旧関東新築分譲マンション掲示板「港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

港北ニュータウンにマンション購入予定のモノです。
資産価値は上がるはず、と営業の人には言われてますが
果たしてどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-24 19:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

  1. 262 匿名さん

    ( ´ー`)フゥー...

  2. 263 匿名さん

    北SC着工ですな

  3. 264 匿名さん

    >北SC着工ですな

    ほんと? どうしてわかったの。?

  4. 265 匿名さん

    ショベルカーで泥掘り起こしてます。
    後、看板が新しくなり、6/30着工となっています。
    そろそろ本格的になりますかね?
    店舗等の情報があれば、教えてください。

  5. 266 匿名さん

    多摩などのニュータウン同じように将来的に特定の世代が集中しがちなので、
    そういう面では同じような町になると思います。
     営業上どこも将来性があるといいますが、
     港北は横浜では内陸で海から離れているのでこのイメージからはマイナスです。
    プラス面は基本的に人が居住していた場所が限られていたので、大規模に造成されたので横浜では整然とした町並み
    なっている。当然削った地面は問題はないとしても、埋めたところは問題がないとはいえないところもあるかもしれません。
     横浜では埋立地か丘陵でなければこういう街はつくれない。歴史がない町なので、新しさがプラスになるでしょう。
     ただ新しさが薄れてきたときに、積み重ねてきたものが作りだせなければ、ただのオールドタウンになってしまうでしょう。
    ただのベットタウンでは底の浅い住宅地で終わってしまうでしょうし、立地する企業などに活気があったり。
     商工業者も大手だけではなく中小も街の魅力には重要ですし。
     居住者が単調、画一的なところはにはなかなか魅力的な街は出来ないと思います。

  6. 267 匿名さん

    >265
    また、計画だけかと思ったけど今度は本当に着工か。
    それにしても、なんかアナウンスがあってもいいのにね。
    シネコン、ドイト、熊沢書店、トイザラス以外にどんなテナントが決まったのか知りたいですね。
    それとも、これから埋めるのかな。?

  7. 268 匿名さん

    道路が広くて大型ショッピングセンター
    巨大団地・・・
    多摩ニュータウンとまったく同じ

  8. 269 匿名さん

    ( ´ー`)フゥー... 

  9. 270 匿名さん

    >269
    まぁまぁ。いちいち反応しなくても。

  10. 271 匿名さん

    ここは港北NTの資産価値についてプラスマイナス両面から議論するスレであるはず。
    コピペタだろうが246の発言にはなるほどと思われるものもあるし、
    現実には東戸塚や多摩ニュータウンと比較されることが多いのも事実なのに、
    それらは「あらし」扱いされて、
    港北NTの都合のよい意見だけを「常識派」などというのかね。

  11. 272 匿名さん

    部外者ですが、港北は確かに今現在若いファミリー向けという感じですが、いずれいっせいにお年をとり、廃れていくような気がします。一時のいきおいも感じません。これはどこのニュータウン(ベッドタウン)でも言える事だと思いますが。昔近くに賃貸で住んでいた時はよくショッピングに行きましたが、団地みたいなマンションが多く、住んでみたいとは思いません。結論からいうと資産価値はある程度まで落ちて横ばいと予測します。

  12. 273 匿名さん

    私は横浜勤務なのですが、独身時代は絶対港北NTみたいな不便なところには住みたくないと思っていました。
    どうせなら、鶴見とか川崎とかの方が場所的には便利(将来東京勤務の可能性もあるから)で価格も安いし、
    買うならこの辺りだなと思っていたのですが、結婚し子供が出来ると子供優先に考えてしまうもので、道路が
    広く比較的坂が少なく、公園等が多いこの港北NTを選んでいました。

  13. 274 匿名さん

    私も部外者ですが、むしろマンション建設ラッシュが今もあることに
    意外な感じを受けます。NTと言いつつ住民が住み始めてからもう
    20年以上になるんじゃないですか?

  14. 275 匿名さん

    274>
    1985年位から公団がマンションの分譲をしてますよ。ですからもう20年は経っています。

    でも多摩ニュータウンのような高齢化問題は起きていないようなので、適当に住民の入れ替わり
    があるんじゃないでしょうか。それとも、これからが問題なだけかもしれませんけどね。

  15. 276 匿名さん

    子供優先で犯罪多い地域はどうかと。まあ、そこまで知ってたら考えたと思いますが。
    死角が多くて夜は怖いです。

  16. 277 匿名さん

    港北ニュータウンは犯罪が多い地域なのですか?

  17. 278 273さん同感

    私は港北NTエリアに住んでかれこれ20年近くなりますが、以前は
    「何ここ?」って感じで、まったく魅力を感じていませんでした。
    なのに、子供が生まれると価値観というか優先するものが変わり、
    「港北NT以外考えられない」になりました。
    先日マンションを購入しましたが、主人とも「まさかここに住みたい!
    って思うとはね・・・」って話してます。
    やっぱりお店、病院、学校、公園などが近隣に充実しているのは
    子育て世代には魅力ですよね。

  18. 279 匿名さん

    港北NTに隣接するところに住んでいますが、意外と広い世代が住んでいますよ。
    多摩NTや千葉NTと違い、都心から遠すぎない距離がよいのかもしれません。
    マンションの供給も落ち着いているし、生活利便性は向上しているので、
    少子化の時代になっても、街として世代交代はうまく行くのではないかと思われます。
    ただし土地価格は港北NTに限らず、23区外は上がることはないと思いますけどね。
    まあ何れにせよ、近所としては街の発展はありがたいです。

  19. 280 匿名さん

    多摩NT、千葉NTとは根本的にコンセプトが違うでしょ。
    実情としては、かなり似通っていますけど。

    幸いバブル崩壊で人口の増加がゆるやかなんで、
    30年間かけて、今の港北NTになってきたというところじゃないですかね。
    住宅地域は、ほとんど終了に近い状況まできたし、
    あとはセンター地区と、新駅周辺、
    そのほかの商業地域(←計画通りには、いかなそう)の発展に期待ですかね。

  20. 281 匿名さん

    >280
    違うんですか?どう違うの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸