旧関東新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア南大沢はどうですか? II」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ローレルスクエア南大沢はどうですか? II

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-07-13 09:26:00


購入者インタビュー
http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minamiosawa/main/interview/intervie...

前スレッド450を超えました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40872/

[スレ作成日時]2004-10-30 13:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア南大沢はどうですか? II

  1. 302 匿名さん

    子供がいると20階とかだと避ける傾向があると思う。子供が育たないって気にする人もいるかもしれなし。関係ないと思うけどね。
    コンセプトが中途半端だったのかもしれない。タワーマンションは駅直結とかの方がいいのかもしれない。購入層の幅も増えるし。
    でも、立地もいいし、価格も高くはないし、間取りだって広くて悪くないし、売れ残るレベルの欠点は見当たらないから不思議。送電線だって10人中2〜3人は気にするかもしれないが、売れ残る要因とも思えない。

    鑓水の方は駅から離れすぎていてサラリーマン家庭には向かないと思うが、人気があるという。これもまた不思議。

    売れ残ってしまうとみんな警戒するんですよね、何かオチがないかって。でも、500万くらい値引きすればすぐに完売ですよ。どこの物件でもそうですから、狙ってる人も多いし。後は、売主が決断するかどうかですね。

    私はローレル発売前に他を買っちゃたんだよね、今まで待ってればよかった!

  2. 303 匿名さん

    ここ2〜3年の堀之内〜多摩境でのマンションの供給ラッシュは凄かった。ローレルに加えて、
    パークフィーネ
    ルネグランディア
    マイキャッスル
    サンクタス
    グランレガーロ
    リーデンス
    フェアヒルズ
    プレセダン
    リンクソシエ
    レクセルプラザ
    ざっと計算しても軽く3000戸は超える。凄い供給量だ。ローレルは多分他マンションの販売時期とのバッティングを避けるため販売をうしろ倒しにしてる。それが裏目にでたんじゃないかな。

  3. 304 匿名さん

    同じ時期に売り出した物件が完売しているにもかかわらず、ここだけが残っている。

    >ローレルは多分他マンションの販売時期とのバッティングを避けるため販売をうしろ倒しにしてる。それが裏目にでたんじゃないかな。
    という理論は成り立たない。
    単純に、立地・仕様・価格の、それぞれのバランスがよくないんだと思うよ。

  4. 305 匿名さん

    今日の朝刊にまたチラシが入ってましたね。

  5. 306 匿名さん

    近鉄の販売が今度は効を奏するか。近鉄にはこの世には
    定価が存在しないことを認識して欲しいものです。
    そして、貧乏人にもプライドがあることを知るべきです。田舎のこいつらこれで
    十分という態度はよくないね。
    それから、あの立派な集会所の共用スペース。もっと活用しないともったいない。
    飲食禁止、汚すなでは使えない。全くの飾り。暖房費を無駄に使っている。
    珈琲やお茶が飲め、小さい子の親が集まれる食事も出来る場にして欲しい。

  6. 307 匿名さん

    ま、近鉄の考え方を直さないことには完売しないよね。
    意外とこの地域って、所得層が高いんだけどなめてかかってるよね、田舎者ってさ。
    そうじゃない人もいるのにね。
    住民を馬鹿にしている間中は、絶対に完売しないということを近鉄は考えたほうがいい。
    売れ残っているのは自分たちの駄作のせい、能力のなさのせい、だってことをね。

  7. 308 匿名さん

    >>304

    ごもっとも。同感であります。
    バランスがよくない。
    駅から6分とか言っているわりに、そんなに近いと思えない。
    微妙な階段もあるし。
    そんなに便利じゃないよね。

  8. 309 匿名さん

    リムザのスレに、こんなことかかれてたぞ!!発見した。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39309/

    >残りがそんなもんなら1年たたずに全部売れるよ。この近辺でどうにもならないのは○ーレルスクエア○大沢くらいだから。

    ひどいこと書くやつがいるなぁ。
    あっちのほうがやばい物件なのに。
    リムザに比べれば、ここはいいところだと思うけど。

  9. 310 匿名さん

    高層棟の電気がいくつか切れています。近鉄管理はどうして気が付かないのか?
    他の大手の管理会社なら、良く団地内を見回り点検をしていました。そのため放置されることがない。2階、23階、15,6階も切れていて、このままmで有れば問題です。
    建物の巡回ぐらいして欲しい。だいたい、おねがいしないと動かない管理会社どうかな?
    受付に修繕の申込書に書かせて、修理済みは無いでしょ。なんせ6号棟は3分の1はあきしつだから。

  10. 311 匿名さん

    最近、3号棟の前の駐車が目に付きます。
    今日も、長野ナンバーと八王子ナンバーの車が止まっていた。
    あれだけ、張り紙等で注意を促しているにも係わらず、
    周りの迷惑を省みないで車を止めている人がいるのは、
    非常に残念です。荷物の積み下ろし程度であれば良いと思うのですが、
    1時間以上も止めるのは非常識としか言いようがありません。
    こういったことをなくしていくためには、どうしたらよいでしょうか?

  11. 312 匿名さん

    違法駐車・ペット・ゴミがマンションの3大問題です。違法駐車は管理会社、管理組合でしつこいくらい注意しないとなくなりません。そのことでマンション全体のモラルが低下します。みんなで何とかしましょう。最近6番館にもやっと明るい光が夜見られます。良かった。全てに明かりがつくのはいつか。

  12. 313 匿名さん

    連休中に引越しトラックが3軒ばかり来てましたね。
    じわりじわりと入居者も増えてて良かったです。

  13. 314 匿名さん

    近鉄のホームページで売れ残り24戸に訂正されてますね

  14. 315 匿名さん

    314

  15. 316 匿名さん

    甘いと思う。この間の値引き攻勢で24戸になったのだと思う。仮契約に漕ぎ着けたといことだと思う。6番館の売れ残り状況は深刻なものがある。
    それで、売れたのだとおもう。しかし入居は3ヶ月先でしょ。近鉄は信用できない。法的瑕疵があれば追求したい。
    私の買った隣家が売却済みになっていて、ローンを数ヶ月も黙って払い続ける人がいる?

  16. 317 匿名さん

    316さんはいつも書き込んでらっしゃる、近鉄が信用できない。法的に〜〜〜と言われている方でしょうか?
    それともそー思ってる方がここに複数いらっしゃるのでしょうか?
    買ってない方なら信用できないという話も分かるのですが、どうやら住人の方っぽい書き方してるし、信用できないのならなんで買ってしまったのかなー?と思いながら拝見しています。
    別に私も近鉄が信用に値するところかどーかは知りませんが、なんでそこまで恨みを持っているような書き方をしているのかが気になっています。
    購入するにあたって、近鉄に個人的に何か騙されたりしたのかな?とか。
    うちを担当してくれた近鉄の営業マンはとても良い方だったので、ここを見るまでは私は悪い印象を持っていなかっただけに、なんとなく気になります。

  17. 318 匿名さん

    317さんに同感です.
    そこまで近鉄がきらいで、どうして購入したのでしょうか?逆にそこまで良い物件という事でしょうか

  18. 319 匿名さん

    そうねえ。買ってしまってから、無関係の残り住戸の件で、信用できないので法的に、・・どうするんだろう。
    管理組合で、未販売住戸の駐車場料金を負担せよという程度の話ならわかりますが。

  19. 320 匿名さん

    >この間の値引き攻勢で・・・・・売れたのだとおもう。
    それが法的瑕疵になるのでしょうか?

    私の知り合いもローレル買いました。住民票も写し半分引っ越しましたが、通っている病院の関係でまだ行ったり来たりしています。
    人それぞれいろんな事情があるんでしょうし、それをわざわざご近所に説明する義務も無いんじゃないでしょうか?
    ちなみにローンは払っていません。現金購入ですから。

  20. 321 320

    >320
    ×写し ⇒ ○移し です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸