旧関東新築分譲マンション掲示板「南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

★Part1★がレス数450になっていたので新スレにお引越ししました〜
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41537/

[スレ作成日時]2004-08-22 17:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★

  1. 201 匿名さん

    私は外部の人も読む掲示板で196みたいな書き込みをする人の神経を疑います。
    直接注意すればいいでしょ。できないなら黙ってなさいって。

  2. 202 匿名さん

    そうね。
    201さんに賛成。

    197さんのコメントにも引っかかります。

    文句を言うなら、前向き・建設的で、且つ責任をもって、お願いしたいものです。

  3. 203 匿名さん

    同感です。
    あちらの掲示板をどんな風に使おうとルールに反しない限り自由では?
    私たちに何の迷惑もかかって無いですし・・・・
    キチンと名乗って書いていてむしろ偉いし、他の人の参考にもなると思いますよ。
    「例のあの人」なんていう書き方の方が品が無いです。
    だからあそこを安易に匿名にするのは反対!!(悪意のある発言があると嫌だから)

  4. 204 匿名さん

    読解力がなかったようで、向こうの公式掲示板の話しだったんですね。
    私のペットの会の集まりの話しではなかった様で・・・
    一人で空回りしていたみたいですね。

  5. 205 匿名さん

    204さんめげないで〜!!
    私も「アレレ〜?勘違いしてるよ!」って思ったけど愛嬌のうちですよ。
    「ペットの会」でお会いしましょうね。

  6. 206 匿名さん

    私は196さんに同意しますね。
    ルールには違反していないかもしれませんがある種のマナー違反ではないでしょうかねぇ?。
    公式掲示板が一部の方のクレーム専用になっているがために雰囲気が悪くなって他の方が書き込みづらくなり
    こうした外部の掲示板で細々と情報交換しているというのは現実ではありませんか?
    また、個人的な管理会社への用件に対し、管理会社担当者の個人名を挙げて書くことによって個人の問題解決を
    図ろうとしているのでは?と思われる節があるのも残念でなりません。

  7. 207 匿名さん

    ↑同意。
    テレビの件の書込みで、最後の5行の書込みに、
    何か引っかかるものを感じたのは私だけでしょうか?
    本人は悪意がなく書いたのでしょうけれど。
    個人的な質問やクレームは掲示板ではなく、ホットライン的な
    直通のメールアドレス(管理人室宛て等)があればよいと思いました。
    結果を、連絡という形で管理人さん等からメールボックスの掲示板的な
    お知らせで充分と思いました。

  8. 208 匿名さん

    196さん
    確かに一部の人の熱心な投稿で掲示板に対し他の方々(私もですが)やや
    引いてしまっているのは事実です。
    ただ、個人名を挙げているのはあくまで軽い感じで件名に付けただけのようにも思います。
    そうした意味でマナー違反と言えばそうなりますが・・・。
    あと、「管理会社に言うことではないのでは?」と思うようなことが書き込みしてあるのも事実ですし
    「何も管理人さんが居る時間帯にこんな書き込みしなくても」と思うこともありますが
    あくまで本人は軽〜い気持ちで書いて悪意があるようには思えないんですが・・。

  9. 209 匿名さん

    原因の一つとしては、いまだマンション内で交流がもてていないことも大きいのではないでしょうか。
    近いうちにペットの集会がありますが、こうしたイベントを通じてお互いが理解し合えたら問題は減るようにも思いますね。
    いずれにしろ、下手をすると(笑)一生の付き合いになるわけですし、仲良く行きましょうよ。
    草むしりとか、公園の清掃や小山内裏公園でのバーベキューでも良いじゃないですか。
    何かイベントというか触れ合う機会が増えて互いに理解し合えるチャンスを増やしませんか?。

  10. 210 匿名さん

    ウ〜ン!!?公式掲示板に私事に近いことを書いている人を非難している方たちは、
    あちらに書き込みしたことがあるのでしょうか?
    正当なクレームならば雰囲気を悪くしているとは私は思いません。
    あまりに狭境ではありませんか?
    そんなことでビビって書けない方が根性が無いのでは?
    大人なら多少のリスクを背負って発言しましょう。
    209さんの言うようにここでプラスαの楽しさを求めるなら受身でいるだけではだめだと思いますよ。

  11. 211 匿名さん

    家は管理会社のUさんに「例の件ですがこれで良いか検討しておいて下さい」と言われて
    もう2ヶ月以上放置されています。
    懲らしめたくなる(?)気持ちもわかるし他のお宅での問題も知りたいです。
    管理費高いんですから!!

  12. 212 匿名さん

    公式掲示板の雰囲気が悪くなる根本的な原因は、
    高い管理費を払ってるのに、管理会社がそれに見合うだけの仕事を
    していないのではないか?という思いにあるようですね。

  13. 213 匿名さん

    209です
    「懲らしめ」という言葉はどうかと思いますが・・(笑)
    まあ、掲示板という特殊性を理解してみんなでうまく運用しましょうよ。せっかくのコミュニティですから。

    ところでこの物件を購入するにあたり、近隣の売り出し中の物件は全部見てみましたが、ネットというか住民のコミュニケーション作りではフェ○ヒ○○という物件が非常に良いように思いましたね。
    立ち上げ当初は管理会社主導で色々とイベントらしきものを企画しているようでした。
    「お金かかりそ〜」な雰囲気もなきにしもあらずでしたが、あれはあれで良いように思いましたね。
    他力本願で申し訳ないですが、組合で何か企画案でも出ると良いですね。
    それともここで企画してみますか?

  14. 214 匿名さん

    閲覧している住民の皆さーん、一度集まって腹割って話してみましょうよ!
    それまでモヤモヤしていた全てのわだかまりが消えてなくなりますよ!!
    飲み会やるのが一番いいですね。パーティルームに集まる企画でも立てるといいかも?
    >>210さんのニュアンスとはちょっと違いますが、皆さんいい大人なんだから
    実際会って話せば結果はどうあれ、まずはいいきっかけができますよ。
    言葉だけが独り歩きする掲示板だけでの交流ではなく、
    面識があれなその言葉の裏に発言者の顔が浮かび思いも伝わってくるような
    気持ちになりますよ。
    築浅マンションでは最初はしょうがないと思いますが、徐々に交流を深め
    いいコミュニティ作りを作り上げていきましょうね!!

  15. 215 誤字だらけ

    214です。誤字が多く読みづらくてすみません。

  16. 216 匿名さん

    ↑↑214さんに激しく同感します!。
    楽しく行きましょう。

  17. 217 匿名

    211さん お気の毒ですね
    そういう場合は 根気よく連絡を取りつつ 対処してもらうのがいいでしょうね
    うちも室内の手直しをして頂いてます
    直接販売会社と建設会社に 連絡を取りました
    快く引き受けて頂きましたよ
    なかなか大変でしょうけれど がんばりましょう

    公式掲示板では ある程度のルールは必要かと思いますが
    あれもだめ これもだめというようでは 意味がありませんものね
    迷惑の範疇でなければ いろんな話題が提供されて良いとおもうのですが。。

    電磁波の見解 いろいろありますよね
    確かに人体に影響をおこすことは 事実ですね
    長電話をしていて 頭痛がしたりするのも 同じようなことです
    オール電化に住む以上 自分たちで 配慮した生活を送るしかないでしょうね
    アレルギー体質の方、 虫歯治療で歯に金属を入れてる方などは 注意されたほうが
    いいかと思いますが。。
    よほどのことでない限り すぐにどうのこうのということは ないかと思います
    気分が悪い時などは クッキングヒーターの使用などを控えたりとご自分で
    管理 調整していくしか ないでしょうね
    実際 高圧線のそばに立つ住宅の方は 脳腫瘍や 白血病は多いです
    でも このオール電化生活にすぐに 影響が出るとは 限らないので。。
    そんなに神経質になることもないかなと 思いますが・・・

  18. 218 匿名さん

    かなり昔から読んでいる「さ○ら事務所」の所員さんたちの日記、いろいろなことが書かれていて
    楽しいやら、為になるやら、日記といえども読みごたえ十分です。
    その中の一つ、○ッチーさんの日記には管理のこともちょくちょく書かれているので
    これからの私たちにも大切なことを教えてくれていると思います。
    最近の日記では、9月9日に書かれた最後の2行の言葉が心にしみました。

  19. 219 匿名さん

    214さんに賛成。
    まだ最初だからかもしれません。
    みなさんでよいコミュニティ作っていきましょう。

  20. 220 匿名

    パークフィーネさん 大分 きれいになってきましたね
    どんな間取りだったんでしょう?
    ちょっと 興味あります

  21. 221 匿名さん

    子供が友達の家に遊びに行ったら、中庭があり小さな滝とかがあり、
    売店もあるそうですよ・・・
    中も広かったよーと、話していました。あいにく私は知り合いがいない
    ので中には入れませんが、入ってみたいですよね・・・
    この前の土曜日は、ペットの会のバーベキュー大会で友達に誘われ
    子供が一緒に参加して来ました。楽しかった様です・・・
    (場所は内裏公園内です)
    そのうち、リンクでも出来るといいですね・・・

  22. 222 匿名

    221さん ありがとうございます
    パークフィーネも広いんですね
    やっぱり100平米超えですかね?
    実は 私 たった今 パークフィーネさんとリンクが同じ建設会社だったと
    知りまして・・・ちょっと 不安感じてるんです。
    大丈夫かなあ・・・

  23. 223 匿名さん

    同じ施工会社でも、時期が違うから大丈夫でしょう。
    パーク○ィーネで失敗しているので、リンクでは、同じことをしないでしょうね。
    そんなことをしたら、会社は絶対につぶれます。
    しかし、ちょっと心配ですよね。
    専門家に構造物の確認をしてもらった方がいいかなぁ・・・。
    理事会とかでお金を出し合って、専門家に見てもらえると安心なんですけどね。

  24. 224 匿名さん

    先日パークフィーネの方に聞かれたのですが・・・
    「屋根を黒っぽい色から派手な色に塗り替えたのですがリンクの方達目がチカチカしませんか?」とのことで心配されていました。
    あちらの住民からそういう声が出ているそうなんです。
    家からは見えないのですが上の方の階の方いかがですか?

  25. 225 匿名さん

    そうですね・・
    でも  パークフィーネさんが あんなに大がかりな工事をしているのをみると
    なんとなく 不安になっちゃいますね・・・
    実は この間の台風でベランダの手すり下部のコンクリートに亀裂が入りまして・・
    もうすぐ工事なんですよね
    手すり グラグラしてて・・・涙。。
    業者さん すぐに対応してくれたので良かったんですけどねえ・・・
    正直 かなり不安ですね・・。
    今後とも誠意ある対応を願いますが・・・

  26. 226 匿名さん

    公園の向こう側の空き地に14階建てのマンションが建つんですね。
    11月着工18年春竣工だそうですよ〜・・・

  27. 227 匿名

    224さんへ
    パークフィーネの屋根 きれいなミントグリーンです
    蛍光色では ないので 大丈夫ですよ
    むしろ あか抜けして 昼間みると パークフィーネ 綺麗だなと感じます
    夜は リンクのほうが 綺麗ですね
    ライトアップされたときに 映えますよ

  28. 228 匿名さん

    マンションノの件
    どこで知ったんですか

  29. 229 匿名さん

    ウ〜ン聞き方が礼儀知らずだから教えたくありません。

  30. 230 匿名さん

    14階建てのマンションですかぁー
    確実な情報なのでしょうか・・・
    14階だとすると向きによってはリンクは隠れてしまいますね・・・
    向こうの土地の方が高いですよね・・・
    日当たりは大丈夫なのでしょうか・・・
    パークフィーネの工事も終わりを迎え、やっと静かになるかなぁ
    と思ったけれど、また工事の音が何年かするんですね・・・
    でも、第二団地やパークフィーネ、都民ハイムさん達は、もっと
    工事の音を聞きつづけているんですよね・・・

  31. 231 匿名さん

    229人間が小さい

  32. 232 匿名さん

    そういうあなたが小さいわ。知りたければ素直になれば?

  33. 233 匿名さん

    230です・・・
    私は、是非お話しを聞きたいです・・・
    隣の土地は、気になっていたので・・・

  34. 234 匿名さん

    227さんありがとうございます。そうですか、ミントグリーンに見えるんですね!!
    聞かれた方は「発光色で・・・」と気にされていたのです。
    (その方自身のお宅からは見えないみたいです)
    今度会ったら伝えておきますね!!(犬の散歩で会いました)
    他の方も御意見あったら聞かせてください。
    今度会った時伝ますね!

    231さん、句読点って案外大事ですよ。
    発言に心を込めてる感じが伝わると思います。
    余計なことかもしれないけれど、、、

  35. 235 匿名さん

    >>226
    あの場所もIT・環境共生タウンの一部だと思っていましたが、
    マンションに変更になったのですか?

  36. 236 匿名さん

    226: 名前:匿名さん投稿日:2004/09/14(火) 18:00
    公園の向こう側の空き地に14階建てのマンションが建つんですね。
    11月着工18年春竣工だそうですよ〜・・・

  37. 237 匿名

    11月着工じゃあ、もうすぐという事ですよね・・・
    近隣に、お知らせみたいのは来ないものなのですか?
    こういった環境は初めてなので、分からないのですが・・・

  38. 238 匿名さん

    IT・環境共生タウンて、なんですか?

  39. 239 匿名

    234さんへ
    いえいえ どういたしまして
    毎日みてますよ 見えるから見てるんですけどね 笑
    丁寧に2度塗りされてるみたいです
    グリーンが広がった感じで 見ていても気持ちがいいです
    工事 早く終わるとイイですね

  40. 240 匿名さん

    >225
    >実は この間の台風でベランダの手すり下部のコンクリートに亀裂が入りまして・・
    それは気にまりますね。 台風でなく地震では?
    リンクは構造上、階段部分に風が強く抜けるようですから、気おつけましょう。

  41. 241 匿名さん

    240さんへ
    いえ 地震でなく 台風の風で ベランダの柵が ボギボギーッと音を立てて
    翌朝 手すりの下をみると なんてこったい!って感じでした 涙。。。
    手すりをチェックしてみたら もう グラグラ・・ますます涙。。
    マンションって こんなもんかいな?と・・・不信・・
    パークフィーネさんの件を知り ますます 不信・・・苦笑。
    しかも 階段部分には関係なく 本当に バルコニー内なんです
    ちょっと がっくし・・

  42. 242 匿名さん

    APA多摩境のスレ見ましたか?すごいことになっていますね。温泉が出るのと駅から近いのですごく魅力でしたが、町田市なのでやめました。学校や行政機関などで不自由しそうだったから。今でもAPAには未練があったけどやめて正解か?

  43. 243 匿名さん

    226です。
    私が書いてから大変なことになってますねー!!
    私の「偽者」さんが現れてる!!!
    情報は確かだと思いますよ。
    昨日空き地の横を通りかかったら看板があったんです。
    建築内容の詳細が書かれてありました。
    マンション名とか建築主とか・・・
    興味のある方は確認してきて下さい。

  44. 244 匿名さん

    初めから教えろ

  45. 245 匿名さん

    そろそろ外部の掲示板から撤収して、
    住人専用の自治掲示板に移る時期に
    きているのかもしれませんね。

  46. 246 匿名

    242さん・・・見ました。APAスレ・・・本当に凄いです・・・
    私も、当初いいなぁーと思い、モデルルームを見に行きました。
    でも、その頃は真剣に買う話しもなかったのですが・・・
    完売もすぐでしたよねぇー
    ただ、今見るとイメージと違う感じもしてリンクにして良かったと
    思っています。これから、あちらは大変なんでしょうね・・・

  47. 247 匿名

    南大沢のマンションでは どこが人気だったのでしょう?
    私は 後から購入したので詳しいことなど わからないんですが・・
    プロからみると 南大沢の中では どこをおすすめするんでしょうね?
    ちょっと 知りたいなあ・・って感じです

  48. 248 匿名さん

    さぁどうでしょう?
    ほぼ同時期に発売されたローレル、フェアフィルズ、プレセダン、そしてリンク、どれも駅から微妙な距離ですね。
    どれも住所は南大沢じゃないですけどね。
    一番人気はローレルじゃない? 駅から近いし。 鉄塔の問題が気になるけど。
    フェアヒルズ、プレセダンは日当たり最高ですね。 でも幽霊交差点が気になります。
    やっぱり鑓水なのに○○南大沢という名前が付くところが一番かな。

  49. 249 匿名さん

    >248
    ローレルの住民でしょうね・・・。
    一番人気なら、とっくに完売でしょ?まだ、すんごいたくさん残ってるジャン。
    作りもいまいちだったよ。
    駅からは微妙な距離だけど、フェアヒルズはよかったよ。
    友達がいるけど、つくりは一番いいんじゃないかな。

  50. 250 匿名さん

    私は、やっぱりリンクかな。
    だから住んでいるわけですし。
    みんな、好きでそれぞれのマンションを選んだわけですよね。
    それでいいと思います。

  51. 251 匿名さん

    多摩境のAP○でなくてよかったと・・・つくづく思う。

  52. 252 匿名さん

    このスレ、誰もsageにチェック入れないから
    常に掲示板の上のほうに表示されてて目立つんでしょうね・・・。
    sage進行でヨロシクと言っても誰も聞いてくれないし、
    せめて他のスレの住人を刺激しないようにしませんか?
    他のマンションの話題は避けたほうが良いかと。

  53. 253 匿名さん

    パソコン初心者なんですけどsageってなんなんですか?(あるのはわかっています)
    教えてください。

  54. 254 匿名

    249さんへ
    フェアヒルズって どういう間取りだったんですか?
    もし よろしければ 差し支えのない範囲で 平米数など教えてください
    よく マンション売ります 買いますの広告が入ってるので モデルルームの
    見方が少なかった私としては 気になります
    これは 素敵だったというような間取りがあれば お聞かせ下さい

  55. 255 匿名さん

    >>252
    そうですね。他マンションの悪口は「このスレ荒らして下さい」って言っているようなものですよね。

  56. 256 匿名

    見ました・・・公園前の空き地・・・
    本当にマンション14階建てと書いてありましたね。
    公園側に住んでいるので、微妙な気持ちです。
    日当たりとかは、大丈夫なのでしょうか・・・

  57. 257 匿名さん

    >252さん
    確かに自分が気に入って買ったところを名指しで悪く言われると、気分を害しますものね。
    近くのマンションとはどうしても比べてしまって、「自分のところが一番!」と他を批判したくもなるのでしょうが、近くの地域にあるからこそ、まわりの方ともトラブルなくやっていきたいですね。

  58. 258 匿名さん

    >>253
    "sage"についての解説です。長文失礼。

    この掲示板にはリンクソシエについて語る流れ(スレと言う)だけでなく、
    他のマンションの話題をするスレも数多くあります。
    これらのスレのうち、最も新しい書き込みがあるスレが掲示板のリスト
    最上部に表示されるシステムになっており、リストの上位25スレは
    読む気がなくても簡単に内容が読めるような表示方法になっています。

    リンクソシエのスレは盛況であるために、常にリストの上位25スレに
    入っており、ここに他のマンションの悪口などを書き込むと
    他のスレに書き込んでいる人たちにも広く公開されることになります。

    通常、書き込み時にはリンクソシエのスレがリストの最上部に移動しますが
    "sage"にチェックを入れることによって、これを避けることができ、
    皆が"sage"続けることができれば、上位25圏外までさがり目立たなくなります。

    目立たなくなれば何を書いても良いというわけではないですが、
    少なくとも荒らしにあう頻度は低くなるのではないでしょうか。

  59. 259 匿名さん

    分かりやすい説明ありがとうございます。
    早速ためしてみましょう。"sage"

  60. 260 匿名さん

    253です。わかりました。これからは必ずやりますね!!
    知らないの私だけじゃなくて良かった・・・・↑

  61. 261 匿名

    実は私も知りませんでした・・・
    これからは、私もかならずやります・・・

  62. 262 匿名

     258さんに補足して・・ちなみに sageの反対は ageです
                          ↑        ↑
                         さげ       あげ

     しかし 毎日良いお天気ですね
     風もさわやかで ここちよいですね
     しばらくしたら 雨となり 秋らしくなってくるのでしょうね

  63. 263 >262

    だからsageませんか?

  64. 264 262の続き

    ちなみに ageは 参加者を増やしたいときなどに使われます
    でも ここには age表示はありませんので 大きな心配は 今は無いかと思われます
    念のため 追加補足させていただきました

  65. 265 匿名さん

    263は間違えました。
    >262
    >264
    補足説明はありがたいのですが、sageませんか?

  66. 266 263さんへ

    すごいタイミングで入ってこられますね 笑
    ちょっとびっくりしましたが・・。
    管理の方かなあ?
    いずれにせよ これからも和やかな雰囲気で いきたいものです

  67. 267 263さんへ

    是非 さげましょう 笑

  68. 268 匿名さん

    「あげまん」じゃなくて、「さげまん」になったら、だんなが困るよ。

  69. 269 匿名

    268さん そういう会話は 避けて頂きたい
    大人らしい理解ある会話を お願いしたい

  70. 270 匿名さん

    マンションが前に建っても
    道や公園&保育園が間にあり
    距離があるので、陽当たりはまず問題ないと思いますよ。

  71. 271 匿名

    そうですか・・結構、気になってしまっていました・・・
    景色は、きっと今のようには見られなくなるのでしょうが、
    陽当たりだけでも、問題がないのなら安心です。
    ありがとうございました・・・

  72. 272 匿名さん

    草ぼうぼうの空き地より良いかもしれませんよ。
    治安その他・・・

  73. 273 匿名さん

    確かに草ぼうぼうよりはいいかもー。

  74. 274 匿名さん

    >>258
    私も意味は知っていましたが何でsageを使うのかわかりませんでした。
    勉強になりました。ありがとうございました。
    しかし、更に質問です。ここの掲示板はものすごい数のスレがありますね。
    下の方に行くと探すのがものすごく大変になるのですが、それでもsageを
    使うのでしょうか?何か不便な気がするのですが・・・。

  75. 275 匿名さん

    私はこの掲示板をそのまま「お気に入り」に入れていますよ。
    直通だから便利です。

  76. 276 匿名さん

    あっsageを忘れた!!ごめんなさい!

  77. 277 匿名さん

    >>274
    下がりすぎた時に、「たまに」上げていただけると無問題です。

    >>275-276
    どんまいです^^

  78. 278 249

    >>254さん
    249です。Fのお部屋はとてもきれいでした。
    100平米を超えていたので、すごい開放感でした。
    水周りやドアのとってなど、とても細かいところのつくりが丁寧でした。
    ついているパーツも高そうでしたよ。
    あまり詳細に書くと特定できるので、ここら辺で許してください。
    とはいうものの、私はリンクで大満足♪
    自分が納得して住んでいれば、「住めば都」です。
    多摩境のAでなくてよかったと、私もつくづく思います。

  79. 279 匿名

    278さん ありがとうございます
    やはりその会社によって 特色がでるものなんでしょうね
    デザイナーや 価格にもよるのでしょうけれど・・
    しかし 八王子って本当に 大きいんですね
    一戸建ては あまりないところなんでしょうか?
    マンションばかりですものね
    リンクは 環境もいいですしね
    私も満足してますよ 笑

  80. 280 249

    一戸建てもありますが、駅に近いところはマンションが多いですね。
    とくに、ニュータウンの場合。
    一戸建てで、新築を買おうと思うと、ちょっと不便なところになってしまいます。
    なので、私はマンションにしました。
    それに、かぎひとつで外出できるという安心感もありますし。
    さらに、10年後の一戸建て物件は、たくさん修理する箇所が多く、その費用の全額を自分が負担しないといけません。
    マンションだと、ちゃんと修繕計画があるでしょ?

  81. 281 匿名さん

    今、ライオンズの裏手の地域が一戸建て、分譲してますね。
    私は出せる範囲のお値段の一戸建てだと狭く感じて(見せてもらったものが)、だったら1フロアで広いほうがいいや・・・と思ってマンションにしましたー。

  82. 282 匿名さん

    私は120平米の一戸建てからこのマンションに引っ越してきました。
    駅からはここの方がかなり遠いですが大変満足していますよ!!
    階段のある生活って暮らしにくいです。
    平米数は少し減りましたがフラットな分こちらの方が広々とした感じです。
    それに窓を開ければすぐお隣だったし・・・・
    マンションって快適!!(ローンも減りました)

  83. 283 匿名さん

    うちも実家は一戸建てです。
    一戸建てって階段の昇り降りが面倒ですよね。
    それに階段を作らなきゃいけない分、部屋が狭くなってる感じがします。
    年とるとマンションの方が快適かも。
    駅から多少遠くても、私には許容範囲なので全然かまいません。

  84. 284 匿名さん

    そうですよね、一戸建ての100平米は、マンションだと110平米くらいになりますよね。
    階段部分や、そのほか無駄(ではないですが、使わない)なスペースがあります。
    ワンフロアーってのは、とってもいいですよね。
    年とってからも安心ですし。

  85. 285 匿名

    なるほど やはりマンションの魅力は ワンフロアーという点にあるんですね
    同感です
    テレビの快適スマイルというのが 月曜の夜にあるんですが 12チャンネルで
    それを 見ていると一戸建ても なるほどいいもんだなあと思ったり・・笑
    主人は一戸建てをって言ってたんですけどね
    私が マンションがいいーってごねました 笑
    理由は やはりみなさんと同じです
    しかし リンクは本当に環境が いいですよね

  86. 286 匿名さん

    家も夫は一戸建てに執着してました。
    男性はどうしても「一国一城の主」に憧れるのかしら?
    私が頑張って説得したんですが今では夫も気に入っています。
    「ここにして良かったでしょう!!」としょっちゅう言っている私です!!

  87. 287 匿名

    あはは 286さん うちと同じですね
    是非 お友達になりたいものです
    これからも また ここを通して よろしくお願いします

  88. 288 匿名さん

    だんなです。
    私の場合は、私が進んでマンションにしましたよ。
    はじめは一戸建てを見に行ったのですが、ちょっと・・・
    いろいろと考えて、結局マンションにしました。
    上のほうにもメリットが書かれていますが、いい選択だったと考えています。

  89. 289 匿名さん

    アララ、旦那様登場ですね!!286です。
    男性でも理性的な方がちゃんといらっしゃるんだ〜!?失礼しました!!
    実は夫が買いたがった一戸建ては直ぐ側です。
    派出所前の道の向こう側です。
    時々散歩がてら行ってみるのですがやっぱり!!私が思ったとおり日照時間も短く庭の直ぐ前は隣の裏です。
    (けっこうお洒落に見えるのが曲者ですね)
    夫婦喧嘩にも気を使わなければならない感じ!!

    マンションも住民が意識を高く持てば価値は下がらないはず・・・・
    皆さん大切に住みましょうね。

  90. 290 匿名

    あら ほんと どちらの旦那様でしょう?
    286さんの旦那様では ないのですね?笑
    そうですね 大切にしていきたいですね

  91. 291 匿名さん

    我が家は主人がマンション派で、わたしが戸建派でした。
    若葉台のあたりの戸建をみていたのですが、
    職場に近いこと等を考えて、こちらにしました。
    みなさん、こちらのマンションに決めた、決め手はなんでしたか?
    私は、2ボウルの洗面台と間取りでした。
    ほとんど衝動買いのようにその日のうちに決めてしまいました。(苦笑)
    あわててあとから色々調べたくらいです。
    でも生活してみてすごく満足で、あの直感は当たっていたと思っています。
    マンション内や地域の活動も始動してきた感があり、
    楽しくなっていきそうですね。
    (すこし下がりすぎたのでsageにチェックせずにあげますね。)

  92. 292 匿名

    私は後から購入したので 最初にどのような間取りがあったのかわかりません
    しかし 同じく洗面台が2ボウルであったこと
    あと広さでしょうか・・
    あと 南大沢が学園都市であったこと
    しかも インターネットで決めて モデルルームを見た日に購入しました
    まあ 良い物件だと思ってます

  93. 293 匿名

    追加> IHクッキングヒーターも魅力でした

  94. 294 匿名さん

    そうそう、いまさらなんで、恥ずかしいんですが、
    IHクッキングヒーターについてどなたか教えてください。

    炒め物をするときなんですが、フライパンを火にかけ・・・
    うーん、火にかけてじゃないですよね(笑)。
    ヒータに乗っけて、スイッチオン!しますよね。

    その後なんですが、どのタイミングで、油とか、材料とか入れるんでしょう?

    普段は中火にして、フライパンをヒーターに乗っけてから、すぐに油を入れて、
    1分くらいしたら材料を炒め始めているのですが、
    ジュッ!って音とかジャッ!って音とかしないんですよ。
    ま、それなりに仕上がるので、普通に食べてますが・・・

    何もいれずにフライパンを熱しすぎると、テフロンがはやく痛みそうで、
    いっつも中途半端に調理しているんです。

    どのように使うのがいいんでしょうか・・?

  95. 295 匿名

    私は フライパンをのせて 手でさわってみて 少し熱くなったのを確認して
    油を入れてます
    具材を入れると それなりの音はしてますけど・・
    そんなに痛まないと思いますよ テフロン加工の鍋
    前にいたところも そうだったけど・・ お鍋結構 長持ちしてますよ

  96. 296 匿名

    誤字やっちゃいました 痛む→傷む

  97. 297 匿名さん

    うちは間取りかな〜。あと広さも。
    ロケーションも良いですよね。無駄な設備がないのも良いし。
    オール電化は不安だったけど使ってみると良い感じでした。
    駐車場の平置き100%は絶対条件でしたね。

  98. 298 匿名さん

    クッキングヒーターはお掃除が簡単なのでそれだけでシアワセです。
    「五徳よさらば〜!!」

  99. 299 匿名さん

    うちは安くしてくれたからかなー

  100. 300 匿名

    駐車場って大事ですね
    知人が神奈川に住んでますが 日本総合地所の物件で住まいの造りは
    オシャレなんだそうです
    でも 駐車場が立体式になってるらしく 電動で車をださなくちゃいけないということで
    ちょっと 面倒なんだそうです
    でも 駐車場無料なんだそうです
    ある営業マンにきくと 無料のところはマンション代にその分入っているとか・・
    また あとからの管理費が大変なんだとか・・
    いろいろあるんだなあって 思いましたが・・
    それから マンションって一階の値段が基本で あとは上になるにつれて
    利益がのってるそうです
    これも教えてもらいました
    でも いろんなマンションのMRを見るのは 楽しいですね
    ダイレクトメールとか 電話とかが 面倒だけど・・笑

  101. 301 匿名さん

    299=アラシ

    「え?いくら安くしてくれたんですか?」
    とか
    「ちょっと!そういう事書かないでください!」
    とかいう反応を期待してんの。こういうやつは。
    そんで「うへへぇ〜、ひっかかった〜」
    とか喜んでるんだよ。一人でパソコンに向かって・・。さびしい人生〜。

  102. 302 匿名

    うッあやうくひっかかりそうになったーッ

  103. 303 匿名さん

    295さん、ありがとうございました。
    勇気を持って、フライパンを触ってみます。

    いや、それにしても、五徳がないのは、本当に楽。
    キッチンもきれいに保てるけど、なんと言っても、鍋類がきれいに保てるのがいいですよね。


  104. 304 匿名さん

    となりの空き地、早くマンションできませんかね〜。
    実はちょっと楽しみ♪だったりして。
    ○紅のファミリータイプのマンションみたいですけど、結構大規模になりますね。
    モデルルーム早く冷やかしで行きたいなぁ〜(笑)

  105. 305 匿名さん

    そうですね!!
    どうせできるのなら楽しみましょう!!ウキウキ(*^^)v

  106. 306 匿名さん

    301みたいに過剰に反応するからここが雰囲気悪くなるの
    分からないかな?
    スルーが1番効くハズです。あなたのコメントでさえ喜んでるんですから・・

  107. 307 匿名さん

    のんびりした穏やかな一日ですね。
    心地よい風も入ってくるし・・・。
    おでかけ好きだった我が家ですが、
    家にいるのもまったり楽しいと思いはじめた今日この頃。

  108. 308 匿名さん

    そうですね。季節の移り変わりがよくわかってベランダからも
    今まであまり気にしなかった葉っぱの色とか楽しめるかも知れませんネ。
    結構楽しみにしてます。

  109. 309 匿名さん

    ここって家に居ながら別荘(リゾート)気分になれますよねー!!
    都会もすぐだし自然は一杯だし・・・一粒で2度も3度も美味しい!!

  110. 310 匿名さん

    そうですよね、都心まで、そんなに時間はかかりません。
    私は、環境重視で八王子を選択しました。
    生活もしやすいですよね。
    (適度な)自然に囲まれて、のんびりと暮らすことができる街・・・だと思います。
    せわしない町中よりは、こういうところの方がいいですよね。

  111. 311 匿名

    本当に 良いところですね
    道路から ちょっと奥に入ってますし 静かですね
    私は 以前 大道路に面したところに住んでたので とても静かなこの環境を
    うれしく思います
    ただ 冬が 都心よりも3−5度程 気温が低いということなので どんなもんだろう?と
    ちょっと気になるところです

  112. 312 匿名さん

    私は10年以上前から南大沢に住んでいます。いままはリンクです。
    冬は確かに寒いですよ。霜柱が道端にビッシリ張るし、池も凍るし・・・
    でも冬は冬で美しいですよ!!
    ただ雪が積もると日陰はいつまでも凍るので危ないです。
    歩き方に気をつけないと・・・

    去年友達と「紅葉狩りバスツアー」に参加したのですが、異口同音の感想は「南大沢の方が綺麗!!」でした。
    もう今年経験されたと思いますが「お花見」もそうですよ!!

  113. 313 匿名さん

    306=アラシ

  114. 314 匿名さん

    313=成長無し

  115. 315 匿名さん

    313、314=ワンパターン

  116. 316 匿名

    312さんへ
    情報 ありがとうございます
    霜柱ができるほど 寒いんですね へー・・
    初めての八王子 なにはともあれ 楽しみです
    お花見は 綺麗そうですね
    早く春にならないかなあ・・ 笑。

  117. 317 匿名さん

    四季を楽しむことができるのが、八王子の魅力。
    適度な自然環境があるのは大切です。
    府中とか、福祉が充実している町もうらやましく思いますが。
    私は何より八王子が好きです。
    学生時代からなので、かれこれ10年ほど住んでいます。
    だいぶいろいろな建物が建ってきますが、それほど乱立していないのがいいところ。

  118. 318 匿名

    多摩境に温泉がオープンしましたね。
    どなたか、行かれた方いますか?
    この辺りも温泉が入れる場所が多くなり、温泉好きの私としては
    嬉しい限りです・・・

  119. 319 匿名

    皆さんにお聞きしたいのですが、キッチンの台?シンク周りと言うのでしょうか?
    白い所の掃除の仕方、どうしてますか?
    白い色を保とうといつも拭いたりしていますが、くすんできたようです。
    また元の色に戻したいです。何かよい方法、あったら教えてください。

  120. 320 匿名さん

    温泉!、多摩境のどのあたりですか?

  121. 321 匿名さん

    コストコとかの方だよ。
    深夜営業もしているので、いい感じ♪

    だいぶ、あの地域は発展してきましたね。
    今後はもっと発展していくでしょう。
    (道幅が拡張されないと、渋滞がひどくなりそうですが。)

  122. 322 匿名

    外出先から帰ったら、消防車が一台入って来て「なに?なに?」
    と、ドキドキしてしまいました。すぐに、リンクから出て行ってしま
    ったのですが、今度は第二団地の方へ・・・空からはヘリコプタ
    ー「どうしたんだろう」と、思っていたのですが子供が学校から
    帰ってきたら「第二団地の七階が火事だって先生が言っていた」
    と、聞きました。現場へ行った訳ではないので、よく分かりませ
    んが、大丈夫だったのでしょうか・・・今日は風も強かったし・・・

  123. 323 319さんへ

    きっと油などが こびりついたのかもしれませんね?
    私は 水に中性洗剤を少しいれて それを布巾に濡らし 拭き掃除してます
    それで おちますが それでもまだ 落ちないときは グリーンの容器の簡単マイペットを
    布巾につけて お掃除しています
    でも これは使える物 使えない物があるので 使用上の注意を見てください

  124. 324 匿名さん

    319さんは
    我が家はメラミンスポンジで水拭き掃除しています。
    IHコンロもこれですごくきれいに落ちます。

    あと、白い部分には熱いお鍋とかは直接置かないようにしています。

  125. 325 匿名

    メラミンスポンジ、 イトーヨーカ堂でも売ってるんじゃないかなあ?
    あと 、通販でもよく売ってますよ!
    でも、どうして黄ばんだんでしょうね?

  126. 326 匿名

    319です。皆さん、ありがとうございました。黄ばむというよりは、薄ーい灰色?最初は消しゴムで消えるかと思ってやってみたのですが、ずいぶんと根気のいる作業
    で触った感じもよくないんです。中性洗剤と、メラミンスポンジですか!「IHコンロ用」と
    書いてあるフキンみたいなのを買ってコンロを磨いていましたが、そちらもイマイチだったので
    コンロもやってみます。水で拭くだけではダメなんですね。
    ありがとうございます。

  127. 327 匿名

    326です。さっそくやってみました!真っ白に戻りました!!コンロもツルツルです。
    メラミンスポンジは洗面ボウルを洗っているので家にありました。
    まず薄めた洗剤をフキンにしぼってふいてみましたが、きれいになる所と残る
    ところがあるので、次にスポンジをつかいました。
    これからは薄め洗剤フキンでマメに拭き、周期的にスポンジのお世話に
    なろうとおもいます。目からウロコとはまさにこのこと!
    洗面ボウルに使っててどうして思いつかなかったのかな?

  128. 328 匿名さん

    すみません。教えてください。
    話題になってる「メラミンスポンジ」って、どんなスポンジですか?
    普通に「メラミンスポンジください」ってお店の人に言ったらすぐ分かるものですか?
    初めて聞いた単語なので。(^^ゞ
    うちも真っ白にしたいので、試してみたいですっ!!

  129. 329 匿名さん

    100円ショップや、ヨ○カドー、○インズホーム、とかでも見かけます。
    私の知る限りでは、元祖品はドイツ製ですが、国産品、アジア諸国製があります。
    色は白、普通のスポンジと違い適当な大きさに包丁で切断して使います。
    汚れと一緒にスポンジ自体も摩滅します。

  130. 330 匿名

    IHヒーターは 東芝製がついてますが あれはオプションで選べたのでしょうか?
    うちは 後からここを購入したので えらべなかったのですが・・・。
    ご存じの方 教えてください

  131. 331 匿名さん

    IHヒーターについては、オプションは無かったと思います。
    私的には「なしょなる」がよかったのですが。
    売主が大手商社ですから、設備機器のチョイスは上手く交通整理しているのでしょうね?

  132. 332 匿名さん

    シルバー(ハイカロリー仕様?)の選択はOPであったような気が・・・。
    ただ、それも東芝製でしたけど・・・。

  133. 333 匿名さん

    328です。329さん、レスありがとうございます。
    さっそくメラミンスポンジ、買ってきちゃいました!
    キッチン台だけでなくあっちもこっちも・・・楽しいくらい落ちますね♪
    いいもの教えてもらいました。(^-^)

  134. 334 匿名

    331さん 332さん ありがとうございました
    私も ナショナルがいいなあと思ったのですが もともとナショナルは なかったんですね
    今のIHクッキングヒーター東芝製だと 一部 使えないお鍋が出てしまって・・。
    まあ しょうがないかな・・。苦笑。。
    その点 ナショナルは どんなお鍋もOKみたいだったので・・
    情報ありがとうございました

  135. 335 匿名さん

    メラミンスポンジは、よくみかける商品名は「激落ちくん」です。

  136. 336 匿名さん

    私が買ったのも「激落ちくん」でした!
    ヨーカドーで手に入れました。

  137. 337 匿名さん

    コンクリやりはじめましたねでもジャブコンでどうなんでしょ

  138. 338 匿名さん

    おっとすれちがいでした。

  139. 339 匿名

    南西棟側に立つ○紅さんの物件 工事が始まったんですか?

  140. 340 匿名

    立つ→建つ予定の・・・ に訂正

  141. 341 匿名

    ○紅さんの物件は公園前の土地ですよね?
    何か工事というか、出入りをしているのは小学校の前の土地ですね。
    あそこは、○紅さんじゃないですよね??

  142. 342 匿名さん

    小学校の横は戸建てらしいですよ。
    公園の横は工事開始は11月だったと思います。(看板に詳しく書いてます)
    それより不思議なのが、給水塔の横の空き地のスーパーア○プス多摩境2号店。
    ほんとにあの近さで2号店を出すのでしょうか??

  143. 343 匿名

    本当ですか??
    ビックリです・・・
    プ○セダンの方達は目の前と言う事ですか?
    しかし、何故近くに・・・まあ、八王子市町田市で違うと言えば
    違うけれど・・・

  144. 344 匿名さん

    プレセダンの横ではなく、その先を右折して下った坂の
    所だと思うのですが・・・。

  145. 345 匿名

    あー! そこですか・・
    微妙な場所ですね・・・歩いて行くには少し距離があるのかな?
    多摩境のアルプスも内裏公園の中の階段を上がると近いです
    よね。ただ、荷物を大量に買ってしまうと、帰りが困難ですが・・
     

  146. 346 匿名さん

    そうですね。新しくできても微妙な距離なんですよね。(笑)
    今のアルプスにも内裏公園を通るととても近いですけれど
    プチ登山気分な道が一部ありますよね。
    でも、公園の景色は好きです。

  147. 347 匿名さん

    私は個人的にアルプスが好きなので嬉しいです。近さではサ○ントクだけど
    品物の多さと安さではアルプスだと思います。あの場所なら自転車で
    行けるかな?ゆるーい坂だけど(笑)
    話はかわりますが、もっと子供が増えたら近くの学校は引き受けられるんでしょうか?
    これから先、どんどん人が増えたら新しく学校とか出来るのかな?
    素朴な疑問です。

  148. 348 匿名

    春の家庭訪問で、先生が来年度の新一年生は予想で5クラスに
    なると話していました。(ただ、他へ行く場合があるので確定では
    ない)今、5,6年生以外は4クラスですよね?
    前のいた所は子供が減り、2クラスしかなく教室も空き部屋が多
    くなっていました。ただ、39人から40人と1クラスの人数がとて
    も多く先生の目が行き届かない部分も部分もありました。
    もうすぐ、遣水小も運動会・・・人数の割には校庭も狭い気もしま
    すが、父兄の見るスペースがあるのか心配です。

  149. 349 匿名さん

    ポストに向かいのマンションの設計図が入ってましたよね?

  150. 350 匿名さん

    入ってましたね。
    リンクと似たような感じですね。

  151. 351 匿名さん

    私も見ました。図面からいくと、第二団地向きに建つよう
    ですね。どの程度の騒音・振動なのでしょうか?
    初めての経験です・・・

  152. 352 匿名

    入ってました バルコニーのスパンからみると そんなに大きくないのかな?間取り

  153. 353 匿名さん

    日当たりは大きな問題にならなさそうですね。

  154. 354 匿名さん

    そですよね。
    特にAタイプはリビングから眺めがそんなに変わらないのかな?
    うらやましい・・・

  155. 355 匿名さん

    どうなんでしょう・・・建ってみないと分かりませんが図面を見る
    までは、目の前に平行に建ってしまったら・・・と、少しドキドキ
    してしまっていました。
    設計図等の書類をいただいたので、特に説明なく工事が始ま
    るんですかね?

  156. 356 匿名

    これから2年間は 工事の音で大変なんでしょうねえ・・
    お洗濯物とか 風の強い日には ちょっと 誇りかぶっちゃうのかなあ・・

  157. 357 匿名

    誇り → 埃に訂正   まちがえちゃいました

  158. 358 匿名さん

    そっか。埃。

    風向きこっちだし、モロですよね。
    あー、まいったなぁ・・・

    買ったばっかりなのに、残念ですよね。
    もうちょっと富士山おがみたかったなぁ。

  159. 359 匿名さん

    今でも砂埃が凄いのに、もっと凄くなってしまうのかなぁ。
    音は、パー○フィーネの時でも結構な音でテレビが聞こえなく
    なったりしたから、今度はもっと凄いのかな?
    8時から6時半までだと結構長い時間ですね。
    静かになったのも束の間といった感じです・・・

  160. 360 匿名さん

    リンクが出来るときは近所の方は同じ思いだったからしょうがないですね。
    まぁこれで最後と思えば・・。
    それに工事は1年半ですけど、騒音のする期間はそんなに長くないのではないでしょうか。
    むしろその後、周辺環境が良くなる効果が大きいと思います。

  161. 361 匿名さん

    そうですねー・・・
    私もお互い様だと思います。
    だんだん成熟してより良い街になると良いですね!!

  162. 362 匿名

    南大沢って まだまだ人口が増えそうですね
    もう少し 駅前が大きくなってほしいなあ
    デパートとか できるといいのになあ・・
    イトーヨーカ堂に買い物に行くと いつもレジは大混雑。。
    せめて 東急ストアとかできるといいなあ
    商業としては 府中のほうが大きいんでしょうね
    あまり そういうことに詳しくないわたしですが ラ・フェットでも レストランも少ないし
    もう少し 商業が栄えてほしいなと思います

  163. 363 匿名さん

    駅前のヨーカドーの前の駐車場のところに、商業施設ができる計画、前にありましたよね?
    スーパー、本屋、レストラン、ゲーセン、パチンコ、などが入る複合施設だって聞いてましたけど・・・。
    今、駐車場に戻っちゃってますし、あの計画、なくなっちゃったんでしょうか?

  164. 364 匿名さん

    市の教育委員会が反対したという説があったような?。oO

  165. 365 匿名さん

    パチンコ・ゲーセンがダメだったんですかねぇ?
    だったら、それをナシにして作って欲しいです。特に大きな本屋!!

  166. 366 匿名さん

    人口が増えている割には商業施設や医療施設が少ない気しま
    すね。医療機関は駅前に密集しているけれど、かなり混んでい
    て見てもらうのにかなり待つようですね。
    少しは変わっていくのでしょうか・・・

  167. 367 匿名さん

    一応フレスコに医療関係が揃っているのはいいのですが、総合病院ではないので、横の連携とかは取れてない・・・んですよね?整形外科にしかかかったことないのですが。
    あれで横の連携が取れててくれたら、いいなぁ〜と思ってます。

  168. 368 匿名さん

    来月から、オール電化の電気代が少し安くなりますね。
    ちょっと嬉しいですね。昼間の時間がもう少し安くなるといいんですけれどね・・。

  169. 369 匿名さん

    そうですか!
    それはうれしいですね♪

  170. 370 匿名さん

    やったぁ〜♪
    光熱費が安くなるのは、毎日使うものだけに嬉しいですね♪

  171. 371 匿名さん

    そんなに貧乏なの?みんな無理してるのねえ・・・

  172. 372 匿名さん

    今日はやっと雨が上がって良かったですね!!
    洗濯物はすっきり乾かなかったけれど・・・
    公園に散歩に行ったら「紫式部」の実が綺麗な紫色になっていました。
    紅葉が楽しみですね♪

  173. 373 371へ

    そういう言い方は、皆さんに失礼ですよ
    言葉を慎んでください

  174. 374 匿名さん

    >373
    多分住人の方ではないと思います。スルーしましょう。

    P.S. 下がりすぎた場合を除き、sage進行でお願いします。

  175. 375 匿名さん

    そろそろ秋植えのお花が出回って来ましたね!
    今度球根を買おうと思っています。どんなのがいいかな〜??
    また一階のお庭が楽しみですね!
    期待していまーす!

  176. 376 匿名さん

    こちらも住まいサーフィンの掲示板でやり取りをしたほうが
    気持ちがいいかもしれませんね。

    http://www.sumai-surfin.com/

  177. 377 匿名さん

    小学校の運動会の練習が残りわずかになり、頑張って
    練習している姿が見えます。鑓水小の運動会は初めて
    なので楽しみにしています。

  178. 378 匿名さん

    そろそろ運動会の季節なんですね。
    我が家には子供もおらず、平日も会社で家に居ないので、そーゆー風景とは縁がありませんが、こーゆー話が聞けるのはなんとなく嬉しいです。

  179. 379 匿名っす

    学校はどうですか?
    入学にはまだ間がありますが、どんな様子か
    あまり聞かないので通学されている方にぜひお聞きしてみたいと思っていました。
    差し支えない程度に教えていただけますか?

  180. 380 匿名さん

    374さん、 373さんは 、371さんの失礼な発言に注意忠告しているみたいですよ
    よくご覧になってから発言されたほうが、よろしいかと存じます
    それとも、374さん、あなたが371ご自身なのでしょうか?
    注意されたし。

  181. 381 匿名

    本当 380の方が おっしゃるとおりだと 思います
    和やかにいきましょう

  182. 382 374ではありませんが・・・

    371の失礼な発言はただのアラシ(住民ではないですよ)なので、
    「失礼な発言です!」等相手にすると喜ぶので無視しましょうねって事ですよ。

  183. 383 匿名さん

    >>376
    宣伝おつかれさま!

  184. 384 匿名さん

    >>376
    なぜそっちに行く?どうせ移るなら公式のマンション情報HPに行けばいいのでは?
    アラシに耐え、みんな打たれ強いですね。

  185. 385 匿名さん

    無視  無視

  186. 386 匿名さん

    ここは仲良しクラブで行きましょうね♪
    住民同士で意見交換ができて、私は助かってますよ。

  187. 387 匿名さん

    仲良しって、、、ネット上の仲良しほど不気味なものはない。

  188. 388 匿名さん

    仲良し倶楽部****!!

  189. 389 匿名さん

    この板の存在、理事会は知ってるの?
    知ってて見過ごしているとしたら問題じゃない?
    だってマンションの品格を落とすような書き込みも多いでしょ?
    それを黙って見過ごして、公式サイトがあるにも係らず何の対策もしないようじゃ困り者だわ・・・

  190. 390 匿名さん

    もの凄い温度差を感じる事になるよ。
    ある意味ほどほどにしないとね。
    所詮顔の見えない虚構の産物・・・

  191. 391 匿名さん

    389さん
    理事会の対応は問題ないと思います。品格を落とす書き込みをした人に対して矛先を向けるのが正しいのでは?

  192. 392 匿名さん

    品格を落とす書き込みをしているのは主に住民でない人ですね。

  193. 393 391

    392さん
    多分そうでしょうね。

  194. 394 匿名さん

    みんな分かってますから気にしないでいきましょう。

  195. 395 匿名さん

    379さん 学校の事ですが、うちの子供は楽しく過ごしている様です。
    担任の先生も、子供にとても熱心でいて下さっています。
    ヤンチャな子も中にはいるようですが、どこの小学校でも数人はいる
    はずでしょうし、以前この板に小学校の事が書かれていて、子供に
    覇気がない、先生も移動したいと言う内容を見た気がしましたが、
    全然そんな感じは私にはしません。運動会も、きっと一生懸命に子
    供達も頑張るでしょう。これから、またマンションや戸建が立ち人口
    が増えると変わっていくでしょうね。まだ、創立5年の小学校です。
    色々と父兄や先生と協力していけば、もっと良い小学校になってい
    くと思います。あまり、参考にならなかったかな??
    逆に、鑓水中学についてどなたか教えていただけないでしょうか?

  196. 396 匿名っす

    395さん、ありがとうございました。
    ここのところ運動会の練習をしている音がきこえてきて
    活気ありますよね。
    時間があったら運動会を見に行ってみようと思います。

  197. 397 匿名さん

    個人的には幼稚園情報も興味あります。
    毎朝リンク入り口付近で井戸端会議されてる方々は
    バス通園の園児さんを送りだした後なんでしょうね。
    子供達は何処の幼稚園に通っているのでしょう?

  198. 398 匿名さん

    サントクって、今日から夜23時までに営業時間が変わったんですね。
    23時以降って引っ越してから1回しか利用しなかったけれど
    なんか残念。
    でも、営業時間が短くなった分、
    商品価格に反映されればいいな〜。なんて無理かな?(笑)

  199. 399 匿名さん

    運動会・・・  暑かったデス・・
    夏が終わったのに、日焼けしてしまいました・・・
    日陰がほとんどなくて、子供達も炎天下の中最後までよく頑張った
    と思います。朝5時半から場所とりの為、校門で並んでいた父兄を
    見て、なんか子供のためにここまでする方もいるんだと嬉しく思い
    ました。(自分は並んでいませんが)  

  200. 400 匿名

    あ やっぱり早朝から並んだんですね
    大変ですね  ひえー!笑
    でも 無事に終わって良かったですね
    これでしばらくの間 学校のほうは静かになりますね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸