旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド成城ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド成城ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
キリン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

営業マンからは「自信作です」と言われているのですけど、迷っています。
# もっとも抽選に外れれはべつですが、、、

http://www.nomura-re.co.jp/mansion/seijo/

個人的にポイントとして考えているのは、

<メリット>
1.駅近(成城学園前と祖師ヶ谷大蔵まで徒歩10分圏内)
2.施工が大手(竹中工務店)
3.近隣に大規模マンションが少ない(希少性)
4.内装が高級感あり

<デメリット>
1.マンション反対の幟がひらめいている(違法建築??)
2.隣にちょっとした駐車場(将来マンション??)
3.隣が学校でやかましいい???(成城)
4.土地勘があまりない(新小岩在住)
5.プライシングがちょっと高額(でも直近、予想よりも下げてきた)

皆さんのコメントが頂ければ幸甚です。

[スレ作成日時]2004-05-24 11:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド成城ってどうでしょうか?

  1. 421 匿名さん

    ついに最後1戸になりましたね。
    でも2戸の時のどちらのタイプでもないような。
    8千万台なので、どうでしょうか。

  2. 422 匿名さん

     浄水器も入居後なのでしょうか。工事の進捗が遅れているのでしょうか。
    気になるところですね。

     オプションの紹介には入居時には設置がしてあります、と宣伝している
    のに意味がないですね。食洗器とオーブンだけでしょうか?

     ちなみに残っている1戸は残り2戸の時から申込済みのままですね。

  3. 423 匿名さん

    残っていた2戸は売れたのですね。完売乾杯といきたいところがどなたかキャンセル
    されたのでしょうか?残り1戸とはでているものの案外キャンセル待ちの人とかで半決まりだと
    いいんですが。

  4. 424 匿名さん

    オプション会に行ってきました。
    最低限必要なものに抑えようと考えていたのですが、
    フロアコーティング、水廻りコーティング、ガラスフィルム、
    カーテン、照明、エコカラット等々、見積もりを積み上げていったら、
    あっとういまに、100万円を越えてしまいました。
    みなさんは、どのくらいお考えですか?

  5. 425 匿名さん

    合計点 66点
    住戸設計 2 あまり面白みのない間取りで、かつ使い勝手も悪そう
    住戸環境 3 西側は仙川沿いなので、眺望は良さそうだが、南向きの部屋が少ない点が採光の点でマイナス評価外廊下も懸念
    使い勝手 5 木枠の二重サッシ・室内ドアの重厚感は、物件価格の割に良好
    共用部分 2 地下駐車場がなく住戸中央に駐車場が配置されている点、半地下住戸が多い点、真東・真西住戸が多い点など、評価できない点が多い
    周辺環境 4 成城学園と祖師谷どちらも無理なく使える点は高評価。但し、成城から歩いてくるときに、仙川沿いを通りづらい点がやや気になる
    総合評価 4 マイナス面も多いが、立地と内装はマイナス面を補えるほど魅力的
    オススメの対象属性 ファミリー
    この物件の最も良い点 仙川沿いで緑・水と環境良い点成城学園から徒歩圏内内装の豪華さ
    この物件の最も悪い点 敷地プランに無理がある点内装が良いのに、間取りがいまいち

    合計点 76点
    住戸設計 3 無難なプランばかりで、一部メゾネットを除いては特筆するものはない。
    住戸環境 2 南向き少なく(しかもあまりぬけていない)、真西はグランド砂埃など、決定的なおすすめ眺望がない。
    使い勝手 5 仕様や設備はプラウドらしく期待を裏切らないもの。質感はとても高い。
    共用部分 4 共用設備は129戸くらいの適度な規模では十分か。ピロティの大部分を駐車場にとられるのは残念。
    周辺環境 5 成城と祖師谷のメリット、そして住宅街の落ち着き、豊かな自然とすべてバランスよし。
    総合評価 4 向きさえ納得できれば、バランスのとれた好物件。
    オススメの対象属性 DEWKS
    この物件の最も良い点 ステイタスを満足させる外観と内装。そしてそれを取り囲む最高のロケーション。利便性。
    この物件の最も悪い点 良い環境にはつきものの住民運動。(住民側の主張も理解できるが)、虫の多さ。

  6. 426 匿名さん

    >>425
    あなたが66点。

  7. 427 匿名さん

    プラウドというか、野村が荒らされるのは、それだけ他社の営業マンが妬んでいると言うことなんでしょうね。妬みの対象になるということは、自分達は真っ向から勝負したら負けるっていうことを知っているからなんでしょうね。早期完売に持っていく力があるのは、それだけ購入者の支持を集めてるって言うことなんでしょうね。ちなみに私は野村の関係者ではありませんが、50を超えるマンションを見学して、野村の都内物件を購入したサラリーマンです。

  8. 428 匿名さん

    基本性能(平面プラン) 4 メゾネットなども揃う多彩なプラン オーダーメイドに対応 アウトフレーム工法ではなく居室に柱の影響が出る 3LDKはやや居室が狭いプランも
    基本性能(空間プラン) 3 天井高2460mm 折上天井採用 一部下り天井の位置が気になるプランも
    基本性能(環境プラン) 4 スパンは比較的広い 西向きの仙川に面するプランは、開放的で好環境が期待できる
    基本性能(プライバシー) 4 二重床・二重天井 スラブ厚200〜230mm
    生活性能(収納条件) 3 収納が豊富なプランと不足しそうなプランが両方存在する
    生活性能(家事条件) 3 家事動線は平凡
    生活性能(設備水準) 4 建具の質感は高い セキュリティシステムも充実 浄水器は標準にしてほしかった

    共用設備 3 駐車場設置率約47%
    管理水準 4 日勤管理 管理費は抑えられている
    敷地内の構成 3 7棟に分けられるが、やや詰め込みすぎの感がある 
    その他 生活提案 4 「成城の原点のほとりに、新しい世田谷の風景が生まれます。」

    都心へのアクセス 4 新宿へ14分、大手町へ28分
    商業集積性 4 駅前はスーパーなどもあり買い物には便利
    駅から物件へのアプローチ 3 線路沿いは夜間やや暗いか

    生活の利便性 4 祖師谷商店街も使える
    居住・周辺環境 4 閑静で自然も豊か
    成熟度 4  

    売主 5 野村不動産、オリックスリアルエステート
    管理 5 野村リビングサポート
    施工 5 竹中工務店

    合 計 77  
    総 評 随所に高級感を感じさせる要素があるが、最高級にはなりきれていない

  9. 429 匿名さん

    いいんじゃない。

  10. 430 匿名さん

    最高級になりきれてないところ、いいんじゃないでしょうか?全身ブランドずくめの人ばかりだったら疲れてしまいますもん・・・
    うちは浄水器はアルカリイオン水などガ作れるものを考えていたので標準設置でなくて良かったです。
    話はそれますが玄関は御影石でしたっけ・?人造大理石・?それによってメンテナンスの方法が違いますよね。

  11. 431 匿名さん

    プラウドが高いですなぁ

  12. 432 匿名さん

    >>347-348
    ボード張りは最悪です!!!
    一度体験してみてください。クローゼットの開け閉めも自分の家のようにお隣の行動がわかります。
    寝室で子供に絵本を聞かせてますが、聞こえてるんだろうな・・・と日々思います。
    買い替え先はクロス直張りの中古を選びました。もちろん接する壁は全てコンコンとチェックしましたね。
    そこのマンションは遮音性を考慮して直張りにしたと謳っていました。
    こんな部屋に何千万も借金したかと思うと、鬱になる毎日でした。

  13. 433 匿名さん

    竹中全部そうなんですか?
    ちなみにどちら物件ですか?
    郊外物件は、グレードをあえて落とすと聞いたことがあります。
    うそかほんとか知りませんが。
    知り合いの某プラウド物件(都内)に行って、いろいろ見せてもらいましたが
    すかすかでは、なかったですよ。

  14. 434 匿名さん

    >>433
    一部住戸については乾式耐火間仕切壁、壁厚約150mm

  15. 435 匿名さん

    この戸境壁の話題になってきたら、チョット要注意かな?
    購入者で心配の方は、自分の住戸の壁がその部分にあたるのか、
    直接担当者にお聞きになった方がいいですよ。

    オプション会は1月にもあるそうですが、その時までに何をつけるか
    選択したいと思います。
    我が家は、今のところガラスフィルムと浄水器かな。食洗機は後付けで
    安く済まそうと思っています。
    同色パネル(プラス3万円)には出来ないけど。

  16. 436 匿名さん

    ここって田の字だったっけ?
    6000万出して田の字買う奇特な人もいるんだね。
    ノムさん、またぼろ儲けかよ。

  17. 437 匿名さん

    >>436

     田の字もあれば、それ以外もあります。田の字ってそんなにマイナスで
    すか? デザイン性の高い間取りのに比べれ平凡ですが、当たり外れな
    く使い易くて無難だと思うのですが、素人考えでしょうか。

     現在、田の字の間取りの家に住んでいますが、特に不満はないです。
    掃除もし易いし。

     ちなみに廊下がクランクしていると田の字ではなくなるのでしょうか?

  18. 438 匿名さん

    437です。訂正です。すみません。

    ×:デザイン性の高い間取りのに比べれ平凡ですが、
    ○:デザイン性の高い間取りに比べれば平凡ですが、

  19. 439 匿名さん

    >>437
    素人だね。
    20年前からある業者主体の素人(日本人)騙しの間取りだよ。

  20. 440 匿名さん

    >>439
    素人(日本人)騙し
    と言っても、別に玄人がゾロゾロ住むわけではないし
    素人でも心地良く生活できればそれで良いのでは?
    実際に居住する人間の大半は素人でしょうし、住む本人の価値観で
    良いような。資産価値に影響大であれば別ですが。

    上の方で
    >>プロは間取りなんてどうでもいいんですよ。
    立地がすべてです。

    なんて言ってる人はどうなるんだ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸