旧関東新築分譲マンション掲示板「セルリアンフォートってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. セルリアンフォートってどうですか?(その2)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今後はこちらをご利用ください。

[スレ作成日時]2006-02-13 12:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルリアンフォートってどうですか?(その2)

  1. 101 匿名さん

    すみません、、100=95の者です。

    96~99の皆様、有り難う御座いました。

  2. 102 匿名さん

    6月末現在
    空室(未入居)・・・41戸(A27・B14)
    うち、
    契約済・未引越・・・8戸
    申込済・未契約・・・18戸
    未申込(販売中)・・・15戸

    だそうです、購入検討者さんも入居者さんもご参考まで・・・

  3. 103 匿名さん

    まだまだ空いてますね〜。だけど最近は廊下などでよく人とすれ違うように
    なったと思います。
    通路に停まってるタクシーはいったい何なんでしょうね?敷地内のいろんな所に
    停まってますね。あと建物の間の道から駐車場に出入りする人もいます。
    なんだか注意の張り紙も多くなってきた気もします。
    公共の場所で誰だかわからないならいいかもしれませんが、自分の家ですからね。
    客人が来た時にみっともないですよ。マナーぐらいは・・・。
    見てる人は見てますからねー。

  4. 104 匿名さん

    >102さん
    ホントのデータ???

  5. 105 匿名さん

    タクシーに原付の放置。。
    なんだかなぁーという感じです。
    管理組合も発足したのでこの辺の注意もしていきたいですね。

    104さん
    販売中のデータは本物じゃないですかね。
    今週のマンションズ(厳密には明日創刊)にセルリアンがでてましたが、
    確か15だったように思います。

  6. 106 匿名さん

    もうすぐ花火大会ですが、毎年この辺りはすごい人出となります。
    住民以外の人がマンション敷地内に入ってきてしまうのではないかと懸念しています。

  7. 107 匿名

    購入を考えている者ですが、住んでいる方々への質問です。昨年の花火の時は、マンション内に入って来る人等はいましたか?

  8. 108 匿名さん

    >107さん
    入居者です。
    昨年9月竣工ですので花火大会を迎えるのは今年が初めてです!
    管理会社のほうでは何か対策を考えているようですが、どうなるんですかねぇ〜
    何はともあれ、毎年見に行っている花火大会を今年からは特等席での観覧、楽しみにしています!!

  9. 109 匿名さん

    駐車場までの道はバス通りから裏道まで抜けられるので、入ってきそうですね。
    個人的には静かにしてもらえれば通り抜けしてもらう分には良いのではと思っています。

  10. 110 匿名

    マンションができて今年が初めての花火大会でしたね。勉強不足でした。それにしても、周りの環境もとても良くかなり惹かれてます。治安も良さそうだし…

  11. 111 匿名さん

    警察署もあるせいか、パトカーもけっこう通りますし安心感はありますね!
    ここ(高島平)は住んでみないと「生活しやすさ」はわかりづらいと思いますよ。
    107さんも是非!!いつかマンション内で挨拶できるような日を楽しみにしています。

  12. 112 107です。

    108さん、ありがとうございました。ここの掲示板読んで、ますます気に入ってしまいました。今月中に契約する方向で進めていきたいと考えています。

  13. 113 108

    >107さん
    契約から引越しと大変だと思いますが、いろいろ終わって落ち着いたら、
    きっとセルを選んでよかったと実感できると思いますよ。頑張ってくださいね!!

    結構お客さんを見かけるんですが、最近のモデルルームは盛況そうですか?

  14. 114 107

    今月始めにMRに行った時は奥まで席がうまっていて1番手前の席で話を聞きました。セールスマンも他の業者と比べてしつこくなく悪い印象は受けませんでしたよ。ただ、部屋は少ししか空いてなく(Aが4つ、Bが5つくらい)決めかねてしまいました。今はもうほとんど売れてしまったでしょうね?

  15. 115 108

    そーですか、お客さんは結構来ているみたいですね!
    107さんは色々見て検討したみたいですね、私は高島平が好きなのでココしかみてません。
    あまり選べないのも踏ん切りつきづらいですが、いっぱいあっても目移りして・・あのタイプにしとけばと思ったときもありました(汗)でも今は充分満足してますよ!!
    住宅情報ナビをみたらあとA6・B6残ってました。

  16. 116 匿名さん

    もうすぐ花火大会ですね〜。
    私も、住民じゃない人が敷地内に入って来ないか心配です。
    通り抜けならともかく、車を停めたり、駐車場内に入って来ないのか・・・など。
    管理会社が対策を考えてるとありますが、期待はできるんでしょうか。

    住民の方はどんな場所でどのようにして、花火を楽しむんですかね。
    今年が初めてだから予想もつかなくて、どうなってしまうのかと
    ちょっと不安になったりもします。
    地元民にとっては、この花火大会はかなり大きなイベントなんで、
    住んでる方みんなが楽しく気持ちよく見られる事を願ってます。


    >107さん
    ここのマンションはとても住みやすいですよ。
    "新河岸"とだけで見てしまうと、ちょっと不便な点もありますが
    "高島平"と思えばかなり快適です。
    長年高島平に住んでますが、新河岸に越してきても何も変わらず快適に暮らしてます♪

  17. 117 匿名さん

    私は、板橋の花火大会は初めてです。
    B棟のルーバルつきの部屋の方は最高でしょうね。
    あと共用廊下に面していない高層角部屋の方も北向きの部屋から見えることでしょう。
    羨ましいです。

  18. 118 匿名さん

    花火大会
    うちは小さい子供がいるので、廊下に出て見る程度になるかと思いますが楽しみです!!
    低層階に住んでるんですが上のほうの廊下に行って見るのはいいんですよね?

  19. 119 匿名さん

    118さん
    廊下は共用部分ですから、問題ないと思いますよ。

  20. 120 匿名

    A棟に入居予定者です。
    部屋の寸法を測ったところ、ここの全ての窓は既製品のカーテンはつかないようです。皆さんはどおされましたか?やっぱりオーダーメイドですか?値段高いですよね?

  21. 121 118

    >119さん
    ご回答ありがとうございます!
    あとは天気ですね。マンションに越して初めての花火大会、楽しみです!!

    >120さん
    うちは大きめの既製品で対応しました。

  22. 122 匿名さん

    A棟入居者です

    >120さん
    これからお引越しですか?引越しなどで忙しくなりますが頑張ってください
    カーテンですが、なかなか買い換える事もないのでお客様などの目に触れる機会の多い
    リビングだけ奮発してオーダーで気に入ったものを買いましたが、他の部屋(寝室・予備部屋)
    などは ニトリやオオカワなどで買いました。

    ニトリは丈詰めは無料でやってくれましたし、横幅の種類も多かったので120さんのお部屋に
    合うのが見つかるのでは・・・

  23. 123 匿名さん

    毎朝、ロビーを自転車で通り抜けていく方がいますがありなんでしょうか?
    1階の家のドア前に自転車を置いてる方だと思うのですが、廊下は玄関前であっても
    共用部分なので厳密にいったらダメですよね。
    せっかく各住居に1区画自転車置き場が割り当てられているのに・・・

    それにしてもロビーを自転車で抜けるのはダメだと思うのですがいかがでしょう

  24. 124 匿名さん

    >123さん
    居住者です。
    自転車に乗らずに押して通る分には、まぁいいのでは
    ないかなと個人的には思います。

    共用部分の廊下に自転車を置く位なら、玄関内に置いて
    欲しいとは思いますね。

  25. 125 匿名

    122さん
    お応えいただきありがとうございます。やっぱりそうですよね。全部オーダーではいくらかかるかわかりません…さっそくニトリに行き購入したいと思います。

  26. 126 匿名さん

    123さん、124さん
    ポーチつきの家(角部屋)人じゃないんですか?
    じゃないとすれば、すごい人ですね。
    私はポーチつきの部屋の方ならば感情的には置いておく分にはいいのはとも思いますが、
    厳密には違反ですから、やはり決まったところに置いて欲しいです。
    ひとつ違反を許せば次から次へとなりかねませんからね。

  27. 127 123

    124さん、126さん自転車の件ありがとうございます
    角部屋ではないんです ちょっと引っ込んだところではあるのですが共用の部分に
    置いていらっしゃいます。盗難防止なのでしょうか?

    私としては玄関から(表通りの方)自転車で出てくるのはちょっと団地っぽくって嫌だな
    と思います
    ただでさえ 布団をベランダの柵にかけて干したりしてる方が多く見た目団地っぽいのに・・・
    (最近は万が一のこともあるので禁止してるマンションも多いですよね)
    周りからの目も資産価値を上げる為にも気にするべきだと思いますし規則は守って欲しいです

  28. 128 匿名さん

    124です。

    布団の件はともかくとして、すんませんが、資産価値云々
    で正直規則でがんじがらめにされるのはご勘弁願いたいと
    思っております。

    以前住んでいたマンションでえらい目に遭ってますので、
    あえて書かせて頂きます。
    (ちなみに私個人は煙草は吸いませんし、徒歩で高島平駅まで
    通っております。)

  29. 129 匿名さん

    127さん、私もベランダの柵に布団などを干すのは
    建物が11階建ての高層ですし
    落下の危険など安全面を考えると賛成しかねます。

  30. 130 匿名さん

    自転車に乗ったままで通路やロビーを走っていく人や、ベランダの柵に布団をかけて干す人。
    どちらも個人の都合からくる行動だと思われます。
    自分の家の玄関を開けたときに、目の前を自転車に乗った人が通り過ぎたら・・・
    誤って自分の干した布団が1階にいる人の上に落ちたら・・・
    マンション自体の資産価値や美観の点を論じる以前に
    その行動が他の住人に対して危険ではないだろうかと想像してみてください。

  31. 131 匿名さん

    想像するまでもなく当たり前にダメだよね。可哀想。非住民

  32. 132 匿名さん

    自分の目線の“常識”で人の行動を見ると“非常識”と思えることは多々あります。
    “常識”や“当たり前”の範疇は人それぞれ多様にあるので
    感情的に批判するのはあまり好ましくありません。
    冷静に、個人的な好みや理想などの感情的な考えは抑えて
    建物内での自転車の乗車走行などの行為は
    危険行為か否かということだけを見極めることが必要だとおもいます。
    厳しいルールに縛られて住民同士が監視し合うようになるのは本意ではありません。
    最低限、他住民の方々に対して危険を及ぼすようなことは絶対にしないよう心がけ
    あとは思いやりとお互い様という気持ちを忘れなければ
    気持ちよく暮らしていけるのでは。
    他の方が書かれていますが
    ここの方たちは朝夕のあいさつなどほんとに気持ちよくしてくださいます。
    このよい雰囲気が続くことを今後も願っております。

  33. 133 匿名さん

    124さん
    128でのコメントの意図はどこでしょうか?
    規則に違反しててもそれを盾にガミガミいうのは望ましくないということでしょうか?
    お気持ちは分かりますが、マンションは集合住宅ですから規則は守ることを
    前提にしないといけないと思います。それによって嫌な思いをしているなら尚更です。

    >(ちなみに私個人は煙草は吸いませんし、徒歩で高島平駅まで
    >通っております。)
    という記述も良く分かりません。すみません。

  34. 134 匿名さん

    布団を柵に干してる人は確かに多いですね。
    おそらく当人はそれがいけないことだという認識がないだけだと思いますけど。

  35. 135 匿名さん

    >133さん
    128です。
    今、読み返しますと、感情的な書き込みになって
    いました。申し訳ないです。
    さて、必要な規則を守ることについて反論する
    つもりは毛頭ありません。
    ただ、規則だらけで生活ががんじがらめにされる
    のはちょっと・・と思い先の書き込みとなりました。

    >という記述も良く分かりません。すみません。
    いや、私が書きすぎだったと思います。
    すみません。

  36. 136 匿名さん

    共同のマンションで暮らしてる以上、
    規則・ルール・マナーはとても大切で重要な事だと思います。

    ただ資産価値云々・・・で言われてしまうと、
    言われ方・受け止め方が違ってきてしまうのは私だけでしょうか?

    アレをダメ、コレをダメと規制してしまうのは簡単ですよね。
    間違った事は間違ってると指摘するのは当然だと思いますけど、
    色んな人の立場で考えて譲り合えたらもっといいですよね。
    そしたら自然といけないことも減っていかないですかねぇ・・・なんて甘いですかね。


    話は変わるんですが、先日マンションの高層階の廊下から
    お菓子のゴミを捨てている小学生の男の子がいました。
    ゴミが降ってきてビックリしました。
    "ゴミは捨ててはいけない"という常識を知らないんですね。
    しかも廊下から下に向かってたくさん投げてました。
    注意するのはいいんですけど、素直に聞き入れてもらえるかが疑問です。

  37. 137 匿名さん

    133です。
    128さん、こちらこそ変につっかかってしまい申し訳ありませんでした。
    言わんとしていることは分かっているつもりです。
    難しいところですよね。

    >136さん
    >ただ資産価値云々・・・で言われてしまうと、
    >言われ方・受け止め方が違ってきてしまうのは私だけでしょうか?

    そんなことはないと思いますよ。
    私は「皆が住みやすいマンション」というのが一番だと思います。
    その結果として、資産価値がついてくるなら言う事はないですけどね。

  38. 138 匿名さん

    今月の管理会社からの事務連絡には色々入ってましたね。
    注意事項、未引渡し住戸の連絡、花火大会当日の注意事項など。
    注意事項にはここで話題になった布団干し、違法駐車、共用廊下への自転車置き等
    まで記載されていました。
    こういう注意喚起はいいですね。

  39. 139 匿名さん

    今週はいよいよ花火大会、事故無く住民皆さんが楽しめる一日になるといいですね。
    先週末はモデルルームにたくさんお客さんが来ていたみたいで、警備員さんも行ったり来たりと大変そうでした。暑いなか、ごくろうさまです!
    駐車場R階を契約しています、雨の日の大変さは覚悟していたのですが、真夏の車内の暑さは完全に忘れてました・・小さい子がいるのでこれまた大変です(汗)。でもまぁ駐車場代が安いのでいっかって思ってますけど。

  40. 140 匿名さん

    西台のテンガは完売したみたいですね。
    うちもあと少し!?

  41. 141 匿名さん

    へー、すごいですね。
    オール電化が効いたのでしょうかね。
    あとは立地かな。あちらは準工場地帯ではないですよね?
    駅前も栄えてるし。
    私は始発電車を利用できるこちらで良かったと思ってますが。

  42. 142 匿名さん

    花火大会終わりましたね。

    皆さんがきちんとルールを守って気持ちよく見れた感じです。
    普段はそんなに顔を合わす事のない方とも会えたりと、とてもよかったです。

    ・・・ですけど、やっぱり住人じゃない人が入って見てた感はありましたね。
    駐車場の階段などで見てたりと、規制するのは難しいのかもしれませんが、
    なんか嫌〜な感じですよね。

  43. 143 匿名さん

    142さん〜本当ですか?居住者以外の人が入って見てたなんて…駐車場の方はわかりませんが、うちはA棟で見てましたが部外者はいなかったように思います。オートロックなので安心しきってました。そういえば今朝ゴミ出ししてサイクルポート側の扉からマンション内に戻ろうとしたところ鍵を使わずに中に入れてしまいました。よく見ると扉の内側にガムテープが貼ってあり鍵を解除してある状態でした。そういえば業者らしき人物とすれ違ったのでその人がやったのかもしれません。居住者相互で防犯意識を高めていかなければと思いました。

  44. 144 ↓続き

    一応、管理人室には話しておきました。

  45. 145 匿名さん

    そんな事があったのですか…?気をつけないと。ところで居住者の方々に質問なんですが私がオートロックを解除してマンション内に入ると後から新聞の勧誘おじさんが一緒に入ってくる事がしばしばあります。このような場合はどおしたらよいのでしょう…。いつも嫌な気分になります。

  46. 146 匿名さん

    私は今日の花火が見れただけでセルリアンを選んで良かったと思ってます。(ちょっと大袈裟ですが)

  47. 147 匿名さん

    私は所用があって花火を見れなったのですが
    (始めての板橋花火大会で楽しみにしていたのですが)、
    いかがでしたか?感想などをお聞かせ頂ければうれしいです。

  48. 148 142

    >143さん
    ホントなんですよ〜。さすがにマンション内には入ってきてはないと思いましたが、
    駐車場って誰でも入れるじゃないですか。
    敷地内をたまたまプラーっと通過して、「いいとこあるじゃん!!」風な感じで
    駐車場に入って、階段で座って見てる若い子とかいてなんか嫌でした。
    ここの中では、住人の方とだけ楽しみたいのにな・・・って思いました。
    心が狭いかなぁ。
    でも、来年は車だけでなく、駐車場内に誰でも入れる箇所は規制するなど
    対策を練ってほしいなあと思いました。

    >146さん
    私もそう思いました!!
    多分、ここの皆さんがどんな風なのか想像がつかなかったと思うんですが、
    私は感動すらしてしまいました(笑)

    >147さん
    花火見れなくて残念でしたね。
    私はB棟なんですけど、廊下から見てる方がたくさんいらっしゃって、
    みんなで和気あいあいと見れたという感じです。
    さすがこの距離ですので、本当によく見れました。
    今から来年の花火大会がとても楽しみです。

  49. 149 匿名さん

    こんにちは。
    花火本当にすばらしかったですね〜。
    ご近所さんとの連帯感も生まれて、素敵なイベントになりました。
    うちはB棟ですが、A棟の廊下からもちゃんと見れたようで
    不公平も無く良かったと思います。
    会場で見るのと違い、子供のトイレの心配をしなくて良いのも
    助かりました。
    うちも来年が楽しみです!

  50. 150 匿名さん

    ここはA棟・B棟の間に道路があるせいか、マンション全体での囲い込みが
    できなくて難しいですね。日常も含め課題ですかね。

    花火大会、皆さんもおっしゃっている通り素晴らしかったです!
    ビールも取りにいけるし、トイレも並ばずにすむし、混んでないし。
    何より当日、皆さんとの挨拶や会話のなかに笑顔が多かった気がします。
    毎年見に行ってますが、今年の満足感は格別でした!
    早くも来年が楽しみです。
    ※私も146さんと同じ気持ちになりました!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸