旧関東新築分譲マンション掲示板「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のマンションどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のマンションどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
検討中 [更新日時] 2006-09-16 11:27:00

 ヨーロッパ調の外観がなかなか良さゲですが実際どんな感じでしょうか?
神奈川の日吉の物件が気になってます。
 

[スレ作成日時]2003-06-13 01:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のマンションどうですか?

  1. 101 96匿名

    永田台の物件も見ましたが、駅まで行くの大変そうですよね(距離も道のりも)。保土ヶ谷→永田台のレイディアント→井土ヶ谷と歩いたのですが、
    まわりは住宅がごちゃごちゃしてるし、道は狭いし。
    駅からの距離が気にならないなら、同じような値段で豪華な部屋で自然も多い八景のほうがまだいいと私は思ったのですが。
    八景の住人の方たちの掲示板もよかったらご覧になってください。なかなか楽しそうだし、住民の意識も高そうです。
    http://rcybbs.s63.xrea.com/rcy/
    また、管理費修繕費はどんどんあがる可能性もあるので、長期的な修繕費のプランも見せてもらった方がいいと思います。
    あと、永田台のとなりのゴルフ場も私にはマイナスポイントでした。ゴルフ好きな方はいいかもしれませんが、私にとってはかなりの騒音で。
    購入者ではなく、購入断念トークで申し訳ないです。
    営業さんはあたりはずれあるかと思います。綜合地所にも真摯な対応だな、と思った方、いましたよ。

  2. 102 匿名さん

    >101
    永田台の物件は広告と違って現地までの道は平坦ではないですよね

  3. 103 101匿名

    >102
    そうですね。最後はかなり短いながらも急激なのぼりが。エントランスからのエレベータでなんとかするようなことを言ってましたが、「平坦ではない道のりで徒歩20分」。。
    勤務地が横浜とか、専業主婦の奥様が旦那様を駅まで遅れるならありかもですが、でも車で駅まで行っても、あの距離で1車線っていうのは、かなり混んでしまうのでは、と思います。
    私は生まれも育ちも横浜で、横浜が大好きなので、マンションを買うなら横浜と思ってました。
    広さを求めると手が届かない値段だし、一生住むならせめて、80m2以上がいい。そんな中、綜合地所の「100m2越え約3200万円」ってかなり魅力的だったのですが。
    その値段を納得させられる駅からの距離に最近は候補からはずれました。(職場が東京で、共働きなので)
    あと、機械式駐車場で駐車代無料の触れ込みも最初は「いいねえ!」と思いましたが、いろいろな人の話を聞くと
    ・機械式はほんっとに壊れやすい
    ・積み立てがない場合突然何万という請求がくる
    等々あるそうなので、再考する余地が大有りな気がします。

  4. 104 匿名さん

    >>103 通りすがりのものですが、機械式駐車場が0円って普通ありえませんよ。
    機械式はあるだけでコストがかかりますから。管理費から機械式駐車場の
    メンテ代だすなら駐車場を借りてない人が頭に来るでしょう。何かの時
    おしゃっる通りになりますよ。購入検討者の方はこの点をクリアにした方が
    いいですよ。東京のある物件でこのデベにはひどい目に合わされたので
    参考までに書きました。

  5. 105 匿名さん

    >>104
    貸せるんだから、問題ないでしょ。使わない人は貸せばいいだけ。
    使う人も使わない人もメリットあるじゃん。

  6. 106 103匿名

    >105
    ちょっとわからないので、質問させてください。
    駐車場を人に貸してたら、故障時の費用徴収はその方に言えるものなんですか?
    てっきり住人全員で頭割りだと思ってました。
    どうなんだろう?
    もし、ほかの人に貸してなくても、駐車場を借りてる人だけで頭割り??

  7. 107 かっちゃった!

    私は、永田台の物件を契約してしました。
    駅からの距離はあるけど、安さと広さ(100m以上)、託児所付(共働きなので)という
    魅力に嵌ってしまいました。旦那が、東京駅周辺に勤務ということもあり、横浜
    駅からできるだけ近くて、広くて安い、そして豪華な雰囲気で、あのねだん。
    失敗だったのでしょうか。この掲示板を見ると、少々不安になってきました。
    他にはこれ以上の物件はないと確信していますが、みなさん
    どうでしょうか。

  8. 108 匿名さん

    >>106
    共用部分なんだからさ。管理組合の負担ですよ。(故意・過失無しなら)
    それでいいですか?

  9. 109 106匿名

    >108さん。
    ありがとうございます。
    なら105さんの言うように、人に貸してしまえばデメリットない。というのは違うのかな。と。

    >107さん。
    みんないろいろな意見で物件をあきらめた感じなので、マイナスな意見があがってるますが、あまり左右されなくていいと思います。
    匿名の世界の掲示板の意見を信じてキャンセルという大きな負担を背負うのはどうかと思います。
    いろいろお考えになって購入されたのだから、それが一番だと。
    人それぞれ幸せの考えは違いますから。107さんが幸せに暮らすことができればいいんですよ。
    あまり気になさらずに。
    安さと広さと横浜への近さが条件ならば、十分満たしていると思いますよ♪

  10. 110 永田

    私たちも永田台の物件を契約しました
    パ-クヒルの物件は少々予算オ-バだったのでスカイヒルの最上階の
    部屋を契約しました。
    契約してから色々考えると管理費・修繕積立金がやたら安いのに不安に
    なってきています。
    あと騒音の問題であの辺りは裏道?なのかかなりの車の往来があるみたいのですが
    契約[スカイヒル]をされた方どうおもわれますか?

  11. 111 98です

    たくさんのレスありがとうございます。修繕費の長期案見せてもらいました。
    3500円が、5年後1万円、10年後15000円という感じでした。
    上がってはいますが、これは他の物件でも同じかそれ以上の上がり方をするので、
    仕方ないですね。むしろはじめ安いだけでもよいと思いました。駐車場も問題ありそうですが、
    検討物件は1階で、玄関前のプライベートパーキング(平おき)なので、あまり危機感は
    ありません。関係ないのに「頭割りだから払って」といわれれば本音はイヤですが、ただ、
    他の面で我家も皆さんにお世話になることもないとは限らないので、できる限りの協力はするつもりです。
    ただ、100ヘーベーと広いのですが、3部屋しかないのがやはりひっかかってます。
    子供2人いるので・・。あとは渋滞ですね。主人は車通勤なので、困ると思います。
    1階の広い庭もお気に入りの項目なのですが、目の前が森なので、虫地獄になるのでは・・
    と思ったり、外観も好きではありません。安いラブホテルのようなので・・。
    また、3部屋しかないし、マンションの老朽化もあるから、将来的には買い替えが必要かなと思います。
    そのときの資産価値を考えると、考えてしまいます。
    ひっかかる部分がありながら、前庭、リビング側の庭、広いリビング、素敵なキッチン・・
    などに心は奪われます。センタープレイス北も候補の1つです。こちらは現実的な間取りで、
    資産価値もあると思われますが、永田台のような広い庭もなく、駐車場も管理費も高く、
    物件の値段もさらに500万円高いです。そして、私が購入できる価格の場所は、
    前が道路です。車の音と排気ガスが気になります。
    今、また迷ってます。
    子供が1人で3部屋で十分の環境でしたら、迷わず永田台を購入していたと思います。

  12. 112 98です

    再びすみません。ゴルフ場ですが、私はむしろ気に入りました。夜行ったのですが、適度な
    明かりがあり、防犯上、いいと思いました。また、ゴルフ場の駐車場が広く、
    お客様が車できたときに、来客用が埋まっていたらちょっと利用できるかな?
    とか・・。ゴルフ場の中のレストランも美味しかったですよ。カレーはたくさん種類があり、
    美味しかったです。(インドカレー、和風カレー、マサラカレーなど)子供がうどんと炊き込みご飯の
    セットを食べましたがこちらも美味しく、2人とのおかわりしました。
    107さん、110さん、契約されたのですね!!
    107さんで気になったのですが、私の記憶では、託児所はないように思うのですが・・。
    そういう使い方もできますよ。という案か、フロントサービスの1つではないですか?
    あったとしても他に比べて割高かなと思うのですが(知人のマンション内は大型マンションなので
    ありましたが、価格は月ぎめで5万〜6万です)。110(永田)さんのご心配分かります。
    ただ、マンション前は車はほとんど通らなかったと思います。
    最寄のバス停の交差点で曲がりますので。マンション前はバス通りではないので(駅に行く方面ではない)
    大丈夫です。昨日も現地に昼、夜と行き、渋滞してましたが、マンション前は静かーでしたよ。
    お2人はあのマンション内に入れるのですねー・・うらやましい!
    修繕金などお金はかかるし、値上がりはすると思います。
    が、それはどこの物件、デベでも同じです。マンションを買う以上はついてまわります。
    それがイヤなら一戸建てしかないのかもしれませんし・・。
    そこは割り切って、せっかく買った物件、満喫してくださいね!
    グラースの森、昨日、中学校裏から行ってみましたよ。自然な感じでよかったのですが、途中、遊歩道が切れ、
    草だらけに。そこは蚊がいーっぱいいてちょっと怖かったー。
    マンション側の森も、遊歩道ぐらいはつくったほうがいいかもしれません。
    (つくるのかな?)駅側はごみごみしてるけど、マンションから先は、閑静で、
    自然もあって、いいと思います。

  13. 113 匿名さん

    e

  14. 114 匿名

    ここの物件手ごろなんですが、営業の方の態度どうですか?
    やはり人によりますか?

  15. 115 匿名

    ダメでしょ。

  16. 116 匿名さん

    日綜物件購入者です。
    夫がその物件を気に入ったのが決め手で契約に至りました。

    重説読み合わせの際、担当者が
    「こちらにワタクシのご署名ご捺印を押してありますので・・・」
    と大真面目な顔で言っていたので
    夫と2人で笑いをこらえるのに必死でした。

  17. 117 匿名さん

     日綜物件を先日契約してきました。
    その物件の営業マンのレベルはかなり↑でした。夫婦共に好印象に感じています。
    感じもよく、応対もきちんとしてるし建物に対して愛情がある、、、、という感じでした。
    1年後の引渡しにも関わらず、ほとんど完売しているから営業マンにも心の余裕が
    あったのかもしれませんが。
     私の職業(ゼネコン)柄、いろんなデベロッパーの営業と会うことはありますが、
    やはり所詮 人間の質?です。いい人は良いし、悪い人は最悪;;悪い人にあたったら
    情が移る前に「チェンジ」と伝えましょう。(一部表現に誤)
    まあ私も「この営業マンじゃなきゃ買わなかったかも。。」って思う部分はありますが
    購入するのは「営業姿勢」ではなく「物件内容」だと思います。
     自分と会わないならチェンジしましょう!!

  18. 118 匿名さん

    営業姿勢大事ですよ。(勿論物件内容一番ですが)
    外観出来上がり、機械式駐車場、などの不安はありましたが転居時期にあった物件と選択期間に余裕が無かったこともあり契約しました。
    営業マンの方の姿勢は信用できる感じがしました。訪ねたことには正確に答えようとする姿勢がみられましたよ。
    分らないことには敏速に対応してくれ連絡してくれました。それはあたった方が良かったのだとは思います
    隣の席に当たっていた営業マンの発言が耳に入った瞬間がありましたが、そちらは嫌な感じだなとおもいましたので。
    そちらの方に当たっていたら契約しなかったと思います。
    こちらを読んで、入ってトラブルがなければいいな…と思う気持ちは正直湧きましたがそれは多かれ少なかれ
    どこも同じでしょう。

  19. 119 匿名さん

    トラブルとは違いますが、管理費、修繕積立金、無料駐車場の3点セットは
    日本綜合地所の問題点でしょうね。
    この3点セットに関わる不安で購入を見送る人もいますよね。
    歴史の浅い会社だから、まだ3点セットによる維持管理上の結果が出ていない。
    販売優先で変えないつもりなんでしょう。

  20. 120 匿名さん

    湘南、北鎌倉の物件契約された方いませんか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

6,158万円~8,058万円

2LDK・3LDK

57.42平米~77.02平米

総戸数 140戸