旧関東新築分譲マンション掲示板「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のマンションどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のマンションどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
検討中 [更新日時] 2006-09-16 11:27:00

 ヨーロッパ調の外観がなかなか良さゲですが実際どんな感じでしょうか?
神奈川の日吉の物件が気になってます。
 

[スレ作成日時]2003-06-13 01:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のマンションどうですか?

  1. 61 匿名さん

    資料請求の電話をしたところ、無言で電話にでられました・・・。
    ここは避けた方が・・・。

  2. 62 匿名さん

    この会社、なんか、無茶苦茶言われてますね。
    まぁここまでネガが重なると、確率的にそういう会社なのかな
    と思えてきてしまいます。まともな会社なら、少数のネガ意見は
    あってもここまでは一方的にはならないですから。

    かくいう私も、一度MRに行った物件に対して再売り込み電話
    があったので、『近くに高圧鉄塔があったのでやめました』といっ
    たら、『え?そんなのありましたっけ?いやそんなのないですよ
    見間違いじゃないですか?』だって。おそらく現地へ行ったこと
    もない営業が電話してきたんでしょう。
    もう呆れて物もいえませんでした。

  3. 63 匿名さん

    電話で、物件の質問をしたら「調べて折り返しお電話します」と
    言われましたが、3週間たった今でも返事はありません。

  4. 64 匿名さん

    検討されてる方は、MRでの質問への対応などをよく見た方が
    いいと思います。(あきらかに買うと思われるとおかしな対応は
    しないと思いますが・・)
    「意図的にネガテイブな質問をする」「資金が少ないような話をする」
    などして対応をみて誠実度を確認した方がいいとは思います。
    私は、遺産相続で、80%の資金がありましたが、100%ローンを
    希望して話をしたら、急に横柄な対応を受けましたのでM地所の
    物件を買いました。

  5. 65 匿名さん

    64さん

    ちなみに、これはどこでも同じようなきがします。
    D京などでは、自己資金を正直に書いていたら「本当にこんなに持ってるんですか?
    その割りにカジュアルな格好ですねぇ。」とうえから下まで嘗め回すように見られ、
    カタログを投げるように渡されました。
    後日、同じ会社の人がD京の物件を見に行ったとき、偶然我が家の話になったらしく
    (見に行ったことを知っていて、契約したのか?と聞いたらしい)、
    一部上場企業に勤めていて、社内融資などがあると知り、手のひらを返したような
    電話が朝晩かかってくるようになりました。
    会社にもしつこいくらいかかってくるようになり、抗議したところ「ちっ。やっぱり
    買わないんですねぇ」と言われました。
    確かに日本総合地所って対応は悪いですが、ここまで嫌な思いをさせられたことは
    ないので、どこのデベでもあるような気がします。

  6. 66 匿名さん

    ここの致命的な対応は、購入を前向きに考えてる客にも、
    気に入らない(面倒くさい)質問や資金状況があれば、
    露骨に目の前で怠慢になることである。
    金を持っているか高年収で、文句を言わない客しか相手
    にしない。
    買ってくれるなら何でも聞いてくれる(許容範囲内で)
    D京は、まだかわいい。

  7. 67 なま茶

    他所だけど、、、、

    いわゆるヨー○ドー・カジュアル姿が好きなのだが舐められるのもシャク(←由美子じゃない)なので
    8束の見せ金を持って(←ホントは運転資金)勉強のためにMR行ったとき
    いろいろ聞いても関心なさ気な顔で適当に返答するからカチン(←森とかじゃなく)と来て
    パンフを奪うようにして暫らく無言で間取りとか見て「手付金って今置いてっていいの?」と
    8束放り出して訊いたらキョトンとした顔した後にやたら丁寧になったのには笑えた!

    「なんか売るのに乗り気じゃないみたいだから」とそそくさ回収して帰ったけどね、、、、

  8. 68 匿名

    契約後に、すごく嫌な思いをしたので、講義した所、「100%こちらが悪いです。申し訳ありません。200万円の諸費用をこちらでもちます」と、言ってきたが、
    解約することにしたら、「契約金を放棄しないなら、次々と弁護士をたてる」と言われ、怖いので、これも勉強代だと思い、
    物件をキャンセルしました。

  9. 69 匿名さん

    弁護士をたてる
       ならば一般的な言動の範疇ですが
    次々と弁護士をたてる
       だと脅迫の可能性が高いですね

  10. 70 ちなみに

    刑法 第三十二章 脅迫の罪
    http://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubun/keiho/232.html

    脅迫とは、人に恐怖心を生じさせるに足りうる加害の通知である。
    通知事項が、通常の人を畏怖させるに足りるときは、
    具体的に被通告者が畏怖心を生じなかったとしても、脅迫にあたる(判例)。
    告知する害悪の内容は、それ自体、不法であることを要しない。
    通告者の正当な権利に属する事項
    −例えば、告訴し、あるいは、上司に通告する旨の通知−であっても、
    真実その権利を行使する意思がなく、もっぱら相手方を畏怖させる目的でしたときは、
    脅迫罪の成立を免れえない(判例)。

  11. 71 匿名さん

    「弁護士をたてる」ことは「通告者の正当な権利に属する」のですが
    「次々と」が「被通告者」に対しての追い込みを示しているのは
    暗示的であっても明らかであり,「弁護士をたて」て争うに留めない
    「もっぱら相手方を畏怖させる目的」と考えるのが自然です
    「次々と弁護士をたて」て(契約金を放棄させるまで)争う行為と
    その契約金とを比較するに,営業規模から行為に見合った金額とは
    考えづらいため,「もっぱら相手方を畏怖させる目的」である言動と
    受け取られる惧れが多分にあるかもしれません

  12. 72 匿名

    >68です。
    いろいろとありがとうございます。
    私も、弁護士相談等してみたのですが、相手方に契約違反はみられないので、
    弁護士をたててまで、争うのは勧めないと言われました。
    「次々と弁護士をたてる」と言う発言は、正確には、こちらが「弁護士に相談します。」と言ったので、
    それならば「当方も大きな会社なので、次々と強力な弁護士が出てくるので、勝ち目はないですよ。」という言い方でした。

    精神的苦痛は大きかったですが、、マンション購入を簡単に考えて言われるがままに、有頂天に契約をした
    私も悪かったのです。
    次回のマイホーム購入の為の、良い勉強だと今は思っています。

    脅迫、、と言われれば、そうなのかもしれませんが、弁護士を雇って戦うだけの、時間とお金と、
    精神力がもったいないと思い、契約金放棄の決意をしたのでした。

  13. 73 匿名さん

    ひゃー!ひどい。
    だいたいいくらぐらい放棄させられたんです?

  14. 74 匿名さん

    『200万の諸費用』とは、いかなる齟齬なんでしょう?

    もし差し支えなければ、具体的に.....

  15. 75 匿名さん

    そうですね。相手も200万円値引き(=放棄)しようとしたわけですから、
    その額になるいやな思いってなんだったのか気になります。

  16. 76 匿名

    >72です。
    具体的に書き込みたいのは、やまやまですが、、、、
    公の場で、話せるのはギリギリここまでと思われるので、みなさんには申し訳ありませんが、ここで終わらせていただきます。
    訴えられても困るので(汗)。

  17. 77 74

    >> 72さん

    そーですか、それは残念。
    でも、よほどのことだったんでしょうね (と想像だけはたくましく.....) (^^;

  18. 78 匿名さん

    モデルルーム叩き売りのメールがよくきますね。
    すでに資金回収が終わった物件なので値下げ可能なんでしょうが、
    あまりあからさまにやると住民から非難が出そう。そこらへんをわき
    まえた会社なら、多少時間はかかっても地道に売っていく方法を取
    るはずですが。

  19. 79 売れているのは。

    金沢八景の物件は今のところ売れているせいか、値下げのお知らせは来ませんね。

  20. 80 78

    鎌倉の物件がよく来ます。
    半額以下の値付けがしてあったように思います。

    八景の物件は、あれだけ外観が派手だと、多少不便でも、
    それだけで盛り上がってしまう方も多いでしょうね。
    ということで、デベの技有りでしょうか。
    コートダジュール系とでもいうのかな。(苦笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸