なんでも雑談「なぜ不動産の営業マンはおバカちゃんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. なぜ不動産の営業マンはおバカちゃんか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-03-03 12:59:19

不動産営業マンのレベルの低さ。会社の質の低さには
驚きます。 頭はいつもバブル。怠け者で借金が多く、嘘吐き。
何故に不動産の営業マンはおバカちゃんか?

[スレ作成日時]2013-09-27 01:43:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なぜ不動産の営業マンはおバカちゃんか?

  1. 301 匿名

    脳みそが、いつもバルブバカである。

  2. 302 匿名

    銀行の融資も厳しいようで、バカにカネ貸すと大変なことになると、わかったのだろうか?

  3. 303 吉田

    知らんがな(笑)

  4. 304 名無しさん

    不動産、葬儀屋、食肉解体は避けたい。

  5. 305 匿名

    そうでもない。

  6. 306 匿名さん

    ご苦労様↑

  7. 307 口コミ知りたいさん

    これから、超高齢化社会と超少子化社会で、3,40歳代は就職氷河期世代。
    非正規社員が多い中で、不動産は買える人が少なくなるばかりだろう。
     不動産会社は、参入障壁が低いので、同業者はたくさんあるが、これで
    倒産する会社は増えていって、まともな会社だけが生き残る時代となるのかも
    しれませんね。

  8. 308 匿名さん

    まともは存在しない。

  9. 309 口コミ知りたいさん

    日本以外の国は、ステータスが高い職業なのに、
    何故、日本はこんなにバカが多いのだろうか? なんでもやりすぎ。
    マンション建てすぎ。需要と供給バランスを考えたら、もうそんなに建てることに
    意味がないことに普通は気が付くが。

  10. 310 匿名さん

    ステータスなどありませんが。
    プライド持つのは自由ですよ。

  11. 311 匿名さん

    雨の中売り出し中の看板もって通行人に手当たり次第に声かけてる。
    ゴミみたくあしらわれても声をかけ続けてる。
    立派だと思うよ。
    取り合えず写メ取って、迷惑行為ってことで販売会社にメール入れたけどさ。
    明日も立ってたら道路の使用許可取ってるか警察に聞いてみるわ。

  12. 312 匿名さん

    底辺の仕事だけど、老後は管理員や警備員にシフトできる。

  13. 313 匿名さん

    イイネ( ´∀`)b

  14. 314 口コミ知りたいさん

    せめて、宅建士くらいは保有してほしいと思いますが、宅建士持ってなくて営業しているし、名義貸しで営業している会社は、たくさんある。車・バイクの運転と同じで、免許無くてもギアをドライブに入れれば運転できるし、高齢者やペーパードライバーよりも無免許でも運転が上手い奴もおるだろうし。 人間レベルが過去から現在に至るまで低い。 

  15. 315 口コミ知りたいさん

    中小企業の不動産業者の幹部は、偉そうなこといっても、潰れる会社が多すぎるね。

  16. 316 匿名さん

    大手も人となりは同じレベル

  17. 317 匿名さん

    知的要素求めるな

  18. 318 購入経験者さん

    いやマジで業者は慎重に選んだほうが良い。
    クソな所はトラブルがあった時に確実に揉める。
    小学生みたいな受け答えしかできない奴いるから。

  19. 319 匿名さん

    大手企業選べば間違いないだろう。

  20. 320 匿名さん

    そうだよね。私は不動産業者相当知っているけど信用できるところは皆無だよ。

  21. 321 匿名さん

    貴女もお勤めですもんね

  22. 322 口コミ知りたいさん

    不動産業者の営業で信用できる人は、ほとんどいないでしょう。

  23. 323 匿名さん

    土建屋と同様。
    外郭団体。

  24. 324 匿名さん

    そうなの、道理で()

  25. 325 シコリん

    そうでもない。

  26. 326 匿名さん

    チコには訊いてない!

  27. 327 販売関係者さん

    まあここでブー垂れてるお前らよりは稼いでるがなw

  28. 328 匿名さん

    あ、呼んだら来た(笑)

  29. 329 匿名

    営業マンだけではないですよwww

  30. 330 デベにお勤めさん

    色々なご意見がありますが。
    無責任な投稿をされている方も最終的には不動産業者で家を買わなければ購入できないですよ。(ほとんどは・・。)
    っで自分は良いひとに紹介してもらったって自己肯定して下さい。

  31. 331 匿名さん

    もうじき消えるよ

  32. 332 匿名さん

    ガラ悪すぎ

  33. 333 匿名さん

    若葉に発言権なし

  34. 334 匿名さん

    おバカちゃんが水曜だから鳴いてます(笑)

  35. 335 匿名さん

    器がちっこい、おちよこやなぁ(笑)
    何々の職業はあかんとか、言う奴はビルの掃除のおばちゃんに偉そうにしてるんやろなぁ。
    みんなが嫌がるトイレ掃除してくれてるおばちゃんに感謝の言葉をかけたことなんてない馬鹿ばかり。
    可哀想な糞野郎たち(笑)

  36. 336 匿名さん

    休み明けは忙しい?
    サボって怒られないようにね

  37. 337 名無しの哲夫さん

    普通の社会で通用しなかった落ちこぼれが、一見まともだと思って飛びつく仕事だからね
    頭悪くないと続ける必要もないしね
    理由をつけて人を見下してないといられない劣等感持ちもこの仕事に多いね

  38. 338 匿名さん

    すいません。馬鹿だけど二年目で手取り一千万超えました!客が自分より馬鹿なのでチョロいです( ^)o(^ )

  39. 339 名無しさん

    不動産売買や仲介もお願いする事があるおじさんです。他業種の営業さんと比べると、この人だから物件を契約するというより、物件力があれば殆ど契約は成立するので個人の質の高い営業力はあまり重要でなく、どうしてもドライに数をこなすという姿勢になるのかなと思います。
    先日仲介してもらった女性の営業の方も私に向かって、私と彼女の関係を「私たちWin Winの関係ですから」と表現したのを聞き非常に違和感感じましたね。悪気はないようでしたが普通客に向かって営業がそういった表現使わないと思います。
    一回限りの成約が多く、成果主義で成約取れればそれでいいのが現状でしょうし、サービスの質や教育のレベルは他業種と比べれば低いと言わざるおえないですね。

  40. 340 匿名さん

    日本人は少ない

  41. 341 匿名さん

    売りたい気持ちが出過ぎていて押し売りみたいな人もいる

  42. 342 マンション比較中さん

    今日、私がちゃんと確認しなかったのも悪いのですが、営業をうちに入れてしまって契約を持ち掛けられました。
    名刺は出さないし、こっちが嫌々聞いていたらオラついてくるし・・・
    18時か19時位から数時間居座られて、帰ってもらうために最後は私が延々平謝りと土下座をしました。
    もちろん最後までオラついてるし、警察呼びたきゃ呼べとか正直碌でもなかった・・・

  43. 343 匿名さん

    どこまで本当なのかわからんが、業界は底辺連中も多いのでお気をつけ下さい

  44. 344 匿名さん

    多いではなく全員。

  45. 345 匿名さん

    確かに勉強できなそう

    軽いし

    知ったかぶりだし

    トータルイマイチ

  46. 346 匿名さん

    不動産の営業にバカが多い理由は、面接すればほぼ全員入社できるからじゃない?今は知らんけど昔は就職氷河期でも多数採用していて、大卒ならほぼ採用されていた。
    あと業界自体が***な世界だから、いかに人を騙して成績を上げるかということしか教えてもらわない。

    なので、不動産を購入する場合は営業マンに推されて購入した時点で失敗。あくまで自分で調べて納得いったものだけ購入するべし。
    営業マンは質問に答える為だけに存在すると思っておけばよい。不動産仲介も自分の希望だけを伝えて、それに対応したものだけを検討すればよい。

    不動産の知識がない人は、ネット以外で勉強してから購入して下さい。

  47. 347 匿名さん

    >>342 マンション比較中さん
    それ本当?警察呼べば逮捕されるレベルだぞ、住居不法侵入罪で。
    そういう気の弱い人がいるから、欠陥住宅が売れたり高いツボが売れたり詐欺が横行したりするんだろうなぁ。

  48. 348 匿名さん

    値引き交渉もできない不動産屋に仲介手数料を払うのって
    おかしくないですか?

    事務的な事しかできない役立たずに何百万も払う必要ありますか?

  49. 349 匿名さん

    年寄りの営業マンは面倒くさがりだし、若い奴はフットワークいいけど頼りないよね

  50. 350 匿名さん

    離職率高い業界

    それはどうしてか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸