注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-07 09:04:28

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 10301 検討板ユーザーさん

    婚活サイトの趣味と特技の欄に→施主支給と堂々と書いた俺は有る意味勝ち組?

  2. 10302 匿名さん

    >>10300 匿名さん
    当然人口減少は頭に入れてます
    だから商業地域だけど躯体費用をかけてまで密度を上げないという選択をするんです。そして周りに企業等社宅を必要とする団体がなければ今のうちに売って別の運用に回しますがありがたいことにいくつもあるので運用をします。資産の種類は複数分割というのは常識です。
    とくに不動産は相続税対策もしやすいので。
    人口減少が進むと全ての土地が同じ様に価格下落するわけではありません
    もう少しお勉強しましょうね。
    前から思ってましたがこのスレのアンチくんはちょっとレベルが低いです。レベルの低いつっこみは自己紹介しているようなものですよ

  3. 10304 匿名さん

    >>10302 匿名さん

    で、その前々からのくだりで、アンチのレベルが低い根拠の提示も出来ずに感想述べてるなど何の参考材料にもならない。
    根拠も示さず批判するのは馬鹿の特徴の1つ(笑)
    他のメーカーから鼻で笑われて、答えが出てんならさっさと低層木造アパート建てろよ。
    キミの相続税対策などこのスレッドでは誰も興味も無いし、どうでも良いから他所でやれ。

  4. 10305 eマンションさん

    このスレで勉強して、施主支給に成功したよ。
    見積もり前にチェックしておいて良かった
    感謝です!

  5. 10306 匿名さん

    >>10303 匿名さん 10304:匿名さん
    根拠?根拠はあなたの書き込みそのものなので…

    >>10299で密度を上げる旨味がないと書いたのは私自身ですけど笑
    それとも地方都市に商業地域はないと思い込んでるのかな?
    どっちにしても読解力すらもない人とこれ以上お話することはないのでレベルを上げてからお願いします

  6. 10307 匿名さん

    >>10298 ご近所さん
    周りに何人もが集光で建ててるってw

  7. 10308 匿名さん

    >>10305 eマンションさん
    毎日宣伝お疲れさまです

  8. 10309 eマンションさん

    このスレのお陰
    施主支給という方法を教えてくれてありがとう!!!

  9. 10310 匿名さん

    で何を施主支給したのかは教えてくれないよね

  10. 10311 eマンションさん

    施主支給できるものってこのスレで過去見てみたら何度も出てるしブログでも良く出てるのでわざわざ書かなくても普通にわかるでしょ

  11. 10312 匿名さん

    >>10306 匿名さん

    自分でキミの土地は旨味のない地方と書いてておいて

    周りに企業等社宅を必要とする団体

    支離滅裂過ぎるw
    負け惜しみなのは理解してやるが、商業施設は日本の何処にでもあるのは当たり前の事で、何言ってるの?(笑)

    旨味のない土地で、何を期待してんのか何なのか知らんがw

    企業側から要望でもあったのか?(笑)

    前々からとか、また負け惜しみか知らんが、始めて書き込みしてんだけど、妄想とか頭大丈夫か?

    アンチと書いてるが別に俺はアンチでもなんでもない。
    金ない奴は安い家しか買えないから仕方ないよなって感じ(笑)
    故に、鼻で笑われても仕方ないよな。

    支離滅裂で後出しで矛盾しまくってるのはおまえだよ。
    何を期待してそもそも此処に書き込んでんの?
    グダグダ言ってないで、旨味がたっぷりあんだから木造アパートでもさっさと早く建てろよ。
    上棟する時は書き込みに来いよ
    祝福してやるから(笑)

  12. 10313 通りがかりさん

    二年前にsこうで建てたけど担当の大工は他の工務店の仕事もしてた、工務店もsこうも木材や部材たいして変わらんよとなんならsこう制震ダンパーや耐震パネルつけたらsこうのほうが性能いいって、ただハウスメーカーや工務店がボッタクリなだけってね

  13. 10314 匿名さん

    >>10313 通りがかりさん

    安請け合いしてるよな大工の独り言などどうでも良い。

  14. 10315 通りがかりさん

    安い家?良いじゃん。身の丈分かって建ててるなら尚更ね。

  15. 10316 マンション比較中さん

    >>10298 ご近所さん
    施主支給は禁止というルールがあるのだから仕方ないわな。

  16. 10317 通りがかりさん

    >>10316 マンション比較中さん
    ハッタリもいい加減にしろよ。どこにそんなルールがあるかちゃんと教えろよ

  17. 10321 匿名さん

    >>10320 匿名さん
    確かに老害だけど図星はダメ。爆笑

  18. 10322 匿名さん

    >>10321 匿名さん
    自分もかなりの恩恵を受けた施主支給を更に広めていきたいし、そもそもルールなんて無いし、ルールがあるなら証拠を示せず適当なこと言う老害が居るから。

  19. 10323 匿名さん

    あれもこれもと施主支給されたらめんどくさいし利益減るわ。
    ほどほどにしておけよ貧乏人

  20. 10324 匿名さん

    情けは人の為ならず 金持ち喧嘩せず お金を払えば済む話ですよ
    実際の工事にはノータッチのくせにモンペの類と契約する営業がゴミ。
    DIYで満足感が上がった、ならいいけど質も値段も下がった話では。。。

  21. 10325 匿名さん

    >>10323 匿名さん
    なんで利益減るとかめんどくさいとか確実に秀光ビルド側の意見やねん。施主側からしたら全くもって関係ない。なんで秀光ビルドの減る利益を施主が考慮せなあかんねん。
    施主の利益が最優先。
    ここをみるやつは施主がいかに利益を得れるか。それしか興味はない。

  22. 10326 ご近所さん

    タマホームが施主支給受けてくれるから競合で見積もり出せば確実に秀光でも受けてくれるよ。タマホームの見積持っていた時のライバル心がかなりのものだったよ。

  23. 10327 匿名さん

    >>10325 匿名さん
    あーやだやだ、人の事など関係ない、自分さえ良ければ良いってやつ多いよな。

  24. 10328 匿名さん

    ここに貼りついてるアンチくんの立場が浮き上がってきましたね

  25. 10329 匿名さん

    >>10327 匿名さん
    自分さえ良ければ良いなら何でわざわざここに書くねん!
    施主みんなの利益を考えてるから、少しでも全施主に恩恵を受けてほしいから書いてるんやろ。

    なぜお前は秀光ビルド寄りの意見しか書かないのか。
    なぜお前は秀光の見方をするのか。

  26. 10330 購入経験者さん

    >>10322 匿名さん
    あなたはレストランにドリンク持ち込みしてるのと同じ、卑しい。

  27. 10331 購入経験者さん

    >>10325 匿名さん
    あなたみたいな人ばかりだと企業は利益が上がらない、給料も上がらない、日本経済も上向かない。古事記だな。

  28. 10332 匿名さん

    >>10326 ご近所さん
    コストダウン目的の施主支給ならタマでも原則的には受けない。
    輸入システムキッチンとか通常扱いが無い物で契約前から話してるなら受けてくれる。

    秀光も一緒だと思うが

  29. 10333 購入経験者さん

    >>10325 匿名さん
    営業は顔は笑ってても、このせこい貧乏人がって思ってるよ。そんな契約しか出来ないクソ営業なわけだが。

  30. 10334 評判気になるさん

    施主支給と言えば今や秀光ビルドが有名になりつつありますね。注文住宅を建てたい以前に、施主支給をしてみたい人にとってもうってつけのハウスメーカー。施主支給に興味がある方は、初めから施主支給前提で見積もりを取ると完璧です。今後も施主支給のパイオニアとしてその地位を守り続けます。施主支給の秀光ビルド。今後もよろしくお願いいたします。

  31. 10335 匿名さん

    馬鹿な貧乏人より賢い貧乏人目指しましょうよ!
    大手で建ててローン滞るとか将来子供の学費出せないとか老後カツカツとかより絶対良いですよ秀光。

    田舎の需要のない立地でたっかい家建てるより、駅徒歩の需要ある住宅街にローコスト建てる方がライフプランの変更にもつぶしききます
    将来余力が出たならまた家も買えます

  32. 10336 匿名さん

    ローコストで更に施主支給の交渉が可能。こんなハウスメーカーは全国でも珍しい。
    素晴らしいですね!!

  33. 10337 匿名さん

    >>10331 購入経験者さん

    まあそうなんだが、見えない所から金を搾取して利益得てるボンクラメーカーが多すぎて経済はよくならない。
    大手が務まらん寄せ集めのブラック企業のままだわな。

  34. 10338 匿名さん

    だからこそ重要になってくるのが施主支給
    特に秀光ビルドにいたってはこれを使わない手はない
    この夏は施主支給で乗りきって行きましょう

  35. 10339 匿名さん

    >>10338 匿名さん

    施主支給にすればするほど、メーカーの利益同じだけ減っていくのでしょうか?

  36. 10340 匿名さん

    >>10339 匿名さん
    あらかじめ標準として定められている設備を施主支給品にしたとしても元々の材料費は減額にはならないから儲けが削られるわけではない。
    オプション代の利益が獲れないイメージ

    >>10337:匿名さん
    ほんとですよね
    大手に貢いでも現に経済には還元されていない。内部留保になるだけ。
    内部留保に課税と規制を課すべき

    自民党にそれができるかな?



  37. 10341 ご近所さん

    毎年のように施主支給したいのに注文住宅を建てるのは人生で1度か2度程度
    毎年施主支給が出来るように現在色々と研究中。施主支給が好きすぎるのも困ったもんです。

  38. 10342 匿名さん

    ↑そんなに好きならDIYしたらいんじゃない?
    電気工事士の資格取っちゃう人もいるよ

  39. 10343 評判気になるさん

    >>10334 評判気になるさん
    お前は誰なんだよ?嫌がらせか?

  40. 10344 マンコミュファンさん

    まぁまぁ今や施主支給と言えば秀光ビルドなんだから、少しぐらいアピールするぐらい問題ないでしょう

  41. 10345 通りがかりさん

    オレもカップボードをネットとかニトリとかで買って取り付けてもらおうかなとか思ったけどアフターサービスとか保証とか考えたらやめました、住宅価格も安いんだしそこまでケチらずに機嫌よく仕事してもらう方が良いと考えました、それのせいか現場監督さんにコンセントやテレビコンセントの追加、ニッチの追加のお金の請求がありませんでした。忘れてたのかな?

  42. 10346 匿名さん

    >>10344 マンコミュファンさん

    少しとかではなく、いつもやん。
    設備、例えばシステムキッチンは原価そのままの金額で、お客さんに見積もり出してるの?
    そうじゃなきゃ10340の話は成り立たない。

  43. 10347 評判気になるさん

    稀に施主支給をしない人も居るんだね。

  44. 10348 匿名さん

    システムキッチンやユニットバスなどローコストメーカが標準で提供してる物は、よほどグレード落とさない限り施主支給してもかえって高くなるだけでしょ。
    ローコストメーカの仕入れ価格って年間引当量の握りがあって1つあたりは驚くほど安い。
    標準品が施主支給で不要と言っても、ハウスメーカ側は住設メーカとの握りの数量に影響するので、普通はわずかな減額しかしない。(特にローコスト系)
    そんな金額で同等の物など手配出来ない。
    施主支給は一般にグレードアップの為にするものでコストダウンでするものではない。

    簡単にコストを下げたいなら、照明器具、エアコン、エクステリア工事など住宅本体に含まれない部分をハウスメーカやその関連会社に依頼せず自分で安いところに発注すれば良い。
    ただしこれらは元々住宅本体に含まれないので施主支給とは言わない。

  45. 10349 匿名さん

    >>10348 匿名さん

    その通りですよね。
    このスレッドに常駐している、秀光社員は施主支給すればコストダウンすると促して、契約させようとしています。

  46. 10350 口コミ知りたいさん

    今の秀光で施主支給しない人は珍しいですよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸