討したいと思ってましたが販売時期もずれてしまうのかな‥。

  47. 97 匿名さん

    ツインタワーが一本になっちゃったみたいですね。
    なんだか拍子抜け。どうなってるか知ってる方いらっしゃいますか?

  48. 98 匿名さん

    人気がないから1本ずつ売るんじゃないですか。

  49. 99 匿名さん

    売主がかわるのかも・・・

  50. 100 匿名さん

    なんだか、早くも失敗してしまった感じが漂っていますね。
    残念・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸