旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド成城ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド成城ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
キリン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

営業マンからは「自信作です」と言われているのですけど、迷っています。
# もっとも抽選に外れれはべつですが、、、

http://www.nomura-re.co.jp/mansion/seijo/

個人的にポイントとして考えているのは、

<メリット>
1.駅近(成城学園前と祖師ヶ谷大蔵まで徒歩10分圏内)
2.施工が大手(竹中工務店)
3.近隣に大規模マンションが少ない(希少性)
4.内装が高級感あり

<デメリット>
1.マンション反対の幟がひらめいている(違法建築??)
2.隣にちょっとした駐車場(将来マンション??)
3.隣が学校でやかましいい???(成城)
4.土地勘があまりない(新小岩在住)
5.プライシングがちょっと高額(でも直近、予想よりも下げてきた)

皆さんのコメントが頂ければ幸甚です。

[スレ作成日時]2004-05-24 11:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド成城ってどうでしょうか?

  1. 2 匿名さん

    立地からしてお高そうですね。こうゆうところに住みたいです。
    90平米でどのくらいですか?坪単価でも。
    庶民には関係ない物件?
    逆に質問ですみません。

  2. 3 キリン

    ざっと計算すると、方角・階層によって違いますが、平米当たり70〜85
    くらいでした(えらく差がありますが、ご容赦ください)。
    他の物件も含め、世田谷区内の新築ではだいたいこの辺りが主流のよう
    に感じています。やはりデベさんの土地取得費用の差なのでしょうか。。。。

  3. 4 匿名さん

    東京都市部まで下ると、80平米の部屋なら、2戸買えます。
    世田谷の1等地ですから、比較するのも変ですが。
    でも、世田谷というブランド、都心への利便性は、バツグンですね。

  4. 5 成城住人

    仙川の向こうは成城とはいわないでしょう、住所も成城じゃないしね....
    思ったより下げてきたのはそういう理由では?
    周りは豪邸ばかりですから、割り切って住んでね

  5. 6 匿名さん

    上には上がいる。こわ〜。

  6. 7 匿名さん

    大体、成城でマンションってどうなの?

  7. 8 地下について。

    ここの地下メゾネットいいかなぁーと思っています。
    私は、直射日光は全く気にしないので、明るければそれでいいと思っています。
    実際、先日現場に15時ぐらいに行ってみたのですが日ざしはばっちり下まで入っていました。
    ちなみに東向きです。テラスは、4メートルほどの幅です。
    実際に、そのようなタイプに住まわれている方、このような環境を御存じの方教えてくださると
    ありがたいです。

  8. 9 匿名さん

    ここ、ほんとに売れてるんですか?

  9. 10 匿名さん

    売れてないのでは?

  10. 11 匿名さん

    マンションのメゾは最悪です。マンションの一番のメリットはフラットな事です。
    ここは住所が成城ではないに加え 部活の音に悩まされます。
    平日の午後、現地に行って見て下さい。

  11. 12 匿名さん

    別に気になりませんよ。
    個人的には、マンションのメリットはフラットな事と思ってません。

    住所が成城でないのも、全く気になりません。むしろ祖師谷の方が気にいってます。

    投資用に購入するなら、おっしゃる通りかもしりませんが、住むということではあなたが御指摘した環境でも
    気にならなければ最高だと思いますが。
    日本の現在の住環境では、価格も含めすべての面で満足というのは無理でしょう。

  12. 13 匿名さん

    12.さんに賛成です。
    祖師谷のほうが成城より住むには便利な環境だと思います。

    近隣のマンションも住所は祖師谷で、築二十年を超えた物件でも
    値下がり率は、他地域に比べかなり低く、売れています。

    住所は成城でも、駅から遠く、不便な物件より、住むには祖師谷でしょう。

  13. 14 匿名さん

    早い話が、「プラウド祖師谷」にすれば解決するのでは?

  14. 15 匿名さん

    でも、駅にはほんと成城学園前のほうが近いですよね。この物件。10分ぐらいだし。
    それから、近隣の成城ハイムも発売当時は億ションだったそうですが、
    ここの物件の値下がり率低いみたいです。

  15. 16 匿名さん

    成城ハイムは別格でしょう。少なくとも住民層がとても良いですし。
    プラウドを今買うのは「田舎物の成金」でしょ

  16. 17 ?1/2?1/4?3g

    成城ハイムを売却して、プラウドに来てる人もそこそこいるらしい。

  17. 18 匿名さん

    16さんは、どちらにお住まいですか?
    プラウド成城よさげだと思うのですが。
    派手すぎず、地味すぎず。

  18. 19 匿名さん

    田舎者の成り金とは?
    私、生まれてこの方何十年と世田谷ですが、この物件気にいってまして、
    抽選に申し込むつもりですが。
    成城ハイムは、建設当時、某商社が強引に政治力を使い建てたマンションです。
    あの周辺では、突出した高さです。
    20年前、そこに来た方も当時成り金と言われたのでしょうね。
    ほぼ億の額はらって、ここの環境買ってもいいんじゃないでしょうか?
    他の成城物件の中では、ダントツでしょう。

  19. 20 匿名さん

    >世田谷というブランド、都心への利便性は、バツグンですね。

    世田谷は、決して利便性バツグンとは思えませんが。
    世田谷ブランドにあこがれるのも地方出身者の方々が多いのでは?

    由緒ある山の手に住んでいる者にとっては、世田谷=郊外のイメージ
    しかありません。同じ価格なら、もっと都心を買います。都心でも環境
    の良いところはありますし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸