注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-09 20:58:13

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 10151 評判気になるさん

    >>10149:e戸建てファンさん
    間欠運転の次は自動運転と決めつけですか…
    自動運転は暑いと感じるので使ってません。
    またうちは専業主婦がいるので日中常に在宅です

    >>10143:通りがかりさんの書き込みは無視ですか?
    ハイパー全館24時間暖房で太陽光抜き23000円らしいですよ。
    あなたの計算とかけ離れてませんか?

  2. 10152 e戸建てファンさん

    >>10151 評判気になるさん
    私の計算ではなく国の基準。
    具体的に省エネ基準の家の一次エネルギー消費量は年間540MJ。
    当然、オプションで省エネ基準以上の断熱性能にしたらZEHと省エネ基準の間の一次エネルギー消費量になるのはおかしな事ではない。
    秀光はオプションで最低基準=省エネ基準から断熱性能を上げられる。
    勿論、グラスウール50ミリとかではなくなる訳だから建築コストは上がる。

    あと、ZEHクラス以上の家で自動運転が暑いという感覚はないですね。
    殆どエアコンは停止、忘れた頃に弱運転で全館室温維持しますから。

  3. 10153 e戸建てファンさん

    >>10152
    国の省エネ基準において、省エネ基準住宅は何に対して540MJなのかの記載が漏れていたため追記

    一次エネルギー消費量
    省エネ基準540MJ/m2(年)
    ZEH程度187MJ/m2(年) 65%削減

  4. 10154 評判気になるさん

    >>10152 e戸建てファンさん
    ん?秀光を50mmのグラスウール標準だと思って話してたの?

  5. 10155 マンション掲示板さん

    ここは秀光ビルドの施主支給のスレなのに。
    そろそろ施主支給に話題を戻してよ!

  6. 10158 通りがかりさん

    昨今建築費用が爆上がりな中で施主支給しながら秀光さんで建ててもらうのって
    割と賢明な判断だと思うんですがね。

  7. 10159 マンコミュファンさん

    今はだいたいの方は施主支給してかなりの恩恵を受けていると思いますが、一部昔のルールに固執して頑固な営業が居るんですよね。
    そんな営業とは絶対に契約しないこと!

  8. 10160 通りがかりさん

    施主支給だけでメーカー選ぶほど馬鹿な話は無いですねw

  9. 10161 職人さん

    >>10159 マンコミュファンさん
    施主支給受けない営業たまにいるよね。自分も支店を変えて契約。初めから契約の条件が施主支給前提だと何の問題もなく笑顔で引き受けてくれた。この違いはなに。

  10. 10163 マンション検討中さん

    施主支給の良さを更に広めていきたいんじゃないの?

  11. 10164 評判気になるさん

    コスト以外の面でも秀光じゃ凝ったことできない場合も多いからね~

  12. 10165 通りがかりさん

    >>10164 評判気になるさん
    凝ったことってなに?
    私は秀光で石膏ボードをスーパーハードにしたり、室内側に型番を指定した防湿シートの設置、基礎コンクリートの種類すら指定したぐらい細部に渡って凝った家を建てたけど、凝ったってどう言うことか説明して

  13. 10166 評判気になるさん

    >>10165:通りがかりさん
    階段の腰壁をスチールにしたりとか、サブのちょっと凝った洗面造作とか、主に既製品以外を使う造作系ですかね

  14. 10167 匿名さん

    >>10161 職人さん
    支店を変えるって、わざわざ遠くの店まで行くって気持ち悪いですね。

  15. 10168 検討板ユーザーさん

    今は秀光ビルドで契約する人の大体が施主支給目当てなので支店を変えるぐらい何ともないでしょう。

  16. 10173 eマンションさん

    これから契約される方は施主支給をいかに勝ち取るかが勝負です。でないと秀光で契約する意味が全く有りません。

  17. 10174 通りがかりさん

    え、ここには秀光信者しかいないでしょ?
    私も秀光を応援するファンの一人ですよ!^^

  18. 10175 評判気になるさん

    >>10173:eマンションさん
    施主支給しなくてもコスパ最強LEVELですよ

    更に拘りたいなら建築士を探して仕様を詳細に並べた上で間取りを書いてもらう。
    省エネ診断・耐震診断もしてもらう。
    内装拘りたいならデザインリフォームの強い会社を探してくる、DIYする。これやってもまだまだミドルクラスより安いと思う。

    秀光に勝とうと思ったら運良く地元に良心的な工務店があるか、信頼できる大工さん探して拘る分だけ建材取り寄せたり分離発注も多少自分でさばきながらとかになるんじゃないかと

  19. 10176 建てて良かった

    >>10175 評判気になるさん
    完全同意。

    秀光ビルドを検討中の皆さん。
    外野の雑音は気にせず私含めて実際に建てた人の満足度を参考にして下さい。
    間違いなくコスパ最強レベル。
    誰を呼んでも良い家だねと言ってもらえます。

    個人的にポイントは細かな所の施主支給またはオプションです。
    例えば玄関ドア。オプションというか同じカタログに載ってたワンランク上のモデル。明らかにこっちのほうが高級感があると思いコーディネーターさんとの打ち合わせの際に変更出来るか確認→プラス数万でOK→完成品は数万以上の見栄え。

    こういうのがチリツモになって完成した時大きな差になります。
    とりあえず聞くのはただ精神で色々言ってみて下さい。
    うるさい客くらいでちょうどいいですよ。

  20. 10177 評判気になるさん

    >>10176:建てて良かった
    ですよね!
    坪単価高いところで建ててオプション縮こまるより秀光でゆとりをもって建てる方が経済的にも精神的にも完成品としても上々だと思います。

    個人的なおすすめは面積に余裕を持たせて間取りと、屋外も含めた開放感に拘るパターンです。大手モデルルームやらデザイン系工務店の完成見学会やら色々見てきましたがひとつ結論が出ました。
    間取りが縮こまっていると他を拘ってもやっぱり普通なんです。内装がいくら素材感に拘ってバランスがとれていておしゃれでも狭いと効果半減なんです。拘りがない方はSLなんかで建ててしまえば更にコスパ最強です。THE注文の醍醐味を感じたい方は是非秀光のコスパを利用して開放感も得てほしい…そして浮いた費用でプライバシーを確保するための外構にお金をかけるとなお◎

  21. 10179 匿名さん

    >>10177 評判気になるさん
    どの位の延べ床面積がオススメですか?

  22. 10180 評判気になるさん

    >>10179:匿名さん
    家族構成にもよるとおもいますが4.5人なら40坪はほしいですね
    ワンフロア約20坪の40畳として例えば
    LDK和室で24畳玄関3畳階段2畳玄関3畳風呂2脱衣1.5洗面1.5トイレ1の計6畳
    これだけでもう38畳ですので
    他に脱衣やLDKやら玄関に収納もほしいところですよね

    でも一番のポイントは外とうまくつなぐ事だと思います。家の中だけで広がりを作るにはコストの限界もありますし、メリハリやアクセントがないとただの公民館です。
    プライバシーを確保しつつ眺望を切り取る窓や庭木は最高のアクセントです。

  23. 10181 マンション掲示板

    施主の生活を豊かにする唯一のツール施主支給
    秀光ビルドはこの施主支給を営業によっては積極的に販売ツールとして活用。日本中に豊な施主が続出。
    秀光ビルドが素晴らしいのはこういうところなんだよな。


  24. 10182 評判気になるさん

    みなさーん!
    施主支給してますかー!
    施主支給で費用をとことんまで圧縮。
    これ、今の秀光なら当たり前になりつつある費用圧縮方法。
    だから、希に居る施主支給を受けてくれない営業は変えてもらうのが一番。
    ここのスレを見てると、営業を変えるために他の支店行った人も居る模様。

    施主支給でみんなでハッピーになろう。

  25. 10183 評判気になるさん

    文春煽りやら貧乏煽りが効かなかったからやり方を変えたんですね

  26. 10184 評判気になるさん

    いいじゃん。施主支給がこれで増えるんなら。どんなやり方でも

  27. 10186 通りがかりさん

    ぼくがかんがえたさいきょうのいえ

  28. 10187 マンコミュファンさん

    施主支給で得した人多いのに
    施主のたにオススメしてくれてるでしょ

  29. 10192 匿名さん

    営業が話にならなさすぎてつらい。

  30. 10193 評判気になるさん

    >>10192:匿名さん
    具体的に書いてくださればできるアドバイスもあると思いますb

  31. 10194 通りがかりさん

    >>10101 秀光の営業ですさん

    施主支給のおまえと契約してやるから、どこの支店の社員か言えよ。

  32. 10199 デベにお勤めさん

    >>10194 通りがかりさん
    施主支給を受けてもらえるハウスメーカーで契約を検討中。と初めから言えば私は大丈夫でしたけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸