旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド成城ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド成城ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
キリン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

営業マンからは「自信作です」と言われているのですけど、迷っています。
# もっとも抽選に外れれはべつですが、、、

http://www.nomura-re.co.jp/mansion/seijo/

個人的にポイントとして考えているのは、

<メリット>
1.駅近(成城学園前と祖師ヶ谷大蔵まで徒歩10分圏内)
2.施工が大手(竹中工務店)
3.近隣に大規模マンションが少ない(希少性)
4.内装が高級感あり

<デメリット>
1.マンション反対の幟がひらめいている(違法建築??)
2.隣にちょっとした駐車場(将来マンション??)
3.隣が学校でやかましいい???(成城)
4.土地勘があまりない(新小岩在住)
5.プライシングがちょっと高額(でも直近、予想よりも下げてきた)

皆さんのコメントが頂ければ幸甚です。

[スレ作成日時]2004-05-24 11:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド成城ってどうでしょうか?

  1. 442 匿名さん

    >>440
    それって>>409のこと?
    どうみても皮肉で書かれてるようですが???
    切羽詰ってますか?

  2. 443 匿名さん

    心地良く生活ね〜
    実際はどうなのでしょうか♪
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16310/

    当然資産価値にも影響大ですよ!
    ご愁傷様!!
    プラウドお買い上げありがとうございました!!!

  3. 444 匿名さん

    たしかに田の字は論外だと思います。
    ただうちは田の字でない部屋を購入したので関係ありません。
    どうでもいいことです。
    資産価値も田の字とは別の扱いになるので影響はありません。

  4. 445 匿名さん

    >>443さん

     いまいち訴えたいことがわからないのですが、田の字がどうこう、という
    よりも防音性の問題だと思いますが。田の字でない部屋でも防音性が悪
    く、廊下に寝室が面している、もしくは隣室との戸境付近に寝具をおく、な
    どすれば同様だと思います。

  5. 446 匿名さん

     乾式耐火間仕切壁ですが、心配な方は図面を見ましょう。図面にきちん
    と書いてあります。

     ちなみに部屋のモデルでいうと、B1、B2、F1〜F4ですね。Expジョイントは
    E棟とD棟の間で使用されているようです。

     最終の間取りでどのように変更されているか分かりませんが、躯体の部
    分なのであまり変わっていないと思います。

  6. 447 匿名さん

    >>445
    イッパイ書いてあるけどなぁ
    何でわからないのかなぁ

    08: 名前:匿名さん投稿日:2004/11/23(火) 22:39
    >>スレ主 様
    お悩みよくわかります。私は賃貸で田の字、北側は外廊下の間取りに
    住んでいました。しかも角なのにL字のつなぎ目でしたので、外廊下を
    通っていく方が4世帯ありました。
    面格子なので非常に気を使いました。
    休日前夜は夜更かししますし、また休日朝のゆっくりした時間に
    仲良くしたくても非常に気を使い、段々時間を持てなくなりました。
    ・・・というか、その為に夫婦仲も難しくなりました。
    やはり大切な問題だと思います。
    この度は角住戸で寝室は窓側を購入致しましたので
    随分と気が楽になりました。
    ご近所の方とも仲良く、そして夫婦も仲良くしていく事は
    とても大切な問題ですね。


    09: 名前:匿名さん投稿日:2004/11/23(火) 22:50
    08さん同様。
    分譲でしたが田の字でしかも住んでみて音の筒抜けには
    絶句でした。寝室ではひそひそ話してしていましたし、それこそティッシュさえも
    そおおおおっと。。。。住んですぐに引っ越したくなりました。
    やっと買い替えできましたので田の字中部屋とはおさらばです。

  7. 448 -----

  8. 449 -----


  9. 450 匿名さん

    >>447-449さん

     コピペありがとうございます。

     ようは、

     “田の字だと外廊下に面しているから人が通るので落ち着かない、窓が
    開けられない”

     ということでしょうか? 外廊下に面していると落ち着かない、窓が開け
    られない、というのは理解できますし、確かにそのとおりだと思います。
     ただ、田の字だろうが田の字でなかろうが、部屋が外廊下に面していれ
    ば、同じですよね。
     たとえワイドスパンだろうがセンターインでも外廊下に面している部屋に
    窓があれば同様だと思いますが、違いますか?

     田の字でも角部屋であれば、プライバシーは保てるのではないでしょうか。

     その他に書かれていることは、防音の問題ですよね。間取りというより各戸
    の配置のほうが大きいと思います。
     田の字の間取りでも、例えば1フロアに4戸が田の字状に配置されていて、
    各戸の間が内廊下で区切られていれば、防音に効果があると思いますが、
    いかがでしょう。

  10. 451 -----

  11. 452 -----

  12. 453 匿名さん

    >>450さん

     ありがとうございます。間取りは関係なく、人がよく通るような廊下に面した
    部屋のことが田の字とよく言われるのですね。

    >>452さん

     共用廊下に面している部屋が多いと思います。プライバシーに考慮してか、
    ポーチが付いていたり(ポーチだとプライバシーの効果はないでしょうが・・)、
    採光空地が設けられていたりするようですが。

     451さんの言うような田の字でない住戸はあまりないのではないでしょうか。

  13. 454 -----

  14. 455 匿名さん

    祝! 全戸完売!!!!
    担当者より、契約者にメールにて報告あり。
    来週一杯でMR閉鎖だそうです。

  15. 456 匿名さん

    完売やっほぅ!!!」

  16. 457 匿名さん

    とうとう売切りましたか・・・。すごい!

  17. 458 匿名さん

    >>455

    うちには、メール来なかったなあ・・・。

  18. 459 -----

  19. 460 匿名さん

    >459さん
    以前からしつこくコピペを繰り返していらっしゃいますが、
    何を言わんとしているのか・・・分かりかねます。

  20. 461 匿名さん

    >>459
    が66点!!!

  21. 462 匿名さん

    >458さん
    一斉メールみたいな形で、契約した方向けの挨拶文でしたよ。
    駐車場の書類送るので、希望を返送してくださいという連絡とあわせて。

  22. 463 匿名さん

    我が家はメールアドレス教えていませんでした。
    今からでも教えておいた方がいいのでしょうか?
    今後も頻繁にあるようだと心配です。今までにも
    メールでの連絡ってけっこうあったのですか?

  23. 464 匿名さん

    >>462さん

     わざわざありがとうございます。営業担当者が異なるのでしょうか。
    結局、駐車場の希望はどの程度で何倍くらいなんでしょう。

     まだ周辺の方とも和解をしていないようですので、うまく解決できる
    ように頑張って欲しいですね。

  24. 465 匿名さん

    しかしよく売り切ったよね。
    あそこならDグランセ成城のほうがいいよにみえるのに。。。。

  25. 466 匿名さん

    >463さん
    私はMR通っている時から、質問等をメールで担当者にしていました。
    やはり、口頭だと後でわからなくなることもあると思ったので。
    ただ、これは個別なもので、今回のパターンは初めてでした。
    >464さん
    担当者が違うのかもしれませんね。 会社としてのメールじゃなくて、
    営業個人から多数へのメールでした。
    駐車場の状況は最終的にはわかりませんね。
    契約時では、若干余裕があったようですけど。

  26. 467 463です

    >466さん
    早速のお答えありがとうございます。安心しました。
    そういえば、私も担当の方に質問等あればメールで
    どうぞといわれていました。今更遅いですが・・・

  27. 468 匿名さん

    Dグランセ、趣味悪いですなー。
    センスなさすぎ。

  28. 469 -----

  29. 470 匿名さん

    >>469さん

     この地域で、各デベが苦戦している中、完売したから人気は高いの
    ではないですか。どこかの大手のマンションは入居が始まっているの
    にまだ完売していませんよ。

     竣工前に完売するのですから、資産価値はそれなりでしょう。あとは
    今後のマンションの管理状況などで資産価値は決まるのではないでし
    ょうか。

     ちなみに屋外駐車場ですが、平置きのならば利便性はよいと思いま
    す。理想は地下駐車場の平置きですが。ご指摘どおり見栄えは確か
    に悪いですね。

     資産価値を重視する方は、完売したマンションを批判するのではなく、
    今の住居よりも資産価値のより高いマンションを探す努力に時間を割
    いたほうがいいと思いますよ。

  30. 471 匿名さん

    書き込み数が450を超えましたのでpart2を立てるか、
    完売したので終了にしましょう。

  31. 472 匿名さん

    470さんに一本!!

  32. 473 -----

  33. 474 匿名さん

    事前リサーチでは、敷地外の希望者がかなりいるそうです。
    ①敷地内に比べて値段が安いこと(3000円〜5000円)、
    ②毎日乗る方は出し入れが楽、
    ③当然平置きで、サイズに制約が無いことが理由だそうです。
    ですから、うまくまとまりそうだと営業がいってましたよ。

  34. 475 匿名さん

    我が家も敷地外の希望です。
    理由は474さんがお書きになってる通りです。
    とくに②の理由が大きいでしょうか。

  35. 476 匿名さん

    >>473
    金持ちが、買ったって買わなくたってどうでもいいです。
    わかって購入してるわけで、大きなお世話です。
    あなたは、買わない。それでいいことです。

  36. 477 匿名さん

    敷地外Pもプラウドの元の地主さんのもので、自宅の南西向き。
    将来の保証はもちろん無いけれど、マンションが建って、
    自宅が日陰になってしまうような売却はなかなかしないでしょうね。

  37. 478 -----

  38. 479 匿名さん

    まあ屋外駐車場でも、国産車レベルの方には問題ないかもしれませんね。
    洗車も雨で賄えますし。

  39. 480 匿名さん

    以前、海外で暮らしていたときに色々と外車を乗り回していましたが、帰国して国産の良さに目覚めました。
    車だけでなくメイドインジャパンはすばらしいです。日本でベンツなどに乗っている人をみると誰かに見せたくて乗っているのかななどと思ってしまいます。ベンツがよくないという訳ではないですが国産も良いということを経験上言いたかっただけです。

  40. 481 -----

  41. 482 匿名さん

    利便性のいい場所だから車なしでも生活できそう。というか、むしろ土日なんか混んでそうで
    自転車と電車とかもいいかもしれないですね。うちは、今まで車の無い生活はしたことがないですが。この
    近辺に住んでいる友人は必要なく手放した人も結構いますよ.自転車乗っているといかにも地元っぽくていいんじゃない?

  42. 483 匿名さん

    我が家も健康の為、空気もよさそうなので買い物等自転車をフル活用するつもりでいます。
    自転車は二台まで良かったんでしたっけ?

  43. 484 匿名さん

    契約者サイトの工事状況が更新されています。
    現場を時々見に行っていますが、順調のようです。

  44. 485 -----

  45. 486 匿名さん

    >>485
    君さー、管理人に言って身元照会するよ。
    はやいとこ出ていきな。

  46. 487 -----

  47. 488 -----

  48. 489 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  49. 490 -----

  50. 491 匿名さん

    暇なおじさん、もうやめてください。
    あなたがおばかさんじゃないですか?

  51. 492 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  52. 493 -----

  53. 494 匿名さん

    いかに?
    どういうことですか?

  54. 495 匿名さん

    駐車場の配置図ほしいですよね。
    ゲットした方います?

  55. 496 匿名さん

    >495さん
    最初にMRでもらった、分厚いバインダーのプランガイドの
    なかにある、各階平面図・敷地配置図のP.5に載っていますよ。

  56. 497 匿名さん

    450件を著しく超えてしまいましたので
    新たにスレッドを設置いたしました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40926/

  57. 498 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸