注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-01 21:14:00

トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 201 匿名さん

    基本的には坪単価は全体的に少々するのかな。
    でもその中でも坪単価40万円~というものもあるのですが
    実際的に造っていくとどうなっていくのでしょうか。
    標準仕様がそもそもどの程度なのか、というのはあるんですよね。

  2. 202 匿名さん

    トヨタホームの建売住宅みたけど、
    ムチャクチャ安っぽかった。
    そういうローエンドが坪40万台なんだろう。
    モデルハウスはハイエンド。

  3. 203 入居済み住民さん

    スマートエアーズ暖房稼動しました。
    電気代か恐ろしい季節。。。。

  4. 204 入居済み住民さん

    皆さん。スマートエアーズの設定温度はどのくらい。
    我が家は1Fは昼間家にいるので、おはようからおやすみ前まで21度。2Fは20度。
    おやすみは両方とも17度です。
    先週、風邪を引きかけて3度ほど上げました。
    ちょっと上げすぎたかも。
    東海地方平野部です。

  5. 205 建築主の父

    引渡しを終えて

     感想:うんざりしてます。

     これから購入される方・建築中の方へのアドバイスです

      ・打ち合わせは、全てボイスレコーダーで録音すること、をお勧めします。

        最終的に、言った・言わないの論議になる可能性があります。
        打ち合わせの内容が、全て書面で残る、わけではありません。
        録音しておいて良かった、と思うときが来るでしょう。

      ・中間・最終検査は、目を皿の様にして確認することをお勧めします。

        トヨタホームに、品質基準・品質ポリシーが有る、と安易に考えてはいけません。
        汚れ・傷・施工上の不具合は数多くあります。事前に確認したとは思えない状態で
        検査を受けることになります。
        指摘した部分は直してくれます。気づかなければそのままとなってしまうでしょう。

      ・図面どおりに進んでいるかは、時間が許す限り頻繁に確認することをお勧めします。

        出来上がってから気づいては遅い、のは当たり前ですが、施行前に指摘しても
        さらに間違って出来てしまうこともあります。

      関係者の方は、おそらく一生懸命やってくれているのだと思いたいです。
      しかし、出来上がったものが満足できるかは別です。
      
      具体的な事例は、次回からまとめて行きたいと思います。

  6. 206 入居済み住民さん

    うちのスマートエアーズ設定温度は1階2階ともずっと17℃です。
    共稼ぎで昼間誰も家にいません。
    朝・夜は、床暖でリビングだけ温度あげてます。
    とりあえず、今シーズンはこれで実績がどうなるか見るつもり。

  7. 207 購入経験者さん

    No205さん
    議事録ないても駄目でしたから、ボイスレコーダーで録音しても駄目でしょう。
    担当に言わせると、要望や要求受けるか受けないかは、社内検討して決めるんだそうで、
    議事録を書いた人には何も決定権が無いんだそうでした。
    これはやらないと言ってくればまだしもなんですが、知らん振り。
    引渡し2年も経つと、不具合も不具合と感じなくなってしまいます。

  8. 208 入居済み住民さん

    No205さん
    確かに仰るとおりですね!
    当方も築3年目になりますが未だに揉めております。
    入居時の2回の清掃なんて本当か?と思うほど雑です。
    創り柱が明らかに真ん中が膨らんでいました。書面でと言ってもなかなか書きません。
    必ず書面で残した方が良いです。
    未だに床鳴りは揉めておりますが!

  9. 209 これからはDIY。

    話しちょん切り失礼。
    鬱憤がたまってるのでこちらに参考までに。

    トヨタで建てられた皆さん、アフターいかがですか?
    うちは5年前関東某トヨタホームで建てましたがアフター最悪。
    配管からの水漏れでしたがアフター部門へ連絡しても「メーカーに連絡しました」の一点張りで見にも来ない。(アフターが見に来た所でアフター担当が仮に何の処置もしなくても「出張費」を請求されるらしいので結果的に来なくて良かったけど。後日営業から聞いた。)
    当のメーカーも担当者の予定が入ってるので行けても二日後と言われた。(これもなかなか連絡がつかず連絡きたのはこちらから連絡して数時間後。)
    もう水はもれてる状態だし、傍には外部からの引込み電線が走っているので怖くなり知り合いの設備屋に連絡。その日のうちに来て対応してくれました。
    もちろんトヨタホームには丁重にアフター対応お断りを入れておきましたよ。

    またそれとは別で先日湯沸しができなくなったので調べたら温水器の配管からまたもや水漏れ。(前回とは別の場所で、配管に穴が開いていた)設備機器の保障でなおるかなぁと思ったので担当営業に電話したけど留守電で連絡つかず。(アフター部門連絡しても埒が明かないと思ったので直接営業へ電話した)
    待ってても折り返しもないのでまた知り合いへ連絡。仕事終わってから当日夜見に来てくれて応急処置してくれて無事お風呂入れたよ。
    知り合い曰く「何でハウスメーカーのくせにこんなショボイ配管つかってるの?!こんなのせいぜい床暖房に使う配管だよ。外部には使わないなぁ。うちにもっといい配管あるからそれで交換してあげるよ」だそうです。

    30年保証を謳ってた建物であと20年以上保障期間残ってるけどどもう定期点検とか一切断ろうと思う。(定期点検うけないと保証対象にはならないそうだけど)
    もう関わりたくないです。

    ちなみに連絡した営業からはその後連絡ありません。あの営業、実は辞めてたりして?!


  10. 210 購入経験者さん

    >No.209さん
    No.190ですが、有償の修理費は全部でどの位かかりました?。
    私の所のアフターは、施工業者がやる2年間のアフターが終了したところです。
    これもおかしな制度ですよね。
    施工業者はホットした感じで、以降はトヨタホームのアフターがやりますと言って帰りました。
    引渡し直後に流し台から水漏れ、業者がすぐきましたし、監督も確認に来ました。
    6ヶ月時点検、1年時点検、2年時点検での指摘事項は当然ほったらかしです。

  11. 211 匿名さん

    アフターなんかしない方針ですな。
    社員割引があっても
    トヨタ社員が建てないトヨタホームですから。
    トヨタ社員は別のメーカーで建ててもお咎めなし。
    そんなトヨタグループの捨て駒。

    アフターに期待できるのは積水ハウス位でしょう。

    基本、引き渡したら縁が切れるのが住宅メーカー。

  12. 212 これからはDIY

    No.210さん
    >No.190ですが、有償の修理費は全部でどの位かかりました?。
    とくにトヨタのアフターでかかった費用はないですね。
    と言うか不具合に関しては上記の様にトヨタは役立たずだったので知り合いの業者にお願いしましたので。
    最初の配管からの水漏れは配管の締めなおしだけだったので「お金はいらない」って強く言われ受け取らなかったのでビール1ケース買って持って行きました。
    先日の水漏れについては初日の応急処置と別の日に配管を取り替える作業をやってもらって2万円でおつりがくるくらいでした。(かなり安いと思うんですけどね)

    >私の所のアフターは、施工業者がやる2年間のアフターが終了したところです。
    これもおかしな制度ですよね。 施工業者はホットした感じで、以降はトヨタホームのアフターがやりますと言って帰りました。
    2年も経てば初期不良は大体収まるからトヨタホームのアフターで余計な仕事しないで済むってことですよね。業者泣かせな販売店ですね。
    正直水漏れだとか建て付け不良だとかってある程度仕方ないと思ってるんですがその対応をしっかりやれって事ですよね。
    知り合いの家もトヨタで建てて2011年の震災の際に外壁に隙間ができたんですけど2年近く放置されててようやく対応ですからね。(友人はアフターへ連絡してあったのでとっくに直してあると思い込んでたみたいで。自分の指摘でまだ対応してないとことが発覚→クレーム入れてやっと対応)

    No.211さん
    >基本、引き渡したら縁が切れるのが住宅メーカー。
    これは感じますね。
    でもホント商売下手って言うか馬鹿ですよね。
    新築の家には「自分も家を建てたい」って人が少なからず集まってくるのに。
    家はもう新築じゃないけど今年に入って自分の周りで5人ほど新築した人いるけどトヨタは一切勧めてません(笑)
    トラブルの目に見えてるし紹介したこっちの評判下げますからね。

  13. 213 匿名さん

    トヨタだから安心して買ったのに
    引き渡し時に傷だらけ
    神経質みたいな発言されたし
    壁紙は数ヶ月で隙間だらけ
    建て付けも悪いし
    クオリティが非常に低い
    工場生産でも働く人がダメだと利点なしと思う
    ハイムの友人も失敗だと言っている

    友人の積水ハウスに泊まって暖かさが格段に違ったし
    内装もすごく綺麗だった
    家に帰れば積水ハウスなら良かった
    見積もり時に1000万安かったからトヨタにした自分達の責任です

    家に帰れば、後悔ばかり
    ローン払いたくないです

  14. 214 入居済み住民さん

    うちはぜんぜんもんだいないけどなぁ。地域差があるのかな?

  15. 215 入居済み住民さん

    ちなみにうちは「トヨタホーム近畿」です。

  16. 216 入居済み住民さん

    偽の業者によるオーナー様宅への訪問活動について
    http://toyotahome-kinki.jp//pdf/1025.pdf

    偽者がリフォームの売り込みしてるとのこと。

  17. 217 購入検討中さん

    トヨタホームにご入居中の皆様、スマートエアーズはどうですか?最近とても寒いですが、暖房はスマートエアーズだけで暖かいですか?最近の電気代が出てる方も教えてほしいです。

  18. 218 匿名さん

    >>217
    スマートエアーズは積水ハウスのエアキスの換気部分をマネした感じですね。
    費用対効果を考えたら、各部屋に高性能エアコンの方が良いと思います。
    配管類が劣化する後の事なども、エアコンなら交換も簡単です。
    全館空調は資源の無駄遣いです。
    人がいない部屋がない時間なんか無い家が多いですし、
    ヒートショックも今の住宅では起きにくいですから。

  19. 219 匿名さん

    >>218
    マネとるはずないだろ。

    他社にも提供してるデンソーによる自社グループの独自開発商品と
    ただ取引先から買ってPB商品の名前つけてるだけの積水の商品と

    どこをどう見ればマネになるのか?

  20. 220 匿名さん

    >218
    万年時代遅れの積水ハウスの家と比較しても意味ない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸