旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬春日町トレアージュについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド練馬春日町トレアージュについて

広告を掲載

  • 掲示板
TOKYO [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

環八沿いのこの物件、情報があったら教えて下さい。
価格、間取り、道路の影響(騒音、排ガス等の影響)、日当たり、間取り、周辺の状況等、
何でも結構です。

[スレ作成日時]2005-02-21 12:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド練馬春日町トレアージュについて

  1. 42 匿名

    氷川台のほうが早く販売開始したから,氷川台を真剣に考えている人が多かっただけでは?
    ただ,この後,レスが途絶えているのが気になります。春日町派の皆さん,その後,どうですか?

  2. 43 匿名さん

    そうですね。みなさんの活発なやりとりを期待しているのですが、
    「春日町と悩んだ結果、氷川台に決めました。」
    という方々のコメントばかりが印象に残ります。

    私自身は春日町に決めたいと思っております。
    ●前が開けている
    ●間取り(とくに収納の多さ)
    ●仕様がいい
    ●駅に近い
    大江戸線沿線であること
    (順不同)などがポイントです。みなさんはいかがですか?

  3. 44 匿名さん

    設置しているあの遮音壁は、排ガスにも多少効果があるのでしょうか。

    それから、現地には週末にしかなかなか行けないのですが、
    あのあたりの環八の交通量は、平日は週末に比べてどんな感じなのでしょうか?
    また、最近行ったのはGWでしたが、普段の週末と比べるとあれは多かったのか、あまり変わらないのか・・・
    ご存知の方いましたら教えてください。
    よろしくお願いします。

  4. 45 匿名さん

    う〜〜ん、確かに氷川台は販売が早かったから、盛り上がっているのかもしれませんね。
    レスは40を越えています。

    でも、春日町も1週間くらいしか、遅れていないですよね。
    これって、野村流なんですかね。購入希望が高くなってから、一気に完売に持ち込むつもりかもしれませんね。
    それとも、環八がネックなのか??

    まあ、それぞれライフスタイルは異なるので、あったものを選べば良いのでしょうね。

  5. 46 匿名さん

    >45です。

    ここも40越えていましたね。
    失礼しました。

  6. 47 匿名さん

    >44さん

    いまのところ、環八の交通量は、平日もそんなに変わりませんよ。
    でも、開通後は分かりません。
    普通に考えて、今よりは増えるでしょうね。

  7. 48 44

    ありがとうございます。
    平日でもあんな感じなのですね。
    いずれ交通量は増えるといっても、
    どこかで「そんなに極端には増えないのではないか」と思っていて
    環八の存在、妥協の範囲かなあと考えています。
    甘いですかね。
    もし、渋滞がしょっちゅうあるような通りになるとしたら、
    やはりあまり面白くはありません。
    どうなるのかな・・・。

  8. 49 匿名さん

    環八ではなく環七近くに住んでいました。最近別の住宅街に引っ越しましたが、ベランダのてすりの汚れが一挙に減ったのに驚きました。騒音よりもあの黒いすすを毎日吸っていたと思うと、そっちの方が問題かなー、と思います。鼻毛も昔ほどのびないかなー。

  9. 50 匿名さん

    環八は、今現在の状況で判断しては、大間違いなのでは?開通したら、間違いなく
    交通量が相当増えて空気が汚れます。音は防げても、空気の悪さは防げません。
    つまり、仕様設備を良くしないと、売れない立地なのでしょう。現地を見に行って
    すぐに悟りました。まあ、人それぞれの価値観がありますからね。どこを妥協する
    かですね・・・。

  10. 51 匿名さん

    >48 44さん
    はじめまして 僕は練馬区在住で現地を毎日通過しています。
    今は道幅が大きいだけで単なる抜け道でしかありませんから
    それほど交通量もなく休日でも平日でも大丈夫なのですが、
    皆さんが心配してるのは将来的に練馬高野台駅の先まで
    平成18年に開通したときの事です。
    所謂環八(笹目通り)の通行車両の6割が現地へ流れるのではと
    地元では噂しています。
    将来の交通量を想像されたい場合は杉並あたりの環八沿いを
    ご覧になれば宜しいと思います。
    しかしながら個人的には現地は住環境にも配慮された道路計画に
    なっていると思います。あんな立派な遮音壁は環八沿いでは
    ちょっとないかも^^
    2年ほど前 谷原の交差点(笹目と目白の交差点)至近のマンションを
    見たことがありますが全くノーガードであっちはひどかった。


  11. 52 48

    ありがとうございます。6割とは多いですねえ。
    覚悟しておいたほうがよいのでしょうね。
    ただ、環八をときどき使うという友人が
    「笹目通りを北上して川越街道にぶつかるところでは、
    多くの車が左折する、埼玉方面に行く」といっていました。
    全線開通した場合、春日町を通る車というのは、どこへ向かうのでしょうか・・・。
    覚悟はしておくけれど、多くないことを祈ります。

  12. 53 匿名

    地元民です。この物件は駅近いのがいいですね。
    ここと、リビオ練馬早宮、PH氷川台。どこが良いのでしょう?悩みますねぇ。

    環八は杉並方面もそうですが、板橋方面も着々と工事が進んでいますね。でもって環八平和台交差点左折で
    新大宮バイパスにつながる工事も近い将来着工します。さいたま方面から中央、東名に流れるいくであろう
    交通量は今とは桁違いになるでしょうね。外環ができれば変わるでしょうけど何十年後の話で期待薄です。
    春日町から早宮方面に抜ける道も作っていますし。
    地元民として環七沿いのような煤けた環境にならないことに期待します。

  13. 54 匿名さん

    検討者です。
    価格がまた少し下がりましたね。
    ちょっと嬉しい。

  14. 55 どうも

    どうして価格が下がっているのでしょうか?予定販売価格から下がってきているということでしょうか?
    まだ、モデルルームなど見に行っていないので初心的な質問で申し訳ありませんが、
    HPを見て気になっているのでご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  15. 56 匿名さん

    54です。
    理由はわかりませんが、予定価格がさらに下がったと営業の方から聞きました。
    3分の1程度の住戸が40万ほど下がったようです。
    (一部もっと下がったところも。)
    MR行かれてはいかが?
    今週末に登録開始です。

  16. 57 どうも

    54さん
    ありがとうございます。そうですね、一度MRを見に行ってみます。
    やはり環八の騒音(将来的に増える)ことから敬遠する人が多いんですかね。

  17. 58 匿名さん

    土曜日に登録開始されたようですね。
    登録しに行かれた方いらっしゃいますか?
    どんな様子だったのでしょうか。

  18. 59 未だに迷い中

    この前登録してきました。にぎわっていましたよ(^o^)
    この物件は駅近が魅力でした。みなさん環八を気になされているみたいですね。
    お子さんがいるならおすすめはしないけど、でも住めば都って
    どんな場所でも慣れればって感じだと思います。
    気になるのは野村不動産に対するクレームが結構あること。
    この物件はどうなるんでしょうか?情報お持ちの方教えてください。
    後は、割高感かなぁ〜営業マンの態度は良くても
    値段が怠慢って感じです。
    この物件で割安感を感じている方は買いだとおもいますよ!

  19. 60 匿名さん

    ここもすっかり寂れちゃいましたね・・

    そうそう、このところ駅でビラを配ってますね〜
    2週連続でみました。
    ダイレクトメールも頻繁にきますね(ちょっと興味があって資料請求してました)。
    やはり環八がネックで苦戦しているのかな??
    以外と苦戦か??

  20. 61 匿名さん

    大丈夫かいな、プラウド。ここでコケたら、早宮の売り出しや大泉の2期に影響しないかい?
    でも結局、営業力で売り切っちゃうんかいな?登録状況はどうだったんやろ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸