旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム東陽町アクアリア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レーベンハイム東陽町アクアリア

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-25 21:04:00

MRに行ってきました。
タカラレーベンの物件の中でも、ファミリータイプなのに
ホームページが洗練された作りで、
そのホームページの期待を裏切らないようなMR。

価格も内容を考えると、物凄く頑張ってるなという印象。
立地も駅から離れてはいるが、
離れているだけのメリットはありそう。
江東区の地盤の心配を抜けば、あとは文句無しという感じ。
購入を決めた方、検討したがやめたという方、只今検討中という方
情報交換を出来ればと思います。

[スレ作成日時]2005-02-08 00:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム東陽町アクアリア

  1. 201 匿名さん

    我が家は延長保育のある幼稚園に入れたいと思っています。
    アクアリア周辺は区立幼稚園が多く
    延長保育をしてる園を所を探している最中です。

  2. 202 匿名さん

    花火の時、屋上を開放するかは、
    管理組合で決めるそうです。
    つまり、屋上開放を決められるのは
    私たちらしいです。
    安全面とか監視員とか
    いろんな懸念をクリアすれば
    屋上を開放できる、ということ
    なんでしょうね!花火が楽しみです!

    東陽町や住吉を含め
    江東区情報はここが充実してますよ!
    http://koto365.net/

    アクアリアから木場公園の方に
    歩いていった方面あたりに
    すごくうまい焼肉やがあるそうです。
    メディアでも有名らしいです。

  3. 203 匿名さん

    西友の向かいに
    「いきいき生鮮市場」
    とかいうスーパーがありますが
    ここは野菜とか魚とか生鮮食料品が安いです!
    肉とか保存系の食料とか酒とかなら
    OKストアが安いですよ。

    いずれの2店、
    西友よりも全然安いです!!

  4. 204 匿名さん

    いい情報がたくさん出てきて嬉しい限りです!
    我が家は江東区に友人・知人がいなくて、情報不足に悩んでいたんです!
    マンション横のスーパーにファミリーマートと、便利になってきましたね!

    駐車場の書き込みの件でいや〜な雰囲気が漂っていましたが、ここのところは
    和やかないいカンジ(*^_^*)!!
    同じマンションに住むのも何かの縁なんだから、仲良くしていきましょう〜!

    198さん!私もヘルメットを被って現場を見たいです!
    素人の私にはわからないだろうけど、購入したマンションが出来上がっていく過程を
    ビデオに残したい気分です〜!購入した部屋の内装前って見たいと思いませんか???
    私だけかしら〜(^^;)?


  5. 205 匿名さん

    以前見に行ったことのある某マンションでは、建設段階の現場を見に行くという企画がありました。
    自分の購入したマンションですから、途中経過とか知りたいですよね。

  6. 206 匿名さん

    こんばんは!
    建設現場見てみたいですよね。
    でも現場は安全を保障出来ないので会社の方針としても
    絶対に見せられないと言われました。
    その時点で100%無理だなと思いました。

    こういう購入者の欲求を満たすために
    例えば画像付きのメールとか、画像のカラーコピーの郵送なんかを
    定期的に送ってくれたりしたら(ひんぱんにとは言わない)
    こっちとしては現場を見れなくてもかなり満足するんですけどね(笑

  7. 207 匿名さん

    198です。
    206さんが言われてる
    「安全が保障できない」のは
    企業努力をしていないからだと思います。
    205さんが言われてるように
    現に、建築段階の現場が見れる
    マンションもあるのですから。

    でも、建築途中のものは、
    狭く感じたりするので
    あんまり見せたくないという
    意識も働いているのでしょうか。

    もう、マンションは売っておわり、だけではいけない。
    消費するだけの世界だけでは、やっていけないと思う。

    マンション誕生から住むまでのストーリーに、
    どこまでお客さんを強く引き込めるか、でしょう。
    そして、住んだ後の物語りもきちんと考えられてると
    お客さんはそのマンションに魅力を感じます。
    その物語がマンションオリジナリティがあれば尚更です。

    ここの掲示板をみると一目瞭然です。

    みんなイメージしたいのです。
    住んでからのことを。
    もっと個性的な情報や住み方をほしがっているのです。
    屋上開放して花火を見る、
    そんなステキなマンションに
    ワクワクしないわけがありません。

    ごめんなさい。
    ただのイチ住人(予定)の
    つぶやきでした!
    決してレーベンさんを
    非難するものではありません。

    どうやら、アクアリアに
    「情」が出てきたみたいです(笑)。

  8. 208 197

    198さん、
    私も同じ気持ちです。。。
    エッセンスな文章で上手にまとめていただき、私の胸の中もすっきりです(感動☆)
    きっと多くの購入者がそのような事を感じてると思います。
    決してレーベンさんに非があるわけではありません。
    ただ、購入者はこれから長きに渡って生活を営もうとしてる人間(ファミリー)です。
    マンションを売るのは、夢を売るのと同じ事かもしれません。
    そして買うほうも、マンションという夢を買ったのかもしれません。

    アクアリアが、他人に自慢できるようなマンションになって欲しいと
    誰もが思ってると思います。
    そして楽しく信頼し合えるコミュニティーが築かれれば言うことなしですね。
    こればかりは、住民の努力ですので
    私も参加・協力していきたいと思っています。

    組合も、面倒くさいと思えば面倒くさいものになってしまうし、
    楽しいと思えば、とことん楽しいものにもなる。
    アクアリアでは、みんながどんどん参加したくなるような
    とことん楽しいものにしたいですね。

    昔の長屋の人達の人情とか、見習いたいなって思います☆
    子供たちが集会室に気軽に宿題を持ちよって教え合ったり、
    お隣さん同士でおすそ分けがあったり、
    そういう暖かい空気が流れたら最高!って思います。

  9. 209 匿名さん

    207です。
    208さんの長屋っていいですね!

    昔に比べて今の人たちは個性が多様化していて
    言い換えれば、みんな一人一人の個性が強くなってきているので
    衝突を本能的に避けるために「つかず・離れず」な状態になっているんだと思います。
    「お隣さんの顔は知らない」ってあたり前になっちゃいましたもの。

    いろんな人がいることを受け入れられる。
    いろんな個性があることを受け入れられる。
    お互いが気持ちよく住めるようにお互いを思いやれる。
    押しつけではなく、自然と仲良くなれる。
    あんまり堅苦しくない。定期的な集まりが一部の人たちだけの負担にならない。
    もちろん、コミュニティに入ってきにくい性格の方も沢山いると思うので
    だけど、それすらさえも、大きな心で受け止めることの出来る。
    そんなコミュニティができればいいなあと思います。
    すいません。理想論者です。

  10. 210 匿名さん

    以前、前の方も書かれていましたが
    そろそろ幼稚園や保育園を探さねばと思っています。
    アクアリアの廻りにたくさんありますが
    それぞれの評判をご存知の方、いらっしゃいますか。

  11. 211 匿名さん

     うちはスポーツ会館の橋を渡った所にある区立つばめ幼稚園にいれると思います。区立なので2年保育ですが、
    園庭が広くて特に男の子にはお薦めですよ。土のお山がありますので、泥んこもやらせてくれますし、色々な
    野菜など育てて、収穫して食べるなどという都会ではなかなか体験しにくいような事もあります。

     未就園児を幼稚園で遊ばせてくれる「ちゅうりっぷ組」というのが月に1、2度ありますので、よかったら
    行ってみると様子がわかるかもしれません。

     ちなみにアクアリアが学区になっている北砂小学校にはこの幼稚園から行く子が多いと聞いています。

  12. 212 匿名さん

    211さん、感謝です!
    つばめ幼稚園のちゅうりっぷ組に
    行ってみるのがよさそうですね!
    とても有意義な情報ありがとうございます。

  13. 213 匿名さん

    現場の見学も進捗状況の報告も実施したらコストに反映されるだけではないですか?
    そんな無駄なコストかかるくらいならうちはどちらも無しでいいです。

  14. 214 匿名さん

    うちはまだ幼稚園に行く年ではないのですが、契約時に(今後の参考に)
    保育園や幼稚園についても営業さんに聞いてみました。
    東陽町にはたくさんあるのですね。
    共働きの我が家にはとっても助かります。
    「この場所にこの幼稚園」といったような地図を見せて頂いた記憶があるので
    営業さんに電話をしてみたらFAXしてくれないかな?と思っています。
    なにかの参考にでもなれば・・・

  15. 215 匿名さん

    南側は7階まで立ち上がってますね〜。
    東と西はまだ低い。

  16. 216 匿名さん

    7階までいったんですかー。
    でも入居まではまだまだですな。。

    最近家具屋や雑貨屋に行くと、引っ越したらこれを買おうとか
    考えてうきうきしています。

  17. 217 匿名さん

    うきうきしますよねー。
    そして私の場合はすでに買ってしまっています (^_^;)
    引越し前に荷物増やしてどうするんだーというツッコミを
    自分で入れながら。
    秋に、南砂町にニトリができるそうですよ。
    まだまだ引越し前に荷物が増えそうな予感がしています…

  18. 218 匿名さん

    7階ですかぁ。
    土日にフラッと見に行ってみようかな〜。

  19. 219 匿名さん

    新聞の折込広告で入ってくる家具の広告見るだけでも興奮してきますよね〜。

  20. 220 匿名さん

    まぁ、当分は引越し前に持ってる家具で間に合わせるしかないかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸