旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー【マリナゲートタワー】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー【マリナゲートタワー】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いよいよ始まりましたね。コットンハーバー地区の5棟目。
動向が気になります。



所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-02-02 22:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー【マリナゲートタワー】

  1. 2 匿名さん

    今までが格安だったからかなり気になります。

  2. 3 匿名さん

    登録したら翌日に封筒届いた、対応早い、中身はHPとほぼ一緒
    3000万前後ならいいな、前回の営業さんは少し高くなると言ってた
    (鉄の値段が上がるから)
    モデルルーム早く見たいな、

  3. 4 匿名さん

    新浦安辺りの三井の物件を参考にした上で、新浦安より大幅な値ごろ感のある
    マンションを目指しているような感じがしますね。
    コットン4棟もかなり魅力的に感じましたが、マリナゲートタワーはそれらを改良した
    マンションのようですね。間取りをある程度自由に出来るようですし、景気動向や
    資源価格の値上がりからして依存4棟より安いとは考えにくいかな。
    管理費等も1棟で賄うので比較的高めかな?
    2年半後の金利動向や消費税の行方も考慮する事も忘れてはならないですね。

  4. 5 匿名さん

    BWより安くは無いですよね。

  5. 6 匿名さん

    天井が高いぶん、どの程度高くなるんでしょうね?設備のグレードもまだわかりませんが、
    前回のコットンの売れ行きからすると、更に安くする必要はなさそうな気もしますので、
    やや上の価格帯を目指すことになるのではないでしょうか?

  6. 7 匿名さん

    モデルルームいつ頃どこにできるんだろ?

  7. 8 匿名さん

    今回もインテリアデザインにどこかのブランドを使うのでしょうか?
    CMキャラは使うのかな?

  8. 9 匿名さん

    バスは横浜方面はあるけど東神奈川行きはある?
    ご存知の方おりませんか

  9. 10 匿名さん

    >09
    東神奈川駅東口はバスがターンできる場所が確保出来ていないので、東神奈川行きは
    無いそうですが、西口につながるアンダーパスが完成すれば出来るかもしれないとの
    話を聞きました。

  10. 11 匿名さん

    UBの形が選べるのかな?

  11. 12 匿名さん

    10様
    有難う御座いました。

  12. 13 匿名さん

    マリナクラブへ申し込みのはがき出してきた。

  13. 14 匿名さん

    参考に教えてください
    コットンは駐車場料金いかほどでしたか?

  14. 15 匿名さん

    駐車場はハイルーフなど高いところで17000円、普通車が15000円だったと思います。
    ちなみに近隣の日通のところの駐車場は25000円/月だったと思います。

  15. 16 匿名さん

    購入検討について 3期以降の内容広告にて参考になれば
    駐車場15,000円から17000円
    バイク 2000円、2500円
    駐輪場 100円、200円
    管理費/団体管理費900円から1400円 棟管理費9800円から16200円
    修繕積立金/月額:団体修繕積立金800円から1300円 棟修繕積立金3900円から6500円

    過去の掲示板に出ていた内容で勝手ながら気になる部分
    幼稚園、小学校、中学校、
    コットン内の商業施設とスーパー、病院、塩害、匂い、ビル風、海の寒さ
    パーキングタワーの出し入れ時間
    東神奈川方面への治安

  16. 17 匿名さん

    どうもありがとうございます。
    思ったより低めで安心しました。

    マリナも同程度でしょうかね

  17. 18 匿名さん

    オーシャンビューにV.Bathはないのかな。
    FreameDにV.Bathあると朝日を浴びながら海を見て朝風呂浴びれるんだけど。

  18. 19 匿名さん

    神奈川区住民ですが、ポストにチラシが入ってました。
    コットンハーバーって完売とおもってたら、もう一棟あったのね。

  19. 20 匿名さん

    38階はコットンと同じだけど、126mなんでちょっとばかり階高が高くなってるみたい。
    天井高が最大2700mmでハイサッシ2200mmというのは、そこそこのレベルかな?

    でも最大2700mmは最上階だけとかいう落ちだったりね。

  20. 21 匿名さん

    コットンハーバーマリナゲートタワー : 38F 126.65m
    コットンハーバータワーズ・ベイウエスト: 38F 119.43m

    全て
    >天井高が最大2700mmでハイサッシ2200mm
    ではないでしょうか?

  21. 22 匿名さん

    販売が、パークタワー横浜ポートサイドと同じ位の時期ですね。
    同じ時期に2物件あると、悩みます〜。

  22. 23 匿名さん

    どっちが先に即日完売するのかな?

  23. 24 匿名さん

    パークタワーはDINKSやシングル向けが多そうですし、あの立地ですから投資的にも考えられるかも。
    ここは立地的には劣るけど、ちょっとしたリゾート気分も味わえそう。車を保有したい人はこっちだね。
    賛否両論あっても両物件ともに相当な人気になるのは間違いないよ。
    この二つが終わると、財閥系物件は出揃っちゃった感じあるからこれが最終段階かな。

  24. 25 匿名さん

    昨日電話で資料請求しました。
    その時、値段についても聞いてみたんですが、
    あくまでも今までのコットンとは別物件で仕様も違うので、
    値段は高くなるとは言ってました。申し訳なさそうに。

    一番狭い72m2で3000万台ぐらいとは言っていたんで、
    中層ぐらいなら4000万前半に収まるかなあ、南西向きなら。

  25. 26 匿名さん

    私は、南側が良さそうです。フレームD!

  26. 27 匿名さん

    それでも
    かなり格安ですね

  27. 28 匿名

    フレームDはビュ—バス無いですね、公式ホームページによると。私はGフレームが良さそうです。

  28. 29 匿名さん

    高さと階数を電卓ではじいているのですが、
    ベイとかのスラブ/天井高っていくつでしたっけ?

    最近マンション見始めたので、爆発的に売れたというコットン4棟の
    スペックをしらないのです。。

  29. 30 匿名さん

    コットン4棟の完売はかなり早かったですね。
    MRもあっと言う間に解体してしまったし。

  30. 31 匿名さん

    >>29

    こんな感じでしたが・・

    トップページ:
    http://web.archive.org/web/20050316012715/www.cotton-towers.com/

    設備・構造・共用施設など:
    http://web.archive.org/web/20050314011445/www.cotton-towers.com/tower/...
    http://web.archive.org/web/20050313011004/www.cotton-towers.com/tower/...
    http://web.archive.org/web/20050303001433/www.cotton-towers.com/tower/...
    http://web.archive.org/web/20050313005108/www.cotton-towers.com/tower/...
    http://web.archive.org/web/20050303000817/www.cotton-towers.com/tower/...
    http://web.archive.org/web/20041029180400/www.cotton-towers.com/tower/...
    http://web.archive.org/web/20041029180138/www.cotton-towers.com/tower/...
    http://web.archive.org/web/20050303001614/www.cotton-towers.com/tower/...
    http://web.archive.org/web/20050303004338/www.cotton-towers.com/tower/...

    間取り・価格など:
    http://web.archive.org/web/20050322023617/www.cotton-towers.com/plan/i...
    http://web.archive.org/web/20060207065528/www.cotton-towers.com/plan/p...

  31. 32 匿名さん

    >>25
    >一番狭い72m2で3000万台ぐらいとは言っていたんで、
    >中層ぐらいなら4000万前半に収まるかなあ、南西向きなら。
    3000万円台って言っても幅広い。
    72平米で低層なら4000万切りますよ、同じ広さの部屋が中層までなら4000万台前半ですよ
    って感じ?

  32. 33 匿名さん

    >>24
    >ちょっとしたリゾート気分
    それはないと思う。

    いや、リゾートの定義が違う、ってだけか。

  33. 34 匿名さん

    >33
    はいはい、わかったわかった。

  34. 35 匿名さん

    コットンってめちゃくちゃ安かったのね
    うちの半額以下

  35. 36 匿名さん

    >36
    へー良かったね。銭ゲバ君?もしくは、ホラ吹き君?
    君みたいな奴が住んでる物件には住みたくないと思ったよ。

  36. 37 匿名さん

    >36でなく >35だった。
    失礼。

  37. 38 匿名さん

    16さん。
    以前、東神奈川海近くのマンションに住んでいました。
    窓を開けると、とにかく臭いがスゴイ日が多かったです。
    潮の臭いとかではなく、なんとも言えない臭さです。
    色々な工場の関係だと思いますが・・・

  38. 39 匿名さん

    市場の生ゴミからの臭い
    どぶ河の臭い
    浮浪者の臭い
    土壌に染み付いた悪臭
    あります

  39. 40 匿名さん

    MMのマンションと比較して価格はどうなんですか?
    MMは工場がない分、東神奈川ほど臭いはないと思います。
    でも価格に大差なければ、MM買いますか・・・
    MM住民から対岸の火事のように見られるんだろうなー。

  40. 41 匿名さん

    >>39
    一々貴方様が言わなくても、購入者は何度も現地に行って調べると思いますよ。

  41. 42 匿名さん

    あの臭さ(窓開けなければ大丈夫)、浮浪者、市場入り口公園の夜の怖さ、怪しさ、
    第一京浜から裏道に逃げてくる暴走族、ローリング族が嫌で
    東神奈川から脱出しました。

  42. 43 匿名さん

    脱出していながらこの物件が東神奈川付近にあるなんてこと、コットンに関心ない人じゃなければ
    まだ分からないと思うけど。アンタある意味凄いね。
    なんでここ見ているの?

  43. 44 匿名さん

    41さん。
    毎日のように現地へ行かれてますか?あの臭い毎日じゃないですよ。
    あと、外に居る時より部屋で窓を開けてるときが、すごいですよ。
    教えてあげただけ。

  44. 45 匿名さん

    嫌な思い出から逃げ切れないのですね。
    42さんご愁傷様!

  45. 46 匿名さん

    >>40
    MMのほうがかなり高いでしょう。
    その代わり眺望、駐車場以外の環境もよくなりますが。

  46. 47 匿名さん

    何も知らないで喜んでいる人々見てると
    なんか悲しくてオモロイからじゃん?

  47. 48 匿名さん

    よっぽど、東神奈川が気になるのですね。

  48. 49 匿名さん

    一年半前のコットンの掲示板を見てるみたい。

  49. 50 匿名さん

    良い情報は感謝されて、悪い情報は荒しと思われますが、
    検討している者には大変参考になります。購入者だけの掲示板でないですから。
    でも購入者の方、悪い情報に反応しているますね(笑)

  50. 51 匿名さん

    というかコットンは、MM地区買えない人たちのために、低廉な価格で販売されているシリーズじゃなかったっけか。
    確か土地の仕入れがbaka安だから、物件にお買い得感が出てるはず。MMに手が出ないファミリーは、早く登録した方がいいよ。

  51. 52 匿名さん

    マリナ検討中の者です。
    日曜日の夜に現地を見て来ました。
    あの運河っていうのかな?に、作業船みたいな物が泊まってるのは、
    確かに本当に怖かったです。
    でも、既にコットンを買われている人は、
    その他諸々のマイナス面の事は承知の上なのではないでしょうか。
    マイナス面について、外野からいろいろ言われると、
    嫌味な反応もしたくなるのはわかりますが、
    それでは茶々を入れている人たちと同じになってしまうと私は思うのですが・・・
    せっかく素敵なコットンを買えて、これから楽しい生活が待っているのですから、
    スマートにスルーされたらいかがでしょう?
    余計な事でしたら、ごめんなさい。

  52. 53 匿名さん

    >>51
    >土地の仕入れがbaka安だから
    もともとJFEの土地でしょ!

  53. 54 匿名さん

    ↑だから安いんだ。とにかく安くて広いマンション欲しい人集まれー。

  54. 55 匿名さん

    鉄の仕入れも安いよね

  55. 56 匿名さん

    駅からの夜道は怖いですよね、大人の男でも。。

  56. 57 匿名さん

    >>52

    ネガティブ・キャンペーンは羨望の証。よく売れる物件はよくスレが伸びます。

    自分が買ったマンションのスレがいつでも首都圏板入口の上位に浮いていて、
    すさまじく目立ち続けているのは、この上なくいい気分なのです。

    この場で悪臭だの何だのと書かれたって、どうってことはありません。

    だって、かつては自分も書く側だったから。みなさんもそうじゃないですか?
    抽選に通り、契約できてしまった今となっては、高みの見物です。

  57. 58 匿名さん

    全く同感ですね。

  58. 59 匿名さん

    私も同感です。

  59. 60 匿名

    どんなマンションであっても、購入された方は気に入って購入され、入居を楽しみにしていると思います。
    そのような方々に対して、関係のない人たちがそのマンションの悪口を言う、そのメンタリティの低さに
    驚かされます。私は、そのような人にはなりたくありません。

  60. 61 匿名さん

    東横なんとかってホテルの社長のような
    上等な人間が住む場所ですよね

  61. 62 匿名さん

    >>57〜59
    ***!

  62. 63 匿名さん

    >60さん、
    つりのレスに いちいち反応されないことをお勧めします。(お願いします。)
    cotton harbor-mgt も cotton harbor towersも ほぼ同じものが荒らしています。
    頼みますよ。。。。

  63. 64 匿名さん

    58です。57・59の人とは別ですが・・。

  64. 65 匿名さん

    >61
    文章間違ってるよ。
    「私のような下等な人間が住む場所ではないですよね。」
    が正当だよね。

  65. 66 匿名さん

    31さん、29です。
    ありがとうございました。
    コットンで皆さんにお会いできるといいですね!

  66. 67 匿名さん
  67. 68 匿名さん

    >>60

    57は購入した人で、反ネガティブキャンペーンですよね??

  68. 69 匿名さん

    コットンハーバータワーズ購入者です。
    タワーズの時と同じで、周辺の居住者或いは競合マンションデベと思われる連中が激しくデマを流してきていますね。
    これも人気物件ゆえのことで、ここを検討される方々は、このようなレスに惑わされないほうが宜しいと思います。
    僻み・中傷は残念ですが、コットンハーバーでは覚悟しなければなりません。
    この物件の魅力は、コットンハーバータワーズと一体になった大規模な地域開発の素晴らしさ、海風のさわやかさ(悪臭なんて、普通の神経の方であれば全く感じません)、
    また、MMのマンションでは手に入らない眺望の素晴らしさなどです。
    何年か先にコットンハーバーに良いコミュニティ-が形成されることを願っております。

  69. 70 匿名さん

    52さんの言う通り、夜、運河近く行かない方がいいよ。絶対。

  70. 71 匿名さん

    私はマンション購入の参考には、悪い情報の方がいいです。(検討するときは、いい所しか見えない)
    大げさに言ってるにしても、基本的には当たってるかもしれないし。
    常に首都圏版上位って荒らされてるからじゃ・・・
    人気物件って違うような・・・

  71. 72 匿名さん

    >70
    何時、何処をどう歩こうが勝手でしょう。
    そんなに危険な場所なわけねーだろ。
    雰囲気や噂で判断するなよな。

  72. 73 匿名さん

    臨港幹線道路のMMへ渡る橋(歩道付き)に行くには、
    ボードウォークから市場の方へ抜ける道は有るのでしょうか?

  73. 74 匿名さん


    自動車専用道路はできるけど
    歩行者は通行できないよ

  74. 75 匿名さん

    MMへ渡る橋(歩道付き道路)は既に完成しています。
    その橋へ最短ルートで行く道は有りますか?と質問しているのでしょう。

    最短ルートで行く道が無ければ、もしくは新たに出来なければ、
    コットンハーバータワーズ、マリナゲートタワーの魅力も半減です!
    まさに「陸の孤島」と言われても仕方ないですね。

  75. 76 匿名さん

    コットンタワーのスレが閉鎖されたので
    マリナゲート一本化で進めましょう

  76. 77 匿名さん

    MRはいつ頃、どこに出来るのかな?

  77. 78 匿名さん

    折角、検討し始めたところなのに、不安材料が出てびっくりしています。
    コットンの先端で、温泉の掘削工事をしているとの話を耳にしました。
    本当なのでしょうか?

    スーパー銭湯でもできるのでしょうか。
    そのようなことになれば、あの辺の環境はそれこそ、三流のリゾート
    ということになってしまうのでは。
    販売開始までにはまだ時間があるので詳細を知りたいです。
    ご存知の方がおられましたら教えていただけませんか。

  78. 79 匿名さん

    今でこそ格安マンションなんだから・・・

  79. 80 匿名さん

    その三流リゾートまで歩いていけるのはいいことじゃない?
    景色一流、環境三流。安いんだしそれでいいよ。

  80. 81 匿名さん

    周辺環境についてですが、悪臭は正直気になります。
    ここに限った事ではなく京浜地区全般(品川、芝浦を含め)
    特に雨の降った翌日は神経質でない人でもわかると思いますよ。
    海底に溜まったヘドロが舞上がるのと、工場排水、煙の関係かと・・・
    雨の翌日に運河の水を見てみて下さい。
    不気味な色しているので・・・
    この辺は、良く釣に行っていたので知っています。

    でも毎日ではないので参考程度に!

  81. 82 匿名さん

    eマンション管理人様へ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/
    のコットンハーバー タワーズ ★15★スレッドの閉鎖は納得できません。
    お願いです、コットンハーバー タワーズ スレッド掲示板を継続してください。

  82. 83 匿名さん

    コットンハーバー タワーズ ★16★
    でも立てたら。

  83. 84 匿名さん

    管理人が閉鎖したものを勝手に作るのはどうかな?
    まずは削除スレで問い合わせてみたらどう?

  84. 85 匿名さん

    >78
    温泉の掘削ですか?
    地盤沈下の原因になる気もするので、ちょっと考えにくい話しですが・・・。

  85. 86 匿名さん

    地盤沈下が発生するのは、浅い場所の地下水を
    工業利用などで大量に汲み上げた場合です。

    1.5kmもの深さから浴用に汲み上げる程度なら
    問題ありませんよ。

  86. 87 匿名さん

    昨日東神奈川駅より現地までよる11時ごろ歩いてみました、
    駅には、ツタヤ、マックがあり朝レンタルを返すのに通勤途中でつかえるので便利
    15号までは人通りもあり、コンビニもあるので、不安な要素はありませんごく普通
    15号の歩道橋をわたり、(歩道橋は老朽化しているので作り直して欲しいです。)
    ガソリンスタンド角を曲がりコットンに一直線、1つ目の橋をわたると右手にみなとみらいの
    夜景かなりのもの、そのまますすむと、左手にゴルフの打ちっぱなし11時をまわっているのに
    まだ営業をしている、かなり明るいので、通行に不安はありません、
    踏み切りは特に明るい、異常なぐらい、完成後はその先にコンビニが出来るので
    通勤での治安が悪いからはないと、感じます、
    夜景はかなりすごいので、毎日があきないです。
    海側のマンション買われた方が羨ましいです、売ってくれと言いたい、
    今回のマンションからはマリンタワーが綺麗にみえそうです。
    最後にすこし気になっらのが、生ゴミくさいのがすこし漂っていました
    気になる程度ではないです。

  87. 88 匿名さん

    >81
    一見もっともらしく見えるけど、運河に何時間も釣り糸を垂れて、ひたすらにおいと向い合っている自分の特殊な経験から、におうと言われてもね…。
    そりゃどこでも何かのにおいはありますよ。でも、普通の人は、運河は通り過ぎるだけでしょ。
    そのにおう運河で釣った魚を、まさか持って帰って食べているのではないでしょうね(笑)

  88. 89 匿名さん

    コットンハーバータワースレの難民が流れ込んできたか。
    恥ずかしいのぅ。

  89. 90 匿名さん

    >88
     そのにおう運河で釣った魚を、まさか持って帰って食べているのではないでしょうね(笑)
     ↑この一言は余計ですね。
      荒らし的な書き方だと思います。
      自分の考えを言うのは良いですが、
      人の行動をとやかく言うような事は止めましょう。
      現地を知っている人が体験に基づく情報を提供してくれているのですから、
      「そういう要素もあるんだな」程度に聞いておかれたらいかがですか?  

  90. 91 匿名さん

    >82,83
     コットンハーバータワーズの ”うさばらし” を持ち込まないでくれ、恥ずかしいのぅ。

    自分で自分の責任で立ち上げたら如何かな?
    関係者に聞いたところでは、専用掲示板など何点か道は開かれているではありませんか、

    あるいは、自分の責任で『コットンハーバー地区』でも立ち上げたら如何かな?
    誰でも立ち上げられるんだから、

    >89
    なるべく追い出すか、レスポンスをしないことです。

  91. 92 匿名さん

    み〜つけた、 こんなにありますよ。

    ★ Cotton Harbor Square
    http://www.cotton-harbor.com/
    http://www.cotton-harbor.com/gallery/index.cgi?year=2006&month=01
    これって! びっくり! もうコットンハーバー地区を取りまとめて居るんですか?
    そのうち マリナゲートタワー も取り込みですか?

    ★コットンハーバータワーズ
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=342&disp=1

    >82,83
    よ〜く考えよ!

  92. 93 匿名さん

    三井倉庫の古い建物が、かなり気になりますね。
    http://www.cotton-harbor.com/gallery/index.cgi?pl=20051012_002

    開発されないかな?三井さん!

  93. 94 匿名さん

    82,83さんではないですが、ここでコットンハーバータワーズの話で盛り上がってしまうようになると思うので、
    91さんの意見を参考に
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38481/

  94. 95 匿名さん

    86さん 85です
    1.5km。たしかにこの深さを考えると大丈夫のような気がします。
    浅いところからお湯が出てきて深く掘るのやめちゃった、なんてことにならなければ安心していいのかな。
    1.5kmも掘るって、いったいどれくらいの時間がかかるものなのだろう。

  95. 96 匿名さん

    コットンハーバータワーズの掲示板をみていたら、駐車場やバイク置場で問題があるようです。
    このスレッドの比較的始めの方にありました。
    http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
    営業に大丈夫といわれてたのに落選?で途方にくれている人もいるようです。

    この物件はどうなのでしょう。

  96. 97 匿名さん

    ここって、富士山見えるの?

  97. 98 匿名さん

    >95,
    1.5kmも掘るって, 確か一億円じゃすまない投資のはずです。 ということは投資する価値を見出せる人
    が居ることなんですね。
    土曜日の夕方にでも温泉に入ってそれからすぐ脇の波打ち際のレストランで食事でも!!
    なんてことが、、  無いかな? まるで、カリフォルニア・ウェストコースとのマリーナで夕日を
    浴びながら食事しているみたい、

  98. 99 匿名さん

    スパリゾート&健康ランド
    http://www.tctv.ne.jp/uoainii/page-kanagawa.htm

  99. 100 83

    >>91,92,94
    おまえ あ ほ だろ。

  100. 101 匿名さん

    >100
    あれ、文章うち間違ってるよ。
    「おまえ」⇒「俺は」
    「だろ」⇒「です。」

    加えて文章が不足してるよ。
    羨ましくてこんな表現になってしまいました。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸