旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬春日町トレアージュについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド練馬春日町トレアージュについて

広告を掲載

  • 掲示板
TOKYO [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

環八沿いのこの物件、情報があったら教えて下さい。
価格、間取り、道路の影響(騒音、排ガス等の影響)、日当たり、間取り、周辺の状況等、
何でも結構です。

[スレ作成日時]2005-02-21 12:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド練馬春日町トレアージュについて

  1. 22 匿名さん

    立地・・・そんなに悪いですか?
    現在目白通り沿いに住んでいるので、
    それと比べると結構静かに感じてしまったのですが。
    線路沿いと比べても静かかなーって。
    私はかなり気に入っています。

  2. 23 匿名さん

    15&19です。

    結局、氷川台になりそうです。やっぱり、環八が・・・
    ところで、トレアージュの修繕積み立てって、安くないですか?
    これって、SIの効果なんですかね〜

    それに対して、氷川台はちょっとお高いような・・・

  3. 24 匿名さん

    三井の氷川台に決めるんですか? 私も氷川台とプラウド練馬春日町で悩みましたが、プラウド練馬春日町に決めたいと思います。
    環八も北側だし、立派な二重サッシが入っているし、駅からのアプローチも歩道が出来て子供が歩いても安心だし・・・
    ただ人気があるみたいなので、倍率が心配です。

  4. 25 匿名

    氷川台派の者です。
    修繕費の違いは,修繕計画の期間の問題だと考えています。
    25年と30年とでは,含まれる費目が違ってきます。
    特に修繕費が膨大なもの,排水管・給水管,機械式駐車場,エレベータ駆動部・制御部の取り替えが
    一時金無しで対応できるか否かで大きく違ってくるんだと思います。
    野村の物件って,25年以降の一時金がドーンとくる設定になっているはずです。
    トレアージュがそれに当たるかどうかよく確認していませんので,ご自身で確かめて頂きたく。

  5. 26 匿名さん

    トレア-ジュの申込を検討している者です。立地の面でも駅近ということで練馬春日町の資産価値を見込んでいて、さらには23の方が
    おっしゃっているように長期的な修繕でもメリットがあるので、氷川台より少々価格は高いですが、設備仕様を含め練馬春日町
    にしようかと思います。私は高い買い物だけに良い物を選びます。

  6. 27 匿名さん

    練馬春日町に1票。

  7. 28 匿名さん

    私はここが将来的な資産価値があるとは思えない。
    駅から5分だけど売却を考えた場合、春日町でみればもっと近い中古マンションは
    いっぱいあるし、環八から離れた環境のいい場所で今後開発されそうな
    土地はいっぱいある。(マンションになるとは限らないけど)
    それに一般的に大きな街道沿いのマンションは周辺に比べても家賃は安い。
    近い将来、環八つながってここの土地の評価(路線価とか)は上がるだろうけど
    それは、商業向きの土地になるからであって決して
    住宅という点ではマイナスにしかならないと思う。
    固定資産税とかあがる割りに賃貸で貸しにくいし、売りにくいと思う。
    だからここはやめました。

  8. 29 匿名さん

    <24
    人気あるのかなあ?

    営業の人は自信ありげな雰囲気だったけど。
    これまで検討してきたマンションはどれも抽選ではありませんでした。
    私も購入希望なのですが、抽選こわいです。
    どのくらいの倍率になるんだろ・・・。

  9. 30 匿名さん

    わたしの場合、環境をとり氷川台に申し込みました。
    で、今日、氷川台の抽選結果きました。
    やはり、抽選無しでした。

    デベは抽選を嫌いますから、顧客を誘導しているのでしょう。
    バラが良い例です。バラがあるとなんとなく、買えないような感じがしますからね。

    春日町の方は一体どうなんでしょうね。
    バラは飾って居ませんが、本当に人気あるのか・・・
    環八をどう思うかですね・・・

  10. 31 匿名

    私も春日町と比較検討した上で、氷川台にしました。
    で、私も抽選なしでした。30さん、氷川台ではよろしくお願いします。

  11. 32 匿名さん

    私はプラウド練馬春日町に決めたいです。なんか氷川台の仕様は安っぽくないですか?
    設備・仕様がプラウドの方が断然良かったです。

  12. 33 匿名

    25の方の仰るとおり、30年目からドーンと来るみたいですね。出されている修繕積立金の計画は
    25年目までですが、30年目と40年目に多額の資金を必要とする修繕が計画されています。私もこ
    の物件に魅力を感じていますが、この点は少し注意が必要かと思いました。

  13. 34 匿名さん

    トレアージュを検討しています。

    今日トレアージュのMRに行ったついでに、あたりをうろうろしてきました。
    環八沿いということで、私も騒音を気にしていたのですが、
    植栽のほうがすすめられていて、
    さらに、防音壁(? なんて呼べばいいのでしょう、透明なやつ)のようなものも設置されていて、
    正直安心しました。
    MSのすぐ前はまだ作業中でしたが、ほかの地点で確認したところ、
    ウソみたいに音が軽減されていて、全然OKかも、と思ったのです。

    最近いかれた方はどう思いました?

  14. 35 匿名さん

    わたしもトレアージュ検討しています。

    防音壁には期待ですね。
    でも、開通したら今の5-6倍は交通量が増えると思っています。
    その時に効果あるのか未知ですね。
    それに、音だけでなく排ガスも心配です。

  15. 36 匿名さん

    結局、環八をどう思うかってことでしょうね。
    環八開通後は東名・中央から北部へのアクセスが大幅改善されるので
    今の目白通り並みの交通量になるかもしれませんね。

  16. 37 匿名さん

    わたしは喘息の子供がいて、やはり排気ガスが
    どうしても駄目で、ここは検討をやめました。
    設備などが良くて、とても悩んだのですが、
    環八沿い、という立地はどうやっても変えられないものですし・・。
    環境が良くないから仕様設備に力が入っていたのでしょうね。。
    仕様がそこそこで、環境のいい物件を
    根気強く探してみたいと思います。
    希望の沿線ではないのですが、この板でよく比較されている
    氷川台にも行ってみようかと思います。
    環境は良さそうだけど、仕様はどうなのか?

  17. 38 匿名さん

    トレアージュ気に入っています。
    22のところでも書きましたけど、現在は目白通り沿いに住んでいるため、
    この物件、私にとっては静かな印象です。

    でも、残念ながらそうは思っていない方が多くいらっしゃるようですね。
    気に入っている、検討しているという方々は、
    環八についてはどう感じているのですか?

    氷川台の物件との比較だけでなく、
    みなさんが考えるこの物件のいいところ・悪いところを知りたいです。

  18. 39 匿名さん

    感じ方は人それぞれだと思う。
    今大きな通り沿いに住んでる人にとっては
    環八沿いでもたいした事ないかもしれないけど
    逆に今大通り沿いにすんでるからこそ次は静かな場所がいい人もいる。
    検討してる物件のいい所や悪い所は
    他の物件と比較するからこそ出て来るものでしょう。

    ちなみに自分は物件自体は気に入っています。
    しかし環八に対しては、今後交通量が増える事はあっても
    減る事はないし、なにより見えない排気ガスが気になる。
    窓をあけての生活は難しいのか。
    音に対しては対策がしっかりしてるけれど
    排気についてはどうなのかな。

  19. 40 匿名さん

    なかなか難しい問題ですね。
    ここの板で比較される春日町や氷川台は、どちらも良いマンションだと思いますよ。
    ネックとして、春日町は環八、氷川台は仕様かな。
    おそらく、どちらを選ぶかは個人の好みなんでしょうね。

    自分の場合は、氷川台を選びました。
    ポイントは、静けさと買い物のしやすさかな。
    氷川台駅の周りにはスーパー、パン屋などなど多くあります。
    それから、13号線にも期待しています。

  20. 41 匿名さん

    練馬春日町VS氷川台
    今のところ氷川台のほうが優勢か?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸