旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズステージ南町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズステージ南町田ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
すいか [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

最近、ネットで大京がたたかれているものを
よく見ます。南町田駅から徒歩六分のところに
ライオンズマンションが建設中なのですが、やはり
やめておいたほうがいいのでしょうか?
立地からみると幼稚園や学校も比較的近くにあり、
買い物をするのにも便利なのでいいかなぁと思ってるのですが。。。
今回マンション購入するのがはじめてで、ド素人なので
皆さんのご意見を聞かせていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-08-24 09:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズステージ南町田ってどうですか?

  1. 142 匿名さん

    唯お一人ですか?

  2. 143 匿名さん

    残り5戸です。

    高かったけど決めちゃった。12日に入居説明会。最近、大京から色々送られてくる。

  3. 144 匿名さん

    販売戸数は昨日も今日も6戸になっているな。
    脳内契約かな?
    しかし、残り6戸というのも信じられん。

  4. 145 匿名さん

    新聞折り込み広告では残り5戸になっていましたね。

  5. 146 匿名さん

    入居説明会に向けてか、足場が撤去されていたね。
    ひょっとして現地MR立ち上げかな?

  6. 147 匿名さん

    だいぶ正面があらわになってきています。
    色が白っぽいせいか安普請に見えます。
    でも売れているんですよね。
    残りあと4戸のようです。早い者勝ち。

  7. 148 匿名さん

    いよいよ完売間近かー。

  8. 149 匿名さん

    常識的な価格に値引きされて売るのを待てばいいのに
    どうしてみなさんそんなに高く買われたのでせうか?

  9. 150 匿名さん

    149

    あなたにとって高くても、購入者がいれば適正価格なんでしょう。
    あななの常識が、必ずしも世間の常識ではないのです。

  10. 151 匿名さん

    150

    まさにその通り。

  11. 152 匿名さん

    150-151
    だとすれば、これからこの近所に建てる予定のデベにとっては大京様々ですね。
    従来の価格の1割以上アップで販売が出来る。
    すばらしい。

  12. 153 匿名さん

    >152
    ってー事はその分は丸儲けということだ。
    感謝せねばならないね、他デベさん。

  13. 154 匿名さん

    たかだか38戸しかないのに、まだ売れてないの?
    世間の常識から見れば、魅力がない、って思うのが普通ではないのかな。

  14. 155 匿名さん

    大京サイトみたらあと2戸になっていたぞ。

  15. 156 匿名さん

    竣工前に完売できれば上出来でしょう!

    152-153

    南町田の価値が上がったという事で、良いのでは?
    買えない方々の「ひがみ」としか聞こえませんね。

  16. 157 匿名さん

    高く買わされた方が哀れだと思います。
    でも、おそらくご本人はわからないでしょうからまあ良いかと。

  17. 158 96です

    久々、96です。
    築浅中古で田園都市線小田急線で急行が止まる駅をここ2ヶ月検討していました。
    仲介手数料、壁紙貼り替え入れて4K前半以下で長津田、あざみ野、新百合の徒歩一桁、築5年程度の中規模物件が買える。交渉しだいで3K台十分いけます。
    管理費や修繕積み立て金も小規模よりはずっと安くあがりそう。
    ここは止めといた方がいいなと思うようになりました。
    このスレ見ても、何が良いのか具体的書込みが一つもない。
    買った人がいれば適性とか、買えないひがみとか、肯定的な人の書込みはこの程度なのかと思うと情けないですね。

  18. 159 匿名さん

    マンション購入は個々のライフスタイルや収入に大きく左右されるので、購入された方はご自分の購入条件に合っただけ。購入しない方はその方の条件に合わなかっただけ。
    具体的に何が良いのかは千差万別!他人の購入基準の批判は不要じゃないの?

  19. 160 匿名さん

    ここはだれも購入者の書き込みはないんじゃないんですか?
    少し読み返してそう思いました。
    150,151,156
    同じ人かもしれませんよ。デベ関係者?
    143もそんな気配。
    以上の発言は釣りですから反応しないように!

  20. 161 96

    >159
    もともと、個人の考え方は違うので、その意見を参考にして考えよう、と言うのがこのWEBの目的でしょう。
    他人の批判ではなく、何処が合ったのか聞きたいだけですよ。他のスレには結構書いてありますよ、選んだ理由が。
    >160
    ここのスレは業者と大京批判者(他デベ)が、やりあっている会話が多いですね。それを面白がって大京物件を買う気のない方たちが挑発的な書込み。
    まあ、それ聞いて笑えます。
    否定的な書込は具体的で妙に納得できる。肯定的な書込みは実に中身のない間抜けな書込み。
    このサイトは有名でデベの営業は必ず見てるでしょう。大京の方も良いところが書き込めない様な物件である?のかな。
    困ったことに、反応する価値のある肯定的な書込みは皆無ですよ。
    正直言って値引きが出たら買っても良いかな位にしか、今は思ってません。

  21. 162 匿名さん

    >161
    確かにそうですね、魅力は薄い感じ。
    工事遅れているのか今日も電気がついてました。
    カバーが取れているので現地を見てくれば良いと思います。
    ステーションのほうはまだカバーがあるので政策的にやっているようです。

  22. 163 匿名さん

    >96
    また登場?うんざり!

  23. 164 匿名さん

    大京ってなんでそんなに叩かれるのでしょう?
    ライオンズブランドはまだまだ健在だと思うんですが。

  24. 165 96

    >163
    おたくは購入者ですか?それとも大京の社員ですか?
    だったらこの物件の良いところを教えてください。
    この物件に関係ないならスレ見なければ良いでしょう。見なければうんざりしなくて済みますよ。

  25. 166 96

    >164
    ライオンズブランドが健在な理由を教えてください。

  26. 167 匿名さん

    大京は産業再生機構が入って、逆によくなると思います。
    マンション購入時に色々と調べましたが、大丈夫そうですよ。

  27. 168 匿名さん

    う〜ん。また説得力がない書込み。
    いろいろと何調べたんですかね。肯定的な人に具体的書込みがこのスレにはない。

  28. 169 匿名さん

    96みたいなのがいるから肯定的な人が書き込みしないんだろうね。すぐに大京の社員に仕立てる。その手法はやめたら!

  29. 170 匿名さん

    不動産会社に勤めてる叔父は「大京は逆にこれからが買いだよ」と言ってましたが

  30. 171 匿名さん

    いや、170の逆だよ。

  31. 172 匿名さん

    肯定的で具体的な書き込み
    南町田は、田都の奥半分ではめずらしく平地が多いね。
    そういう点では良い地域だと思いますが、生活感は薄いね。
    マンソン自体は知らないけど。
    なんにせよ、本体も地域も現地確認が最良だね。

  32. 173 96

    >169
    オレも随分バッシングされてきたよ。80,89,98、119なんかにね。
    購入者、ご検討されてる方ですか?。ただバッシングするだけで中身のない書込みするからこっちも意地はってるよ(笑)。
    契約者された方から選んだ理由を参考に聞きたいだけですよ。人生いろいろですから否定はしません。荒らしではないですから。
    私も通勤が都内ではなく逆方向なのでこの辺でも良いかなと。都内に勤めてたら100%ここは検討しません。100歩譲って長津田が限界でしょう。
    >172
    南町田〜つきみ野〜中林はアシスト無自転車でも結構大丈夫そうですね。休日車混むし自転車で運動がてら出かけるには良いかな。幹線道路沿いは怖いけど。
    平坦な点は小田急沿線(特に玉学付近)より良いかな。
    生活感というと、モールなんかは毎日の買い物には使えない、とかですかね。

  33. 174 匿名さん

    >173
    検討してるんですか!?あと2戸ですよ。

  34. 175 匿名さん

    >173
    そうですね。
    駅前には**通り商店街があって、その道を抜けていくと住宅街になるという形がよいですね。
    もしくは、繁華街、商店街、住宅街という順番かな。
    例えば、二子玉なんかが、下側だし、川を越えた二子新地なんかは、まあ上側ですよね。
    東京23区内の下町だともっとそうですね。例えば、西小山ね。
    ここは、ベリー側だと観光地って感じですね。その先は住宅街ですけどね。
    反対側は、16号がどーんとあってそれだけって感じ。もともと倉庫街、それ以前は畑ですからね。

  35. 176 匿名さん

    そもそも駅近だから多少のことは目をつぶろう!

  36. 177 匿名さん

    寝に帰ってくるだけなら良いけど、子供にはどうかな?
    町にいろいろな商店があるほうが教育には良いのでは?
    小学校低学年の授業はどうしてるんだろう?
    否定意見でごめん。

  37. 178 匿名さん

    関係ないよ。逆に誘惑が多いでしょ。

  38. 179 匿名さん

    今日、現地を見てきました。
    すでにカバーは取り払われていて、ほとんどできあがっている風情です。
    隣よりも奥まって建ててあるので奥ゆかしい感じ。
    でも1F玄関上部の黄色い屋根がダサダサですね。

  39. 180 匿名さん

    何を書こうとあと1戸!

  40. 181 匿名さん

    何があろうと売りたいのですね。

  41. 182 匿名さん

    何があろうとあと1戸!

  42. 183 匿名さん

    ビンゴ! まだか?

  43. 184 匿名さん

    完売はまだみたい。のぼりが立っている。

  44. 185 まちだ市民

    結局まだけっこう残ってるんでしょ
    南町田の2年前に建ったライオンズ
    も完成後もチラシはいってたよ

  45. 186 匿名さん

    もう完成したのかしないのか昨日の日曜日夜は一軒だけ明かりが点いていた。

  46. 187 匿名さん

    完売したらしい!!Jも完売したみたいですよ。

  47. 188 匿名さん

    信じられなーい。相場よりも高いのに。作りもいまいちだし。
    道から見ると消火設備か何かのパイプが丸見え。ふつう隠すよね。

  48. 189 匿名さん

    完売すると96みたいな荒しがこなくなるね。購入者のみなさん良かったですね!

  49. 190 匿名さん

    ここに購入者はいないと思われ。

  50. 191 匿名さん

    参加しないだけでここのレスは読んでるよ!荒らしを相手にしないだけのこと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸